JPS6130940B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130940B2
JPS6130940B2 JP59142757A JP14275784A JPS6130940B2 JP S6130940 B2 JPS6130940 B2 JP S6130940B2 JP 59142757 A JP59142757 A JP 59142757A JP 14275784 A JP14275784 A JP 14275784A JP S6130940 B2 JPS6130940 B2 JP S6130940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
control
driver
equipment
controls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59142757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045448A (ja
Inventor
Masahito Matsunami
Toshuki Iwazawa
Masahito Myamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59142757A priority Critical patent/JPS6045448A/ja
Publication of JPS6045448A publication Critical patent/JPS6045448A/ja
Publication of JPS6130940B2 publication Critical patent/JPS6130940B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • B60R16/0373Voice control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車に設けられている各種の設備
を制御する装置に関し、制御時に制御用に発せら
れる音声によつて自動車の負荷設備を制御するよ
うにすることによつて自動車内に設けられるスイ
ツチ類を少なくし、車室内のスペースを大きくす
ると共に、運転手を手によるスイツチ操作のわず
らわしさから解放し、しかも、安全性をも向上す
ることのできる装置を提供することを目的とする
ものである。
最近、自動車に各種の付加機能を追加し、また
性能を向上するために、ダツシユボード、ハンド
ルの近辺、ドアの近辺等に多くの操作スイツチ類
が設置される傾向にある。ところが、このように
多くのスイツチ類が設けられると、運転者はそれ
らの操作のために運転がおろそかになつたり、ま
た車内のスペースがとられて居住性が悪くなる等
の問題があつた。
本発明はかかる従来の欠点を解消した装置を提
供するもので、以下、本発明の一実施例を示して
詳しく説明する。
図は本発明の一実施例の構成を示すものであ
り、車内に設けた音声認識センサ用のマイク1に
より運転者または同乗者から発生される制御用の
音声を得、その音声を音声認識装置2で認識し、
スイツチングコード信号に直し出力する。その出
力を用いて音声合成装置3でそのスイツチコード
信号に合つた音声を合成し、スピーカ4で操作者
にその指示内容を確認させる。又、このスイツチ
コード信号は、表示駆動装置5で文字又は絵等の
信号に変換し、表示器装置6で表示して操作者に
その指示内容を確認させる。操作者が確認した結
果間違なければ、音声表示又は絵文字表示から一
定時間を経た後に制御装置7,8で音声認識装置
2からのスイツチコードで指定されたスイツチ等
が制御され、ワイパー等の負荷設備が制御され
る。操作者が指示内容を確認した結果、もし、誤
まつていたり、取り消したい場合は表示の後の一
定時間内に操作者がリセツトスイツチ9を押す。
すると、音声表示、又は絵文字表示は、エラー表
示をし、制御装置7,8を動作をさせないように
する。又、音声認識装置2に付加した音声判別装
置10には運転者の音調を記憶させており、方向
指示器等の運転に必要な動作の負荷設備の制御
は、運転者の制御指示音声によつてのみ音声認識
装置2からの制御出力を運転系の制御装置7に加
えて動作させるようになしており、クーラ、ラジ
オ、カセツトテープレコーダ等の運転系以外の非
運転系の負荷設備の制御は運転者以外の音声でも
音声認識装置2からの制御出力を非運転系の制御
装置8に加えて動作させるようにして、運転系の
負荷設備が運転者以外の者の音声によつて誤つて
制御されてしまうおそれをなくして安全性の向上
を図つている。
このように、本発明によれば、車内における各
種の設備を音声による指示によつて制御すること
ができ、スイツチ類を少なくして運転者の操作の
わずらわしさを解消し、かつスペースの有効活用
を可能にして居住性を良くすることができるもの
である。しかも、運転系の設備は運転者の音声に
よつてのみ制御できるようにして、安全性の向上
をも図つているものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における自動車用音声制
御装置のブロツク図である。 1……マイク、2……音声認識装置、3……音
声合成装置、4……スピーカ、5……表示駆動装
置、6……表示装置、7……運転系制御装置、8
……非運転系制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 制御用に発せられた音声を認識する装置と、
    前記認識した言葉を発音する装置と、前記認識し
    た言葉をそれぞれに対応する表示素子により表示
    する装置と、前記音声の認識結果に基づいて自動
    車の負荷設備を制御する制御装置とを備え、運転
    に必要な動作を制御する設備は運転者の音声のみ
    を認識して制御し、その他の設備の制御は運転者
    およびその他の者の音声を認識して制御するよう
    にした自動車用音声制御装置。
JP59142757A 1984-07-10 1984-07-10 自動車用音声制御装置 Granted JPS6045448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142757A JPS6045448A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 自動車用音声制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142757A JPS6045448A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 自動車用音声制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045448A JPS6045448A (ja) 1985-03-11
JPS6130940B2 true JPS6130940B2 (ja) 1986-07-17

Family

ID=15322863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142757A Granted JPS6045448A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 自動車用音声制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219783A (ja) * 2000-02-14 2001-08-14 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627417U (ja) * 1985-06-27 1987-01-17
JPS6368438A (ja) * 1986-09-08 1988-03-28 Iseki & Co Ltd 農作業機等の音声一体形処理装置
DE19608869C2 (de) 1996-03-07 1998-03-26 Daimler Benz Ag Bediensystem, insbesondere für Komponenten in einem Kraftfahrzeug
JP2009121960A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 車載用音声認識装置
CN107672547B (zh) * 2017-10-10 2020-09-18 新昌县捷庭科技有限公司 新能源汽车语音控制方法、装置、移动终端及存储介质
JP2021041800A (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 株式会社Subaru 車両用制御装置
JP7243567B2 (ja) * 2019-10-18 2023-03-22 トヨタ自動車株式会社 変更操作支援装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219783A (ja) * 2000-02-14 2001-08-14 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6045448A (ja) 1985-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856072A (en) Voice actuated vehicle security system
US6344793B1 (en) Process for assisting a user of a motor vehicle when operating components of the motor vehicle as well as a pertaining system
JP2004505322A (ja) 遠隔操作系のユーザーインターフェイス
JP3068225B2 (ja) 自動車通信センタ装置
JPH07109560B2 (ja) 音声認識装置
JPS6130940B2 (ja)
JPH1165587A (ja) 車両用音声入力装置
JP2000163091A (ja) 音声認識装置
JPH05221263A (ja) 車両用表示装置
KR20070022965A (ko) 자동차용 hmi 통합형 스위치
CN115580967A (zh) 车辆灯光的声控集成控制系统及方法
JPS637978B2 (ja)
JPH07104677A (ja) 車両用情報表示装置
JPS59102633A (ja) 車両用音声認識装置
JPH09114491A (ja) 音声認識装置,音声認識方法,ナビゲーション装置,ナビゲート方法及び自動車
JPH04114849U (ja) 車載用音声認識装置
JP6626282B2 (ja) 車両用電子キーシステムの降車検知装置
JP2988083B2 (ja) 車載用表示制御装置
JPH01297333A (ja) 車載音声認識制御装置のトリガスイッチ
JPH09109804A (ja) 車載機器の自動調整装置
CN218536640U (zh) 一种汽车驻车制动自动启动控制装置
JPS633319Y2 (ja)
JPS58202498A (ja) 車載機器用音声認識操作方式
JPH059966Y2 (ja)
KR19980023629U (ko) 자동차 실내음 녹음장치