JPS6133576A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS6133576A
JPS6133576A JP15606384A JP15606384A JPS6133576A JP S6133576 A JPS6133576 A JP S6133576A JP 15606384 A JP15606384 A JP 15606384A JP 15606384 A JP15606384 A JP 15606384A JP S6133576 A JPS6133576 A JP S6133576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
password
secret
reading
portable medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15606384A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Tamada
玉田 丈夫
Yasushi Ozaki
裕史 尾崎
Shinsuke Tamura
田村 信介
Masayuki Kuwabara
正幸 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15606384A priority Critical patent/JPS6133576A/ja
Publication of JPS6133576A publication Critical patent/JPS6133576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、たとえば金融機関においてホームバンキン
グシステム用として用いるパーソナル・コンピュータ、
あるいは窓口業務の省力化のために用いられる自動取引
装置などの情報処理装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、金融機関における自動取引装置あるいはホームバ
ンキングシステムにあっては、カード上の磁気ストライ
プに記憶されている暗証番号と利用客が投入した暗証番
号とが一致した際、その磁気ストライプに記憶されてい
る口座と取引が行えるようになっている。すなわち、第
7図に示すように、カード61の磁気ストライブに暗証
番号、口座番号等が記憶されている。そして、利用者は
そのカード61を端末機(パーソナル・コンピータある
いは自動取引装置)の読取書込部62内に挿入し、キー
ボード63から暗証番号を投入する。
これにより、利用者が投入した暗証番号とカード61か
らの暗証番号との照合は制御部64で行うか、あるいは
制御部64とインターフェイス65および回線66を介
して接続されるセンタシステム67で行うようになって
いる。
しかしながら上記のようなものでは、暗証番号が一部デ
ータを取扱う制御部に入力されるか、あるいは回線上に
乗るため、利用者の暗証番号を制御部あるいは回線上か
ら(何らかの手段によりモニタすることにより)第3者
が入手する可能性があり、安全性の点で問題があった。
[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、利用者の暗証が第3者によって入手さ
れることを防止することができ、安全性および機密保持
性の向上が計れる情報処理装置を提供することにある。
[発明の概要コ この発明は上記目的を達成するために、携帯可能媒体に
対して暗証、データなどの読出し、あるいは書込みを行
う読取書込手段に、暗証を入力する暗証入力手段を接続
し、この暗証入力手段で入力された暗証と携帯可能媒体
に記憶されている暗証とを携帯可能媒体あるいは読取書
込手段で照合し、この照合結果に応じて上記読取書込手
段に接続される処理手段で所定の処理を実行するように
したものである。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。
第1図および第2図は、この発明に係わる端末機として
のホームバンキングシステムにおけるICカード取扱1
110の構成を示すものである。すなわち、11は全体
を制御するCPU (セントラル・プロセッシング・ユ
ニット)、12はデータを入力するキーボード、13は
CRTディスプレイ装置、14は制御プログラムが格納
されているROM(リード・オンリ・メモリ)、15は
データが記憶されるRAM (ランダム・アクセス・メ
モリ)、16は種々の印字データが出力されるドツトプ
リンタ、17はフロッピーディスク挿入口18から挿入
されたフロッピーディスク19においてデータの記憶、
再生を行うフロッピーディスク装置、20はカード挿入
口21から挿入されたICカード1におけるメモリのデ
ータを読取ったり、あるいはメモリ内にデータを書込む
ICカード読取書込部、24は上記CPLJ11を回線
25を介して中央処理装置26とオンライン接続するた
めのインターフェイス、41は利用客が暗証番号を入力
するための暗証番号入力部である。また、上記中央処理
装置26は、データ伝送をIJIIIするインターフェ
イス27、データ処理を制御するホストコンピュータ2
8、および取引情報をファイルする取引情報ファイル2
9によって構成されている。
上記ICカード1は第3図に示すように、その表面には
コネクト部2が設けられており、たとえば複数の端子2
a、・・・2hによって構成されている。上記端子2a
は動作用の電源電圧(+5V)用、端子2bは接地用、
端子2Cはクロック信号用、端子2dはリセッ1〜信号
用、端子2e〜2gはデータ入出力用、端子2hはデー
タ書込み用の電源電圧(+21V)用となっている。
また、上記ICカード1の内部には、第4図に示すよう
に、制御用のCPU (セントラル・プロセッシング・
ユニット)3、制御プログラム、暗証番号(たとえば最
