JPS6129064A - 扁平電池の製造法 - Google Patents

扁平電池の製造法

Info

Publication number
JPS6129064A
JPS6129064A JP15003384A JP15003384A JPS6129064A JP S6129064 A JPS6129064 A JP S6129064A JP 15003384 A JP15003384 A JP 15003384A JP 15003384 A JP15003384 A JP 15003384A JP S6129064 A JPS6129064 A JP S6129064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
aluminum foils
current collector
collector plate
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15003384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Katayama
片山 国寿
Yutaka Hashimoto
裕 橋本
Hiroharu Fukuda
福田 弘治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15003384A priority Critical patent/JPS6129064A/ja
Publication of JPS6129064A publication Critical patent/JPS6129064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/555Window-shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、扁平電池、特に多層構造のフィルム状外装体
を用いて扁平な発電要素を包被した電池の製造法に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 軽金属を負極活物質とした非水電解質電池は、エネルギ
ー密度が高く、その用途に最近富に拡大している。特に
ラジオ、テープレコーダe 電卓+玩具等の電池使用機
器類は軽量化、薄型化され、これにつれて電源としての
電池もより高エネルギす平面図であり、第2図はその断
面図である。捷た第3図にその要部の断面図を示す。こ
れらの図において、1げ多層構造のフィルノ・状外装体
で、中央部で2つ折りされ」−側の負極側外装フィルノ
・1′と、下側の正極側外装フィルム1′かr)する、
・とれに最内側から熱溶着性を有するポリエチレンフ(
/I/ム1 a、 I Wb’、アルミニウム箔1b、
1b’、ポリエステルフィルム10.10’よりなり、
負極側外装フィルム1′、正極側外装フィルム1′ニは
それぞれ端子用の孔2.2′をあらかじめあけ、それぞ
れに端子をなすニッケル集電板3、アルミニウム集電板
4がラミネートされている。6げリチウム金属よりなる
負極でニッケル集電板3の内面に貼り付けられている。
6げフッ化炭素を主成分とする正極合剤て、アルミニウ
ム集電板4の内面に塗布された炭素膜(図示しない)に
接するように置かれている。7げポリプロピレン不織布
よりなるセパレータである。
電池の周辺部9fd第3図で示すように外装フィルム1
の熱溶着性樹脂フィルムであるポリエチレンIJIa’
どうしが溶着されている。
一方負極活物質であるリチウムに、水との反応性に富み
、電池内へ侵入した微量の水分でもこれと反応して水素
ガスを発生し、電池が膨張する。
このため、リチウム金属6とセパlメータ了、捷り汀セ
パレータ7と正極合剤6、またげ正極合剤6とアルミニ
ラ11集電板4との間の接触が悪くなり、内部抵抗が上
昇して使用不能となる。60°C99o%の高温多湿条
件での保存寿命げ、48×73X1,6WIn’  の
大きさの電池で、シール幅5語の電池において3〜4ケ
月である。
電池内部への水分の侵入の経路として汀、(A)  外
装フィルム1の表面より侵入する場合(B)  電池周
辺シール部の熱溶着性ポリエチ1/ンフィルム1a、1
1L’の端面を通して侵入する場合 (C)  端子用の孔2.2′部とその周囲の熱溶着性
樹脂(外装フィルム1のポリエチレン1&、1a’層と
の間)を通して侵入する場合の3通り考えられるが、A
(dアルミニウム箔の厚みが2071m以上あれば、%
に水分の侵入は認められない。しかしプラスチック打一
般に水分の透過性があり、B、Cより水分の侵入が認め
られる。
シール部からの水分の抑制の方法としてはシール幅を拡
げる方法と、シール部のポリエチレン1N、1a’の厚
みを薄くする方法が考えられるが、シール幅を拡げた場
合、体積効率、重量効率の低下、材料単量の増加等の問
題があり、シール部の幅に狭いほど望ましい。
他方熱溶着性樹脂層の厚みを薄くする方法としテ、使用
する外装フィルム1のポリエチレン1 a。
1 a’を薄くすることが考えられるが、薄くした場合
、外装フィルム1’、 1”ICラミネートしたニッケ
ル集電板3、アルミニウム集電板4、外装フィルム1’
、 1#のアルミニウム箔1b、1b’との間の絶縁不
良の発生率が高くなり、ショートやその他の問題が発生
する。このため樹脂(ポリエチレン)1 a 、 1 
a’の厚みに120〜180μm程度必要となり、厚み
をこれ以下に薄く汀で@ない。
捷たシール時に高い温度また大きな圧力を加えることが
考えられるが、熱を加えすぎると、外装フィルム1/ 
、 1 #にラミネートしたニッケル集電板3やアルミ
ニウム集電板4まで熱が伝わり、集電板3.4と外装フ
ィルム1’、 1”中のアルミニウム箔1b、1b’間
の絶縁不良の発生率が上昇する。
以上の理由により上述したような一方法はとることがで
きなかった。
発明の目的 本発明は以上述べたこれまでの問題点を改善し、扁平電
池の保存寿命を延ばすことを目的とする。
発明の構成 本発明に従来例と同様につくられた電池の周辺溶着部を
所定寸法に切断し、この切断部近傍を加熱加圧し、多層
構造からなる外装フィルム1中のアルミニウム箔1bと
1 b’とを切断部で当接σせ、電池内部への水分の侵
入を抑制するものである。
実施例の説明 扁平電池に、周囲の四辺を熱シールする場合と、負極側
外装フィルム1′と正極側外装フィルム1#を一枚の外
装フィルム1を2つ折りにして構成し、その折り曲げ部
は溶着せず、その他の三辺が熱シールされる場合(以下
三辺シール方式という)がめる。
ここでの実施例として三辺シール方式を説明すり曲げ部
に隣り合う両端側の二辺を熱シールし、次にシールして
いない一辺よりγ−ブチロラクトンにホウフッ化リチウ
ムを溶解した非水電解質を注入する。注入後に、電解質
がセパレータ7になじませる工程を経て、真空状態で電
解質の注入口を熱シールする。次に電池周辺3辺のシー
ル部を金型で所定寸法に打抜く。そのときの打抜き部の
切口は、第3図Pで示すような状態となる。定寸法の金
型での打抜き汀、製品の外観上、ならびに寸法精度をだ
すために必要なものである。本発明はこの、しりにして
できた電池の打抜き部Pの近傍を更に力0熱加圧し、第
4図に示すようにポリエチレンフィルム1a、1a’を
押しだすようにし、フィルム中のアルミニウム箔1bと
1b′との端部が当接するようにしたものである。なお
、外側へ押しだされたポリエチレン1a、1a’げこれ
を削り取るか又に型で打抜く等の処理をとって除去]−
ている。
発明の効果 本発明の方法で外装フィルム1中のアルミニウム箔1b
と1b′とを当接σせる工程において、電池の端部を加
熱加圧するため((、前述の、しうなニッケル集電板3
、アルミニウム集電板4と外装フィルム1中のアルミニ
ウム箔1b、1b’との接触による絶縁不良やその他の
影響を受けずに、しかも電池内部への水分の侵入を抑制
できる効果がある。第5図に本発明の方法で作った扁平
電池人と、従来品Bとを60°C,90%恒温恒湿中で
保存試験した結果を示す。なお、非水電解質電池の保存
寿命に[、高福1多湿が最も強く影響し、本試験方法が
最も保存寿命の推定に好捷(〜いものであった。
第5図から明らかなように本発明では優れた保存寿命が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図に従来の扁平状非水電解質電池の一例を示す平面
図、第2図にその断面図、第3図にその要部の拡大断面
図、第4図に本発明の実施例による扁平電池の要部を示
す断面図、第6図はその保存特性を示す図である。 1・・・・・フィルム状外装体、1a、1iL’・・・
・・・外装体中の熱溶着性樹脂フィルム、1b、1b’
・・・・・・アルミニウム箔、1C910′・・・・・
ポリエステルフィルム、P・・・・切断部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軽金属を活物質とする負極と、正極と、非水電解質とか
    らなる発電要素と、この発電要素を包被するフィルム状
    外装体を備え、前記フィルム状外装体は少なくとも中間
    層の一層にアルミニウム箔を有し、かつ最内層を熱溶着
    性樹脂フィルムとした多層構造であって、発電要素の周
    囲において前記外装体を熱溶着するとともに、その後溶
    着部を所定寸法に切断し、かつ切断部を加熱加圧するこ
    とを特徴とする扁平電池の製造法。
JP15003384A 1984-07-19 1984-07-19 扁平電池の製造法 Pending JPS6129064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15003384A JPS6129064A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 扁平電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15003384A JPS6129064A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 扁平電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129064A true JPS6129064A (ja) 1986-02-08

