JPS6381322A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6381322A
JPS6381322A JP61227472A JP22747286A JPS6381322A JP S6381322 A JPS6381322 A JP S6381322A JP 61227472 A JP61227472 A JP 61227472A JP 22747286 A JP22747286 A JP 22747286A JP S6381322 A JPS6381322 A JP S6381322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color
polarizing plate
display device
crystal cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61227472A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hoshino
星野 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP61227472A priority Critical patent/JPS6381322A/ja
Publication of JPS6381322A publication Critical patent/JPS6381322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133533Colour selective polarisers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、S旺方式による液晶表示装置に間する。
「従来技術およびその問題点」 液晶表示装置としては、現在のところTN方式のものが
一般的であるが、近年、SBE方式を採用した、いわゆ
る新−TN LCDと呼ばれる新しい液晶表示装置が注
目されている。
TN方式は、ツイスト角が90゛程度の液晶層を有する
液晶セルに、偏光板を平行ニコルまたは直交ニコルに配
置した構造をなしているが、ハイデユーティ(ht9h
 duty)になると選択、非選択点の電圧比が充分に
取れなくなり、液晶分子の立ち上りが不充分なため、コ
ントラストや視野範囲が低下するという問題点があった
SBE方式は、ツイスト角が180〜270°の液晶層
を有する液晶セルと、偏光軸方向が液晶の配向方向に対
してほぼ45°程度傾いて配置された偏光板とを備えて
おり、液晶の旋光牲と複屈折性を利用して表示を行なう
ものである。この液晶表示装置では、印加電圧に対する
透過率の変化が急激に起るため、ハイデユーティ(hi
qh duty)に対応できる利点がある。
ところが、SBE方式においては、背景色が黄緑色、表
示色が青色であるため、背景色が無彩色となるTN方式
に比べて表示が見にくいという問題点があった。
「発明の目的」 本発明の目的は、SBE方式による液晶表示装置におい
で、TN方式と類似のニュートラルな色調の表示を可能
とすることにある。
「発明の構成」 本発明は、ツイスト角が180〜270°の液晶層を有
する液晶セルと、偏光軸方向が液晶の配向方向に対して
ほぼ45°程度傾いて配置された偏光板とを備えたSE
E方式の液晶表示装置にあいで、前記偏光板として紫系
統のカラー偏光板が用いられていることを特徴とする。
このように、紫系統のカラー偏光板を用いることにより
、黄緑色の背景色は、カラー偏光板によって補正されて
無彩色に近いニュートラルな色調となり、一方、青色の
表示色は、カラー偏光板によって色調の影VIヲ殆ど受
けずにそのまま透過する。このため、無彩色の背景に青
色の表示色からなるTN方式に類似の色調が得られる。
「発明の実施例」 第1図には、本発明による液晶表示装置の一実施例が示
されている。
すなわち、ツイスト角が180°とされた液晶層を有す
る液晶セル11と、液晶セル11の表示面側に配置され
た紫系統のカラー偏光板12と、液晶セル11の背面側
に配置された反射板13とからなっている。液晶セル1
1には、ネマティック型液晶にカイラル物質を数%以上
添加した液晶が用いられでおり、液晶の配向方向は図中
矢印へで示すような方向とされでいる。また、カラー偏
光板12は、ヨウ素と二色性色素とを含有するフィルム
を延伸して形成されでいる。そして、カラー偏光板12
は、その偏光軸方同日が液晶の配向方向Aに対してほぼ
45°傾くように配置されている。ざらに、反射板13
は、金1を蒸着したフィルムなどで構成されでいる。
この液晶表示装置においては、外部の光が表示面側から
カラー偏光板12を通して液晶セル11内に入り、液晶
セル11を通過して反射板13で反射され、再び液晶セ
ル11を通過し、ざらにカラー偏光板12を再び通過し
で視認される。
この場合、振動方向、位相、波長に関して混合物である
外部の光は、カラー偏光板12を通過し、液晶セル11
の液晶層に入って、初期位相のそろった常光と異常光と
に分解して伝播する。この光は、反射板13により反射
されで、液晶セル11の液晶層を2回通過することにな
る。液晶層を通過した光は、常光と異常光の間に生した
位相差に応して偏光状態が変わる。そして、最後に再び
カラー偏光板12ヲ通過し、干渉色のみが取出される。
偏光板12がカラー偏光板でない通常のものである場合
、液晶セル11の電極間に非選択電圧のみが印加された
状態、すなわち電圧OFFの状態では、偏光板12ヲ通
過する干渉色は黄緑色となる。また、液晶セル11の電
極間に選択電圧が印加された状態、すなわち電圧ONの
状態では、電場により液晶分子が立ち上り、禮屈折層の
実効的厚みが小さくなるので、偏光板12を通過する干
渉色は青紫色となる。第2図には、偏光板12が通常の
ものである場合の分光特性が示されでいる。図中、曲線
aは電圧OFFの状態、曲線すは電圧ONの状態を示し
ている。
一方、第3図には、カラー偏光板12自身の分光特性が
示されでいる。カラー偏光板12が紫系統であるため、
透過率は、黄緑色の領域で低く、青および赤の領域で高
くなっている。
この結果、本発明の液晶表示装置において、最終的に透
過する光の波長は、第2図および第3図を合成したもの
となる。第4図には、本発明の液晶表示装置における分
光特性が示されている0図中、曲線aは電圧OFFの状
態、曲線すは電圧ONの状態を示しでいる。このように
、電圧OFF状態において、黄緑色の領域がカラー偏光
板12自身の分光特性によってより多く吸収され、波長
の短いところから長いところへほぼ均一な透過率を示す
ようになる。また、電圧ON状態においては、青および
赤の領域がカラー偏光板12によってそれほど吸収され
ず、そのまま透過する。この結果、本発明の液晶表示装
置においては、無彩色の背景に、青紫色の表示がなされ
る。
このように、本発明の液晶表示装置では、背景色を無彩
色あるいはそれに近い色にすることができるが、カラー
偏光板12ヲ設けることにより、表示面全体がfluく
なる傾向がある。
菓5図には、この点を改良した本発明による液晶表示装
置の他の実施例が示されている。
すなわち、この液晶表示装置では、ツイスト角が180
°とされた液晶層を有する液晶セル11の表示面側に、
紫系統のカラー偏光板12が配置され、液晶セル11の
