JPS61287909A - 比較的狭い分子量分布のオレフインポリマ−の製造用新規触媒と方法 - Google Patents
比較的狭い分子量分布のオレフインポリマ−の製造用新規触媒と方法Info
- Publication number
- JPS61287909A JPS61287909A JP61130450A JP13045086A JPS61287909A JP S61287909 A JPS61287909 A JP S61287909A JP 61130450 A JP61130450 A JP 61130450A JP 13045086 A JP13045086 A JP 13045086A JP S61287909 A JPS61287909 A JP S61287909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ratio
- component
- carbon atoms
- formula
- aluminum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はα−オレフィンの重合用触媒及びα−オレフィ
ンの重合方法に関する。生成重合体は比較的狭い分子量
分布を有する。
ンの重合方法に関する。生成重合体は比較的狭い分子量
分布を有する。
更に具体的には、本発明は触媒の改良に関し、該触媒は
、不活性炭化水素媒体中で、 固成 Mg R’2− XMR’。
、不活性炭化水素媒体中で、 固成 Mg R’2− XMR’。
ここで各R′は独立に1〜20の炭素原子を持つヒドロ
カルビル基で6り;MはAl、Zn、Si、Sn、B又
はPであり;yはMの原子価に相当する数を持ちそして
Xは0〜10の値を持つ; によって示される少なくも1の炭化水素可溶性有機マグ
ネシウム成分; 03) 成分回申のマグネシウム原子に結合した有機
基のすべてをハライド基に変換するに十分な量の少なく
とも1のハライド源;而して該ハライド源は (1)弐 R′X ここでR′は水素又は1〜20の炭素原子を持つヒドロ
カルビル基で、このヒドロカルビルハライドは第2級ブ
チルクロライドと少なくとも同等の活性を持ち且つ触媒
を被毒しないものであり、そしてXはハロゲンである、
に相当する活性非金属ハライド;又は (2)式 MRy−aX。
カルビル基で6り;MはAl、Zn、Si、Sn、B又
はPであり;yはMの原子価に相当する数を持ちそして
Xは0〜10の値を持つ; によって示される少なくも1の炭化水素可溶性有機マグ
ネシウム成分; 03) 成分回申のマグネシウム原子に結合した有機
基のすべてをハライド基に変換するに十分な量の少なく
とも1のハライド源;而して該ハライド源は (1)弐 R′X ここでR′は水素又は1〜20の炭素原子を持つヒドロ
カルビル基で、このヒドロカルビルハライドは第2級ブ
チルクロライドと少なくとも同等の活性を持ち且つ触媒
を被毒しないものであり、そしてXはハロゲンである、
に相当する活性非金属ハライド;又は (2)式 MRy−aX。
ここでMはメンデレエフの元素周期律表のI[[A又は
IVA族の金属であり、Rは1〜20の炭素原子を持つ
1価のヒドロカルビル基であり;Xはハロゲンであり;
yはMの原子価に対応する数であり;そしてaは1〜y
の数である、に相当する金属ハライドでおる: (C1式 Ti (OR)xX4−X ここで各Rは独立に1〜20の炭素原子を持つヒドロカ
ルビル基であり;Xはハロゲンであり:xは0〜4の値
を持つ、によって示される少なくとも1のチタン化合物
、及び 0 任意に、少なくとも1の芳香族ヒドロキシル基又は
少なくとも1の脂肪族ヒドロキシル基を含有する少なく
とも・1の化合物又はこれら化合物の混合物;及び成分
囚及び/又は(2)がアルミニウムを含まないか不十分
な量のアルミニウムを含む場合には、 [F]式 MRy・Xy・ ここでRは1〜10の炭素原子を有するビトロカルビル
基であり、Xはハロゲンであり、そしてy′とy“はそ
れぞれθ〜3の値を持ちy′とy#の合計3が用いられ
る、によって示されるアルミニウム化合物とを、これら
成分が次の比を与える量、即ち (1) Mg : Ti の原子比が1:1〜200
:1で;(2)成分(C)とCD)t (Dl : (
C)I)モル比がO:1〜10:1を与える量で用い、 (3)過剰のx:htの比が0.0005:1〜10:
1で:(4) Al : Ti の原子比が0.1:
1〜2000:1である、 量にて反応させると共に、該反応に い 式 VO(X)3、V[X)4 又はVO(O
R)3ここでXとRは前記定義の通りである、によって
示されるバナジウム化合物を用い; 上記に示したMg:Tiの比がMg:TiO比と同じ値
を持つMg:Ti+Vの比として示され、且つ成分CF
)含v:’rtの比が0.1:1〜50:1を与える量
で用いることによって得られる触媒生成物である。
IVA族の金属であり、Rは1〜20の炭素原子を持つ
1価のヒドロカルビル基であり;Xはハロゲンであり;
yはMの原子価に対応する数であり;そしてaは1〜y
の数である、に相当する金属ハライドでおる: (C1式 Ti (OR)xX4−X ここで各Rは独立に1〜20の炭素原子を持つヒドロカ
ルビル基であり;Xはハロゲンであり:xは0〜4の値
を持つ、によって示される少なくとも1のチタン化合物
、及び 0 任意に、少なくとも1の芳香族ヒドロキシル基又は
少なくとも1の脂肪族ヒドロキシル基を含有する少なく
とも・1の化合物又はこれら化合物の混合物;及び成分
囚及び/又は(2)がアルミニウムを含まないか不十分
な量のアルミニウムを含む場合には、 [F]式 MRy・Xy・ ここでRは1〜10の炭素原子を有するビトロカルビル
基であり、Xはハロゲンであり、そしてy′とy“はそ
れぞれθ〜3の値を持ちy′とy#の合計3が用いられ
る、によって示されるアルミニウム化合物とを、これら
成分が次の比を与える量、即ち (1) Mg : Ti の原子比が1:1〜200
:1で;(2)成分(C)とCD)t (Dl : (
C)I)モル比がO:1〜10:1を与える量で用い、 (3)過剰のx:htの比が0.0005:1〜10:
1で:(4) Al : Ti の原子比が0.1:
1〜2000:1である、 量にて反応させると共に、該反応に い 式 VO(X)3、V[X)4 又はVO(O
R)3ここでXとRは前記定義の通りである、によって
示されるバナジウム化合物を用い; 上記に示したMg:Tiの比がMg:TiO比と同じ値
を持つMg:Ti+Vの比として示され、且つ成分CF
)含v:’rtの比が0.1:1〜50:1を与える量
で用いることによって得られる触媒生成物である。
過剰のXとはマグネシウム化合物をシバライドに変換す
るために必要な理論量よりも多いハライドの量をいう。
るために必要な理論量よりも多いハライドの量をいう。
本発明はまた後記するように式X■によって示される新
規二座配位のリガンド含有バナジウム錯体に関する。
規二座配位のリガンド含有バナジウム錯体に関する。
本発明はまた上記触媒を用いるα−オレフィンの重合法
に関する。
に関する。
本発明は、通常分子量調節剤として水素の存在下に不活
性希釈剤と上記触媒反応生成物を含有する重合域で、α
−オレフィンを重合する重合方法に於て最も好適に実施
される。特にエチレンとよシ高級なα−オレフィンとの
共重合に本発明の触媒反応生成物を用いるのが好ましい
。上記重合法は、非常に高い圧力も任意に用いうるが、
比較的低温低圧(古典的な高圧フリーラジカル法に比し
)下で行なうのが最も好ましい。
性希釈剤と上記触媒反応生成物を含有する重合域で、α
−オレフィンを重合する重合方法に於て最も好適に実施
される。特にエチレンとよシ高級なα−オレフィンとの
共重合に本発明の触媒反応生成物を用いるのが好ましい
。上記重合法は、非常に高い圧力も任意に用いうるが、
比較的低温低圧(古典的な高圧フリーラジカル法に比し
)下で行なうのが最も好ましい。
本発明の利点は分別メルトインデックスを持つ即ち1.
0(工2)以下のメルトインデックスを持つポリオレフ
ィンを生成するように重合を行なう時に最も顕著に発現
する。
0(工2)以下のメルトインデックスを持つポリオレフ
ィンを生成するように重合を行なう時に最も顕著に発現
する。
本発明の実施に於て適切に単独重合又は共重合されるオ
レフィンは一般に、2乃至18個の炭素原子を有する脂
肪族α−モノオレフィン又はα−ジオレフィンである。
レフィンは一般に、2乃至18個の炭素原子を有する脂
肪族α−モノオレフィン又はα−ジオレフィンである。
例示的には、か\るα−オレフィンにはエチレン、プロ
ピレン・ブテン−1、ペンテン−1,3−メチルブテン
−1,4−メチルペンテン−1、ヘキセン−1、オクテ
ン−1、ドデセン−1、オクタデセン−1,1,7−オ
クタジエン、1,4−へキサジエン及びその混合物が包
含される。α−オレフィンは他のα−オレフィン及び/
又は少量の、即ち重合体基準で約25重量%以下の、他
のエチレン性不飽和単量体例えばスチレン、α−メチル
スチレン及び在来型のチーグラー触媒を破壊しない同様
なエチレン性不飽和単量体と、共重合できることを理解
されよう。最大の利点は脂肪族α−モノオレフィン、特
にエチレンの及び、エチレンと全単量体を基準として5
0重fチ以下の、特に0.1乃至40重量−のプロピレ
ン、ブテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1,4−メ
チルペンテン−1,1,7−オクタジエン、1゜4−へ
キサジエン又は同様ガα−オレフィン又はジオレフィン
との混合物の、重合で実現される。
ピレン・ブテン−1、ペンテン−1,3−メチルブテン
−1,4−メチルペンテン−1、ヘキセン−1、オクテ
ン−1、ドデセン−1、オクタデセン−1,1,7−オ
クタジエン、1,4−へキサジエン及びその混合物が包
含される。α−オレフィンは他のα−オレフィン及び/
又は少量の、即ち重合体基準で約25重量%以下の、他
のエチレン性不飽和単量体例えばスチレン、α−メチル
スチレン及び在来型のチーグラー触媒を破壊しない同様
なエチレン性不飽和単量体と、共重合できることを理解
されよう。最大の利点は脂肪族α−モノオレフィン、特
にエチレンの及び、エチレンと全単量体を基準として5
0重fチ以下の、特に0.1乃至40重量−のプロピレ
ン、ブテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1,4−メ
チルペンテン−1,1,7−オクタジエン、1゜4−へ
キサジエン又は同様ガα−オレフィン又はジオレフィン
との混合物の、重合で実現される。
ここで使用できる特に適したチタン化合物には、例えば
テトラエトキシチタン、テトラインプロポキシチタン、
テトラ−n−ブトキシチタン、テトラフェノキシチタン
、テトラ−n−プロポキシチタン、テトラ−(2−エチ
ルヘキンキシ)チタン、ジ−n−ブトキシチタンジクロ
ライド、チタンクロライド及びその混合物が包含される
。
テトラエトキシチタン、テトラインプロポキシチタン、
テトラ−n−ブトキシチタン、テトラフェノキシチタン
、テトラ−n−プロポキシチタン、テトラ−(2−エチ
ルヘキンキシ)チタン、ジ−n−ブトキシチタンジクロ
ライド、チタンクロライド及びその混合物が包含される
。
ここで使用できる特に適したバナジウム化合物には、例
えば、バナジウムオキシトリクロライド、バナジウムオ
キシインプロポキシド、バナジウムテトラクロライド及
びその混合物が包含される。
えば、バナジウムオキシトリクロライド、バナジウムオ
キシインプロポキシド、バナジウムテトラクロライド及
びその混合物が包含される。
特に適する有機マグネシウム化合物には、例えば炭化水
素可溶のジヒドロカルビルマグネシウム例えばマグネシ
ウムジアルキル及びマグネシウムジアリールが包含され
る。
素可溶のジヒドロカルビルマグネシウム例えばマグネシ
ウムジアルキル及びマグネシウムジアリールが包含され
る。
例示的なマグネシウムジアルキルには、特にn−ブチル
−5ea−ブチルマグネシウム、ジインプロピルマグネ
シウム、ジ−n−ヘキシルマグネシウム、インプロピル
−n−ブチルマグネシウム、エチル−n−ヘキシルマグ
ネシウム、エチル−n−ブチルマグネシウム、ジ−n−
オクチルマグネシウム、及びアルキルが1乃至20個の
炭素原子を有するその他のものが包含される。例示的な
適切なマグネシウムジアリールにはジフェニルマグネシ
ウム、ジベンジルマグネシウム、及びジトリルマグネシ
ウムが包含される。適切な有機マグネシウム化合物には
、アルキル及びアリールマグネシウムアルコキシド及び
アリールオキシド及びアリール及びアルキルマグネシウ
ムハシイドが包含され、ハロゲンの無い有機マグネシウ
ム化合物がよシ望ましい。
−5ea−ブチルマグネシウム、ジインプロピルマグネ
シウム、ジ−n−ヘキシルマグネシウム、インプロピル
−n−ブチルマグネシウム、エチル−n−ヘキシルマグ
ネシウム、エチル−n−ブチルマグネシウム、ジ−n−
オクチルマグネシウム、及びアルキルが1乃至20個の
炭素原子を有するその他のものが包含される。例示的な
適切なマグネシウムジアリールにはジフェニルマグネシ
ウム、ジベンジルマグネシウム、及びジトリルマグネシ
ウムが包含される。適切な有機マグネシウム化合物には
、アルキル及びアリールマグネシウムアルコキシド及び
アリールオキシド及びアリール及びアルキルマグネシウ
ムハシイドが包含され、ハロゲンの無い有機マグネシウ
ム化合物がよシ望ましい。
ここで使用出来るハライド源の中には活性な非金属ハラ
イド及び金属ハライドがある。
イド及び金属ハライドがある。
適切な非金属ハライドは弐 R′X (但しR′は水
素又は活性な1個有機基であり、そしてXはハロゲンで
ある)によって表わされる。特に適切な非金属ハライド
には、例えばハロゲン化水素及び活性有機ハライド例え
ばt−アルキルハライド、アリルハライド、ベンジルハ
ライド、及びヒドロカルビルが上の定義の通シのその他
の活性ヒドロカルビルハライドが包含される。活性な有
機ハライドとは、5eC−ブチルハライドのハロゲンの
様に他の化合物へと容易に外れる様に少なくとも1個の
活性な不安定なハロゲンを有する、好ましくはt−ブチ
ルクロライドと同等に活性なヒドロカルビルハロイドを
意味する。有機モノハライド以外に上で定義した様に活
性な有機ジハライド、トリハライド及びその他のポリハ
ライドも適切に使用されることが理解される。好ましい
非金属ハライドの例には、塩化水素、臭化水素、t−ブ
チルクロライド、t−アミルブロマイド、アリルクロラ
イド、ベンジルクロライド、クロチルクロライド、メチ
