JPS6140670A - 自動取引方式 - Google Patents

自動取引方式

Info

Publication number
JPS6140670A
JPS6140670A JP16262484A JP16262484A JPS6140670A JP S6140670 A JPS6140670 A JP S6140670A JP 16262484 A JP16262484 A JP 16262484A JP 16262484 A JP16262484 A JP 16262484A JP S6140670 A JPS6140670 A JP S6140670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
company
credit
transactions
plural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16262484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Tamada
玉田 丈夫
Shinsuke Tamura
田村 信介
Hiroyuki Ozaki
裕之 尾崎
Masayuki Kuwabara
正幸 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16262484A priority Critical patent/JPS6140670A/ja
Publication of JPS6140670A publication Critical patent/JPS6140670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、たとえば金融機関において、ホームバンキ
ングシステム用として用いるパーソナル・コンピュータ
、あるいは窓口業務の省力化のために用いられる自動取
引装置などに利用される自動取引方式に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、金融機関における自動取引装置あるいはホームバ
ンキングシステムにあっては、取引媒体として磁気スト
ライプを有するカードが用いられている。しかしながら
、このような磁気ストライプに記憶出来る情報饅は、7
2文字分と少ない。
このため、たとえばクレジットカードの場合、適応する
クレジット会社、1社だけに関する情報しか記憶できず
、複数のクレジット会社あるいは他の金融機関とも取引
を行うためには、カードを複数枚保有しなければならな
いという欠点があった。
[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、1枚の携帯可能媒体で複数の金融機関
と取引を行うことができる自動取引方式を提供すること
にある。
[発明の概要] この発明は上記目的を達成するために、取引を行う金融
機関を選択し、この選択に応じて携帯可能媒体から対応
する金融機関の回線情報を読出し、この読出した回線情
報を回線(交換網)に送出するようにしたものである。
これにより、1枚の携帯可能媒体で複数の金融機関との
取引が実行可能としたものである。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。
第1図および第2図は、この発明に係わる端末機として
のホームバンキングシステムにおけるICカード取扱機
10の構成を示すものである。このICカード取扱機1
0は、一般の店舗に設置されるものである。すなわち、
11は全体を制御するcpu <セントラル・プロセッ
シング・ユニット)、12はデータを入力するキーボー
ド、13はCRTディスプレイ装置、14は制御プログ
ラムが格納されているROM(リード・オンリ・メモリ
)、15はデータが記憶されるRAM (ランダム・ア
クセス・メモリ)、16は種々の印字データが出力され
るドツトプリンタ、17はフロッピーディスク挿入口1
8から挿入されたフロッピーディスク19においてデー
タの記憶、再生を行うフロッピーディスク装置、20は
カード挿入口21から挿入されたICカード1における
メモリのデータを読取ったり、あるいはメモリ内にデー
タを書込むICカード読取書込部、24は上記CPU1
1をモデム25および網制御装置26と接続するだめの
インターフェイス、41は利用客が暗証番号を入力し、
かつクレジット会社を選択するための利用客入力部であ
る。上記ICカード読取書込部20、利用客入力部41
は利用客の操作用であり、その他の各部はたとえば取扱
店舗側の操作用である。上記網制御装置26は、CPU
11から供給される電話番号を交換網27へ送出するよ
うになっている。この交換網27は、その電話番号に応
じて対応するクレジット会社の情報処理センタ28、・
・・と網制御装置26との回線を接続するものである。
これにより、ICカ□−ド取扱機10と各クレジット会
社の情報処理センタ28、   .1・・・とが、交信
できるようになっている。
上記ICカード1は第3図に示すように、その表面には
コネクi〜部2が設けられており、たとえば複数の端子
2a、・・・2hによって構成されている。上記端子2
aは動作用の電源電圧(+5V)用、端子2bは接地用
、端子2cはクロック信号用、端子2dはリセット信号
用、端子2e〜2゜はデータ入出力用、端子2hはデー
タ書込み用の電源電圧(+21V)用どなっている。
また、上記ICカード1の内部には、第4図に示すよう
に、制御用のCPLI (セントラル・プロセッシング
・ユニット)3、制御プログラム、暗証番号、複数のク
レジット会社に対する情報処理センタ呼出用の電話番号
およびデータなどが記憶され、EEPROMあるいはF
ROMで構成されるデータメモリ4、インターフェイス
回路5、データ処理用のRAM6および暗証照合部7に
よって構成されている。上記各部はICチップで構成さ
れ、1つの基板上に設けられている。また、上記インタ
ーフェイス回路5とコネクト部2とは配線されている。
上記暗証照合部7は、外部から供給された暗証番号とデ
ータメモリ4の暗証番号と=5− が、一致するか否かを照合するものである。また、上記
データメモリ4には、第5図に示すように、複数のクレ
ジット会社名(A、B、C,D)と、これらにそれぞれ
対応するクレジット会社の情報処理センタ呼出用の電話
番号(1,2,3,4)とが、記憶されるようになって
いる。
上記利用客入力部41は、第6図に示すように、暗証入
力用のテンキー42、暗証入力途中での訂正時に投入す
る訂正キー43、クレジット会社を選択する選択キー4
4、種々のファンクションキー45および暗証入力時を
報知する暗証入力表示器46によって構成されており、
ICカード読取書込部20とケーブル23によって接続
されるようになっている。上記選択キー44は、たとえ
ばクレジット会社Aに対してrAJキーが対応しており
、クレジット会社Bに対してrBJキーが対応しており
、クレジット会社Cに対して「C」キーが対応しており
、クレジット会社りに対してrDJキーが対応している
上記ICカード読取書込部20は、カード取扱機10本
体とケーブル22によって接続されるようになっている
。すなわち、第7図に示すように、カード挿入口21か
ら挿入されたICカード1を搬送する搬送バス31が設
けられている。この搬送パス31にはICカード1を搬
送する際にこれを上下から挟むように位置し、回転可能
