JPS63159828A - 液晶表示器 - Google Patents

液晶表示器

Info

Publication number
JPS63159828A
JPS63159828A JP61306513A JP30651386A JPS63159828A JP S63159828 A JPS63159828 A JP S63159828A JP 61306513 A JP61306513 A JP 61306513A JP 30651386 A JP30651386 A JP 30651386A JP S63159828 A JPS63159828 A JP S63159828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
selection
substrates
crystal display
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61306513A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tamaki
玉木 哲哉
Sakae Arai
栄 新井
Toshiaki Fujii
敏昭 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61306513A priority Critical patent/JPS63159828A/ja
Publication of JPS63159828A publication Critical patent/JPS63159828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は複屈折制御型の液晶表示器に関する。
(従来の技術) 液晶表示器には動作モードによりTN型、DS型、GH
型、DAP型及び熱書き込み型のもの笠多くの種類があ
るが、腕時計、霧中及び計測器専を始め、はとんど多く
はTN型液晶表示器が使、ゆれている。しかし表示容邑
の増大化や表示面積の大型化の要求に伴ない、TN型液
晶表示器ではコントラスト不足や視覚範囲の狭さ等の問
題が出てきてあり、新しい動作モードによる液晶表示器
の開発が急がれていた。
そして近年、このような要求に応える液晶表示器として
、例えば特開昭60−107020丹公報に記載されて
いるSBE (スーパーライスデッド・バイアフリンジ
エンス・エフェクト)型といった、複屈折制御型の液晶
表示器が注目されている。例えばSBE型液晶表示器の
構成としては、少なくとも片面側に透明電極と配向膜が
形成された透明基板を2枚対向させ、周囲を封着してセ
ルとし、セル内にネマチック液晶を入れている。対向基
板間の距離は4〜12卯程度であり、ネマチック液晶と
してはシクロヘキサン系、エステル系、ビフェニール系
及びピリジミン系液晶等が使われている。
ネマチック液晶の中にはカイラル材が添加され、液晶分
子の分子軸が180.から 360’、好ましくは21
0.の角度に、上下の基板間で捩られている。また液晶
分子は、基板上の配向層の働きにより1分子軸が基板平
面に対し1°より大きい傾斜(プレチルト)を有してい
る。
そして、好ましくは基板の外側の前面と後面に偏光板を
配しており、前面偏光板の透過軸が前面基板の分子配向
方向に対して右回りに約30.、背面偏光板の透過軸が
前面基板の配向方向に対して左回りに約30’或いは右
回りに約60’である場合が、最もよい構成とされてい
る。このうち前者の構成は非選択状態で明るい黄色の表
示、選択状態で黒の表示が得られ(イエローモード)、
後者の構成は非選択状態で深い青色の表示が得られ、選
択状態で透過となる(ブルーモード)a(発明が解決し
ようとする問題点) TNを初め従来の型の液晶表示器は主に選択状態、非選
択状態における表示の明暗の差或いは比のみで、視認性
の善し悪しを決めていたが、復屈折制即型の液晶表示器
はこの明暗の差或いは比に加えて、選択状態及び非選択
状態にお(ブる色の違いも視認性の善し悪しを決定する
大きな要因になっている。そしてこのような新しい動作
モードの開発により、視覚範囲の狭さは改善されたが、
背景に色が付くことがあるので視認性を低下させている
この発明は、選択及び非選択の表示の明るさ及び色の差
を大きく保ちながら、選択状態及び非選択状態における
表示のいずれかを無彩色化することにより視認性を改善
し、表示品位の良好な液晶表示装置の提供を目的とする
〔発明の構成] (問題点を解決するための手g2> この発明は、干渉現象による透過光或い反射光の非選択
時、或いは選択時の色相と補色関係になりうる。構成を
加えた複屈折型の液晶表示器であり、選択状態或いは非
選択状態にJ3ける表示に関係するL*a*b″表色系
のL” 、a” 、b” の1aが、白色1fiW=1
00− [(ビー100)”+(a”  2 +b” 
 2 )  ]  0.5 〉 5 。
を満足している。具体的には例えばSBE型液晶表示器
における前面偏光板と後面偏光板の少なくとも一方に色
偏光板を配してなる。
(作 用) 干渉現象により着色した透過光或いは反射光に対して、
例えば偏光板を色フィルターとして作用させることによ
り、干渉現象による着色と偏光板の色相を混色し、液晶
表示器からの透過光或いは反射光を無彩色化することが
できる。
(実施例) 以下この発明の詳細を図面を参照してu2明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図でおる。同図
において、例えばガラス基板である第1及び第2塁板(
1)、(2)の@1主面(1a)。
(2a)側には、それぞれ例えばIT○(Indium
Tin 0xide)からなる導電電極(3)、(4)
が形成されており、第1及び第2基板(1)、(2>は
各々の@1主面(1a>、(2a)が対向するように約
7岸の間隔に保たれている。また第1及び第2基板(1
)、(2>の@1主面(1a)。
(2a)側には、導電電極(3)、(4)を覆うように
、それぞれ例えばポリイミドからなる配向、層(5>、
(6)が形成されており、その周囲は例えば紫外線硬化
型の接着剤からなる封着材(7)により封止されている
。そして第1及び第2基板(1)、(2>間には、カイ
ラル材が添加されたネマチック液晶(8)が挟持されて