背面側に、半透過反射板13゛とEL素子14とが配置
されている。このように、反射板13°を半透過型とし
、EL素子14により背面側から光を照射することによ
って、表示面の暗さを改善することができる。
なお、上記実施例では、カラー偏光板12@二色性色素
とヨウ素とを含有する延伸フィルムで構成したが、二色
性色素を含有させると、偏光板の偏光度が若干低下する
“傾向があり、このためコントラストがやや低下するこ
とがある。この点を改善するため、ヨウ素を含有する延
伸フィルムからなる通常の偏光板に、紫系統のインクを
MWi印刷塗布しで、カラー偏光板12を構成してもよ
い。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、S旺方式の液晶
表示装fllこ、紫系統のカラー偏光板を用いたので、
黄緑色の背景色をカラー偏光板で補正してニュートラル
な無彩色に近い色とすることが□ できる、したがって
、従来のTN方式の液晶表示装置に似た無彩色の背景に
青紫色の表示を行なうことができ、表示を見やすくする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液晶表示装置の一英施例を示す分
解斜視図、篤2図は通常の偏光板を有するSEE方式の
液晶表示装置の分光特性を示す図表、第3図は本発明で
使用されるカラー偏光板の分光特性を示す図表、第4図
は本発明による液晶表示装置の分光特性を示す図表、第
5図は本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す分
解斜視図である。 図中、11は液晶セル、12はカラー偏光板、13は反
射板、13°は半透過反射板、14はEL素子、Aは液
晶の配向方向、8はカラー偏光板の偏光軸方向である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ツイスト角が180〜270°の液晶層を有する
    液晶セルと、偏光軸方向が液晶の配向方向に対してほぼ
    45°程度傾いて配置された偏光板とを備えたSBE方
    式の液晶表示装置において、前記偏光板として紫系統の
    カラー偏光板が用いられていることを特徴とする液晶表
    示装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記液晶セルの
    表示面側に前記カラー偏光板が配置され、前記液晶セル
    の背面側に反射板が配置されている液晶表示装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項において、前記液晶セルの
    表示面側に前記カラー偏光板が配置され、前記液晶セル
    の背面側に半透過反射板と、そのさらに背面側にEL素
    子とが配置されている液晶表示装置。
JP61227472A 1986-09-26 1986-09-26 液晶表示装置 Pending JPS6381322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61227472A JPS6381322A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61227472A JPS6381322A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6381322A true JPS6381322A (ja) 1988-04-12

Family

ID=16861416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61227472A Pending JPS6381322A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6381322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159828A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 Toshiba Corp 液晶表示器
JPH0221624U (ja) * 1988-07-27 1990-02-14
US5468064A (en) * 1993-09-29 1995-11-21 Honeywell Inc. Night vision compatible color correction system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159828A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 Toshiba Corp 液晶表示器
JPH0221624U (ja) * 1988-07-27 1990-02-14
US5468064A (en) * 1993-09-29 1995-11-21 Honeywell Inc. Night vision compatible color correction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940031B2 (ja) 液晶表示素子
JP2713184B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPS6381322A (ja) 液晶表示装置
JP2001125105A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2000347187A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH06308481A (ja) カラー液晶表示装置
JP2000089221A (ja) 反射混合型ねじれネマチック液晶ディスプレイ
JP3774575B2 (ja) 反射型液晶表示装置
KR100720919B1 (ko) 액정표시장치용 광학필름
JPH09258214A (ja) カラー液晶表示装置
JPH10177168A (ja) カラー液晶表示装置
JP3289392B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3289370B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP4137234B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH095702A (ja) カラー液晶表示装置
JPH07140462A (ja) カラー液晶表示装置
JPH08179382A (ja) 液晶表示装置
JPH09258213A (ja) 反射型カラー液晶表示装置
JPH11174497A (ja) カラー液晶表示装置
JPH08262428A (ja) 液晶表示素子
JPH08262434A (ja) カラー液晶表示装置
JPH086012A (ja) カラー液晶表示装置
JPH09218403A (ja) 液晶表示素子
JPH08262400A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0990315A (ja) カラー液晶表示装置