ルビニルカルビニルクロライド、α−フェニルエチルブ
ロマイド及びジフェニルメチルクロライドが包含される
。最も好ましいのは塩化水素、t−ブチルクロライド、
アリルクロライド及びベンジルクロライドである。
素又は活性な1個有機基であり、そしてXはハロゲンで
ある)によって表わされる。特に適切な非金属ハライド
には、例えばハロゲン化水素及び活性有機ハライド例え
ばt−アルキルハライド、アリルハライド、ベンジルハ
ライド、及びヒドロカルビルが上の定義の通シのその他
の活性ヒドロカルビルハライドが包含される。活性な有
機ハライドとは、5eC−ブチルハライドのハロゲンの
様に他の化合物へと容易に外れる様に少なくとも1個の
活性な不安定なハロゲンを有する、好ましくはt−ブチ
ルクロライドと同等に活性なヒドロカルビルハロイドを
意味する。有機モノハライド以外に上で定義した様に活
性な有機ジハライド、トリハライド及びその他のポリハ
ライドも適切に使用されることが理解される。好ましい
非金属ハライドの例には、塩化水素、臭化水素、t−ブ
チルクロライド、t−アミルブロマイド、アリルクロラ
イド、ベンジルクロライド、クロチルクロライド、メチ
ルビニルカルビニルクロライド、α−フェニルエチルブ
ロマイド及びジフェニルメチルクロライドが包含される
。最も好ましいのは塩化水素、t−ブチルクロライド、
アリルクロライド及びベンジルクロライドである。
本発明で使用できる適する金属ハライドには式MRy−
aXa(但しMはメンデレー7の元素の周期律表の第1
IB、I[IA又はIVA族の金属であり、Rは1個有
機基であり、Xはハロゲンで6D、yはMの原子価に対
応する値を有し、セしてaは1乃至yの値を有する)に
よって表わされるものが包含される。好ましい金属ハラ
イドは式AlR3−a xPL(但し各Rは独立に上記
で例えばアルキルとして定義されたヒドロカルビルあシ
、Xはハロゲンであり、そしてaは1乃至3の数である
)の(アルキル)アルミニウムハライドである。最も好
ましいのはアルキルアルミニウムハライド例えばエチル
アルミニウムセスキクロライド、ジエチルアルミニウム
クロライド、エチルアルミニウムジクロライド、及びジ
エチルアルミニウムブロマイドでsb、エチルアルミニ
ウムジクロライドが特に好ましい。別の形として、金属
ハライド例えば三塩化アルミニウム又は三塩化アルミニ
ウムとアルキルアルミニウムハライド又はトリアルキル
アルミニウム化合物の組合わせも適切に使用できる。
aXa(但しMはメンデレー7の元素の周期律表の第1
IB、I[IA又はIVA族の金属であり、Rは1個有
機基であり、Xはハロゲンで6D、yはMの原子価に対
応する値を有し、セしてaは1乃至yの値を有する)に
よって表わされるものが包含される。好ましい金属ハラ
イドは式AlR3−a xPL(但し各Rは独立に上記
で例えばアルキルとして定義されたヒドロカルビルあシ
、Xはハロゲンであり、そしてaは1乃至3の数である
)の(アルキル)アルミニウムハライドである。最も好
ましいのはアルキルアルミニウムハライド例えばエチル
アルミニウムセスキクロライド、ジエチルアルミニウム
クロライド、エチルアルミニウムジクロライド、及びジ
エチルアルミニウムブロマイドでsb、エチルアルミニ
ウムジクロライドが特に好ましい。別の形として、金属
ハライド例えば三塩化アルミニウム又は三塩化アルミニ
ウムとアルキルアルミニウムハライド又はトリアルキル
アルミニウム化合物の組合わせも適切に使用できる。
前述の有機マグネシウムの有機部分、例えばR“、及び
ハライド源の有機部分、例えばR及びR′は、在来型の
チーグラー触媒に有毒な官能基を有していないとの条件
でその他の有機基に適切になることを理解されよう。
ハライド源の有機部分、例えばR及びR′は、在来型の
チーグラー触媒に有毒な官能基を有していないとの条件
でその他の有機基に適切になることを理解されよう。
マグネシウムハライドは有機マグネシウム化合物とノ1
ライド源から予備形成できるし、あるいは触媒が好まし
くは調製される時に、その場で適切な有機溶媒又は反応
媒体中で、(1)有機マグネシウム成分と、(2)ハラ
イド源、とを混合して、更に他の触媒成分を加えて触媒
をつくる時に形成できる。
ライド源から予備形成できるし、あるいは触媒が好まし
くは調製される時に、その場で適切な有機溶媒又は反応
媒体中で、(1)有機マグネシウム成分と、(2)ハラ
イド源、とを混合して、更に他の触媒成分を加えて触媒
をつくる時に形成できる。
ここで使用できる脂肪族及び芳香族のヒドロキシル含有
化合物には、例えば、以下の式で表わされるものが包含
される。
化合物には、例えば、以下の式で表わされるものが包含
される。
〔但し各人は独立に1乃至10個の、好ましくは1乃至
4個の炭素原子を有する2価ヒドロカルビル基、−〇−
1であり;各A′は独立に1乃至10個の、好ましくは
1乃至4個の炭素原子を有する2価ヒドロカルビル基で
あり;各Rは独立に−OH,””O,又は1乃至20個
の、好R′ ましくは1乃至10個の炭素原子を有するヒドロキシル
置換ヒドロカルビル又はヒドロキシル置換ヒドロカルビ
ルオキシ基であり;各R′は独立に水素、ヒドロキシル
又は1乃至10個の、好ましくは1乃至6個の炭素原子
を有するヒドロカルビル又はヒドロカルビルオキシ基で
あり;各R′は独立に水素又は1乃至10個の、好まし
くは1乃至6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基で
あり;各Xは独立にヒドロキシル基、ニトロ基、ニトリ
ル基、ヒドロカルビル基、ヒドロカルビルオキシ基、ヒ
ドロキシ置換ヒドロカルビル又はヒドロキシ置換ヒドロ
カルビルオキシ基であり、(か\る基の各々は1乃至2
0個の、好ましくは1乃至12個の炭素原子又は1個の
ハロゲンを有している);mは0.01乃至6の好まし
くは1乃至3の平均値を有し;各nは独立にO又は1の
値を有し;各Xは独立にO乃至2の値を有し;各yは独
立に0乃至4の、好ましくは1乃至2の値を有し;そし
て2はO乃至3の、好ましくは1乃至2の値を有する〕
。
4個の炭素原子を有する2価ヒドロカルビル基、−〇−
1であり;各A′は独立に1乃至10個の、好ましくは
1乃至4個の炭素原子を有する2価ヒドロカルビル基で
あり;各Rは独立に−OH,””O,又は1乃至20個
の、好R′ ましくは1乃至10個の炭素原子を有するヒドロキシル
置換ヒドロカルビル又はヒドロキシル置換ヒドロカルビ
ルオキシ基であり;各R′は独立に水素、ヒドロキシル
又は1乃至10個の、好ましくは1乃至6個の炭素原子
を有するヒドロカルビル又はヒドロカルビルオキシ基で
あり;各R′は独立に水素又は1乃至10個の、好まし
くは1乃至6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基で
あり;各Xは独立にヒドロキシル基、ニトロ基、ニトリ
ル基、ヒドロカルビル基、ヒドロカルビルオキシ基、ヒ
ドロキシ置換ヒドロカルビル又はヒドロキシ置換ヒドロ
カルビルオキシ基であり、(か\る基の各々は1乃至2
0個の、好ましくは1乃至12個の炭素原子又は1個の
ハロゲンを有している);mは0.01乃至6の好まし
くは1乃至3の平均値を有し;各nは独立にO又は1の
値を有し;各Xは独立にO乃至2の値を有し;各yは独
立に0乃至4の、好ましくは1乃至2の値を有し;そし
て2はO乃至3の、好ましくは1乃至2の値を有する〕
。
OHOH
〔但し各A1は独立に1乃至10個の、好ましくは1乃
至4個の炭素原子を有する2価ヒドロカルビル基であり
;各Htは独立に水素、ヒドロカルビル基又は)・ロゲ
ン、ニトロ又はヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビ
ル基でアリ、而してか\る各ヒドロカルビル又はヒドロ
カルビルオキシ基は1乃至20個の、好ましくは1乃至
10個の炭素原子を有しており;各yは独立に水素、ハ
ロゲン原子、ヒドロカルビル基、ヒドロカルビルオキシ
基又は、ハロゲン、ニトロ又はヒドロカルビル置換ヒド
ロカルビル基又はハロゲン、ニトロ又はヒドロカルビル
オキシ置換ヒドロカルビルオキシ基であり、而してか\
る各ヒドロカルビル又はヒドロカルビルオキシ基は1乃
至20個の、好ましくは1乃至10個の炭素原子を有し
ておシ;各H1は独立にO又は1でアシ;各n2は1乃
至5の、好ましくは1乃至2の値を有し;そして含x1
は独立に0乃至4の値を有する〕。
至4個の炭素原子を有する2価ヒドロカルビル基であり
;各Htは独立に水素、ヒドロカルビル基又は)・ロゲ
ン、ニトロ又はヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビ
ル基でアリ、而してか\る各ヒドロカルビル又はヒドロ
カルビルオキシ基は1乃至20個の、好ましくは1乃至
10個の炭素原子を有しており;各yは独立に水素、ハ
ロゲン原子、ヒドロカルビル基、ヒドロカルビルオキシ
基又は、ハロゲン、ニトロ又はヒドロカルビル置換ヒド
ロカルビル基又はハロゲン、ニトロ又はヒドロカルビル
オキシ置換ヒドロカルビルオキシ基であり、而してか\
る各ヒドロカルビル又はヒドロカルビルオキシ基は1乃
至20個の、好ましくは1乃至10個の炭素原子を有し
ておシ;各H1は独立にO又は1でアシ;各n2は1乃
至5の、好ましくは1乃至2の値を有し;そして含x1
は独立に0乃至4の値を有する〕。
ここで使用できる少なくとも1個のフェノール性水酸基
を含有する特に適した化合物には、例えばカテコール、
レゾルシノール、ビスフェノールA14−t−ブチルカ
テコール、ビス(ヒドロキシフェニル)メタン、4−t
−オクチルカテコール、3−インプロピルカテコール、
3−イソプロピル−6−メチルカテコール、3.5−ジ
−t−ブチルカテコール、3−メトキシカテコール、o
、o’−とスフエノール、アリザリン、2.3−ジヒド
ロキシナフタレン、サリチルアルデヒド、0−ヒドロキ
シアセトフェノン、0−ヒドロキシベンゾフェノン、へ
4−ジヒドロキシベンズアルデヒド、1.1’−ビス−
2−ナフトール、3−メトキシサルチルアルデヒド、及
びその混合物が包含される。
を含有する特に適した化合物には、例えばカテコール、
レゾルシノール、ビスフェノールA14−t−ブチルカ
テコール、ビス(ヒドロキシフェニル)メタン、4−t
−オクチルカテコール、3−インプロピルカテコール、
3−イソプロピル−6−メチルカテコール、3.5−ジ
−t−ブチルカテコール、3−メトキシカテコール、o
、o’−とスフエノール、アリザリン、2.3−ジヒド
ロキシナフタレン、サリチルアルデヒド、0−ヒドロキ
シアセトフェノン、0−ヒドロキシベンゾフェノン、へ
4−ジヒドロキシベンズアルデヒド、1.1’−ビス−
2−ナフトール、3−メトキシサルチルアルデヒド、及
びその混合物が包含される。
ここで使用できる少なくとも1個の脂肪族ヒドロキシル
基を含有する特に適する化合物には、例えば1,2−ジ
ヒドロキシオクタン、d、1−ベンゾイン、1,2−ベ
ンゼンジメタツール、 cis −1,2−シクロヘ
キサンジメタツール、1゜2〜ブタンジオール、1,3
−ジヒドロキシプロパン及びその混合物が包含される。
基を含有する特に適する化合物には、例えば1,2−ジ
ヒドロキシオクタン、d、1−ベンゾイン、1,2−ベ
ンゼンジメタツール、 cis −1,2−シクロヘ
キサンジメタツール、1゜2〜ブタンジオール、1,3
−ジヒドロキシプロパン及びその混合物が包含される。
前述の芳香族ヒドロキシル含有化合物と脂肪族ヒドロキ
シル含有化合物との混合物も使用し得る。
シル含有化合物との混合物も使用し得る。
該チタン及び/又はバナジウム成分と分子当り少なくと
も1個のヒドロキシル基を有する該成分との反応から形
成された化合物又は錯体は形成させたま\利用すること
が出来、又は生成物を分離して次に触媒製造の適切な個
所で利用することもできる。
も1個のヒドロキシル基を有する該成分との反応から形
成された化合物又は錯体は形成させたま\利用すること
が出来、又は生成物を分離して次に触媒製造の適切な個
所で利用することもできる。
約1対1のチタン及び/又はバナジウム化合物対ヒドロ
キシル含有化合物のモル比を用いた錯体を調製すること
が望まれる場合には、チタン及び/又はバナジウム化合
物にヒドロキシル含有化合物を加えるのが好ましい。約
1対2のチタン及び/又はバナジウム化合物対ヒドロキ
シル含有化合物のモル比を用いた錯体を調製することが
望まれる場合には、ヒドロキシル含有化合物にチタン及
び/又はバナジウム化合物を加えるのが好ましい。
キシル含有化合物のモル比を用いた錯体を調製すること
が望まれる場合には、チタン及び/又はバナジウム化合
物にヒドロキシル含有化合物を加えるのが好ましい。約
1対2のチタン及び/又はバナジウム化合物対ヒドロキ
シル含有化合物のモル比を用いた錯体を調製することが
望まれる場合には、ヒドロキシル含有化合物にチタン及
び/又はバナジウム化合物を加えるのが好ましい。
使用するモル比に関係無く、異なる(二種以上の)ヒド
ロキシル含有化合物を用いて混成リガンドを持っている
錯体を調製しようと望む場合には、殆んどの酸性ヒドロ
キシル含有化合物を最初に加えて、チタン及び/又はバ
ナジウム化合物にヒドロキシル含有化合物を加えるのが
好ましい0チタン化合物及び/又はバナジウム化合物と
ヒドロキシル含有化合物をあらかじめ反応させる場合に
は、0℃乃至200℃、好ましくは200乃至100℃
の温度を用いる。
ロキシル含有化合物を用いて混成リガンドを持っている
錯体を調製しようと望む場合には、殆んどの酸性ヒドロ
キシル含有化合物を最初に加えて、チタン及び/又はバ
ナジウム化合物にヒドロキシル含有化合物を加えるのが
好ましい0チタン化合物及び/又はバナジウム化合物と
ヒドロキシル含有化合物をあらかじめ反応させる場合に
は、0℃乃至200℃、好ましくは200乃至100℃
の温度を用いる。
前述のバナジウム錯体は次式の様に表わされる:XV、
QQ’VO 〔但し、Qは式x■−xxで示されるリガンドであり、
そしてQ′はハライド又は1乃至約20個の炭素原子を
有するヒドロカルビルオキシ基である。
QQ’VO 〔但し、Qは式x■−xxで示されるリガンドであり、
そしてQ′はハライド又は1乃至約20個の炭素原子を
有するヒドロカルビルオキシ基である。
式XVI−XXは次の通りである;
(但し1、A、A’、R′、R”% X% rL n’
、X及びyは先の定義の通りである。)〕。
、X及びyは先の定義の通りである。)〕。
前述の触媒成分は先に示した原子比を与えるのに充分な
割合で混ぜる。
割合で混ぜる。
有機マグネシウム成分もハライド源もがアルミニウムを
