JPS61296161A - ペ−スト積層によるロツクウ−ル吸音板の製造方法 - Google Patents

ペ−スト積層によるロツクウ−ル吸音板の製造方法

Info

Publication number
JPS61296161A
JPS61296161A JP60141064A JP14106485A JPS61296161A JP S61296161 A JPS61296161 A JP S61296161A JP 60141064 A JP60141064 A JP 60141064A JP 14106485 A JP14106485 A JP 14106485A JP S61296161 A JPS61296161 A JP S61296161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
rock wool
sound absorbing
wool sound
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60141064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0141745B2 (ja
Inventor
久保田 康利
松岡 八
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60141064A priority Critical patent/JPS61296161A/ja
Publication of JPS61296161A publication Critical patent/JPS61296161A/ja
Publication of JPH0141745B2 publication Critical patent/JPH0141745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は自然な感じのフイッVヤー模様を形成してなる
ペースト積層によるロックウール吸音板の製造方法に関
する。
〔背景技術〕
従来のペースト積層によるロックウール吸音板の製造方
法ではロックウールを主材として澱粉などのバインダー
、カルボキシメチルセルロースなどの増粘剤、さらにワ
ックスなどの撥水剤を水と混練してペーストを作成し、
このペーストをロックウール吸音生板上に塗布して積層
せしめ、その後模様付をして乾燥させて積層したロック
ウール吸音板を得ていた。しかしながら、ペーストを作
成スる際にロックウー〜、バインダーなどの固型分lに
対して30割合の水が必要となるためにペースト中の水
分量を減らすことができなかった。
そのために乾燥の際のエネルギーが多量にいるとともに
乾燥後の比重が高くなり軽量化を図ることができなかっ
た。又、自然な感じのフイッVヤー模様を付与すること
が困難なものであった。
〔発明の目的〕
本発明は上述した背景技術に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところはロックウール吸音板上のペースト
の軽量化を図るとともに生産効率が良好でしかも自然な
感じのフイッVヤー模様を形成することのできるペース
ト積層によるロックウール吸音板の製造方法にある。
〔発明の開示〕
以下、本発明の一実施例に基づいて説明する。
主材としてのロックウールに澱粉バインダー、HEC(
ヒドロキシエチルセルロース)又1rICMC(カルボ
キシルメチルセルロース)などの増結剤、シリカなどの
充填剤、水を混練して混合液をつくシ、さらにこの混合
液に少量のポリアミド・エピクロヒドリン系樹脂を添加
してペーストを作成しこのペーストをロックウール吸音
生板上に塗布して積層せしめ、その後このペーストをス
クリードマシーンによってナチュラルなフィッシャー模
様付を行ない、その後乾燥機で乾燥してロック吸音板を
製造するようにしている。
尚、ポリアミド・エピクロヒドリン系樹脂の添加量はペ
ースト固型分の0.2〜0.5%程度が適切である。
〔実施例〕 pツクウール86%にでんぷん2%、HE C1,5%
、シリカ9.5%、ワックス0.5%、ポリアミドエピ
クロヒドリン系樹脂0.5%とを混練してペーストを作
成しこのペーストの固型分に対して2倍の水を混合した
。そして、このペーストをロックウール吸音生板上に塗
布して積層せしめ、その後このペーストをスクリードマ
シーンによって模様付を行ない、その後乾燥機で乾燥し
て12w1厚のロックウール吸音板を得た。
このとき、ペーストの混練時間は3分以内で充分なもの
であった。又、乾燥後のペースト比重は0.35〜0.
40であった。又、模様は自然なプイフVヤー模様を現
出できた。
〔比較例〕
ロックウール86%にでんぷん2%、HECt、5%、
シリカ9.5%、ワックス0.5%とを混練してペース
トを作成しこのペーストの固型分に対して最小必要な3
倍の水を混合した。そして、このペーストをロックウー
ル吸音生板上に塗布して積層せしめ、その後このペース
トをスクリードマシーンによって模様付を行ない、その
後乾燥機で乾燥して12wI厚のロックウール吸音板を
得た。
このとき、ペーストの混練時間はlO〜Ifi分かかっ
た。又、乾燥後のペースト比重は0.45〜0.50で
あった。又、模様はVヤープ性に欠けるものであった。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明はロックウールを主材としバイン
ダー、増粘剤、充填剤、水を混練して混合液をつくり、
さらにこの混合液に少量のエピクロヒドリン系樹脂を添
加してペーストを作成するようにしているのでエピクロ
ヒドリン系樹脂の撥水作用によシ水分量を少なくするこ
とができるとともに混線時間を短縮することができる。
そのために水分量が少なくてすみ乾燥の際のエネルギー
が少なくてすむので生産効率も増大できる。又、混線時
間の短縮により比重を軽減させることができるので軽量
化が図れる。又、スクリードマシーンによって本発明の
ペーストによってVヤーブで自然な感じのフイッVヤー
模様を現出することができる。さらに、ロックウール吸
音生板上にベーストを塗布しているので基板との密着性
が良好となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロックウールを主材としバインダー、増粘剤、充
    填剤、水を混練して混合液をつくり、さらにこの混合液
    に少量のエピクロヒドリン系樹脂を添加してペーストを
    作成しこのペーストをロックウール吸音生板上に塗布し
    て積層せしめ、その後このペーストをスクリードマシー
    ンによつて模様付を行ない、その後乾燥してロックウー
    ル吸音板を製造することを特徴とするペースト積層によ
    るロックウール吸音板の製造方法。
JP60141064A 1985-06-25 1985-06-25 ペ−スト積層によるロツクウ−ル吸音板の製造方法 Granted JPS61296161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141064A JPS61296161A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ペ−スト積層によるロツクウ−ル吸音板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141064A JPS61296161A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ペ−スト積層によるロツクウ−ル吸音板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61296161A true JPS61296161A (ja) 1986-12-26
JPH0141745B2 JPH0141745B2 (ja) 1989-09-07

