JPS61293344A - 耐熱性チヨコレ−トの製造法 - Google Patents

耐熱性チヨコレ−トの製造法

Info

Publication number
JPS61293344A
JPS61293344A JP60135040A JP13504085A JPS61293344A JP S61293344 A JPS61293344 A JP S61293344A JP 60135040 A JP60135040 A JP 60135040A JP 13504085 A JP13504085 A JP 13504085A JP S61293344 A JPS61293344 A JP S61293344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
solidified
resistant
cooled
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60135040A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Matsunami
秀信 松浪
Yoshitaka Ebihara
海老原 善隆
Hayato Kubota
隼人 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP60135040A priority Critical patent/JPS61293344A/ja
Publication of JPS61293344A publication Critical patent/JPS61293344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、夏季または熱帯地方においても形や外観が失
われ難い、耐熱性のあるチョコレートを製造する方法に
関する。
本発明においてチョコレートとは、油脂分としてカカオ
脂を使用したいわゆる法規上の純チョコレートのみを指
すのではなく、種々のカカオ代用脂を併用した広い意味
でのチョコレート類全般を包含するものであって、法規
上の制約を受けるものではない。
(従来技術) 一般に、固形チョコレートは常温(20〜25℃)で硬
く、日中に入れたとき速やかに融解するような物理性を
有するが、脂肪分としてカカオ脂のみを使用したチョコ
レートでは、その耐熱温度は約29℃までである。従っ
て、このようなチョコレートは夏季または気温が30℃
を越えるような熱帯地方においては軟らかく、手で持つ
とべとついて指に付着したり変形する等、扱い難いもの
である。このため従来融点の高いカカオ代用脂を用いて
耐熱向上をはかっているが、その結果は口溶けの悪いも
のであった。
このような理由から、例えば特開昭57−115140
号では、26℃に冷却させてココアバターの微結晶を形
成させた後29.5℃に加温し流動状としたチョコレー
トに、少なくとも一部分が固体化されている脂肪質から
なる「水/脂肪質型」エマルジョンを添加分散させ、冷
却するという方法が提案されている。しかしながら、こ
のような方法は、実施に際して極めて注意深い操作が必
要で、例えば流動状チョコレート温度の僅かの上昇によ
りエマルジョン固形粒子が融解し、水がチョコレート中
で再分布して親水相の形成を起こし、著しい粘度上昇を
来たしていわゆるボテたような状態になるという欠点を
有する。
また、特開昭57−152852号ではコンチング処理
したペースト状のチョコレート原料を再度ロールかけし
て粉末細片状となし、これを篩にかけて均一化したもの
を押型または打錠方式による装置によって圧搾成形する
方法を提案するが、このようなチョコレートは、特別の
圧搾成形機を要すると共に、本来のチョコレートとは固
形分と油脂との構造が異なるものであって、食感が相違
する。
さらに、特公昭58−51738号ではチョコレート生
地を70℃以上に加熱して糖などの粒子による骨格構造
を形成させることによって硬化させる方法を開示するが
、このようなチョコレートは最早本来のチョコレート組
織、性状及び食感を有するものではない。
(解決課題及び解決手段) 本発明者らは、過去数年前に製造したチョコレートが極
めて硬く耐熱性を有することに気付き、その原因がチョ
コレート中の油脂の結晶形にあり、恐らく油脂の全てが
完全に安定な結晶形になっていてこの安定な結晶形をい
かに速く生成させるかによって目的が達成できるのでは
ないかと考えた。
このような考えに基づき種々検討した結果、本発明を完
成するに到った。
即ち本発明は、常法にしたがって固形チョコレートを製
造するに際し、冷却固化させたチョコレート組成物を2
5〜30℃に保持することを骨子とする、耐熱性チョコ
レートの製造法、である。
以下、本発明について述べる。
一般に板チョコレートや型物チョコレートは、カカオマ
ス、カカオ脂、粉糖、レシチン、要すればさらにカカオ
代用脂、全脂又は脱脂粉乳、香料等の原料を混合し、ロ
ールかけした後、精練(コンチング)し、次いで調温(
テンパリング)した後型に流し込み、冷却固化させるこ
とによって製造される。このようにして冷却固化させた
チョコレートは、更に熟成された後初めて出荷される。
熟成は、チョコレートに含まれるカカオ脂の結晶を安定
させるためで、通常チョコレートを約1〜2ケ月間、2
0℃程度で貯蔵することによって行われているが、本発
明においてはかかるチョコレートを25〜30℃、好ま
しくは27〜29℃に1〜2週間保持することによって
、該チョコレートに耐熱性を付与することができるので
ある。従って、本発明では固形チョコレートであればい
かなる配合のチョコレートであってもよく、カカオ脂よ
り若干融点の異なるカカオ代用脂を配合したものはそれ
なりの効果を有する。保持する温度が下限未満では効果
が得られ難く、また上限を越えると安定結晶が融解し目
的が達成できないので好ましくない。かくして得たチョ
コレートは、18℃と30.5℃に一定時間交互に放置
する、所謂サイクルテストの結果においても、耐ブルー
ム性は良好であった。
(効果) 本発明においては、上記の如く、冷却固化させたチョコ
レートを25〜30℃好ましくは27〜29℃に1〜2
週間程度保持することによって、耐熱性を著しく向上さ
せることができ、かつ通常20℃で数カ月間かかる熟成
期間が1〜2週間程度に短縮できのである。
(実施例) 以下に本発明の実施例を例示するが、本発明がこれらの
実施例に限定されるものでないことは云うまでもない。
但し、例中に示す部は重量基準を意味する。
実施例 カカオマス(油脂公約50%)13部、クラム金粉23
部、粉糖44部、油脂20部、レシチン0゜5部、香料
!!量を常法に従い混合、ロール掛け、コンチング処理
及びテンパリング処理した後、縦30龍、横75龍、深
さ61mの型に流し込み、5℃に30分冷却した後チョ
コレートを型からはずし、20℃に18時間放置後25
〜29℃の各温度に1〜2週間保持してから再度20℃
に18時間放置して、チョコレートを得た。
かくして得たチョコレートの融点及びレオメータ(不動
工業側型、直径3龍のプランジャーを使用)測定値の結
果は次の通り。なお、上記配合中油脂20部として、カ
カオ脂及び市販のハードバター(不二製油■製、メラノ
バター5S−20)を使用した。また、表中融点は特公
昭59−18969号明細書に開示される、鋼球(3,
50g〜3.55g)及び鋼リング(土掻17.50〜
1B、00鶴φ、下径15.50〜16.0Q鶴φ、高
さ6.00〜6.50鶴)を使用したスリップ融点の値
であって、テンバリング処理後のチョコレートを金属板
上に設置した鋼リング内に流し込み、以下同様の温度処
理をして測定した値である。比較のため、20℃に保持
した対照区も同時に測定した。
以上の結果、油脂としてカカオ脂のみを使用した純チョ
コレートの対照区(20℃に4週間保持)は、融点34
.2℃であり、33℃におけるレオメータ値は軟らか過
ぎて測定不可能であったのに対し、25℃に2週間保持
したもののレオメータ値は30を示し、27℃及び29
℃に保持したものは、1週間でも従来方法のものより硬
く、更に2週間保持したものは融点35.0及び35.
8℃で、レオメータ値も一層高く、著しい耐熱性を有す
ることを示した。同じく、油脂として市販のハードバタ
ーを使用したチョコレートは、対照区(20℃4週間保
持)に比べて何れの場合もレオメータ値が高く、同様に
著しい耐熱性を有することを示した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、常法にしたがって固形チョコレートを製造する
    に際し、冷却固化させたチョコレート組成物を25〜3
    0℃に保持することを特徴とする、耐熱性チョコレート
    の製造法。
  2. (2)、保持する温度が27〜29℃である、特許請求
    の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)、保持する期間が1〜2週間である、特許請求の
    範囲第(1)項又は第(2)項に記載の方法。
JP60135040A 1985-06-19 1985-06-19 耐熱性チヨコレ−トの製造法 Pending JPS61293344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135040A JPS61293344A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 耐熱性チヨコレ−トの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135040A JPS61293344A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 耐熱性チヨコレ−トの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293344A true JPS61293344A (ja) 1986-12-24