含有していないか、あるいは不十分な量のアルミニウム
しか含有していない場合には、全体触媒中にアルミニウ
ム化合物例えばアルキルアルミニウム化合物(例えばト
リアルキルアルミニウム)、アルキルアルミニウムハラ
イド又はアルミニウムハライドを包含させる必要がある
。180℃より低い重合温度を用いる場合にはAl:T
iの原子比は、0.1:1乃至2000:1、好ましく
は1:1乃至200:1となシ得る。然し、180℃よ
シ高い重合温度を用いる場合には、Al:Ti 比が1
20:1よシ低く、好ましくは50:1よシ低くなる様
な割合でアルミニウム化合物を使用する。然し、極めて
少量のアルミニラAを使用することは、重合域中で高純
度の溶媒又は稀釈剤の使用を必要とすることになること
を理解されたい。更に該域中に存在する他成分はアルミ
ニウムアルキルと反応する不純物が本質上無いものであ
るのが好ましい。さもない場合には前述の有機金属化合
物、好ましくは有機アルミニウム化合物の追加量をか\
る不純物と反応させるために使用する必要があろう。更
に触媒中では、アルキルアルミニウムハライドが実質上
アルキルアルミニウムシバライドを含んでいない条件で
、アルミニウム化合物がトリアルキルアルミニウム又は
アルキルアルミニウムハライドの形であるべきことを理
解されたい。上述のアルミニウム化合物では、アルキル
基は独立に1乃至20、好ましくは1乃至10個の炭素
原子を有する。
含有していないか、あるいは不十分な量のアルミニウム
しか含有していない場合には、全体触媒中にアルミニウ
ム化合物例えばアルキルアルミニウム化合物(例えばト
リアルキルアルミニウム)、アルキルアルミニウムハラ
イド又はアルミニウムハライドを包含させる必要がある
。180℃より低い重合温度を用いる場合にはAl:T
iの原子比は、0.1:1乃至2000:1、好ましく
は1:1乃至200:1となシ得る。然し、180℃よ
シ高い重合温度を用いる場合には、Al:Ti 比が1
20:1よシ低く、好ましくは50:1よシ低くなる様
な割合でアルミニウム化合物を使用する。然し、極めて
少量のアルミニラAを使用することは、重合域中で高純
度の溶媒又は稀釈剤の使用を必要とすることになること
を理解されたい。更に該域中に存在する他成分はアルミ
ニウムアルキルと反応する不純物が本質上無いものであ
るのが好ましい。さもない場合には前述の有機金属化合
物、好ましくは有機アルミニウム化合物の追加量をか\
る不純物と反応させるために使用する必要があろう。更
に触媒中では、アルキルアルミニウムハライドが実質上
アルキルアルミニウムシバライドを含んでいない条件で
、アルミニウム化合物がトリアルキルアルミニウム又は
アルキルアルミニウムハライドの形であるべきことを理
解されたい。上述のアルミニウム化合物では、アルキル
基は独立に1乃至20、好ましくは1乃至10個の炭素
原子を有する。
アルミニウム化合物の追加量を使用する場合には、前述
の触媒にその調製中に加えることも、重合反応器への送
入に先立ってアルミニウム不足の触媒を適切なアルミニ
ウム化合物と混合しても、別の方法としてアルミニウム
不足の触媒とアルミニウム化合物とを別個の流れ又は添
加物として重合反応器に添加しても良い。
の触媒にその調製中に加えることも、重合反応器への送
入に先立ってアルミニウム不足の触媒を適切なアルミニ
ウム化合物と混合しても、別の方法としてアルミニウム
不足の触媒とアルミニウム化合物とを別個の流れ又は添
加物として重合反応器に添加しても良い。
前述の触媒反応は好ましくは不活性稀釈剤の共存下で実
施する。触媒成分の濃度は好ましくは、触媒反応生成物
の必須成分を混ぜた時に得られるスラリーがマグネシウ
ムに関してo、oos乃至1.0モル(−Ek7.)
となる様にする。
施する。触媒成分の濃度は好ましくは、触媒反応生成物
の必須成分を混ぜた時に得られるスラリーがマグネシウ
ムに関してo、oos乃至1.0モル(−Ek7.)
となる様にする。
適当な不活性有機稀釈剤の例として、液化したエタン、
プロパン、インブタン、n−ブタン、n−へキサン、さ
まざまの異性体へキサン、インオクタン、8乃至12個
の炭素原子を持つアルカン類のパラフィン性混合物、シ
クロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ジメチルシクロ
ヘキサン、ドデカン、特にオレフィン化合物又は他の不
純物の無い飽和又は芳香族炭化水素から成る工業用溶媒
例えば灯油、ナフサ等、及び特に−50°乃至200℃
の範囲内の沸点範囲のものを示すことができる。また適
当な不活性稀釈剤にハ、ベンゼン、トルエン、エチルベ
ンゼン、キュメン、デカリン等も包含される。
プロパン、インブタン、n−ブタン、n−へキサン、さ
まざまの異性体へキサン、インオクタン、8乃至12個
の炭素原子を持つアルカン類のパラフィン性混合物、シ
クロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ジメチルシクロ
ヘキサン、ドデカン、特にオレフィン化合物又は他の不
純物の無い飽和又は芳香族炭化水素から成る工業用溶媒
例えば灯油、ナフサ等、及び特に−50°乃至200℃
の範囲内の沸点範囲のものを示すことができる。また適
当な不活性稀釈剤にハ、ベンゼン、トルエン、エチルベ
ンゼン、キュメン、デカリン等も包含される。
触媒成分を混合して所望の触媒反応生成物とするのは、
好ましくは不活性雰囲気例えば窒素、アルゴン又はその
他の不活性気体下で、−100°乃至200℃、好まし
くは0°乃至100℃の温度で実施する。充分な触媒組
成が1分以内で殆んど良く起こることが見られる様に、
混合時間は臨界的と考えられぬ。触媒反応生成物の調製
で、反応生成物の炭化水素不溶成分から炭化水素可溶成
分を分離する必要は無い。
好ましくは不活性雰囲気例えば窒素、アルゴン又はその
他の不活性気体下で、−100°乃至200℃、好まし
くは0°乃至100℃の温度で実施する。充分な触媒組
成が1分以内で殆んど良く起こることが見られる様に、
混合時間は臨界的と考えられぬ。触媒反応生成物の調製
で、反応生成物の炭化水素不溶成分から炭化水素可溶成
分を分離する必要は無い。
諸成分を本質上如何なる順序で加えても本触媒は調製で
きるが、諸成分を以下の順序の一つで加えるのが好まし
い。
きるが、諸成分を以下の順序の一つで加えるのが好まし
い。
1、(A、B、C及びDを予め反応させて)、F、E。
2、A、B、C,D、F、E。
3、A、B、F、C,D、E。
5、(AとBを予め反応させて)、C,C,F、Eっ6
.(A、B及びCを予め反応させて)、D、F、E(。
.(A、B及びCを予め反応させて)、D、F、E(。
7、A、B(CとDを予め反応させて) 、F−EO8
、(A、B及びFを予め反応させて)、C,D、g。
、(A、B及びFを予め反応させて)、C,D、g。
前述の触媒反応生成物を使用する重合プロセスでは、α
−オレフィン単量体を含む重合域に触媒量の上記触媒組
成物を加えるか、又はその逆を行なって、重合を実施す
る。
−オレフィン単量体を含む重合域に触媒量の上記触媒組
成物を加えるか、又はその逆を行なって、重合を実施す
る。
スラIJ−1溶液、気相、高圧法等を含めた如何なる重
合方法も使用し得る。重合域は通常0°乃至300℃の
範囲の温度に、好ましくは溶液重合温度例えば130℃
乃至250℃に、数秒乃至数日の好ましくは15秒乃至
2時間(7200S)の滞留時間に保たれる。湿気及び
酸素が無い条件で重合を実施するのが一般に望ましく、
触媒量の触媒反応生成物は稀釈剤1を当9通常、0.0
001乃至0.1ミリモルのチタンの範囲である。最も
好都合な触媒濃度は重合条件、例えば温度、圧力、溶媒
及び触媒毒の存在量によって左右され、前述の範囲は単
位重量%タン当りの重合体の重量で最高の触媒収率を得
るために示されていることを理解されたい。一般に重合
プロセスでは、不溶性有機稀釈剤又は溶媒又は過剰の単
量体であっても良いキャリヤーを使用する。
合方法も使用し得る。重合域は通常0°乃至300℃の
範囲の温度に、好ましくは溶液重合温度例えば130℃
乃至250℃に、数秒乃至数日の好ましくは15秒乃至
2時間(7200S)の滞留時間に保たれる。湿気及び
酸素が無い条件で重合を実施するのが一般に望ましく、
触媒量の触媒反応生成物は稀釈剤1を当9通常、0.0
001乃至0.1ミリモルのチタンの範囲である。最も
好都合な触媒濃度は重合条件、例えば温度、圧力、溶媒
及び触媒毒の存在量によって左右され、前述の範囲は単
位重量%タン当りの重合体の重量で最高の触媒収率を得
るために示されていることを理解されたい。一般に重合
プロセスでは、不溶性有機稀釈剤又は溶媒又は過剰の単
量体であっても良いキャリヤーを使用する。
本発明の高効率触媒の最大の利点を具現するには、重合
体での溶媒の過飽和を避けることに注意を払わねばなら
ない。
体での溶媒の過飽和を避けることに注意を払わねばなら
ない。
触媒が消耗される前(F)が\る飽和が起こると触媒の
最大効率を実現できない。最良の結果を得るには、反応
混合物の総重量基準でキャリヤー中の重合体の量が約5
0重量%を越さないことが好ましい。
最大効率を実現できない。最良の結果を得るには、反応
混合物の総重量基準でキャリヤー中の重合体の量が約5
0重量%を越さないことが好ましい。
重合組成物で使用する不活性稀釈剤は前に定義されたも
のが適切であることを理解されたい。
のが適切であることを理解されたい。
好ましく使用される重合圧力は比較的低く、例えば5乃
至10,000 psig (0,034−68,9M
pa)、好ましくは50乃至11000psi (0,
345−6,89MPa)、最も好ましくは100乃至
700psig (0,689−4,8MPa)である
。然し本発明の範囲に属する重合は常圧乃至、50.0
00 psig (344,5MPa)迄の圧力を包含
できる重合装置の能力によってきまる圧力迄の圧力で起
こる。重合時には重合組成物を攪拌してより良い温度制
御を行いかつ全重合域にわたり均一な重合混合物を維持
するのが望ましい。
至10,000 psig (0,034−68,9M
pa)、好ましくは50乃至11000psi (0,
345−6,89MPa)、最も好ましくは100乃至
700psig (0,689−4,8MPa)である
。然し本発明の範囲に属する重合は常圧乃至、50.0
00 psig (344,5MPa)迄の圧力を包含
できる重合装置の能力によってきまる圧力迄の圧力で起
こる。重合時には重合組成物を攪拌してより良い温度制
御を行いかつ全重合域にわたり均一な重合混合物を維持
するのが望ましい。
溶液条件でのエチレンの重合で最適の触媒収率を得るた
めに、溶媒中のエチレン濃度を1乃至10重量%、最も
好都合には1.2乃至2重−jt%の範囲に保つのが好
ましい。これを達成するために、装置に過剰のエチレン
を送入した場合には、エチレンの一部を排出する。他の
プロセスでは、最適の触媒収率を得るために重合するα
−オレフィンの過剰中で重合を行なうのが好ましい。
めに、溶媒中のエチレン濃度を1乃至10重量%、最も
好都合には1.2乃至2重−jt%の範囲に保つのが好
ましい。これを達成するために、装置に過剰のエチレン
を送入した場合には、エチレンの一部を排出する。他の
プロセスでは、最適の触媒収率を得るために重合するα
−オレフィンの過剰中で重合を行なうのが好ましい。
本発明の実施に於ては、得られた重合体の分子量調節に
水素が用いられる。本発明の目的では、単量体1モル当
シ0.001乃至1モルの濃度で水素を使用するのが好
ましい。
水素が用いられる。本発明の目的では、単量体1モル当
シ0.001乃至1モルの濃度で水素を使用するのが好
ましい。
この範囲の内の多回の量の水素は一般に低い分子量の重
合体をつくり出すことが明らかとなった。水素は単量体
流と共に重合容器に添加するか、あるいは単量体の重合
容器への添加前、中又は後で、触媒添加時又はその前に
、容器に添加できる。
合体をつくり出すことが明らかとなった。水素は単量体
流と共に重合容器に添加するか、あるいは単量体の重合
容器への添加前、中又は後で、触媒添加時又はその前に
、容器に添加できる。
単量体又は単量体混合物は触媒反応生成物と如何なる在
来的方法でも接触され、好ましくは適切な攪拌又は他の
手段によって与えられる緊密な借拌を用いて触媒反応生
成物と単量体を混ぜ合せる。重合中に攪拌を続けてもよ
いし、又はある場合には重合が起っている間は攪拌せず
に重合を行なうこともできる。よシ活性な触媒を用いた
よシ迅速な反応の場合には、反応熱を除去するために、
単量体をもし存在する場合には溶媒も還流させるための
装置を設けても良い。兎も角、重合の発熱反応熱を発散
させるために充分な手段を備える必要がある。所望なら
ば、液体物質の存在下又は不存在下で、単量体を気相中
で触媒反応生成物と接触させることができる。重合は、
バッチ法で、連続法で、例えば−例として反応混合物を
所望の反応温度維持のために適切な冷却媒体と外部が接
触している細長い反応管を通すか、又は反応混合物を平
衡越流反応器又は一連の同上物中を通すかして、実施で
きる。
来的方法でも接触され、好ましくは適切な攪拌又は他の
手段によって与えられる緊密な借拌を用いて触媒反応生
成物と単量体を混ぜ合せる。重合中に攪拌を続けてもよ
いし、又はある場合には重合が起っている間は攪拌せず
に重合を行なうこともできる。よシ活性な触媒を用いた
よシ迅速な反応の場合には、反応熱を除去するために、
単量体をもし存在する場合には溶媒も還流させるための
装置を設けても良い。兎も角、重合の発熱反応熱を発散
させるために充分な手段を備える必要がある。所望なら
ば、液体物質の存在下又は不存在下で、単量体を気相中
で触媒反応生成物と接触させることができる。重合は、
バッチ法で、連続法で、例えば−例として反応混合物を
所望の反応温度維持のために適切な冷却媒体と外部が接
触している細長い反応管を通すか、又は反応混合物を平
衡越流反応器又は一連の同上物中を通すかして、実施で
きる。
重合体は未反応単量体を、もし使用した場合には溶媒と
を駆逐することによシ、重合混合物から容易に回収され
る。
を駆逐することによシ、重合混合物から容易に回収され
る。
不純物の更なる除去は不要である。従って本発明の際立
った利点は触媒残渣除去工程の省略である。然し、ある
場合にはチーグラー触媒不活性化に従来使用されている
種類の少量の触媒不活性化剤を添加するのが好ましいこ
ともあシ得る。得られた重合体は取るに足らぬ量の触媒
残漬しが含んでおらず、そして比較的狭い分子量分布を
有する。
った利点は触媒残渣除去工程の省略である。然し、ある
場合にはチーグラー触媒不活性化に従来使用されている