大10桁)およびデータなどが記録され、EEPROM
あるいはPROMで構成されるデータメモリ4、インタ
ーフェイス回路5、データ処理用のRAM6および暗証
照合部7によって構成されている。上記各部はICチッ
プで構成され、1つの基板上に設けられている。また、
上記インターフェイス回路5とコネクト部2とは配線さ
れている。上記暗証照合部7は外部から供給された暗証
番号とデータメモリ4の暗証番号とが一致するか否かを
照合するものである。
上記暗証番号入力部41は、第5図に示すように、暗証
入力用のテンキー42、暗証入力途中での訂正時に投入
する訂正キー43、暗証入力完了時に投入する入力完了
キー44、およびテンキー41によって入力した(暗証
番号の)桁数を表示する入力桁数表示部45、暗証入力
時を報知する暗証入力表示器46、および暗!誤りを報
知する暗証違い表示器47によって構成されており、I
Cカード読取書込部20とケーブル23によって接続さ
れるようになっている。上記入力桁数表示部45は、た
とえば10個のLEDによって構成されており、入力桁
数に応じたLEDが点灯するようになっている。
上記ICカード読取書込部20は、h−ド取扱1110
本体とケーブル22によって接続されるようになってい
る。すなわち、第6図に示すように、カード挿入口21
から挿入されたICカード1を搬送する搬送バス31が
設けられている。この搬送パス31にはICカード1を
搬送する際にこれを上下から挟むように位置し、回転可
能な搬送ローラ32が対になって複数個備えられている
。対になって備えられている各搬送ローラ32は搬送パ
ス31に沿って互いに等間隔に設けられている。
これらの各搬送ローラ32の中心から隣合う搬送ローラ
32の中心までの距離がカードの搬送方向における幅の
寸法を有している。それゆえ、ICカード1の搬送バス
31は、搬送ガイド33によって規定されている。
また、上記搬送ガイド33上にはICカード1内のCP
U3とデータの授受を行う読取書込器34が配置されて
いる。この読取書込器34はコネクト部2と電気的に接
続するようになっている。
次に、このような構成において動作を説明する。
たとえば今、利用客はICカード取扱機10のカード挿
入口21にICカード1を挿入する。すると、ICカー
ド1はコネクト部2により読取書込器34と電気的に接
続される。これにより1、CPU11はCRTディスプ
レイ装置13で「暗証番号を投入して下さい」という案
内を行う。この案内に応じて、利用客はテンキー42に
より暗証番号を入力する。この入力に応じてCPU11
は、入力桁数に対応する入力桁数表示部42のL E、
Dを点灯せしめる。これにより、利用客は入力している
暗証番号の桁数を入力桁数表示部42で確認している。
そして、利用客は任意の桁数の暗証番号の入力が終了す
ると、入力完了キー43を投入する。すると、上記入力
された暗証番号に応じた信号および取扱機を示す信号は
cpuiiからCPLI3へ供給される。これにより、
CPU3は供給される利用客の暗証番号をRAM5に記
憶する。
ついで、CPLI3はRAM5の投入された暗証番号と
データメモリ4に記憶されている暗証番号との桁数と番
号とを暗証照合部7で照合せしめる。
これにより、暗証照合部7は桁数および番号(内容)が
一致する場合、CPU3に一致信号を出力し、桁数ある
いは番号が一致しない場合、CPU3に不一致信号を出
力する。
ついで、CPU3は暗証照合部7からの照合結果が一致
の場合、一致信号をCPLlllへ出力し、不一致信号
の場合、データメモリ4に設けた不一致カウンタ(図示
しない)をカウントアツプし、このカウント値が所定数
(3回)以内の際、再投入筒の不一致信号をCPtJl
lへ出力し、上記カウント値が所定数となった際、IC
カード1が無効の不一致信号をCPLlllへ出力する
。この結果、一致信号が供給されるとCPU11はIC
カード取扱機10による取引、つまり中央処理装置26
との取引が可能と判断し、対応する取引を回線25を介
して実行する。また、不一致信号が供給されるとCPt
Jllは、暗証番号の再投入、あるいはICカード取扱
機10による取引が不可と判断し、その旨を利用客に報
知する。
上記したように、利用客の暗証番号はCPLI 11に
供給されたり、あるいは回線に乗ったりしないため、そ
の暗証番号を第3者が容易に知ることができず、防犯上
(安全性が)大変価れたものとなっている。
なお、前記実施例では、暗証照合をICカード内で行っ
たが、これに限らず、ICカード読取書込部側で行うよ
うにしても良い。さらに、ICカードを用いたが、磁気
ストライプカードあるいはレーザカードを用いても良い
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、利用者の暗証が
第3者によって入手されることを防止することができ、
安全性および機密保持性の向上が計れる情報処理装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図はこの発明の一実施例を説明するため
のもので、第1図はカード取扱機の外観斜視図、第2図
はカード取扱機の概略構成ブロック図、第3図はICカ
ードの外観斜視図、第4図はICカードの電気回路の構
成を概略的に示すブロック図、第5図は暗証番号入力部
の構成を示す平面図、第6図はICカード読取書込部の
構成を示す断面図であり、第7図は従来の情報処理装置
を説明するための図である。 1・・・ICカード(携帯可能媒体)、2・・・コネク
ト部、3・・・CPU、4・・・データメモリ、7・・
・暗証照合部、10・・・ICカード取扱機、11・・
・CPU、20・・・ICカード読取書込部、34・・
・読取書込器、41・・・暗証番号入力部、42・・・
テンキー。 出願人代理人 弁理士 鈴゛江武彦 第3図 第4図 第5図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)暗証を有する携帯可能媒体を用いて所定の処理を