いて、その分子軸はカイラル材の動きにより第1及び第
2ヰ板(1)、(2>間で180.から360.の範囲
例えば270.の捩れをもつとともに、配向層(5)。
(6)の働きにより第1主面に対し2°より大きい角度
例えば20”の角度の傾斜を有している。また第1基板
(1)の第2主面(1b)側には青色の偏光板(9)、
第2基板(2)の第2主面(2b)側には偏光板(10
)と反射板(11)が被着されている。ここで偏光板(
9)、(10)の配置角度は、偏光板(9)、(10)
の透過軸が第1M板(1)の配向方向に対して、それぞ
れ右回りに約30.、左回りに約30”となるように設
定しである。こうして所望のイエローモードのSBE型
液晶表示器が得られる。
この実施例では、干渉現象による反射光の非選択時の色
相即ち黄色と補色関係になりうる構成として、第1基板
(1)の第1主面(1a)側に青色の偏光板(9)を被
着させることにより、加法混色されて背景色を無彩色に
し、この結果、視認性を改善して表示品位の良好な液晶
表示器となる。
ここで色を読む手段として、均等知覚空間であるLab
  表色系[CIE(国際照明学会)1976(L  
a  b  )]を用イテ、明暗ヲ含めた色を表現する
ことにする。なおL*は明度、a とb は色相と彩度
を表わす色度でそれぞれ色の方向を示しており、a は
赤−縁方向、ビは黄−前方向を表している。また、(L
ab*)空間における2つの知覚色を代表する2点間の
直線距離、即ち色差ΔE” ab= [(Δビ)2+(
△a ) +(Δb*)2コ0゛5を見易さ$  2 の尺度を表すものとして用いる。要するに、選択状態及
び非選択状態の表示の色差が大きければよいのである。
第2図乃至第10図はL  a  b  −f−夕を示
す図であり、第2図乃至第4図はTN型液晶表示器、第
5図乃至第7図は従来の複屈折型液晶表示器、第8図乃
至第10図はこの実施例のものに該当する。そして第2
図、第5図及び第8図は駆動電圧V。pと△E  ab
との関係、第3図、第6図・及び第9図は選択及び非選
択状態における駆動筒゛圧V。pとL どの関係、第4
図、第7図及び第10図は選択及び非選択状態における
a とb との関係を示す図でめる。第2図と第5図を
比べると、複屈折型の液晶表示器はかなり見易さが改善
されているのがわかるが、第7図に示すように非選択状
態の色がかなり濃い黄緑色を示している。
従来はこの濃い黄緑色のために視認性に個人差が生じて
いたが、青色偏光板を用いると第10図に示すように、
色差△E abを高く保ちながら背景色を消すことがで
きる。この背景色はより白いほうが好ましいが、非選択
状態に関係する白色度WがW>50であると個人差によ
る視認性のずれがなくなる。
なお今までは液晶表示器が反射型である場合について述
べたが、透過型であってもよく、このときは干渉現象に
よる透過光の選択時或いは非選択時の色相と補色関係に
なりうる構成を加えればよい。またブルーモードのSB
E型液晶表示器の場合は、通常ネガタイプとして用い、
選択状態で色が付くことがある。従って、このときは例
えば同様に色偏光板を使用して、選択状態に関係する白
色度WをW>50とすればよい。
[発明の効果] この発明は、干渉現象による透過光或いは反射光の色相
と補色関係になりうる構成を加えてなるので、選択及び
非選択の表示の明るさの差を大きく保ちながら、選択及
び非選択のいずれかを無彩色化することにより、視認性
を数台することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図、第2図乃至第4
図はTN型液晶表示器のL a b ノ′−タを表わす
図、第5図乃至第7図は従来の複屈折型液晶表示器のL
*a*b*  フータを表わす図、第8図乃至第10図
はこの発明の一実施例のし*aゞb*データを表わす図
である。 (1)・・・・・・第1基板 (2)・・・・・・第2基板 (3)、(4)・・・・・・導電電極 (5)、(6)・・・・・・配向層 (8)・・・・・・ネマチック液晶 (9)、(10)・・・・・・偏光板 第  1 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1主面側に導電電極及び配向層が形成された第
    1及び第2基板と、分子軸が前記第1及び第2基板間で
    180°から360°の範囲の捩れをもって挟持されて
    いる液晶と、前記第1及び第2基板の第2主面側に偏光
    板とを備えてなる液晶表示器において、選択状態或いは
    非選択状態における表示に関係するL^*a^*b^*
    表色系のL^*、a^*、b^*の値から定義される白
    色度W=100−[(L^*−100)^2+(a^*
    ^2+b^*^2)]^0.5がW>50を満足するた
    めの構成を加えたことを特徴とする液晶表示器。
  2. (2)前記構成は、干渉現象による透過光或いは反射光
    の非選択時の色相と補色関係になりうる構成であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶表示器。
  3. (3)前記構成は、前記偏光板の少なくとも一方を前記
    色相と補色関係になる二色性とすることにより得られる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の液晶表示
    器。
JP61306513A 1986-12-24 1986-12-24 液晶表示器 Pending JPS63159828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61306513A JPS63159828A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 液晶表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61306513A JPS63159828A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 液晶表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63159828A true JPS63159828A (ja) 1988-07-02