種類の少量の触媒不活性化剤を添加するのが好ましいこ
ともあシ得る。得られた重合体は取るに足らぬ量の触媒
残漬しが含んでおらず、そして比較的狭い分子量分布を
有する。
以下の実施例は本発明の例示のために示すものである。
特記してない限シ、百分率(チ)はすべて重rir、s
であり、割合はすべてモル又は原子比である。
であり、割合はすべてモル又は原子比である。
以下の実施例中ではメルトインデックス値工2及びII
OはASTM D 1238−70により求め、そし
て密度値はASTM D 1248によシ求めた。
OはASTM D 1238−70により求め、そし
て密度値はASTM D 1248によシ求めた。
実施例
ここで使用した環置換体の位置はハンドブック・オプ・
ケミストリー・アンド・フィジックス[)landbo
ok ofChemistry and Physic
s)第50版、ケミカル・ラバー社[Chemical
Rabber Co、 )、C−1頁以降に示されて
いる有機化学命名法の規則によるものである。
ケミストリー・アンド・フィジックス[)landbo
ok ofChemistry and Physic
s)第50版、ケミカル・ラバー社[Chemical
Rabber Co、 )、C−1頁以降に示されて
いる有機化学命名法の規則によるものである。
錯体の製造
バナジウム源、バナジウムオキシトリクロライド(VO
Cls )又はバナジウムオキシトリインプロポキサイ
ド(Vo) (Oipr)sの原液(0;015モル)
と芳香族ヒドロキル及び脂肪族ヒドロキシルリガンドと
を所望の比で混合することによシ新規なイ(ナジウム錯
体を調製した。以下の実施例で使用した所望の錯体のバ
ナジウム源中のバナジウムのモル数(M)に対するリガ
ンドのモル数(L)の比(L/M)はL/Mと題したa
Vc示しである。周囲の温度でバナジウム源及び/又は
リガンドをインパールE [l5oparoE ) (
ii6゜−134°の沸点範囲を有するインパラフィン
性炭化水素留分)を用いて所望容積に稀釈して0.01
5モル溶液をつくることによってさまざまの溶液を調製
した。これらの溶液は分解を防ぐために窒素雰囲気下に
貯えた。
Cls )又はバナジウムオキシトリインプロポキサイ
ド(Vo) (Oipr)sの原液(0;015モル)
と芳香族ヒドロキル及び脂肪族ヒドロキシルリガンドと
を所望の比で混合することによシ新規なイ(ナジウム錯
体を調製した。以下の実施例で使用した所望の錯体のバ
ナジウム源中のバナジウムのモル数(M)に対するリガ
ンドのモル数(L)の比(L/M)はL/Mと題したa
Vc示しである。周囲の温度でバナジウム源及び/又は
リガンドをインパールE [l5oparoE ) (
ii6゜−134°の沸点範囲を有するインパラフィン
性炭化水素留分)を用いて所望容積に稀釈して0.01
5モル溶液をつくることによってさまざまの溶液を調製
した。これらの溶液は分解を防ぐために窒素雰囲気下に
貯えた。
1.06モル(M)ジブチルマグネシウムの18.52
艷に71.48−のインパールE(@IPE”と以下略
記)を加えた。無水エレクトロニック級Hctをすべて
のマグネシウムアルキルが塩化マグネシウムに変換され
る進退した。過剰のHClは乾燥N2パージにょシスラ
リ−がらストリッピングした。得られたIPE中のyt
gct4スラリー(0,2モル)を窒素雰囲気下に貯蔵
しておき、触媒組成物の調製で原液として使用した。
艷に71.48−のインパールE(@IPE”と以下略
記)を加えた。無水エレクトロニック級Hctをすべて
のマグネシウムアルキルが塩化マグネシウムに変換され
る進退した。過剰のHClは乾燥N2パージにょシスラ
リ−がらストリッピングした。得られたIPE中のyt
gct4スラリー(0,2モル)を窒素雰囲気下に貯蔵
しておき、触媒組成物の調製で原液として使用した。
2 触媒組成物
窒素雰囲気下で撹拌しつつ4−オンス(ii8,3CC
)の血清瓶に次の諸成分を指示した順序で加えて触媒組
成物をつくった。次の成分を添加する前に、成分を最小
8時間(28,800s)攪拌した。
)の血清瓶に次の諸成分を指示した順序で加えて触媒組
成物をつくった。次の成分を添加する前に、成分を最小
8時間(28,800s)攪拌した。
タイプAの触媒製造
IPE中(Do、2M MgC1,100mg必要に応
じAmlの1.5M EADC13mlのニート(生の
ま\の)Ti錯体(Tipt又はTiCti) 必要に応じCm1のニートv錯体(VOCts ; V
O(01pr)s ;又はvc4) 必要に応じD mo 1 eのニートリガンド18.3
2− (A+B+C) ml I PEタイプBの触
媒製造 IPE中の0.2M MgCl2100 ml必要に応
じAmlの1.5MEADC 必喪に応じCmlのニート■錯体(VOCts; VO
(Olpr)3;又はvct4 ) Bmlの= −) ’rtTi錯体Tipt又はTiC
24)必要に応じD mo l eのニートリガンド1
&32− (A+B+C) ml I PEタイプ
Cの触媒製造 IPE中の0.2 M MgCl2 100 ml必要
に応じAmlの1゜5 M EADC必要に応じCml
のニートV錯体(vocz、;VO(Olpr)s ;
又はVCA4)必要に応じp rno 1 eのニート
リガンドBmlのニートTi錯体(Tipt又はTic
t4)18.32− (A+B+C) ml I P
EタイプDの触媒製造 IPE中の0.2 M MgCl2 100 ml必要
に応じCmlのニート■錯体(VOcz、;VO(oi
pr)s ;又はVCZ、)必要に応じAmlの1.5
MMADC33mlのニートTi錯体(’[’ipt
又はTiCl2)必要に応じDmoleのニートリカン
ト1 EL32− (A+B+C) ml I PE
lPE中の0.2 M Mgcz、 100 ml
必要に応じAmlの1.5 M EAD(Bmlのニー
トTi錯体(Tipt又は’l’1C24)必要に応じ
D mo l eのニートリガンド必要に応じCrnl
のニート■錯体(vocz、;VO(oiPr)s ;
又はVCt、)18.32− (A+B+C) ml
I PE5O−(B+C)ml IPE 表中に記入しである通シの3.67m1のタイプA、B
、C,D又はE触媒 IPE中の0.015MV化合物のB mlCmlの0
.15M)リエチルアルミニウム重合条件 2tのインプロパツールEと300+Rtのオクテン−
1を入れた攪拌、1ガロン(3,79t)バッチ反応器
を195℃の所望温度に加熱し、溶媒/単量体蒸気圧を
記録した。
じAmlの1.5M EADC13mlのニート(生の
ま\の)Ti錯体(Tipt又はTiCti) 必要に応じCm1のニートv錯体(VOCts ; V
O(01pr)s ;又はvc4) 必要に応じD mo 1 eのニートリガンド18.3
2− (A+B+C) ml I PEタイプBの触
媒製造 IPE中の0.2M MgCl2100 ml必要に応
じAmlの1.5MEADC 必喪に応じCmlのニート■錯体(VOCts; VO
(Olpr)3;又はvct4 ) Bmlの= −) ’rtTi錯体Tipt又はTiC
24)必要に応じD mo l eのニートリガンド1
&32− (A+B+C) ml I PEタイプ
Cの触媒製造 IPE中の0.2 M MgCl2 100 ml必要
に応じAmlの1゜5 M EADC必要に応じCml
のニートV錯体(vocz、;VO(Olpr)s ;
又はVCA4)必要に応じp rno 1 eのニート
リガンドBmlのニートTi錯体(Tipt又はTic
t4)18.32− (A+B+C) ml I P
EタイプDの触媒製造 IPE中の0.2 M MgCl2 100 ml必要
に応じCmlのニート■錯体(VOcz、;VO(oi
pr)s ;又はVCZ、)必要に応じAmlの1.5
MMADC33mlのニートTi錯体(’[’ipt
又はTiCl2)必要に応じDmoleのニートリカン
ト1 EL32− (A+B+C) ml I PE
lPE中の0.2 M Mgcz、 100 ml
必要に応じAmlの1.5 M EAD(Bmlのニー
トTi錯体(Tipt又は’l’1C24)必要に応じ
D mo l eのニートリガンド必要に応じCrnl
のニート■錯体(vocz、;VO(oiPr)s ;
又はVCt、)18.32− (A+B+C) ml
I PE5O−(B+C)ml IPE 表中に記入しである通シの3.67m1のタイプA、B
、C,D又はE触媒 IPE中の0.015MV化合物のB mlCmlの0
.15M)リエチルアルミニウム重合条件 2tのインプロパツールEと300+Rtのオクテン−
1を入れた攪拌、1ガロン(3,79t)バッチ反応器
を195℃の所望温度に加熱し、溶媒/単量体蒸気圧を
記録した。
これに00−1Opsi (0,1−0,1689MP
a)の水素及びエチレンを加えて450 psig (
3,2MPa)の所望最終°圧力にした。触媒製造法に
記載しである上記触媒の量を反応器に注入して、反応器
圧力と温度を、重合実験中に連続的にエチレンを送入し
、冷却によって温度を制御することによシ、所望の最終
圧力及び温度に維持した。全反応時間は15分(900
s)であった。得られた共重合体の性状を次の表1及び
2で示す。
a)の水素及びエチレンを加えて450 psig (
3,2MPa)の所望最終°圧力にした。触媒製造法に
記載しである上記触媒の量を反応器に注入して、反応器
圧力と温度を、重合実験中に連続的にエチレンを送入し
、冷却によって温度を制御することによシ、所望の最終
圧力及び温度に維持した。全反応時間は15分(900
s)であった。得られた共重合体の性状を次の表1及び
2で示す。
表 1
1 A、但しA=0; B=0:C=
1 0.52 6.52B=0.055 Tict
4; C=0.053 VCLa ; D=0 2 A、但LA=O; B=0:C
=1 0.069 &52B=0.O55Tie
/、4; C=0.053 VCLa; D=0 3 A、但し A=O; B=0;
C=1 1.27 6.42B−0,055Tic
t4; C=0.053 VCl4; D=O A A、但し A=O; B=O;C
=1 0.47 10B−0,055Tict4: C=O: D=O B E、但し A=O; B=0;
0.64 7.66B=0.O55Ti
cta; C=0.8D=0.0005;C=O CE、但し A=O; B=O;
0.83 &29B=0.055 TicL4;
C=0.8D=0.0005;C=0 Mg/Al/Ct/V/Ti比 リガンド p
sig(MPa)40/10/88/1/I
S (0,14’j40/10/88/
1/1 0 (0,10)40
/10/88/1/1 10 (
0,17)40/10/8410/1
0 (0,10)40/8/8410/I
I、OHは 0パラであり、 RPl一方ル 40/8/8410/I I、ORは 5パ
ラであり、 R?1−ブチル 表 1 (続) 4 E、但し A=O; B=0:C
=1 0.08 7.13B=0.055 TiC
4: D=0.0005 ; C=0.053 VCl4 5 E、但し A=O; B=O:
C=1 0.61 8B=0.055 TlC1a
; D=0.0005 ; C=0.053 VCl。
1 0.52 6.52B=0.055 Tict
4; C=0.053 VCLa ; D=0 2 A、但LA=O; B=0:C
=1 0.069 &52B=0.O55Tie
/、4; C=0.053 VCLa; D=0 3 A、但し A=O; B=0;
C=1 1.27 6.42B−0,055Tic
t4; C=0.053 VCl4; D=O A A、但し A=O; B=O;C
=1 0.47 10B−0,055Tict4: C=O: D=O B E、但し A=O; B=0;
0.64 7.66B=0.O55Ti
cta; C=0.8D=0.0005;C=O CE、但し A=O; B=O;
0.83 &29B=0.055 TicL4;
C=0.8D=0.0005;C=0 Mg/Al/Ct/V/Ti比 リガンド p
sig(MPa)40/10/88/1/I
S (0,14’j40/10/88/
1/1 0 (0,10)40
/10/88/1/1 10 (
0,17)40/10/8410/1
0 (0,10)40/8/8410/I
I、OHは 0パラであり、 RPl一方ル 40/8/8410/I I、ORは 5パ
ラであり、 R?1−ブチル 表 1 (続) 4 E、但し A=O; B=0:C
=1 0.08 7.13B=0.055 TiC
4: D=0.0005 ; C=0.053 VCl4 5 E、但し A=O; B=O:
C=1 0.61 8B=0.055 TlC1a
; D=0.0005 ; C=0.053 VCl。
D E、但し A=O; B=0;
C=1 0.13 10B=0.055 Tict
4; D=0.0005 ; C=O E E、但し A=0; B=0;C
=1 0.67 8.25B=0.055 TiC
4; D=0.0005 ; C=O F E、但し A=0; B=O;C
=1 1.5 8.11B=0.055 Tic
L4; D=0.0005 ; C=0 6 E、但し A=O; B=O:C
=1 0.13 6.77B O,055Tjct
4; L)=0.OOO5; C=0.053 VCl。
C=1 0.13 10B=0.055 Tict
4; D=0.0005 ; C=O E E、但し A=0; B=0;C
=1 0.67 8.25B=0.055 TiC
4; D=0.0005 ; C=O F E、但し A=0; B=O;C
=1 1.5 8.11B=0.055 Tic
L4; D=0.0005 ; C=0 6 E、但し A=O; B=O:C
=1 0.13 6.77B O,055Tjct
4; L)=0.OOO5; C=0.053 VCl。
Mg/Al/CL/V/Ti比 リガンド p
sig(MPa)R=t−フリリレ 40/10/8410/1 ■、
O(0,10)y=Q 40/10/8410/1 ■、
5(0,14)y=Q 40/10/8410/1 ■、
10(0,17)y=Q 40/10/88/1/1 ■、
O(0,10)y=Q 表 1 (続) 7 E、但し A=O; B=O:
C=1 0.48 7.98B=0.O55TiC
t4; D=0.0005 ; C=0.053 VCL。
sig(MPa)R=t−フリリレ 40/10/8410/1 ■、
O(0,10)y=Q 40/10/8410/1 ■、
5(0,14)y=Q 40/10/8410/1 ■、
10(0,17)y=Q 40/10/88/1/1 ■、
