JPS5927406B2 - 羊毛繊維を含む合撚糸の製造法 - Google Patents

羊毛繊維を含む合撚糸の製造法

Info

Publication number
JPS5927406B2
JPS5927406B2 JP894076A JP894076A JPS5927406B2 JP S5927406 B2 JPS5927406 B2 JP S5927406B2 JP 894076 A JP894076 A JP 894076A JP 894076 A JP894076 A JP 894076A JP S5927406 B2 JPS5927406 B2 JP S5927406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
continuous filament
twisting
wool fibers
filament yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP894076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5291932A (en
Inventor
利行 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP894076A priority Critical patent/JPS5927406B2/ja
Publication of JPS5291932A publication Critical patent/JPS5291932A/ja
Publication of JPS5927406B2 publication Critical patent/JPS5927406B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、強力及び伸度等にすぐれた連続フィラメント
糸と羊毛糸条との合撚糸の製造法に関する。
近年、羊毛紡績の省力化の機械としてセルフ・ツイスト
紡機が導入されるようになってきている。
そしてこのセルフ・ツイスト紡機は従業員1人当りの生
産性の向上に資するところ大であって、各社ともこの紡
機の開発研究に力をそそいでいるのが現状である。
これらの研究状況は、特公昭46−30458、特公昭
44−25378などで明らかにされている。
しかしながら、かかる従来のセルフ・ツイスト紡機によ
ると、得られた糸は強力及び伸度の点で満足のゆくもの
でなかった。
したがって、これらの得られた糸に追撚するなどの必要
が生じた。
しかして一般にこのセルフ・ツイスト紡機で羊毛繊維を
含む繊維材料から糸を作る際には、ドラフト装置を出た
そのステープールを2本合わせて行なわれる。
しかして強力及び伸度の点で不充分な点があるので、一
方を連続フィラメント糸として糸を製造する努力が試み
られても、やはり満足のゆく糸が得られなかった。
本発明者は、かかる点に鑑みて連続フィラメント糸と羊
毛繊維を含む繊維材料とから追撚を要せず、強力及び伸
度らの点で申し分のない合撚点を得るべく鋭意研究の結
果、本発明に到達したものである。
そのために、本発明は、次の如き構成を有する。
すなわち、本発明は、羊毛繊維を含む繊維材料をドラフ
トして一対の撚りローラで撚りを与えて引出して捲取る
に際し、連続フィラメント糸をフロントローラ直前でそ
う人して前記羊毛繊維を含む繊維材料のステープルと略
平行に走行させ、前記一対の撚りローラを出た直後に該
連続フィラメント糸の走行方向を急角度に曲げて直進し
ている前記羊毛繊維を含む繊維材料のステープルと一緒
に合わせることを特徴とするものである。
次に本発明を図面に従って説明する。
なお、図面は説明のためのものであって、本発明の精神
を逸脱しない限り多少の変更は許容される。
第1図及び第2図は、従来のセルフ・ツイスト紡機によ
って連続フィラメント糸と羊毛糸条とから合撚糸を製造
する方法に係る装置の斜視図及び説明図である。
第1図においてパンケージ1から解舒された羊毛粗糸2
は、ガイド3,4をへてドラフト装置5へ供給され、ド
ラフトされて一対の撚りローラ6へ供給される。
他方、パッケージ10から解舒された連続フィラメント
糸11は、ローラ12をへてフロントローラ5′の直前
に供給される。
しかして、ステープル2′と連続フィラメント糸11と
は、ともに、撚りローラ6を出た後もしばらく略平行に
走行し、その後連続フィラメント糸11は集束ガイド7
′をへて集束ガイド7のところで前記ステープル2′と
一緒に合わされてドラム8によりパッケージ9に捲取ら
れる。
ここで、撚りローラ6は、図示しない駆動源により回転
運動と軸方向への往復運動を与えられる。
第2図は、撚りローラ6を出た直後のステープル2′と
連続フィラメント糸11との相対関係を示す説明図であ
る。
この説明図は、繊維機械学会誌のVol 、 26.4
5(1973)の第21頁などで明らかにされているが
、図においてAは1サイクルの長さを示し、Bはずれを
示す。
このずれBによって無撚部分のかさなりによる弱点が少
なくせしめられている。
なお、撚りローラ6を出た後、連続フィラメント糸11
とステープル2′とをともにお互いに近づけて複合する
ことは、からまりが悪く強力、伸度はあがらない。
第3〜4図は、本発明に係り、第3図においてパッケー
ジ1′から解舒された羊毛繊維を含む繊維材料の1例で
ある粗糸2′は、ガイド3゜4をへてドラフト装置5へ
供給される。
ここで、羊毛繊維を含む繊維材料の形態としては、図の
粗糸以外にスライバーなどが考えられる。
また種類としては、羊毛繊維100%のもの、他の繊維
との混紡などが考えられる。
他方、パツヤージ10′から解舒された連続フィラメン
ト糸11′は、ローラ12をへてフロントローラ5′の
直前へ供給される。
ここで、連続フィラメント糸11′は、仮撚加工糸、押
