JPS6135294B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135294B2
JPS6135294B2 JP53009840A JP984078A JPS6135294B2 JP S6135294 B2 JPS6135294 B2 JP S6135294B2 JP 53009840 A JP53009840 A JP 53009840A JP 984078 A JP984078 A JP 984078A JP S6135294 B2 JPS6135294 B2 JP S6135294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber bundle
twisted
twist
yarn
spun yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53009840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54106646A (en
Inventor
Yoshuki Sasaki
Katsuyuki Kasaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP984078A priority Critical patent/JPS54106646A/ja
Publication of JPS54106646A publication Critical patent/JPS54106646A/ja
Publication of JPS6135294B2 publication Critical patent/JPS6135294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交互撚を有する紡績糸に関する。
従来、紡績糸は繊維束全体を加撚して集束する
方法、繊維束全体が全く撚を有しない紡績糸であ
つて、接着ないしは融着、又はその他の手段によ
り繊維束を集束する方法、あるいはそれらの組合
せによる方法によりそれぞれ特徴のある紡績糸が
得られている。
一方、仮燃技術の発達により、繊維束を仮撚加
工して、繊維束に交互撚を与える交互撚紡績糸が
知られるようになつた。
しかし、現在までに知られている交互撚紡績糸
には、種々の欠点があり、その大きなものは(1)交
互撚紡績糸に張力(加工段階で必要な張力)を与
えると撚が反転して、S方向の撚とZ方向の撚と
が打消し合い無撚状態になり、その結果紡績糸は
集束性を失い糸として使用できないという最大の
欠点を持つていた。さらに、(2)従来の交互撚紡績
糸には、糸の長さ方向にS方向撚の部分とZ方向
撚の部分を有し、該S方向撚部分とZ方向撚部分
の境界部(以下反転点という)に、実質的に無撚
の部分を有し、不均一な構造や風合を呈する原因
となつていた。即ち、S方向撚又はZ方向撚を有
する部分の繊維束は撚のため集束され緊密な構造
となり、一方、反転点では無撚のため繊維束は集
束されずルーズな構造となつている。
このような構造の糸により、編織物を作つた場
合は、緊密な構造の部分とルーズな構造の部分が
ランダムに配置されるため、該編織物に不均一な
外観や風合を与えるという欠点を持つていた。ま
た、実質的な無撚の繊維束を表面繊維で捲回し
た、所謂束稈状糸も考案されているが、芯部が無
撚であるため糸に丸みがなく、従来の撚が掛つて
いる紡績糸に比べてあまりにも異なり反発性も損
われるので使いずらい欠点があつた。
本発明はかかる欠点を解決せんとするものであ
つて、従来にない構造および形態を有する交互撚
紡績糸を提供せんとするものである。
即ち、本発明は、ステープル繊維を主成分とす
る繊維束において反転点に無撚部分が存在しない
連続した交互撚を有すると共に、該繊維束の表面
部にあるステープル繊維が実質的に同一方向に撚
回して捲き付いていることを特徴とする交互撚紡
績糸である。
以下、本発明を詳細に説明する。
〓〓〓〓
本発明に使用する繊維は、主としてステープル
繊維からなるものである。即ち、本発明の交互撚
紡績糸を形成する繊維束の表面部にある繊維の一
部又は全部が自由端(即ち、切断端)を有するこ
とが必要であつて、100%ステープル繊維からな
つているものは勿論、必要に応じてフイラメント
糸を混入させ用いることができる。しかし、以下
に述べる自由端を有する繊維の作用より見て、繊
維束を構成する繊維の50%以上は自由端を有する
ステープル繊維であることが望ましい。
本発明の交互撚紡績糸は、上記のように主とし
てステープル繊維からなる繊維束に交互撚を与
え、該繊維束の表面部にある繊維が該繊維束の表
面に撚回して捲き付いている構造からなるもので
ある。
繊維束に交互撚を与える手段は、流体旋回ノス
ル等に該繊維束を供給して得られる。この際、効
果的な交互撚を付与する必要があるが、本発明者
らは、該流体旋回ノズルに供給する繊維束の巾
を、充分に狭くすることによつて効果的な交互撚
が得られることを見出し本発明をするに到つた。
例えば、エアータービン型の流体旋回ノズル
に、太さが3g/mある繊維束を供給する際、該
流体旋回ノズルの入口部の該繊維束の巾を8mm以
下とすることにより、糸が全体として回転し易く
なつて効果的な交互撚紡績糸を得ることができる
のである。若し8mm以上に広げると糸に撚が掛り