O(0,10)y=Q 表 1 (続) 7 E、但し A=O; B=O:
C=1 0.48 7.98B=0.O55TiC
t4; D=0.0005 ; C=0.053 VCL。
8 E、但し A=O; B=0:
0.1 8.6B=0.055 ’r
tcz4; C=1.5D=0.0005; C=0.053 VCL。
0.1 8.6B=0.055 ’r
tcz4; C=1.5D=0.0005; C=0.053 VCL。
9 E、但し A=0; B=O:
0.97 6.3B=0.O55Tic
k ; C=1.5D=O,OO05; C=0.053 VCLa GE、但し A=O: B=0;
0.53 9.96B−0,055TiC4;
C=L5D=O,OOO5; C=0 10 E、但し A=O; B=O;C
=1 0.149 7.85B=0.O55TiC
4; D=0; C=0.047 VOCLs Mg/AL/CL/V、/’r i比 リガンドp
Sig(MPa)40/10/88/1/1
■、 5(0,14)y=Q 40/15/88/1/I I、OHは O(0,
10)オルトであり、 R=4−t−y+ル 40/15/l、/1/I I、OHは 5(0,
14)オルトであり、 R=4−t−7ヤシレ 40/10/87/1/1
0 (0,10)表1 (!り 11E、但し A=O; B=O;C=1 1
.02 6.IB=0.O55TicL4; D=0; C=0.047 VOCLs 12 E、但し A=O; B=O:C
=1 0.13 4.85B=0.055 TiC
4; D=O,OOO5; C=0.047 VOC4 13E1但し A=O: B=O;C=1
0.46 7.65B=0.055 Tick; D=0.OO05; C=0.047 VOC4 14E、但し A=0; B=0;C=1
0.87 &38B−0,055TiC4; D=0.0005 ; C=0.047 VOC4 HE、但し A=O; B=O;
0−85 &8B=0.165 TicL4;
C=1.5D=0.0015 ; C=0 Mg/Al、/CL/V/Ti比 リガンド
p!jig(MPa)40/10/87/1/1
5 (0,14)40/10/87
/1/I I、0■は O(0,10)パラであ
り、 R=t−フ亨リレ 40/10/87/1/I I、OHは 5(0,
14)パラであり、 R,=t−フリリレ 40/10/87/1/I I、0■は 10(0,
17)パラであり、 R=t−フ)リレ 40/15/9210/I I、OHiiO(0
,10)オルトであり、 R=4−t−フリシレ 表1(続) 15 E、但し A=0; B=O;
0.25 7B−0,165TiC4:
C=1.5D=0.0015 ; C=0.141 VOCl。
0.97 6.3B=0.O55Tic
k ; C=1.5D=O,OO05; C=0.053 VCLa GE、但し A=O: B=0;
0.53 9.96B−0,055TiC4;
C=L5D=O,OOO5; C=0 10 E、但し A=O; B=O;C
=1 0.149 7.85B=0.O55TiC
4; D=0; C=0.047 VOCLs Mg/AL/CL/V、/’r i比 リガンドp
Sig(MPa)40/10/88/1/1
■、 5(0,14)y=Q 40/15/88/1/I I、OHは O(0,
10)オルトであり、 R=4−t−y+ル 40/15/l、/1/I I、OHは 5(0,
14)オルトであり、 R=4−t−7ヤシレ 40/10/87/1/1
0 (0,10)表1 (!り 11E、但し A=O; B=O;C=1 1
.02 6.IB=0.O55TicL4; D=0; C=0.047 VOCLs 12 E、但し A=O; B=O:C
=1 0.13 4.85B=0.055 TiC
4; D=O,OOO5; C=0.047 VOC4 13E1但し A=O: B=O;C=1
0.46 7.65B=0.055 Tick; D=0.OO05; C=0.047 VOC4 14E、但し A=0; B=0;C=1
0.87 &38B−0,055TiC4; D=0.0005 ; C=0.047 VOC4 HE、但し A=O; B=O;
0−85 &8B=0.165 TicL4;
C=1.5D=0.0015 ; C=0 Mg/Al、/CL/V/Ti比 リガンド
p!jig(MPa)40/10/87/1/1
5 (0,14)40/10/87
/1/I I、0■は O(0,10)パラであ
り、 R=t−フ亨リレ 40/10/87/1/I I、OHは 5(0,
14)パラであり、 R,=t−フリリレ 40/10/87/1/I I、0■は 10(0,
17)パラであり、 R=t−フ)リレ 40/15/9210/I I、OHiiO(0
,10)オルトであり、 R=4−t−フリシレ 表1(続) 15 E、但し A=0; B=O;
0.25 7B−0,165TiC4:
C=1.5D=0.0015 ; C=0.141 VOCl。
16 C1但し A=O; B=O;
0.88 8.1B=0.165 Tic
t4; C=1.5D=0.0015 : C=0.141 VOCLs I E、但し A=0; B=O;C
=1 0.17 9.06B=0.165 TiC
4; D=0.0015 ; C=0 ”JI E、但し A=O; B=O;C
=1 0.78 7.17B=0.165 Tic
L4; D=0.0015 ; C=0 17E、但し A=O; B=0;
0.11 &73B=0−165 TiCL4 ;
C=1.2D=O,OOX 5.; C−0,141VOCAs Mg/Al/C2,/v/′ri比 !j iン)
” psig(MPa)40/15/10/3/
3 I、OHは 0(0,10)オルトであl、 R,=4−t−フ亨リレ 40/15/101/3/3 I、OHは 5(0
,14)オルトであり、 R−4−t−フヂル 40/10/9210/3 ■、
0(0,10)y==Q 40/10/9210/3 ■、
5(0,14)y=。
0.88 8.1B=0.165 Tic
t4; C=1.5D=0.0015 : C=0.141 VOCLs I E、但し A=0; B=O;C
=1 0.17 9.06B=0.165 TiC
4; D=0.0015 ; C=0 ”JI E、但し A=O; B=O;C
=1 0.78 7.17B=0.165 Tic
L4; D=0.0015 ; C=0 17E、但し A=O; B=0;
0.11 &73B=0−165 TiCL4 ;
C=1.2D=O,OOX 5.; C−0,141VOCAs Mg/Al/C2,/v/′ri比 !j iン)
” psig(MPa)40/15/10/3/
3 I、OHは 0(0,10)オルトであl、 R,=4−t−フ亨リレ 40/15/101/3/3 I、OHは 5(0
,14)オルトであり、 R−4−t−フヂル 40/10/9210/3 ■、
0(0,10)y==Q 40/10/9210/3 ■、
5(0,14)y=。
40/12/101/3/3 ■、
O(0,10)y=Q 表 1 (続) 18 E、但し A=O: B=0;
’1.09 7.14B=0.165 T
iC4; C=L2D=0.0015 ; C=0.141 VOC4 19E、但し A=0; B=0;
0.28 8.61B−0,165TiC4;
C=L2D=0.0015 ; C=0.282 VOCl。
O(0,10)y=Q 表 1 (続) 18 E、但し A=O: B=0;
’1.09 7.14B=0.165 T
iC4; C=L2D=0.0015 ; C=0.141 VOC4 19E、但し A=0; B=0;
0.28 8.61B−0,165TiC4;
C=L2D=0.0015 ; C=0.282 VOCl。
20 E、但し A=0; B=0;
0.86 8.23B=0.165 Ti
ct4 ; C−L2D=0.0015 ; C=0.282 VOC4 21E、但し A=O; B=0;
0.14 9.64B=0.055 TiC4;
C= L2D=0.0005 ; C=0.106 VCla 22 E、但し A=O; B=0;
0.93 7.78B=0.055 Ti
C4; C=1.2])=Q、Q 005 : C=0.106 VCl2 Mg/Al/Ct/V’/Ti比 リガンド
psig(MPa)40/12/101/3/3
■、 5(0,14)y=Q 40/12/110/6/3 ■、
O(0,10)y=Q 40/12/110/6/3 ■、
5(0,14)y=Q 4 o、、’ 12/ 92/ 2/ I W
、 O(0,10)y=Q 40/12/92/2/1 ■、
5(0,14)y=Q 表1(続) 23E1但し A=0: B=O:
0.149 7.85B=0.055 Tict4;
C=1D=0: C=0.047 VOC4 24E、但し A=0; B=O;
102 6.IB =0.055 TiC4;
C= 1D=0; C=0.047 VOC4 25E、但し A=O; B=O;
0.13 4.85B=0.055 TiC4;
C=1D=0.0005 ; C=0.047 VOCt。
0.86 8.23B=0.165 Ti
ct4 ; C−L2D=0.0015 ; C=0.282 VOC4 21E、但し A=O; B=0;
0.14 9.64B=0.055 TiC4;
C= L2D=0.0005 ; C=0.106 VCla 22 E、但し A=O; B=0;
0.93 7.78B=0.055 Ti
C4; C=1.2])=Q、Q 005 : C=0.106 VCl2 Mg/Al/Ct/V’/Ti比 リガンド
psig(MPa)40/12/101/3/3
■、 5(0,14)y=Q 40/12/110/6/3 ■、
O(0,10)y=Q 40/12/110/6/3 ■、
5(0,14)y=Q 4 o、、’ 12/ 92/ 2/ I W
、 O(0,10)y=Q 40/12/92/2/1 ■、
5(0,14)y=Q 表1(続) 23E1但し A=0: B=O:
0.149 7.85B=0.055 Tict4;
C=1D=0: C=0.047 VOC4 24E、但し A=0; B=O;
102 6.IB =0.055 TiC4;
C= 1D=0; C=0.047 VOC4 25E、但し A=O; B=O;
0.13 4.85B=0.055 TiC4;
C=1D=0.0005 ; C=0.047 VOCt。
26 E、但し A=0; B=0;
0.46 7.65B=0.055 Ti
C4; C=1D=O90005; C=0.047 VOCj。
0.46 7.65B=0.055 Ti
C4; C=1D=O90005; C=0.047 VOCj。
27E、但し A=0; B=0;
0.87 &38B=α055 Tic!4;
C=1D=0.0005 ; C” 0.047 VOCLs Mg/Al/C1/’V/Ti比 リガンド
PSig(MPa)40/10/87/1/1
0 (0,10)40/10/87/
1/l O(0,10)4
0/10/87/1/I I、OHは O(0,
10)パラであり、 トt−フト 40/10/87/1/I I、OHは 5(0
,14)パラであり、 R−t−フリリレ 40/10/87/1/I I、OHは 10(0,
17)表 1 (続) K E、但し A=0; B=O:
α85 &8B−0,165TiC4;
C=L5D=0.0015 : C=0 28E、但し A=0; B=0;
0.25 7B=0.165 TiC4;
C=L5D=0.0015 ; C=0.141 VOCt工 29 E1但し A=O; B=O:
0.88 &IB=0.165 Ti
C4; C=1−5D=0.0015 ; C=0.141 VOC4 L E、但し A=O; B=O;
0.045 1L33B=0.165 Ti
C4: C=0.9D=0.0015 ; C=O M E、但し A=O; B=O
; 0.47 7.34B=O1165T
iC4; C=O−9D=0.0015 ; C=0 Mg/AL/Ct/v/lri比 リガンド
Prig(MPa)40/15/9210/3 I、
OHは O(0,10)オルトであり、 R=4−t−、yデル 40/15/101/3/3 I、OHは O(0
,10)オルトであり、 R−=4−t−フリリレ 40/15/101/3/3 I、OHは 5(0
,14)オルトであり、 R−4−t−フリリレ 40/9/9210/3 、I、OHは 0(0,
10)パラでおシ、 H=t−力嗅 40/9/9210/3 I、OHは 5(0,
14)パラであり、 B?1−フリリレ 表1(続) N E、但し A=0; B=O;
Li2 7.4B−0,165TiC4;
C=0.9D=0.0015 ; C=0 0 E、但し A=O; B=0;
0.52 8.63B”0.165 Ti
Ct4: C=1D=0: C=0 30 E、但し A=0; B=0:
0.24 0.938B”0.165 T
iC4; C=1D=0: C=0.141 VOC4 31E、但し A=0; B=O;
0.85 7.86B−Q、165 Tiα!ai
C=1D=0: C=0.141 VOC4 32E、但し A=O; B=O;
α064 10.6B=0.165 TiCt4;
C=L2D=0.O15; C=0.141 VOCj3 Mg/Az/cl/v/lri比 リガンド
psig(MPa)パラであり、 R=t−7)リレ 40/10/9210/3 0
(0,10)40、/10/101/3/3
0 (0,10)40/10/101/3/
3 5 (0,14)40/12/
101/3/3 I、OHは O(0,10)パラ
であり、 >1−7)リレ 表1(絖) B=0.165 TiC4: C=1.2D=
0.O15; C=0.141 VOC4 33E、但し A=0; B=O;
0.37 7.65B=0.165 TiC4:
C=1.2D=0: C=0.282 VOCj。
0.87 &38B=α055 Tic!4;
C=1D=0.0005 ; C” 0.047 VOCLs Mg/Al/C1/’V/Ti比 リガンド
PSig(MPa)40/10/87/1/1
0 (0,10)40/10/87/
1/l O(0,10)4
0/10/87/1/I I、OHは O(0,
10)パラであり、 トt−フト 40/10/87/1/I I、OHは 5(0
,14)パラであり、 R−t−フリリレ 40/10/87/1/I I、OHは 10(0,
17)表 1 (続) K E、但し A=0; B=O:
α85 &8B−0,165TiC4;
C=L5D=0.0015 : C=0 28E、但し A=0; B=0;
0.25 7B=0.165 TiC4;
C=L5D=0.0015 ; C=0.141 VOCt工 29 E1但し A=O; B=O:
