JPS61287563A - テ−ピング部品のリ−ド - Google Patents

テ−ピング部品のリ−ド

Info

Publication number
JPS61287563A
JPS61287563A JP60119327A JP11932785A JPS61287563A JP S61287563 A JPS61287563 A JP S61287563A JP 60119327 A JP60119327 A JP 60119327A JP 11932785 A JP11932785 A JP 11932785A JP S61287563 A JPS61287563 A JP S61287563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
lead
circuit board
printed circuit
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60119327A
Other languages
English (en)
Inventor
緒方 隆満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP60119327A priority Critical patent/JPS61287563A/ja
Publication of JPS61287563A publication Critical patent/JPS61287563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子部品自動挿入機に用いられるテーピング縦
型電子部品で、リードを3本以上有する部品のテーピン
グ方式に閏する。
従来の技術 従来の典型的な自動挿入用縦型テーピング電子部品で3
本以上のリードを有するトランジスタ、IC等は第9.
10図の様に部品本体(ボディ)lより平行に3本以上
出ているリード2.2.2の全てを帯状部材7である台
紙3と粘着テープ4の間に、はさみ込み、固定されてい
る。この様に7−ピング部品8は、帯状部材7に所定間
隔で多数固定される。従来の典型的な縦型電子部品自動
挿入機は、このテーピング部品8を第9図に点線で示す
切断位置5でリード2の全てを同じ長さに切断し、次に
第3図に示す通りプリント基板6の挿入穴9.9.9に
リード2.2.2を挿入する。挿入後は、第12図に示
す通りリード2の全てをプリント基板6の裏面でカット
アンドクリンチ(jl当な長さに切断し、折り曲げる)
するか、第13図の様に両端のリード2本2a、 2c
のみカッドア/ドクリ/チする事により部品をプリント
基板6に固定する方法がとられている。
発明が解決しようとする問題点 しかし第12図の様にリートの全てをカットアンドクリ
ンチすると、3本以上のり一トを有する電子部品の場合
リードとリードの間隔がせまい為、自動挿入工程の後工
程であるハンダ付工程(自動半田槽)において、リード
同志もしくはリードとプリント基板のパターン(銅箔)
がハンダによりショートする不具合が発生しやすい。
また第13図の様に両端のリードのみカットアントクリ
ンチを行なう方法では、後工程で、切断されていないリ
ード2Bを切断する作業が必要となる。
又縦型電子部品自動挿入機は、コンデンサ、ダイオード
、抵抗等のような2本のリードをカットアンドクリンチ
するものも存在する。
この2本のリードを対象きした縦型電子部品自動挿入機
は、上述の3本以上のり−トを有するテーピング部品に
適用できなかった。
問題点を解決するための手段 本発明はプリント基板への自動挿入用として使用する縦
型テーピング電子部品で3本以上のリードを有する部品
において、プリント基板への挿入時に、カットアンドク
リンチにより固定する必要のないリードはあらかじめ、
短かくしておく事により、上記問題点を解決する。
作用 あらかじめ短かくされたリードは、帯状部材から切断す
る場合又はプリント基板に挿入後カットアンドクリンチ
する場合、切断したり、クリンチしたりする必要が無く
なる。
実施例 第13図に示す様に、リード2a 、 2cをカットア
ンドクリンチする事でプリント基板6に部品を十分に固
定できるならば、2bのリードは必要以」―に長くする
必要はない。そこで第1図に示す様にリード2a、2c
を台紙3と粘着テープ4の間にはさみ込み部品を固定し
、残りのり一部2bはΔ当な長さにカットしておく。リ
ード2bは帯状部材7より所定開離される。このテーピ
ング部品を縦型電子部品自動挿入機にて挿入する場合、
まず第1図の点線で示す切断位置5で切りはなされた部
品が、第3図に示ず様にプリント基板6の挿入穴9に挿
入され、第4図の通り、プリント基板6の裏面より長(
出ているリード2a、2cのみを、カットアンドクリン
チするだけで、プリント基板6に対して部品は固定され
る。またリード2bは、プリント基板裏面に対して、垂
直に短かく出る程度となる。
第1〜4図は3本のリードを有する部品(主にトランジ
スタ)の場合を例にきり説明したが、5本のリードを有
する部品(主にIC)の場合を実施例として説明する。
第5図の通り、両端のリード2a、2eが帯状部材7で
ある台紙3と粘着テープ4の間にはさみ込まれ、固定さ
れており、リード2b、2c 、2dは短かく、固定さ
れていない。このテーピング部品を自動挿入する場合、
切断位置5で切りはなされた部品は、第7図の様に、プ
リント基板6の挿入穴9に挿入され、リード2a 、2
eのみを第8図の様にカットアン1′クリンチするだけ
でこの部品をプリント基板6に固定することができ、残
りのリード2b、2c、2dは、プリント基板の裏面に
対して短かく垂直に出ている杖態であり、カットする必
要がない。
以下3本、5本のリードを存する縦型テーピング電子部
品の実施例を説明したが、それ以外のリード本数を存す
る部品も同じ事がいえる。又長いリードは実施例の様に
両端が良ましいが、必ずしも両端に限るものではない。
発明の効果 以上の様に、この発明は、自動挿入用の縦型テーピング
電子部品で、3本以上のリードを有する部品を、自動挿
入する際、カットアンドクリンチの対象となるリード以
外のリードをあらかじめ短かくカットしておくことによ
って、自動挿入後の工程であるところのハンダ付工程に
おいて、リード同志、もしくはリードとパターン(@箔
)のハンダによるショートという不具合の発生を起こり
に<<シ、また挿入後、不必要に長いリードをカットす
る作業をはぶく事ができる。
更に長いリートは2本であり、コンデンサ、ダイオード
、抵抗等のような2本のリードをカットアンドクリンチ
する自動挿入機を共用するとともでき、自動挿入機の稼
動率、能率の向」ユに役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテーピング部品の正面図、第2図は第
1図の右側面図、第3図は第1図の部品をプリント基板
に挿入した状態の正面図、第4図は第3図の部品をクリ
ンチした状態の正面図、第5図は本発明の他の実施例の
おけるテーピング部品の正面図、第6図は第5図の右側
面図、第7図、  と第8図は第5図の部品をプリント
基板に挿入した状態とクリンチした状態の正面図、第9
図は従来のテーピング部品の正面図、第10図は第9図
の右側面図、第11図は第9図の部品をプリント基板に
挿入した状態の正面図、第12図と第13図は第111
mのものをカットアンドクリンチした異なるvS態の正
面図である。 lは部品本体、2けリード、8はテーピング部品、第1
図〜第4図の2a、2cは長いリード、2bは短かいリ
ード、第5図〜第8図の2a、2eは長いリード、2b
2c、2dは短かいリードである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3本以上のリードを部品本体から同じ方向へ延出
    された部品の複数個が所定間隔に並べて各部品の前記リ
    ードを帯状部材に固定して成るテーピング部品において
    、 前記各部品の3本以上のリードのうち、中間に存在する
    少なく共1本以上のリードを全て短かく形成し、該中間
    の短かいリードの両側に存在する一対のリードを前記中
    間の短かいリードより所定量長く形成し、前記中間の短
    かいリードを前記帯状部材から離して前記両側の長いリ
    ードを前記帯状部材に固定して成るテーピング部品のリ
    ード。
  2. (2)前記両側の長いリードは前記各部品の3本以上の
    リードのうち、両端のリードである特許請求の範囲第1
    項に記載のテーピング部品のリード。
JP60119327A 1985-05-31 1985-05-31 テ−ピング部品のリ−ド Pending JPS61287563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119327A JPS61287563A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 テ−ピング部品のリ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119327A JPS61287563A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 テ−ピング部品のリ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61287563A true JPS61287563A (ja) 1986-12-17