難くなつて交互撚糸が出来難くなり、糸に丸みが
なくなる。
次に、本発明の交互撚紡績糸は、該紡績糸の表
面部にあるステープル繊維が、該紡績糸の周囲を
実質的に同一方向に撚回して捲き付いている構造
を有していることである。
このような紡績糸の構造は、既に述べたように
繊維束を流体旋回ノズルに供給して得られるが、
流体旋回ノズルに供給する前に繊維束の表面部に
あるステープル繊維の自由端を、立毛糸のごとく
繊維束の表面より毛羽立せることが必要である。
即ち、流体旋回ノズルに供給された繊維束は該流
体旋回ノズルの上流と下流とでは撚方向が異なる
撚(仮撚)を付与されるが流体旋回ノズルに供給
される繊維束の表面部のステープル繊維の自由端
をあらかじめ毛羽立たせることにより、該繊維束
に付与された撚数より少ない撚数でもつて、該繊
維束の周囲に撚回させ、捲付けることができる。
この捲き付け繊維は、その自由端のために実撚と
して該繊維束の周囲に撚回され、且つその撚数は
繊維束本体よりかなり低いので、撚がノズル旋回
方向と同方向の部分および異る方向の部分からな
る交互撚紡績糸であつても、実質的に同一方向に
撚回して捲き付いている構造とすることができ
る。
ここで、繊維束の表面にあるステープル繊維の
自由端を毛羽立たせる方法は種々考えられるが、
例えば、流体旋回ノズルの上流にある供給ローラ
対の1つを粗面体とすることにより、回転してい
る該粗面体の表面に沿つて繊維の自由端を持ち上
げることによりなすことができる。
本発明を図により説明する。
第1図は、本発明により得られる交互撚紡績糸
を示すモデル図、第2図は、本発明の交互撚紡績
糸の製造方法の1例を示す工程図であり、第3図
は、第2図の工程図のうち供給ローラ部を拡大し
た側面図である。
第1図において、交互撚を有する繊維束本体
は、反転点における無撚部を有することなく、い
ずれの部分においても仮撚で与えた方向の撚1か
若しくは逆方向の撚2を有する。したがつて、糸
自体は丸味を有した緊密な構造をしており、この
ような構造の繊維束の周囲に、自由端を有する繊
維3が2の部分と実質的に同一方向に撚回し捲付
いている。このため、本発明の交互撚紡績糸は、
張力がかけられても捲付け繊維が実撚として作用
するため繊維束がS方向とZ方向との撚を有して
いても、これらの撚が仮転し零になつてしまうこ
とはないという、全く新規な糸の構造をしてい
る。
第2図において、繊維束9はローラ4,4′、
ローラ5,5′、流体旋回ノズル7、ローラ6,
6′を経て処理されるが繊維束9の巾はローラ
4,4′とローラ5,5′の間でコレクター8等に
よつて充分狭くなりローラ5,5′とローラ6,
6′の間に設けられた流体旋回ノズル7により仮
撚を付与される。従来の仮撚方法にあつては、流
体旋回ノズル7による仮撚は、該流体旋回ノズル
7とローラ6,6′の間で解撚されたローラ6,
6′の下流では撚が残らないのが普通である。
しかしながら、本発明のように流体旋回ノズル
〓〓〓〓
7に供給される前の繊維束9の巾を充分狭くする
ことによりローラ6,6′の下流においても、S
方向撚の部分2とZ方向撚の部分1を有する交互
撚の紡績糸とすることができる。
しかも、本発明の交互撚紡績糸では実質的に撚
が零であるような反転点を有することがなく、糸
のいずれの部分も、S方向の撚がZ方向の撚を有
する緊密構造とすることができるのである。
第3図はローラ5,5′と流体旋回ノズル7と
の間を拡大したものであつて、ローラ5は粗面体
ローラを示し、3は自由端を有するステープル繊
維が粗面体ローラ5の回転に沿つて持ち上げら
れ、毛羽立つているところを模式的に示したもの
である。このように、自由端を有するステープル
繊維3を毛羽立たせることにより、ステープル繊
維3は、繊維束の囲りで振り回わされ、実質的に
同一方向に撚回され、捲付くのである。ここで使
用される粗面体ローラ5は、例えばゴムローラー
よりなり、メツシユ40番以下の粗い研磨機で仕上
げられたごとき表面状態のものが使用される。
以上、述べたように本発明による交互撚紡績糸
は、反転点に無撚部が存在しない交互撚を有する
主としてステープル繊維からなる繊維束の表面
に、該繊維束の表面部にあるステープル繊維が実
質的に同一方向に撚回して捲き付いている構造を
しているため、S方向の撚とZ方向の撚とが打消
し合い無撚状態になり、その結果紡績糸は集束性
を失うという従来の交互撚紡績糸が有していた最
大の欠点を完全に克服し、かつ、いずれの部分も
緊密な構造とすることにより、反転点による不均
一な構造、外観をなくすることができるのみなら
ず、無撚り糸がもつている風合の欠点をも改良す
ることができる。流体旋回ノズル使用により極め
て高い紡出速度が得られ、その生産コスト低減と
相伴つて、新規な交互撚紡績糸の用途開発を可能
にするのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の交互撚紡績糸を示すモデル
図であり、第2図は、本発明の交互撚紡績糸の製
造方法の1例を示す工程図であり、第3図は、該
工程図の供給ローラ部を拡大した側面図である。 1……Z方向撚の部分、2……S方向撚の部
分、3……捲付き繊維。 〓〓〓〓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ステープル繊維を主成分とする繊維束におい
    て、該繊維束が交互撚の反転点に無撚部分を有し