Family

ID=15283405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141064A Granted JPS61296161A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ペ−スト積層によるロツクウ−ル吸音板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296161A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527488A (ja) * 2010-03-23 2013-06-27 ユーエスジー・インテリアズ・エルエルシー コーティングを作製する方法および分解した繊維を用いるコーティングした吸音パネル
JPWO2021166647A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527488A (ja) * 2010-03-23 2013-06-27 ユーエスジー・インテリアズ・エルエルシー コーティングを作製する方法および分解した繊維を用いるコーティングした吸音パネル
JPWO2021166647A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26
WO2021166647A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 日信化学工業株式会社 無機繊維用バインダー及び無機繊維マット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0141745B2 (ja) 1989-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3297601A (en) Substantially dry joint compound comprising calcium sulfate, polyvinyl acetate and starch
CN107500701A (zh) 一种嵌缝膏配方
JPS61296161A (ja) ペ−スト積層によるロツクウ−ル吸音板の製造方法
JP2002080752A (ja) 建築用塗料組成物
JPH0143109B2 (ja)
JPS5929550B2 (ja) 無機硬化板の製造方法
JPS63184645A (ja) 鉱物質繊維板
JPH0881250A (ja) 左官用糊剤
CN212478358U (zh) 一种新型墙板安装结构
JPH0160600B2 (ja)
JPS6270043A (ja) ロツクウ−ル吸音板の製造方法
JPS6033274A (ja) 軽量セメント製品の製造法
JPS5955746A (ja) 凹模様を有する化粧板の製造方法
JPS5841762A (ja) 繊維セメント板の製造方法
JPS629420B2 (ja)
JPS62286732A (ja) 内装用複合壁材
JPS59233065A (ja) 下地材
JPS61171335A (ja) 無機質原板の製造方法
JPS6077641U (ja) 耐火用の畳表
JPS5821460A (ja) 上塗壁の製造法
JPS63171949A (ja) 一発仕上で呼吸する壁材料
JPS63265061A (ja) 一発仕上で呼吸する壁材料
JPS61171309A (ja) 鉱物繊維板の製造法
JPS59220542A (ja) 遮音板
JPS6015516U (ja) 荒壁パネル材