Family

ID=15142534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60135040A Pending JPS61293344A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 耐熱性チヨコレ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293344A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8940354B2 (en) 2009-06-12 2015-01-27 Mars, Incorporated Polymer gelation of oils
JP2015164405A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 株式会社明治 油性菓子の製造方法
US11582983B2 (en) 2012-09-28 2023-02-21 Mars, Incorporated Heat resistant chocolate
US11896018B2 (en) 2010-11-15 2024-02-13 Mars, Incorporated Dough products comprising ethylcellulose and exhibiting reduced oil migration
US12016347B2 (en) 2022-02-07 2024-06-25 Mars, Incorporated Chocolate compositions containing ethylcellulose

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8940354B2 (en) 2009-06-12 2015-01-27 Mars, Incorporated Polymer gelation of oils
US11241021B2 (en) 2009-06-12 2022-02-08 Mars, Incorporated Chocolate compositions containing ethylcellulose
US11896018B2 (en) 2010-11-15 2024-02-13 Mars, Incorporated Dough products comprising ethylcellulose and exhibiting reduced oil migration
US11582983B2 (en) 2012-09-28 2023-02-21 Mars, Incorporated Heat resistant chocolate
JP2015164405A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 株式会社明治 油性菓子の製造方法
US12016347B2 (en) 2022-02-07 2024-06-25 Mars, Incorporated Chocolate compositions containing ethylcellulose

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5455655B2 (ja) 改良されたチョコレート組成物
JP6424191B2 (ja) 焼成油性菓子およびその製造方法
JP5952988B1 (ja) 耐熱性チョコレート及びその製造方法
JP2583496B2 (ja) パン・菓子類の製造法
JPH0310640A (ja) 生クリーム含有チョコレートおよびその製造方法
JPH01144934A (ja) 気泡入りチョコレートの製造法
JPS61293344A (ja) 耐熱性チヨコレ−トの製造法
JP3589412B2 (ja) ナッツフィリング用油脂組成物及びナッツフィリング
JP3371465B2 (ja) 口融けの良いチョコレート類
JP2000125768A (ja) 成型チョコレート及びその製造法
JPS6033461B2 (ja) チョコレ−ト様菓子の製造法
JPH06237694A (ja) 含水チョコレートの製造法
WO2016080512A1 (ja) チョコレート
JP7345461B2 (ja) 耐熱性を有する油性菓子及びその製造方法
JPH0739307A (ja) チョコレートの製造法
JPH0510054B2 (ja)
JP5908197B1 (ja) チョコレート
JP3950159B1 (ja) フルーツチョコレートの製造方法
JPS6027341A (ja) チヨコレ−ト類の製造法
JP2516215B2 (ja) 可塑性チョコレ−ト
WO2000002460A1 (en) Chocolate production
RU2103877C1 (ru) Способ производства конфет "ассорти"
JPH03164137A (ja) 生クリーム入りチョコレート類の製造方法
JPH0728661B2 (ja) ハードバター組成物
JP2007060991A (ja) 可塑性チョコレートおよびチョコレート菓子