    ない連続した交互撚を有すると共に、該繊維束の
    表面部にあるステープル繊維が実質的に同一方向
    に撚回して捲き付いていることを特徴とする交互
    撚紡績糸。
JP984078A 1978-02-02 1978-02-02 Twisted union spun yarn Granted JPS54106646A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP984078A JPS54106646A (en) 1978-02-02 1978-02-02 Twisted union spun yarn

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP984078A JPS54106646A (en) 1978-02-02 1978-02-02 Twisted union spun yarn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54106646A JPS54106646A (en) 1979-08-21
JPS6135294B2 true JPS6135294B2 (ja) 1986-08-12

Family

ID=11731313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP984078A Granted JPS54106646A (en) 1978-02-02 1978-02-02 Twisted union spun yarn

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54106646A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505303A (ja) * 1973-05-24 1975-01-21
JPS51130337A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Toray Industries Method of producing bound fancy spun yarns
JPS534665A (en) * 1976-06-30 1978-01-17 Matsushita Electric Works Ltd Shower unit
JPS6044413A (ja) * 1983-08-16 1985-03-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自重バランス型ウォ−キング式搬送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505303A (ja) * 1973-05-24 1975-01-21
JPS51130337A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Toray Industries Method of producing bound fancy spun yarns
JPS534665A (en) * 1976-06-30 1978-01-17 Matsushita Electric Works Ltd Shower unit
JPS6044413A (ja) * 1983-08-16 1985-03-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自重バランス型ウォ−キング式搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54106646A (en) 1979-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830427B2 (ja) 捲纏紡積糸及びその製造方法
JPS5853091B2 (ja) 多色糸およびその製造方法
JPS6253615B2 (ja)
JPH0319929A (ja) オープンエンド紡績の糸
JPS6135294B2 (ja)
JPS599228A (ja) 毛羽伏せ紡績糸の製造方法
JPS5928650B2 (ja) 仮より未解ねん糸
JPS6342012B2 (ja)
JP2582902B2 (ja) 毛羽糸の製造方法
JPH093742A (ja) 長短複合糸およびその製造方法
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JPS6319611B2 (ja)
JPS6249374B2 (ja)
JPS6022090B2 (ja) 意匠糸の製造方法及び装置
JPS62206031A (ja) 紡績糸の製造方法
JPS5846132Y2 (ja) 結束紡績糸
JPH07157934A (ja) 特殊紡績糸及びその製造方法
JPS6312188B2 (ja)
JPS6014132B2 (ja) スラブヤ−ンの製造方法
JP2621973B2 (ja) 毛羽糸の製造方法
JPS6137372B2 (ja)
JPS6250584B2 (ja)
JPS5847483B2 (ja) スラブ糸の製造方法
JPS5927406B2 (ja) 羊毛繊維を含む合撚糸の製造法
JPS5831133A (ja) バルキ−紡績糸の製法