0.88 &IB=0.165 Ti
C4; C=1−5D=0.0015 ; C=0.141 VOC4 L E、但し A=O; B=O;
0.045 1L33B=0.165 Ti
C4: C=0.9D=0.0015 ; C=O M E、但し A=O; B=O
; 0.47 7.34B=O1165T
iC4; C=O−9D=0.0015 ; C=0 Mg/AL/Ct/v/lri比 リガンド
Prig(MPa)40/15/9210/3 I、
OHは O(0,10)オルトであり、 R=4−t−、yデル 40/15/101/3/3 I、OHは O(0
,10)オルトであり、 R−=4−t−フリリレ 40/15/101/3/3 I、OHは 5(0
,14)オルトであり、 R−4−t−フリリレ 40/9/9210/3 、I、OHは 0(0,
10)パラでおシ、 H=t−力嗅 40/9/9210/3 I、OHは 5(0,
14)パラであり、 B?1−フリリレ 表1(続) N E、但し A=0; B=O;
Li2 7.4B−0,165TiC4;
C=0.9D=0.0015 ; C=0 0 E、但し A=O; B=0;
0.52 8.63B”0.165 Ti
Ct4: C=1D=0: C=0 30 E、但し A=0; B=0:
0.24 0.938B”0.165 T
iC4; C=1D=0: C=0.141 VOC4 31E、但し A=0; B=O;
0.85 7.86B−Q、165 Tiα!ai
C=1D=0: C=0.141 VOC4 32E、但し A=O; B=O;
α064 10.6B=0.165 TiCt4;
C=L2D=0.O15; C=0.141 VOCj3 Mg/Az/cl/v/lri比 リガンド
psig(MPa)パラであり、 R=t−7)リレ 40/10/9210/3 0
(0,10)40、/10/101/3/3
0 (0,10)40/10/101/3/
3 5 (0,14)40/12/
101/3/3 I、OHは O(0,10)パラ
であり、 >1−7)リレ 表1(絖) B=0.165 TiC4: C=1.2D=
0.O15; C=0.141 VOC4 33E、但し A=0; B=O;
0.37 7.65B=0.165 TiC4:
C=1.2D=0: C=0.282 VOCj。
34E、但し A=O; B=o;
1−02 &1613−0.165 TiCt、
; C=1.2D=0: C=0.282 VOCt3 D=0.0015 ; C=0.282 VOC4 36E、但し A=Q; B=O;
0.23 5.26B=0.165 TiC4:
C=1.5D=0.0015 ; C=0.282 VOCIs Mg/Al/C1/’冑勿i比 リガンド p
s Lg (MP−ぎ)R=t−7ヤリレ 40/12/110/6/3 0 (
0,10)40/12/110/6/3 −−−
5(0,14)R=4−t−ブチル R=t−yヂル 表1(続) 37 E、但し A=O; B=O;
0.8 7.81B=0.165 Ti
C4; C=1.5D=0.0015 : C=0.282 VOCl2 38E、但し A=0; B=O;
0.116 9.2213−0.055 TiC4;
C=1D=0; C=0.106 39 E、但し A=O; B=0:
0.98 7.41B=0.O55Ti
C4; C=1D=0: C=0−i 06 VO2 40E、但し A=O: B=o;
0.18 6.05B=0.055 T江24;
C=1.5D=0.OO05; C=0.106 ¥CL4 D=0.0005 ; C=0.106 VO2 Mg/Al/C1//V/Ti比 リガンド
psig(MPa)40/15/110/6/3 I
、O”Tは 5(0,1j、)パラであり、 R=t−フ亨シレ 40/10/92/2/1 0
(0,10)40/10/92/2/1
5 (0,14)40/15/92/2/I
I、O■Iは 0(0,10)オルトであり、 R=4−t−7ヂル 40/15/92/2/I I、OHは 5(0,
14)オルトであり、 R−4−t−フクシレ 表 1 (続) 42 E、但し A=0: B=0;
0.15 5.6113=0.055 T
iCl4; C=1.2D=0.0005 ; C=0.106 VCl4 43 E、但し A=0; B=O:
0.49 &37B=0.O55TiC4
; C=1.2D=0.0005 : C=0.106 VCLa 44E、但し A=O; B=0;
1.16 &23B=0.055 TiCl2 ;
C=1.2D=0.0005 ; C=0.106 VO2 45E、但し A=O; B=O;
0.23 6.09B=0.165 TiCl2:
C=L2D=0; C=0.159 VCl2 46 E、但し A=O: B=0
; 0.68 8.49B=0.165
TiCl2; C=1.2D=0: C=0.159 VO2 Mg/Al/Ct/’V/’ri比 リガンド
psig(MPa)40/12/92/2/I T
、OHは 0(0,10)バラであり、 R=t−フづリレ 40/12/92/2/I I、OHは 5(0
,14)パラであり、 R−t−7亨リレ 40/12/92/2/I I、OHは 10(0
,17)バラであり、 It−フシリレ 40/12/104/2/1 0
(0,10)40/12/104/2/1
5 (0,14)表 2 P E、但し 人=4; B=0:
0.38 117B=0.45 Tipt;
C=1.2D=0; C=0 47B、但し A=4; B=0; 0.
52 allC−0,159VCla; C=z
4 B=0.45 ’pipt: D=0 48 人、但し A=4; B=0;
0.38 &29B=Q、45 Tipt;
C=14C=0.159 VCl、; D=0 49A、但し A=4; B=0; 0.
32 &5B=0.45 Tipt; C=2
4C=0.318 VCLa; D=0 50 D、但し B=O;
0.31 &55C”0.159 VCLa;
C=14A=4; B=Q、45 Tipt、; D=0 Mg/M/c4ハシTi比 リガンド psig(
MPa) Mw/Mn40/24/10410/3
0(0,10) 10.440/
36/116/3/3 0(0,10)
9.0140/36/116/3/3
0(0,10) &2440/36
/128/3/3 0(0,
10) &フッ40/36/116/3/3
0(C)、10) &53上
記データは、重合条件がASTMD1238−70によ
るメルトフロー又はメルトインデックスが1,5以下で
ある重合体を製造する様に設定された場合、バナジウム
を含有する触媒を用いて製造された重合体は、バナジウ
ムを含有していない類似の触媒に比して、狭い分子量分
布を示しているより低いメルトフロー比(IIO/I2
) を持っていたことを示している。重合体のメルト
フローは使用水素量の調節又は温度変更によって調節で
きる。
1−02 &1613−0.165 TiCt、
; C=1.2D=0: C=0.282 VOCt3 D=0.0015 ; C=0.282 VOC4 36E、但し A=Q; B=O;
0.23 5.26B=0.165 TiC4:
C=1.5D=0.0015 ; C=0.282 VOCIs Mg/Al/C1/’冑勿i比 リガンド p
s Lg (MP−ぎ)R=t−7ヤリレ 40/12/110/6/3 0 (
0,10)40/12/110/6/3 −−−
5(0,14)R=4−t−ブチル R=t−yヂル 表1(続) 37 E、但し A=O; B=O;
0.8 7.81B=0.165 Ti
C4; C=1.5D=0.0015 : C=0.282 VOCl2 38E、但し A=0; B=O;
0.116 9.2213−0.055 TiC4;
C=1D=0; C=0.106 39 E、但し A=O; B=0:
0.98 7.41B=0.O55Ti
C4; C=1D=0: C=0−i 06 VO2 40E、但し A=O: B=o;
0.18 6.05B=0.055 T江24;
C=1.5D=0.OO05; C=0.106 ¥CL4 D=0.0005 ; C=0.106 VO2 Mg/Al/C1//V/Ti比 リガンド
psig(MPa)40/15/110/6/3 I
、O”Tは 5(0,1j、)パラであり、 R=t−フ亨シレ 40/10/92/2/1 0
(0,10)40/10/92/2/1
5 (0,14)40/15/92/2/I
I、O■Iは 0(0,10)オルトであり、 R=4−t−7ヂル 40/15/92/2/I I、OHは 5(0,
14)オルトであり、 R−4−t−フクシレ 表 1 (続) 42 E、但し A=0: B=0;
0.15 5.6113=0.055 T
iCl4; C=1.2D=0.0005 ; C=0.106 VCl4 43 E、但し A=0; B=O:
0.49 &37B=0.O55TiC4
; C=1.2D=0.0005 : C=0.106 VCLa 44E、但し A=O; B=0;
1.16 &23B=0.055 TiCl2 ;
C=1.2D=0.0005 ; C=0.106 VO2 45E、但し A=O; B=O;
0.23 6.09B=0.165 TiCl2:
C=L2D=0; C=0.159 VCl2 46 E、但し A=O: B=0
; 0.68 8.49B=0.165
TiCl2; C=1.2D=0: C=0.159 VO2 Mg/Al/Ct/’V/’ri比 リガンド
psig(MPa)40/12/92/2/I T
、OHは 0(0,10)バラであり、 R=t−フづリレ 40/12/92/2/I I、OHは 5(0
,14)パラであり、 R−t−7亨リレ 40/12/92/2/I I、OHは 10(0
,17)バラであり、 It−フシリレ 40/12/104/2/1 0
(0,10)40/12/104/2/1
5 (0,14)表 2 P E、但し 人=4; B=0:
0.38 117B=0.45 Tipt;
C=1.2D=0; C=0 47B、但し A=4; B=0; 0.
52 allC−0,159VCla; C=z
4 B=0.45 ’pipt: D=0 48 人、但し A=4; B=0;
0.38 &29B=Q、45 Tipt;
C=14C=0.159 VCl、; D=0 49A、但し A=4; B=0; 0.
32 &5B=0.45 Tipt; C=2
4C=0.318 VCLa; D=0 50 D、但し B=O;
0.31 &55C”0.159 VCLa;
C=14A=4; B=Q、45 Tipt、; D=0 Mg/M/c4ハシTi比 リガンド psig(
MPa) Mw/Mn40/24/10410/3
0(0,10) 10.440/
36/116/3/3 0(0,10)
9.0140/36/116/3/3
0(0,10) &2440/36
/128/3/3 0(0,
10) &フッ40/36/116/3/3
0(C)、10) &53上
記データは、重合条件がASTMD1238−70によ
るメルトフロー又はメルトインデックスが1,5以下で
ある重合体を製造する様に設定された場合、バナジウム
を含有する触媒を用いて製造された重合体は、バナジウ
ムを含有していない類似の触媒に比して、狭い分子量分
布を示しているより低いメルトフロー比(IIO/I2
) を持っていたことを示している。重合体のメルト
フローは使用水素量の調節又は温度変更によって調節で
きる。
錯体の調製方法に従って、さまざまのバナジウム錯体を
調製した。その成分は表3に示す。
調製した。その成分は表3に示す。
各々の場合”7M比(ジヒドロキシ化合物のモル数対■
のモル数)は1:1であった。使用した諸成分は以下の
表3に示す。生成物の各々についての元素分析及び生成
物中の水和水も表3に示す。
のモル数)は1:1であった。使用した諸成分は以下の
表3に示す。生成物の各々についての元素分析及び生成
物中の水和水も表3に示す。
実施例番号 ヒドロキシル化合物 ノ(ナジウ
ム化合物55 式■、但し VO
(OiPr)sy==Q 56 式■、但し VO(Oi P
rhy=Q; n=o; OHはブリッジに対 してオルトである 57 式■、但し VO(CZ)3
y=o; n=0; OHはブリッジに対 してオルトである 58 式■、但し VO(Oi P
r)sn””1; y==o; A=CH雪; OHはブリッジに対 してオルトでおる 59 式■、但しn=1 ; VO(C
j)3y=o ; :A=CH2; OHはブリッジに対 してオルトである 計二 9 66.2 4.8 5.2 0.558
58.1 3.1 3.2 1.559
.3 58.7 5.3 5.2 047.
7 47.7 4 3.4 1.556.4
55.6 5.1 4.8
0.548.8 49 3.1 15
0.5実施例番号 ヒドロキシル化合物 バナ
ジウム化合物60 式■、但し)’=1 ;
VO(Of Pr)sR=OH; X=t−ブ チル; OHは環に 対してパラである R1=H: R”=CH3 62式Vll、但しn =1 ; VO(Ct)
sA”=CH2; OHは 環に対してオルトで ある 64 式刈、但しn”=1 ; VO(
Oi Pr)sx”=1 ; A”=C& ; OHは環に対してオ ルトである 表 3 (続) 53.8 53.4 6.6 5.9
025.2 2&6 423 5
040.3 40.5 3.4 3.3
039.2 39.2 7.1
7.4 055.4 55.6
4.9 4.9 0.
5手続補正書 昭和61年7月4日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1事件の表示 昭和61年特許願第130450号 2、発明の名称 比較的狭い分子量分布のオレフィンポリマーの製造用新
規触媒と方法 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ザ ダウ ケミカル カンパニー4代理人 氏名 弁理士 (7175) 斉 藤 武 彦5補正
の対象 願書に添付の手書き明細書の浄書 6、補正の内容
ム化合物55 式■、但し VO
(OiPr)sy==Q 56 式■、但し VO(Oi P
rhy=Q; n=o; OHはブリッジに対 してオルトである 57 式■、但し VO(CZ)3
y=o; n=0; OHはブリッジに対 してオルトである 58 式■、但し VO(Oi P
r)sn””1; y==o; A=CH雪; OHはブリッジに対 してオルトでおる 59 式■、但しn=1 ; VO(C
j)3y=o ; :A=CH2; OHはブリッジに対 してオルトである 計二 9 66.2 4.8 5.2 0.558
58.1 3.1 3.2 1.559
.3 58.7 5.3 5.2 047.