Family

ID=14758722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119327A Pending JPS61287563A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 テ−ピング部品のリ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61287563A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110168A (ja) * 1986-10-25 1988-05-14 松下電器産業株式会社 Sip形電子部品のテ−ピング方法
JPS63138969A (ja) * 1986-11-18 1988-06-10 ロ−ム株式会社 テ−ピング電子部品
JPS63105678U (ja) * 1986-12-27 1988-07-08

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110168A (ja) * 1986-10-25 1988-05-14 松下電器産業株式会社 Sip形電子部品のテ−ピング方法
JPS63138969A (ja) * 1986-11-18 1988-06-10 ロ−ム株式会社 テ−ピング電子部品
JPS63105678U (ja) * 1986-12-27 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61287563A (ja) テ−ピング部品のリ−ド
JPS60140800A (ja) 電子部品連
JPS6143857B2 (ja)
JP3367511B2 (ja) テープキャリアの実装方法および液晶表示装置の製造方法
JPS6353991A (ja) プリント配線板
JPS5812469Y2 (ja) 電子回路構体
JP2526672Y2 (ja) プリント配線板
JPS5932149Y2 (ja) 配線装置
JP2542125Y2 (ja) 分割回路基板
JP2858318B2 (ja) 電子部品装着方法
JPS60107896A (ja) プリント基板装置
JPS5986285A (ja) プリント基板接続装置
JPS62104195A (ja) 電子部品の装着方法
JPS62219685A (ja) 電子装置の実装方法
JPS58216493A (ja) プリント回路用積層基板およびこの積層基板を使用したフレキシブル電気回路板の製造方法
JPS62136895A (ja) 端子台付電子回路装置
JPS6237990A (ja) プリント基板への部品取付装置
JPS5968992A (ja) 電子部品の装着方法
JPS58147089A (ja) Dip型icのセラミツク厚膜印刷回路基板への実装方法
JPS58118188A (ja) 印刷配線基板装置
JPS62232876A (ja) プリント基板配線方法
JPS61111600A (ja) 電子部品のテ−ピング
JPS60154697A (ja) 電子部品実装方法
JPH0152915B2 (ja)
JPS62133791A (ja) リ−ド付回路基板