な搬送ロー532が対になって複数個備えられている。
対になって備えられている各搬送ローラ32は搬送パス
31に沿って互いに等間隔に設けられている。
これらの各搬送ローラ32の中心から隣合う搬送ローラ
32の中心までの距離が、カードの搬送方向における幅
の寸法を有している。それゆえ、ICカード1の搬送バ
ス31は、搬送ガイド33によって規定されている。
また、上記搬送ガイド33上には、ICカード1内のC
PU3とデータの授受を行う読取書込器34が配置され
ている。この読取書込器34は、コネクト部2と電気的
に接続するようになっている。
次に、このような構成において動作を説明する。
たとえば今、利用客はICカード取扱機10のカード挿
入口21にICカード1を挿入する。すると、ICカー
ド1はコネクト部2により読取書込器34と電気的に接
続される。これにより1、CPLlllはCRTディス
プレイ装置13で「暗証番号を投入して下さい」という
案内とともに、暗証人力表示器46を点灯する。この案
内に応じて、利用客はテンキー42により暗証番号を入
力する。
この入力に応じてCPU11は、その暗証番号に応じた
信号および取扱機を示す信号を読取書込器34、コネク
ト部2およびインターフェイス回路5を介してCPU3
へ供給する。これにより、CPL13は供給される利用
客の暗証番号をRAM5に記憶する。ついで、CPU3
はRAM5の投入された暗証番号とデータメモリ4に記
憶されている暗証番号とを、暗証照合部7で照合せしめ
る。
これにより、暗証照合部7は照合結果が一致の場合、C
PU3に一致信号を出力し、照合結果が不    、!
一致の場合、CPU3に不一致信号を出力する。
ついで、CPL13は暗証照合部7から一致信号が供給
された場合、一致信号をCPU11へ出力し、不一致信
号の場合、データメモリ4に設けた不一致カウンタ(図
示しない)をカウントアツプし、このカウント値が所定
数(3回)以内の際、再投入可の不一致信号をCPU1
1へ出力し、上記カウント値が所定数となった際、IC
カード1が無効の不一致信号をCPU11へ出力する。
この結果、一致信号が供給されると、CPU11はCR
Tディスプレイ装置13で1クレジット会社名を選択し
て下さい」と表示するとともに、クレジット会社名およ
びそれらに対応する選択キー名とを表示する。この案内
に応じて店舗の従業員(あるいは利用客)は、利用客が
希望するクレジット会社たとえば「A社」を選択キー4
4により選択する。この入力に応じてCPtJllは、
その指定されたクレジット会社「A社」に対応する信号
をCPU3へ供給する。すると、CPU3は、供給され
るクレジット会社名「A社」とデータメモリ4内のクレ
ジット会社名とをチェックし、一致するクレジット会社
(A社)の情報処理センタ呼出用の電話番号「1」をデ
ータメモリ4から読出し、CPU11へ出力する。これ
により、CPU11は、その電話番号をインターフェイ
ス24を介して網制御装置26に出力する。すると、網
制御装置26はその電話番号を交換網27に供給し、対
応するクレジット会社の情報処理センタ28を呼出す。
これにより、ICカード取扱機10と「A社」の情報処
理センタ2日との回線を接続する。ついで、CPU11
は、取引に必要な他の情報をインターフェイス24、モ
デム25、網制御装置26および交換網27を介して情
報処理センタ28と交信し、取引を行う。また、選択さ
れたクレジット会社が他のB、C,D社の場合でも同様
に動作して、取引が行われる。
また、上記CPU3でクレジット会社のチェック時、選
択されたクレジット会社がデータメモリ4に記憶されて
いない場合、CPU3はその旨をCPU11へ出力する
。これにより、CPU11はCRTディスプレイ装置1
3で[選択されたクレジット会社が登録されていないの
で、正しいクレジット会社を再び選択して下さい」とい
う案内を行う。
また、暗証番号の照合時、不一致信号が供給されると、
CPLlllは暗証番号の再投入、あるいはICカード
取扱1110による取引が不可と判断し、その旨を利用
客に報知する。
上記したように、複数のクレジット会社との取引を1枚
のカードで実施でき、しかもクレジット会社の電話番号
を自動的に出力することができる。
さらに、クレジット会社の選択誤りもチェックすること
ができる。
なお、前記実施例では、クレジット会社に対応する情報
処理センタの電話番号をそのままICカード内のデータ
メモリに記憶したが、これに限らずICカード内のデー
タメモリにその電話番号の元となるデータを記憶してお
き、そのデータを元に端末機の制御部で電話番号に変更
するようにしても良い。また、金融機関としてクレジッ
ト会社を用いたが、これに限らず銀行、信用金庫、農協
、郵便局、証券会社等であっても良い。さらに、ICカ
ードを用いたが、大容量の磁気カードあるいはレーザカ
ードを用いても良い。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、1枚の携帯可能
媒体で複数の金融機関と取引を行うことができる自動取
引方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を説明するためのもので、第
1図はカード取扱機の外観斜視図、第2図はカード取扱
機の概略構成ブロック図、第゛3図はICカードの外観
斜視図、第4図はICカードの電気回路の構成を概略的
に示すブロック図、第5図はデータメモリにおける複数
のクレジット会構成を示す平面図、第7図はICカード
読取書込部の構成を示す断面図である。 1・・・ICカード(携帯可能媒体)、2・・・コネク
ト部、3・・・CPU、4・・・データメモリ、7・・
・暗証照合部、10・・・ICカード取扱機、11・・
・CPU13・・・CRTディスプレイ装置!、20・
・・ICカード読取書込部、34・・・読取書込器、4
1・・・利用客入力部、42・・・テンキー、44・・
・選択キー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の金融機関に対する情報処理センタの回線情報を有
    する携帯可能媒体を用いて所定の処理を実行する自動取
    引方式において、取引を行う金融機関を選択する選択手
    段と、この選択手段で選択された金融機関に対応する回
    線情報を前記携帯可能媒体から読出す読出手段と、この
    読出手段による回線情報に応じて交換網に対して回線情
    報を送出する手段とを設けたことを特徴とする自動取引
    方式。
JP16262484A 1984-08-01 1984-08-01 自動取引方式 Pending JPS6140670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16262484A JPS6140670A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 自動取引方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16262484A JPS6140670A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 自動取引方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6140670A true JPS6140670A (ja) 1986-02-26