    実行する情報処理装置において、前記携帯可能媒体に対
    して暗証、データなどの読出し、あるいは書込みを行う
    読取書込手段と、この読取書込手段に接続され、暗証を
    入力する暗証入力手段と、この暗証入力手段で入力され
    た暗証と前記携帯可能媒体に記憶されている暗証とを照
    合する照合手段と、前記読取書込手段に接続され、前記
    照合手段による照合結果に応じて所定の処理を実行する
    処理手段とを具備したことを特徴とする情報処理装置。
  2. (2)前記暗証照合が携帯可能媒体で行われることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報処理装置。
  3. (3)前記暗証照合が読取書込手段で行われることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報処理装置。
  4. (4)前記携帯可能媒体が磁気ストライプを有するカー
    ドであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    情報処理装置。
  5. (5)前記携帯可能媒体がデータメモリおよびCPUな
    どからなるICカードであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の情報処理装置。
JP15606384A 1984-07-26 1984-07-26 情報処理装置 Pending JPS6133576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15606384A JPS6133576A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15606384A JPS6133576A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133576A true JPS6133576A (ja) 1986-02-17

Family

ID=15619491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15606384A Pending JPS6133576A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133576A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159828A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 Toshiba Corp 液晶表示器
JPS6477595A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recitation number collator
JPH05501463A (ja) * 1989-10-24 1993-03-18 アドバンチュール 媒体等に公的ローヤルティを設定する携帯用電子装置
JP2011028767A (ja) * 2010-09-08 2011-02-10 Sony Corp セキュリティシステム、ネットワークアクセス方法及びセキュリティ処理実行許可方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159828A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 Toshiba Corp 液晶表示器
JPS6477595A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recitation number collator
JPH05501463A (ja) * 1989-10-24 1993-03-18 アドバンチュール 媒体等に公的ローヤルティを設定する携帯用電子装置
JP2011028767A (ja) * 2010-09-08 2011-02-10 Sony Corp セキュリティシステム、ネットワークアクセス方法及びセキュリティ処理実行許可方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH028984A (ja) Icカード取引処理装置
JP3622515B2 (ja) 認証媒体、認証媒体発行装置、及び認証装置
JPS6133576A (ja) 情報処理装置
JPS6175495A (ja) 取引方式
JPS61182188A (ja) 携帯可能媒体
JPS61210476A (ja) Icカード取扱機
JPS60160492A (ja) Icカ−ド
JPS613279A (ja) 携帯可能電子装置
JPS6123281A (ja) 暗証設定方式
JPS6140670A (ja) 自動取引方式
JPS6393088A (ja) 暗証設定方式
JPS6197781A (ja) 暗証登録方式
JPS613278A (ja) 暗証照合方式
JPS62102385A (ja) 携帯可能媒体
JPH0421907B2 (ja)
JP2740287B2 (ja) Icカード
JPS61177595A (ja) 金銭登録機
JPS60207961A (ja) Icカードの暗証設定方式
JPS59123070A (ja) 取引方式
JPS61265687A (ja) 表示方式
JPS61210489A (ja) 携帯可能媒体
JPS62134761A (ja) カ−ド読取り処理装置
JPH033273B2 (ja)
JPS6387294A (ja) 携帯可能電子装置
JPS6148096A (ja) 取引方式