7 47.7 4 3.4 1.556.4
55.6 5.1 4.8
0.548.8 49 3.1 15
0.5実施例番号 ヒドロキシル化合物 バナ
ジウム化合物60 式■、但し)’=1 ;
VO(Of Pr)sR=OH; X=t−ブ チル; OHは環に 対してパラである R1=H: R”=CH3 62式Vll、但しn =1 ; VO(Ct)
sA”=CH2; OHは 環に対してオルトで ある 64 式刈、但しn”=1 ; VO(
Oi Pr)sx”=1 ; A”=C& ; OHは環に対してオ ルトである 表 3 (続) 53.8 53.4 6.6 5.9
025.2 2&6 423 5
040.3 40.5 3.4 3.3
039.2 39.2 7.1
7.4 055.4 55.6
4.9 4.9 0.
5手続補正書 昭和61年7月4日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1事件の表示 昭和61年特許願第130450号 2、発明の名称 比較的狭い分子量分布のオレフィンポリマーの製造用新
規触媒と方法 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ザ ダウ ケミカル カンパニー4代理人 氏名 弁理士 (7175) 斉 藤 武 彦5補正
の対象 願書に添付の手書き明細書の浄書 6、補正の内容
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、不活性炭化水素媒体中で、 (A)式 MgR″_2・xMR″y ここで各R″は独立に1〜20の炭素原子を持つヒドロ
カルビル基であり;MはAl、Zn、Si、Sn、B又
はPであり;yはMの原子価に相当する数を持ち、そし
てxは0〜10の値を持つ、 によつて示される少なくも1の炭化水素可溶性有機マグ
ネシウム成分; (B)成分(A)中のマグネシウム原子に結合した有機
基のすべてをハライド基に変換するに十分な量の少なく
とも1のハライド源;而して該ハライド源は (1)式 R′X ここでR′は水素又は1〜20の炭素原子を持つヒドロ
カルビル基で、このヒドロカルビルハライドは第2級ブ
チルクロライドと少なくとも同等の活性を持ち且つ触媒
を被毒しないものであり、そしてXはハロゲンである、
に相当する活性非金属ハライド;又は (2)式 MR_y_−_aX_a ここでMはメンデレエフの元素周期律表のIIIA又はIV
A族の金属であり、Rは1〜20の炭素原子を持つ1価
のヒドロカルビル基であり;Xはハロゲンであり;yは
Mの原子価に対応する数であり;そしてaは1〜yの数
である、に相当する金属ハライドである; (C)式 Ti(OR)_xX_4_−_xここで各R
は独立に1〜20の炭素原子を持つヒドロカルビル基で
あり;Xはハロゲンであり;xは0〜4の値を持つ、 によつて示される少なくとも1のチタン化合物;及び(
D)任意に、少なくとも1の芳香族ヒドロキシル基又は
少なくとも1の脂肪族ヒドロキシル基を含有する少なく
とも1の化合物又はこれら化合物の混合物;及び成分(
A)及び/又は(B)がアルミニウムを含まないか不十
分な量のアルミニウムを含む場合には、 (E)式 AlR_y_′X_y_″ ここでRは1〜10の炭素原子を有するヒドロカルビル
基であり;Xはハロゲンであり、そしてy′とy″はそ
れぞれ0〜3の値を持ちy′とy″の合計は3が用いら
れる、によつて示されるアルミニウム化合物、とを、こ
れら成分が次の比を与える量、即ち (1)Mg:Tiの原子比が1:1〜200:1で;(
2)成分(C)と(D)を(D):(C)のモル比が0
:1〜10:1を与える量で用い、 (3)過剰のX:Alの比が0.0005:1〜10:
1で;(4)Al:Tiの原子比が0.1:1〜200
0:1である、量にて反応させると共に、該反応に (F)式VO(X)_3、V(X)_4又はVO(OR
)_3ここでXとRは前記定義の通りである、によつて
示されるバナジウム化合物を用い; 上記に示したMg:Tiの比がMg:Tiの比と同じ値
を持つMg:Ti+Vの比として示され、且つ成分(F
)をV:Tiの比が0.1:1〜50:1を与える量で
用いることによつて得られる触媒生成物からなる触媒。 2、(i)、成分(A)中のMがアルミニウムであり;
(ii)成分(B)が塩化水素又は塩化アルミニウムで
あり;(iii)Mg:Ti+Vの原子比が2:1〜1
00:1であり; (iv)成分(C)と(D)が(D):(C)のモル比
が0.1:1〜10:1を与える量で存在し; (v)過剰のX:Alの比が0.002:1〜2:1で
あり;(vi)Al:Tiの原子比が0.5:1〜20
0:1であり;そして (vii)V:Tiの原子比が0.5:1〜10:1で
ある、特許請求の範囲第1項記載の触媒。 3、(i)成分(A)がn−ブチル−s−ブチルマグネ
シウム又はn−ブチル−エチルマグネシウムであり; (ii)Mg:Ti+Vの原子比が5:1〜50:1で
あり;(iii)成分(C)と(D)が(D):(C)
のモル比が1:1〜2:1を与える量で存在し; (iv)過剰のX:Alの比が0.01:1〜1.4:
1であり;(v)Al:Tiの原子比が1:1〜75:
1であり;そして (vi)V:Tiの原子比が1:1〜5:1である、特
許請求の範囲第2項記載の触媒。 4、成分(C)が4塩化チタンであり、そして成分(F
)が4塩化バナジウムである特許請求の範囲第3項記載
の触媒。 5、成分(C)がテトラアルコキシチタン化合物であり
、成分(D)がエチルアルミニウムシクロラードであり
、そして成分(F)がVOCl_3である特許請求の範
囲第3項記載の触媒。 6、不活性炭化水素媒体中で、 (A)式 MgR″_2・xMR″_y ここで各R″は独立に1〜20の炭素原子を持つ、ヒド
ロカルビル基であり;MはAl、Zn、Si、Sn、B
又はPであり;yはMの原子価に相当する数を持ち、そ
してxは0〜10の値を持つ; によつて示される少なくも1の炭化水素可溶性有機マグ
ネシウム成分; (B)成分(A)中のマグネシウム原子に結合した有機
基のすべてをハライド基に変換するに十分な量の少なく
とも1のハライド源;而して該ハライド源は (1)式 R′X ここでR′は水素又は1〜20の炭素原子を持つヒドロ
カルビル基で、このヒドロカルビルハライドは第2級ブ
チルクロライドと少なくとも同等の活性を持ち且つ触媒
を被毒しないものであり、そしてXはハロゲンである、
に相当する活性非金属ハライド;又は (2)式 MR_y_−_aX_a ここでMはメンデレエフの元素周期律表のIIIA又はIV
A族の金属であり、Rは1〜20の炭素原子を持つ1価
のヒドロカルビル基であり;Xはハロゲンであり;yは
Mの原子価に対応する数であり;そしてaは1〜yの数
である、に相当する金属ハライドである; (C)式 Ti(OR)_xX_4_−_xここで各R
は独立に1〜20の炭素原子を持つヒドロカルビル基で
あり;Xはハロゲンであり;xは0〜4の値を持つ、に
よつて示される少なくとも1のチタン化合物、及び (D)任意に、少なくとも1の芳香族ヒドロキシル基又
は少なくとも1の脂肪族ヒドロキシル基を含有する少な
くとも1の化合物又はこれら化合物の混合物;及び成分
(A)及び/又は(B)がアルミニウムを含まないか不
十分な量のアルミニウムを含む場合には、 (E)式 AlR_y_′X_y_″ ここでRは1〜10の炭素原子を有するヒドロカルビル
基であり、Xはハロゲンであり、そしてy′とy″はそ
れぞれ0〜3の値を持ちy′とy″の合計3が用いられ
る、によつて示されるアルミニウム化合物とを、 これら成分が次の比を与える量、即ち (1)Mg:Tiの原子比が1:1〜200:1で;(
2)成分(C)と(D)を(D):(C)のモル比が0
:1〜10:1を与える量で用い、 (3)過剰のX:Alの比が0.0005:1〜10:
1で;(4)Al:Tiの原子比が0.1:1〜200
0:1である、量にて反応させると共に、該反応に (F)式 VO(X)_3、V(X)_4又はVO(O
R)_3ここでXとRは前記定義の通りである、によつ
て示されるバナジウム化合物を用い; 上記に示したMg:Tiの比がMg:Tiの比と同じ値
を持つMg:Ti+Vの比として示され、且つ成分(F
)をV:Tiの比が0.1:1〜50:1を与える量で
用いることによつて得られた触媒の存在下に1又は2以
上のα−オレフィンを重合条件下で重合させることを特
徴とするα−オレフィンの重合方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US741991 | 1985-06-06 | ||
US741992 | 1985-06-06 | ||
US06/741,991 US4612300A (en) | 1985-06-06 | 1985-06-06 | Novel catalyst for producing relatively narrow molecular weight distribution olefin polymers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61287909A true JPS61287909A (ja) | 1986-12-18 |
Family
ID=24983065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61130450A Pending JPS61287909A (ja) | 1985-06-06 | 1986-06-06 | 比較的狭い分子量分布のオレフインポリマ−の製造用新規触媒と方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4612300A (ja) |
JP (1) | JPS61287909A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006257193A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 共重合体の製造方法 |
JP2019519662A (ja) * | 2016-06-30 | 2019-07-11 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低コモノマー組み込みに有用な触媒前駆体組成物およびその調製プロセス |
JP2019524922A (ja) * | 2016-06-30 | 2019-09-05 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低コモノマー組み込みに有用なプロ触媒組成物およびそれを調製するための方法 |
JP2019529653A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-10-17 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 改質されたチーグラーナッタ(プロ)触媒および系 |
JP2019529656A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-10-17 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | ハロゲン化マグネシウム担持チタン(前駆)触媒 |
Families Citing this family (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8700321A (nl) * | 1987-02-11 | 1988-09-01 | Stamicarbon | Katalysatorsysteem voor hoge temperatuur (co)polymerisatie van etheen. |
US4780264A (en) * | 1987-05-22 | 1988-10-25 | The Dow Chemical Company | Linear low density polyethylene cast film |
JPH02504166A (ja) * | 1988-05-06 | 1990-11-29 | ザ ダウ ケミカル カンパニー | 超低密度の線状低密度ポリエチレン |
US5015511A (en) * | 1988-05-12 | 1991-05-14 | The Dow Chemical Company | Linear low density ethylene interpolymers for injection molding |
EP0955321A3 (en) * | 1988-12-26 | 1999-12-08 | Mitsui Chemicals, Inc. | Olefin copolymers and processes for preparing same |
FR2656615B1 (fr) * | 1990-01-04 | 1993-05-07 | Bp Chemicals Snc | Procede de preparation d'un catalyseur de type ziegler-watta a base de vanadium et de titane, supporte sur un chlorure de magnesium. |
US6172173B1 (en) | 1991-01-18 | 2001-01-09 | The Dow Chemical Company | Silica supported transition metal catalyst |
US5231151A (en) * | 1991-01-18 | 1993-07-27 | The Dow Chemical Company | Silica supported transition metal catalyst |
US6747113B1 (en) | 1991-01-18 | 2004-06-08 | The Dow Chemical Company | Silica supported transition metal catalyst |
MX9200724A (es) * | 1991-02-22 | 1993-05-01 | Exxon Chemical Patents Inc | Mezcla termosellable de polietileno o plastomero de muy baja densidad con polimeros a base de polipropileno y pelicula termosellable asi como articulos hechos con aquellas. |
US5519098A (en) * | 1991-10-03 | 1996-05-21 | Novacor Chemicals (International) Sa | Activation of catalyst in ethylene polymerization at high temperatures |
US5530065A (en) * | 1992-01-07 | 1996-06-25 | Exxon Chemical Patents Inc. | Heat sealable films and articles made therefrom |
US5322728A (en) * | 1992-11-24 | 1994-06-21 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Fibers of polyolefin polymers |
CZ288678B6 (cs) * | 1993-01-29 | 2001-08-15 | The Dow Chemical Company | Způsob přípravy ethylen/alfa-olefinových interpolymerních kompozic |
US5792534A (en) | 1994-10-21 | 1998-08-11 | The Dow Chemical Company | Polyolefin film exhibiting heat resistivity, low hexane extractives and controlled modulus |
US7153909B2 (en) * | 1994-11-17 | 2006-12-26 | Dow Global Technologies Inc. | High density ethylene homopolymers and blend compositions |
US5869575A (en) * | 1995-08-02 | 1999-02-09 | The Dow Chemical Company | Ethylene interpolymerizations |
JPH09309926A (ja) * | 1996-05-17 | 1997-12-02 | Dow Chem Co:The | エチレン共重合体の製造方法 |
US6812289B2 (en) | 1996-12-12 | 2004-11-02 | Dow Global Technologies Inc. | Cast stretch film of interpolymer compositions |
BR9811085A (pt) | 1997-08-08 | 2005-04-12 | Dow Chemical Co | Materiais em folha adequados para uso como um material de cobertura de piso, parede ou teto, e processos e intermediarios para fazê-lo |
US6635715B1 (en) | 1997-08-12 | 2003-10-21 | Sudhin Datta | Thermoplastic polymer blends of isotactic polypropylene and alpha-olefin/propylene copolymers |
US6921794B2 (en) | 1997-08-12 | 2005-07-26 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Blends made from propylene ethylene polymers |
US7232871B2 (en) | 1997-08-12 | 2007-06-19 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Propylene ethylene polymers and production process |
US6642316B1 (en) | 1998-07-01 | 2003-11-04 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Elastic blends comprising crystalline polymer and crystallizable polym |
KR100430849B1 (ko) * | 1998-12-31 | 2004-09-16 | 삼성아토피나주식회사 | 새로운올레핀중합용킬레이트촉매의제조방법 |
KR100430979B1 (ko) * | 1999-02-04 | 2004-05-12 | 삼성아토피나주식회사 | 올레핀 중합용 킬레이트 촉매의 제조방법 |
US6362270B1 (en) | 1999-08-12 | 2002-03-26 | The Dow Chemical Company | Thermoplastic compositions for durable goods applications |
ATE485319T1 (de) | 2001-04-12 | 2010-11-15 | Exxonmobil Chem Patents Inc | Verfahren zur polymerisation von propylen und ethylen in lösung |
US6906160B2 (en) * | 2001-11-06 | 2005-06-14 | Dow Global Technologies Inc. | Isotactic propylene copolymer fibers, their preparation and use |
US6960635B2 (en) * | 2001-11-06 | 2005-11-01 | Dow Global Technologies Inc. | Isotactic propylene copolymers, their preparation and use |
CA2365718A1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-06-18 | Nova Chemicals Corporation | High temperature ziegler-natta solution catalysts |
US6677266B1 (en) | 2002-07-09 | 2004-01-13 | Eastman Chemical Company | Process for preparing a vanadium/titanium catalyst and use in olefin polymerization |
US6846884B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-01-25 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Control of resin properties |
US7736726B2 (en) | 2002-12-17 | 2010-06-15 | Cryovac, Inc. | Polymeric film with low blocking and high slip properties |
US20060046048A1 (en) * | 2003-02-04 | 2006-03-02 | Mridula Kapur | Film layers made from polymer blends |
FI20030610A0 (fi) * | 2003-04-22 | 2003-04-22 | Raisio Benecol Oy | Syötävä tuote |
KR101223331B1 (ko) * | 2004-03-19 | 2013-01-16 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 중합체 제형으로 제조한 필름층 |
CN101090926B (zh) * | 2004-12-03 | 2011-06-29 | 陶氏环球技术公司 | 木纤维塑料复合材料 |
EP2024400B1 (en) | 2006-05-17 | 2012-09-12 | Dow Global Technologies LLC | High efficiency solution polymerization process |
CA2557410C (en) * | 2006-08-25 | 2014-01-28 | Nova Chemicals Corporation | Ziegler-natta catalyst for high temperature polymerization |
AU2006348445B2 (en) | 2006-09-21 | 2011-03-10 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc | Method of controlling properties in multimodal systems |
ES2644494T3 (es) | 2007-09-11 | 2017-11-29 | Dow Global Technologies Llc | Composiciones y artículos preparados a partir de las mismas |
EP2212359B1 (en) * | 2007-11-19 | 2013-08-28 | Dow Global Technologies LLC | Long chain branched propylene-alpha-olefin copolymers |
CA2629550C (en) * | 2008-04-21 | 2015-03-31 | Nova Chemicals Corporation | Magnesium-titanium-hafnium for high temperature polymerization |
BRMU8802729U2 (pt) | 2008-11-13 | 2011-01-04 | Mesiara Gislene Medeiros | aperfeiçoamento aplicado em conjunto verticalizado para vasos com vegetação ornamental |
US8679639B2 (en) * | 2009-11-24 | 2014-03-25 | Dow Global Technologies Llc | Extrusion coating composition |
US8784996B2 (en) | 2009-11-24 | 2014-07-22 | Dow Global Technologies Llc | Extrusion coating composition |