Family

ID=15758143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16262484A Pending JPS6140670A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 自動取引方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140670A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634386A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド認証端末装置
JPS63123159A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 Casio Comput Co Ltd 電子決済システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634386A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド認証端末装置
JPS63123159A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 Casio Comput Co Ltd 電子決済システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4959788A (en) IC card with keyboard for prestoring transaction data
US6138907A (en) Electronic transaction processing system and method for operating same
US4833312A (en) System for transactions between financial institutions and customers
JPH03223958A (ja) 取引照会方法
JPS6140670A (ja) 自動取引方式
JPS6175495A (ja) 取引方式
JPS6168683A (ja) 携帯可能媒体
JPS613279A (ja) 携帯可能電子装置
JPS6133576A (ja) 情報処理装置
JP3035794B2 (ja) カード取引端末装置
JP2703940B2 (ja) カード取引処理装置
JPS61210476A (ja) Icカード取扱機
JPS6393088A (ja) 暗証設定方式
JPS6148096A (ja) 取引方式
JPS60207961A (ja) Icカードの暗証設定方式
JPS6175473A (ja) 予約方式
JPS6123281A (ja) 暗証設定方式
JPS59123070A (ja) 取引方式
JPS61269771A (ja) 取引方式
JPH0421907B2 (ja)
JPS6197781A (ja) 暗証登録方式
JPS61265687A (ja) 表示方式
JPS61269772A (ja) 取引方式
JPS60134970A (ja) 電子機器
JPH0542029B2 (ja)