Family

ID=17957929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61306513A Pending JPS63159828A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 液晶表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675318U (ja) * 1994-03-16 1994-10-25 株式会社日立ホームテック 電気炊飯器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133576A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Toshiba Corp 情報処理装置
JPS6231822A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS62134625A (ja) * 1985-12-09 1987-06-17 Seiko Epson Corp 液晶表示体
JPS62204230A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示装置
JPS62229225A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示素子
JPS62275220A (ja) * 1986-02-18 1987-11-30 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS6381322A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133576A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Toshiba Corp 情報処理装置
JPS6231822A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS62134625A (ja) * 1985-12-09 1987-06-17 Seiko Epson Corp 液晶表示体
JPS62275220A (ja) * 1986-02-18 1987-11-30 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS62204230A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示装置
JPS62229225A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示素子
JPS6381322A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675318U (ja) * 1994-03-16 1994-10-25 株式会社日立ホームテック 電気炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0134974B1 (ko) 트위스트 나선구조를 가지는 네마틱 액정표시장치
CN1058089C (zh) 液晶显示器件及其制造方法
JP2598495B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
EP1559088A2 (en) Color display element, method for driving color display element, and display apparatus having color display element
JP3292809B2 (ja) カラー液晶表示素子
US5737046A (en) Birefringence control type liquid crystal display device
JP3180482B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPS63159828A (ja) 液晶表示器
JP2507322B2 (ja) 液晶表示器
JP2933258B2 (ja) 液晶表示装置
US5130834A (en) Liquid crystal display including a dye complementary to the liquid crystal's bright state color
US6498633B1 (en) Color liquid crystal display device wherein the color polarizer having wavelength dependence of the polarizing efficiency
JPH10104654A (ja) 反射型白黒液晶表示装置
JPS63298220A (ja) 液晶表示装置
JPS604924A (ja) 液晶表示装置
JPS62133427A (ja) 液晶表示器
JP3648572B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPS63113522A (ja) 液晶表示器
JP3040072B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0534731A (ja) カラー液晶表示素子
JP2575445B2 (ja) 液晶表示器
JP3361801B2 (ja) 反射型液晶表示素子
KR940004711B1 (ko) 액정 표시기
JPH01137232A (ja) 液晶表示素子
JP2001228479A (ja) カラ−液晶表示素子