CA2699832C (en) | 2010-03-26 | 2016-10-04 | Nova Chemicals Corporation | Polymerization catalysts comprising titanium and magnesium |
US8609794B2 (en) | 2010-05-17 | 2013-12-17 | Dow Global Technologies, Llc. | Process for selectively polymerizing ethylene and catalyst therefor |
BR112013003706A2 (pt) | 2010-08-25 | 2016-08-16 | Dow Global Technologies Llc | processo para copolimerizar olefinas polimerizáveis, complexo de ligante-metal, catalisador e ligante |
WO2012061706A1 (en) | 2010-11-04 | 2012-05-10 | Dow Global Technologies Llc | Double shuttling of polyolefin polymeryl chains |
CN103547601B (zh) * | 2011-06-01 | 2016-02-10 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 多金属Ziegler-Natta原催化剂和由其制备的用于烯烃聚合的催化剂 |
US8993693B2 (en) | 2012-03-23 | 2015-03-31 | Formosa Plastics Corporation | Ethylene copolymers with a novel composition distribution and processes for making the same |
BR112016029163B8 (pt) | 2014-06-26 | 2022-07-26 | Dow Global Technologies Llc | Película soprada, artigo e película espumada |
US20170152377A1 (en) | 2014-06-26 | 2017-06-01 | Dow Global Technologies Llc | Breathable films and articles incorporating same |
MY177077A (en) | 2014-06-26 | 2020-09-04 | Dow Global Technologies Llc | Cast films with improved toughness |
US11760851B2 (en) | 2014-06-30 | 2023-09-19 | Formosa Plastics Corporation, U.S.A. | Cast film component layer exhibiting an outstanding cling property |
CN106977633B (zh) * | 2016-01-18 | 2019-08-20 | 北京引发科技有限公司 | 一种用于烯烃聚合的钒基催化剂体系 |
WO2018045559A1 (en) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Dow Global Technologies Llc | Multilayer films and laminates and articles comprising the same |
CN109715401B (zh) | 2016-09-28 | 2021-10-15 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 具有改进特性的吹塑膜 |
CN109790246A (zh) | 2016-09-29 | 2019-05-21 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 聚合烯烃的方法 |
BR112019005809B1 (pt) | 2016-09-30 | 2023-02-28 | Dow Global Technologies Llc | Resina para uso como camada de ligação em uma estrutura multicamada, pelete, estrutura multicamada e artigo |
AR111718A1 (es) | 2017-04-19 | 2019-08-14 | Dow Global Technologies Llc | Estructuras de laminados y materiales de empaque flexibles que las incluyen |
AR112359A1 (es) | 2017-06-30 | 2019-10-23 | Dow Global Technologies Llc | Laminados de polietileno para usar en materiales de embalaje flexibles |
AR112245A1 (es) | 2017-06-30 | 2019-10-09 | Dow Global Technologies Llc | Laminados y películas de polietileno multicapa para usar en materiales de envasado flexibles |
EP3684850B1 (en) | 2017-09-22 | 2024-04-10 | Dow Global Technologies LLC | Thermoformed film compositions with enhanced toughness after thermoforming processes |
ES2946586T3 (es) | 2017-12-26 | 2023-07-21 | Dow Global Technologies Llc | Procedimiento para la producción de polímeros a base de etileno multimodales |
JP7394056B2 (ja) | 2017-12-26 | 2023-12-07 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | マルチモーダルエチレン系ポリマーおよび低密度ポリエチレン(ldpe)を含む組成物 |
EP3732215B8 (en) | 2017-12-26 | 2022-04-27 | Dow Global Technologies LLC | Dual reactor solution process for the production of multimodal ethylene-based polymer |
EP3732212A1 (en) | 2017-12-26 | 2020-11-04 | Dow Global Technologies LLC | Multimodal ethylene-based polymer processing systems and methods |
US11603452B2 (en) | 2017-12-26 | 2023-03-14 | Dow Global Technologies Llc | Multimodal ethylene-based polymer compositions having improved toughness |
WO2019133400A1 (en) | 2017-12-26 | 2019-07-04 | Dow Global Technologies Llc | Compositions with multimodal ethylene-based polymers having improved toughness at low temperatures |
SG11202008653YA (en) | 2018-03-28 | 2020-10-29 | Dow Global Technologies Llc | Ziegler-natta catalyst deactivation and neutralization |
JP7406507B2 (ja) | 2018-06-01 | 2023-12-27 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | ポリエチレン生成用チーグラー・ナッタ触媒 |
EP3807329A1 (en) | 2018-06-15 | 2021-04-21 | Dow Global Technologies Llc | Bimodal ethylene-based polymers having high molecular weight high density fractions |
EP3807342A1 (en) | 2018-06-15 | 2021-04-21 | Dow Global Technologies LLC | Cast films comprising bimodal ethylene-based polymers having high molecular weight high density fractions |
JP7419269B2 (ja) | 2018-06-15 | 2024-01-22 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 高分子量高密度画分を有する二峰性エチレン系ポリマーを含むインフレーションフィルム |
CN112399976A (zh) | 2018-06-15 | 2021-02-23 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 用于生产具有高分子量高密度级分的基于乙烯的双峰聚合物的方法 |
TWI839414B (zh) | 2018-11-30 | 2024-04-21 | 美商陶氏全球科技有限責任公司 | 具有平衡特性之基於聚合物之膜 |
EP3946938B1 (en) | 2019-03-26 | 2024-08-07 | Dow Global Technologies LLC | Multilayer films, laminates, and articles comprising multilayer films |
KR20220158262A (ko) | 2020-03-27 | 2022-11-30 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 장쇄 분지형 에틸렌계 중합체의 제조 방법 |
US20230128663A1 (en) | 2020-03-27 | 2023-04-27 | Dow Global Technologies Llc | Long-chain branched ethylene-based polymers |
WO2021195504A1 (en) | 2020-03-27 | 2021-09-30 | Dow Global Technologies Llc | Long-chain branched ethylene-based polymers |
JP2023519160A (ja) | 2020-03-27 | 2023-05-10 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 長鎖分岐エチレン系ポリマー |
WO2021242619A1 (en) | 2020-05-27 | 2021-12-02 | Dow Global Technologies Llc | Polymer formulations and irrigation tubing including polymer formulations |
EP4284644A1 (en) | 2021-01-26 | 2023-12-06 | Dow Global Technologies LLC | Polyethylene compositions, films, and articles |
WO2024073377A1 (en) | 2022-09-26 | 2024-04-04 | Dow Global Technologies Llc | Multi stage process for producing ethylene-based polymer with (ultra) high molecular weight polyethylene component |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5628206A (en) * | 1979-08-16 | 1981-03-19 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Polymerization of ethylene |
JPS5649708A (en) * | 1979-09-29 | 1981-05-06 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Catalyst for alpha-olefin polymerization |
JPS57149307A (en) * | 1981-03-13 | 1982-09-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Olefin polymerization catalyst |
JPS5958011A (ja) * | 1982-09-28 | 1984-04-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | エチレンまたはエチレンとα−オレフインの重合方法 |
JPS5962605A (ja) * | 1982-10-01 | 1984-04-10 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリオレフインの製造方法 |
JPS59206413A (ja) * | 1983-05-11 | 1984-11-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | α−オレフインの重合方法 |
JPS60124601A (ja) * | 1983-12-12 | 1985-07-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | α−オレフインを重合する方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3135809A (en) * | 1960-07-21 | 1964-06-02 | Southern Res Inst | Isomerization process |
US4314912A (en) * | 1977-02-03 | 1982-02-09 | The Dow Chemical Company | High efficiency, high temperature catalyst for polymerizing olefins |
CA1145318A (en) * | 1979-07-17 | 1983-04-26 | John G. Speakman | Olefin polymerisation catalyst, process and polyolefin product |
US4330646A (en) * | 1979-08-13 | 1982-05-18 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Polymerization of an α-olefin |
US4452914A (en) * | 1982-08-13 | 1984-06-05 | The Dow Chemical Company | Titanium complexes and catalysts prepared therefrom |
IT1154555B (it) * | 1982-11-11 | 1987-01-21 | Anic Spa | Procedimento per la preparazione di polimeri dell'etilene e catalizzatore relativo |
-
1985
- 1985-06-06 US US06/741,991 patent/US4612300A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-06-06 JP JP61130450A patent/JPS61287909A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5628206A (en) * | 1979-08-16 | 1981-03-19 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Polymerization of ethylene |
JPS5649708A (en) * | 1979-09-29 | 1981-05-06 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Catalyst for alpha-olefin polymerization |
JPS57149307A (en) * | 1981-03-13 | 1982-09-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Olefin polymerization catalyst |
JPS5958011A (ja) * | 1982-09-28 | 1984-04-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | エチレンまたはエチレンとα−オレフインの重合方法 |
JPS5962605A (ja) * | 1982-10-01 | 1984-04-10 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリオレフインの製造方法 |
JPS59206413A (ja) * | 1983-05-11 | 1984-11-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | α−オレフインの重合方法 |
JPS60124601A (ja) * | 1983-12-12 | 1985-07-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | α−オレフインを重合する方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006257193A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 共重合体の製造方法 |
JP2019519662A (ja) * | 2016-06-30 | 2019-07-11 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低コモノマー組み込みに有用な触媒前駆体組成物およびその調製プロセス |
JP2019524922A (ja) * | 2016-06-30 | 2019-09-05 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低コモノマー組み込みに有用なプロ触媒組成物およびそれを調製するための方法 |
JP2019529653A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-10-17 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 改質されたチーグラーナッタ(プロ)触媒および系 |
JP2019529656A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-10-17 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | ハロゲン化マグネシウム担持チタン(前駆)触媒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4612300A (en) | 1986-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61287909A (ja) | 比較的狭い分子量分布のオレフインポリマ−の製造用新規触媒と方法 | |
US4163831A (en) | High efficiency titanate catalyst for polymerizing olefins | |
US4120820A (en) | High efficiency catalyst for polymerizing olefins | |
US4172050A (en) | High efficiency titanate catalyst for polymerizing olefins | |
US4314912A (en) | High efficiency, high temperature catalyst for polymerizing olefins | |
US4250288A (en) | High efficiency, high temperature catalyst for polymerizing olefins | |
US4452914A (en) | Titanium complexes and catalysts prepared therefrom | |
US4310648A (en) | Polymerization of olefins in the presence of a catalyst containing titanium and zirconium | |
US4528339A (en) | Polymerization of olefins employing catalysts prepared from novel titanium compounds | |
US4250286A (en) | Ultra high efficiency catalyst for polymerizing olefins | |
US4189553A (en) | High efficiency catalyst for polymerizing olefins | |
US4198315A (en) | High efficiency catalyst for polymerizing olefins | |
EP0204340B1 (en) | Novel catalyst and method for producing relatively narrow molecular weight distribution olefin polymers | |
US4319011A (en) | High efficiency, high temperature catalyst for polymerizing olefins | |
US4622309A (en) | Novel titanium complexes and catalysts prepared therefrom | |
US4269733A (en) | Ultra high efficiency catalyst for polymerizing olefins | |
US4525556A (en) | Polymerization of olefins | |
US4555497A (en) | Titanium complexes and catalysts prepared therefrom | |
US4399053A (en) | High efficiency catalyst containing titanium, zirconium and zinc for polymerizing olefins | |
US4409126A (en) | Ultra high efficiency catalyst for polymerizing olefins | |
US4238355A (en) | High efficiency catalyst for polymerizing olefins | |
EP0009160B1 (en) | High efficiency catalyst for polymerizing olefins, and the use thereof | |
US4399056A (en) | Organo zirconium-chromium mixtures, catalyst prepared therefrom and polymerization of olefins therewith | |
US4412939A (en) | Reaction products of transition metal compounds and boron compounds and catalysts prepared therefrom | |
US4577001A (en) | Polymerization of olefins employing a catalyst containing a titanium component derived from hydroxyalkyl aromatic compounds |