込加工糸若しくは歯車加工糸などの加工糸又は未加工の
連続フィラメント糸である。
前記連続フィラメント糸11′がローラ12をへてフロ
ントローラ5′へ供給される際のフィードテンションは
、O〜515M’/dの範囲に好ましくは0〜3150
1/aの範囲におさめることが適正な撚り掛状態にして
強力及び伸度の増強のため好ましい。
この関係を第7図に示す。図の中で○印は本発明方法を
、Δ印は従来方法を示し、羊毛1/90’sと仮撚加工
糸50d/24fとを120m1m1nで合撚した。
またローラ12にかえてテンサーなどで代用してもよい
フロントローラ5′を通過後、ステープル2″′と連続
フィラメント糸11′とは、撚りローラ6によって仮撚
を掛けられて、ともにトルクを与えられ、集束ガイド7
で合流せしめられるとそれぞれのトルクによって撚が掛
けられて合撚糸13となり、ドラム8によってパッケー
ジ9′に捲取られる。
第4図は、本発明の第2図に対応するもので、連続フィ
ラメント糸11′は急角度で集束ガイド7に導びかれる
撚りローラ6を出た直後に連続フィラメント11を急角
度に曲げて直進しているステープル2“′と一緒に合わ
せるのは、互いに密に搦み合わせて強力、伸度をあげる
ためである。
Cは1ザイクルの長さで、Dはずれである。
ここで、Cは第2図のAより小さく、DはBより小さい
また、連続フィラメント糸11′の混率は全体に対して
20〜50%にするのが、合撚糸の外観、強力及び伸度
などの観点から好ましい。
さらに、合撚糸の撚数は、撚りのバランスを図る上で4
0T/11crIL〜52T/11CIrLの範囲にあ
ることが好ましい。
さて、本発明においては、集束ガイド7′が省かれてい
るが、これを省くことによってステープル2″ と連
続フィラメント糸11′とは、互いに密に搦み合い、強
力及び伸度にすぐれた合撚糸が得られる。
集束ガイド7′をいくら集束ガイド7に近づけても本発
明はどずれが小さくなることはない。
第6図は、従来方法による合撚糸イと本発明による合撚
糸口とを示すもので、本発明の方が密にからまっている
ことがわかる。
また、合撚糸13は、パッケージ9′に捲取うした後、
適宜の手段により熱処理される。
湿熱セットの場合60〜100℃で5〜30分間行なわ
れる。
かくて、本発明方法によれば強力、伸度にすぐれ、同一
条件における撚数も高く、斜向もせず細番手の特にニッ
ト用に適した合撚糸が安価に製造される。
実施例 ポリエステルの仮撚加工糸(50d/24f)と羊毛粗
糸(4,5’s)とを使用して第1図及び第3図に示す
装置により従来の合撚糸と本発明の合撚糸とを製造し、
その物性を比較した。
条件ニドラフト率・・・・−・19.6倍、混率・−・
・・・羊毛(67%)、合撚糸の番手2 / 120
’s、フロントローラの紡出速度・−・・・・120m
/mvt、撚りローラの往復速度・・・・−・545回
/ynvt、往復dJ−・・・・・76mm、捲取り速
度・・・・−・120m/m、集束ガイドから撚りロー
ラのニップ点までの距離・・・・・・30朋(本発明、
第4図のFI間) 、=−−−−44mrn (従来方
法、第2図の7 、7’E間)、集束ガイド間の距離・
・−・−]、99mm従来方法)、 第5図において○印は本発明を、Δ印は従来方法を示す
イは強力とテリベリテンション(撚りローラと捲取りド
ラム間のテンション)との関係を、口は伸度とデリベリ
テンションとの関係を、ハは撚数とデリベリテンション
との関係を示す。
さて、図によれば、本発明の方が1強力、伸度、撚数の
いずれかの点においても従来のものより上昇しているこ
とが判明した。
そして、この合撚糸は、編立てに必要な糸強力、伸度を
そなえ、編み易い双糸のニット糸であり、このニット糸
から得られた編地は薄手の斜向しないものであった。
【図面の簡単な説明】
第1,2,6イ図は従来方法に係り、第3,4゜5.6
0及び7図は本発明方法に係る。 第1図は斜視図、第2図は説明図、第3図は斜視図、第
4図は説明図、第5及び第7図は得られた合撚糸の物性
を示すグラフ、第6図は合撚糸の略側面図である。 2″ ・・・−・粗糸、11′・−・一連続フィラメン
ト糸、5・−・・・ドラフト装置、6−・・−・撚りロ
ーラ、7・・−・−集束ガイド、13・−・・・・合撚
糸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 羊毛繊維を含む繊維材料をドラフトして一対の撚り
    ローラで撚りを与えて引出して捲取るに際し、連続フィ
    ラメント糸をフロントローラ直前でそう人して前記羊毛
    繊維を含む繊維材料のステープルと略平行に走行させ、
    前記一対の撚りローラを出た直後に該連続フィラメント
    糸の走行方向を急角度に曲げて直進している前記羊毛繊
    維を含む繊維材料のステープルと一緒に合わせることを
    特徴とする羊毛繊維を含む合撚糸の製造法。
JP894076A 1976-01-29 1976-01-29 羊毛繊維を含む合撚糸の製造法 Expired JPS5927406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP894076A JPS5927406B2 (ja) 1976-01-29 1976-01-29 羊毛繊維を含む合撚糸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP894076A JPS5927406B2 (ja) 1976-01-29 1976-01-29 羊毛繊維を含む合撚糸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5291932A JPS5291932A (en) 1977-08-02
JPS5927406B2 true JPS5927406B2 (ja) 1984-07-05