Family

ID=15488028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15003384A Pending JPS6129064A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 扁平電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315150A (ja) * 1989-03-30 1991-01-23 Devars Ms Co 真空シール包材で包んだバッテリー及びその製造方法
JP2006210201A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Tdk Corp 電気化学デバイス及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315150A (ja) * 1989-03-30 1991-01-23 Devars Ms Co 真空シール包材で包んだバッテリー及びその製造方法
JP2006210201A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Tdk Corp 電気化学デバイス及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059890B2 (ja) ラミネート外装蓄電デバイス
JPH10302756A (ja) 薄型電池
WO2000028607A1 (fr) Cellule electrolytique secondaire non aqueuse
WO2002054525A1 (fr) Batterie a electrolyte non aqueux et son procede de production
JPH10214606A (ja) ラミネート外装体の薄型電池
JP4925427B2 (ja) ラミネート形非水二次電池
JP2003019569A (ja) 抵抗溶接方法、それを用いて製造された電池パック
JP3992261B2 (ja) 積層形ポリマー電解質電池
JPH10289698A (ja) 薄型密閉電池
JPS63174265A (ja) 薄形密閉式鉛蓄電池の製造方法
JPS6129065A (ja) 扁平状非水電解質電池
JPS6129064A (ja) 扁平電池の製造法
JP2011216209A (ja) ラミネート形電池およびその製造方法
JP3460529B2 (ja) 非水電解質電池
JPH0636801A (ja) 角形非水電解液二次電池
JP3448389B2 (ja) 薄型高分子固体電解質電池の製造方法
JP2003086172A (ja) 2次電池およびその製造方法
JP2001052681A5 (ja) シート状電池の製造方法およびポリマー電解質電池
JP3601583B2 (ja) ラミネートフィルム封入電池およびその製造方法
JP2000231914A (ja) 積層形ポリマー電解質電池
JP2003331798A (ja) 電極体を封止する外装材フィルムおよび外装材フィルムのシール方法
JP2000268786A (ja) 薄型電池
JP2002231315A (ja) 非水電解質電池およびその製造法
JP3676075B2 (ja) 薄型電池およびその製造方法
JP4179762B2 (ja) フィルム状外装体を備える密閉電池及びその製造方法