Family

ID=11706656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP894076A Expired JPS5927406B2 (ja) 1976-01-29 1976-01-29 羊毛繊維を含む合撚糸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927406B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4782874B2 (ja) * 2006-12-22 2011-09-28 サミット ウール スピナーズ リミテッド 糸を製造する装置および方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60336924D1 (de) * 2002-11-14 2011-06-09 Summit Wool Spinners Ltd Vorrichtung zur herstellung von garn
JP4528315B2 (ja) * 2007-06-15 2010-08-18 倉敷紡績株式会社 複合紡績糸及びそれを用いてなる布帛

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4782874B2 (ja) * 2006-12-22 2011-09-28 サミット ウール スピナーズ リミテッド 糸を製造する装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5291932A (en) 1977-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069656A (en) Composite spun yarn and process for producing the same
US4028874A (en) Roving and process for its manufacture
CN108060484B (zh) 一种包芯纱及其制备方法
JPS623253B2 (ja)
CN111893611A (zh) 一种一步法精准控股的股线生产装置及纺纱方法
US3334483A (en) Method of making direct spinner novelty yarn
JPS5927406B2 (ja) 羊毛繊維を含む合撚糸の製造法
JPS5855254B2 (ja) 意匠糸
JPS6342012B2 (ja)
CN212505231U (zh) 一种一步法精准控股的股线生产装置
JPH09157983A (ja) 複合糸の製造方法
JP2867765B2 (ja) コア−ヤ−ンおよびその製造方法、製造装置
JPH0311262Y2 (ja)
WO2020097849A1 (zh) 长丝短纤维复合纺纱方法、纺纱设备及复合纱线
JPS5942092B2 (ja) 強化結束紡績糸
JPH03206139A (ja) 空気仮撚法による抗菌ポリエステル/羊毛,抗菌ポリエステル/羊毛/ポリエステル混紡糸及びその製造方法
JPH0814045B2 (ja) 耐火・耐熱複合紡績糸の製造方法
JPH0157168B2 (ja)
JPS6411728B2 (ja)
JPH03269129A (ja) 複合糸の製造方法
CN115852546A (zh) 一种羊绒包芯纱的制造工艺
RU2107760C1 (ru) Способ получения крученой нити
JPH0421834Y2 (ja)
CN116397354A (zh) 一种混纺复合纱的生产方法
JPH03193929A (ja) 複合紡績糸の製造方法