JPS61280325A - 空気調和ユニツト - Google Patents

空気調和ユニツト

Info

Publication number
JPS61280325A
JPS61280325A JP60109647A JP10964785A JPS61280325A JP S61280325 A JPS61280325 A JP S61280325A JP 60109647 A JP60109647 A JP 60109647A JP 10964785 A JP10964785 A JP 10964785A JP S61280325 A JPS61280325 A JP S61280325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
auxiliary
blow
blown
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60109647A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Suda
須田 正一
Kunio Kayama
香山 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60109647A priority Critical patent/JPS61280325A/ja
Publication of JPS61280325A publication Critical patent/JPS61280325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は天井埋込型や壁掛型の空気調和ユニットに関す
る。
(ロ)従来の技術 吸込口と吹出口とを隣接させ、この両口を連通ずる通風
路中に送風機と熱交換器とを設けた天井埋込型空気調和
ユニットが例えば実開昭55−56325号公報で提示
されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 吸込口と吹出口とが隣接している為に吹出口から吹き出
された熱交換空気の一部が吸込口に再び吸入される虞れ
があり、このエアーショートの発生により熱交換効率が
低下してしまう問題点があった。
本発明はかかる問題点を解決した空気調和ユニ2)を提
供するものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明は吸込口と吹出口とを隣接させ、この両口を連通
ずる通風路中に送風機と熱交換器とを設けてなる空気調
和ユニットにおいて、熱交換器をバイパスする補助通風
路を前記通風路より分岐し、この補助通風路に導かれる
空気な吹出口と吸込口との間の補助吹出口から吹き出す
ようにしたものである。
(ホ)作用 冷房運転時においては、吸込口から吸入され送風機で圧
送された室内空気の大半部は通風路中の熱交換器を通る
際に冷却されて吹出口から低速大風量の低温空気として
吹き出されると共に熱交換器をバイパスする残りの室内
空気は補助通風路内を圧送されて補助吹出口から高速小
風量の比較的高温の空気として吹き出される。従って、
この高速小風量の高温空気がエアーカーテンとして作用
し、低速大風量の低温空気が吸込口に吸入されるのを阻
止すると共にこの低温空気流は高温空気流で案内されて
到達距離が延び室内全体が略均−に冷房される。
(へ)実施例 図面は本発明の実施例を示す空気調和ユニットの縦断面
図であり、(1)は吸込口(2)(2)と吹出口131
(31とを隣接させた化粧グリル、(4)はこの吸込口
と吹出口とを連通ずる通風路(5)中に遠心型送風機(
6)と1対の熱交換器+71(7)とを設けたユニット
本体で、天井板(8)の上方の天井空間(9)内に埋め
込まれるこのユニット本体(4)と、天井板(8)の下
方の室内空間に露出される化粧グリル(11とで空気調
和ユニットが構成されている。
QIQIQυ01)は熱交換器(7)(力をバイパスす
るように通風路(5)より分岐された補助通風路で、下
側にある左右一対の補助通風路QIQIは吹出口+31
131と吸込口(2)(2)との間に設けたmlの補助
吹出口a21a’;aと夫々連通され、上側にある左右
一対の補助通風路(11)aυは吹出口+3)13)の
外側に設けた第2の補助吹出口(131(131と夫々
連通されている。そして、主通風路(14Iと補助通風
路(II(II(+1>(11)とを形成する通風路壁
090Q(Iη0稀のうち、一対の通風壁(IIEIは
熱伝導性の良い金属板で、他の通風路壁05(17)(
l町言断熱板で夫々製作されている。
尚、01は化粧板、Q1c2CJはドレンパンである。
以上の如く構成されており、冷房運転時には吸込口(2
)(21から吸入され送風機(6)で圧送された室内空
気の大半部は熱交換器け)(7)を通る際に圧力損失さ
れながら冷却された後、主通風路0414を経て吹出口
f3)+31から低速大風量の低温空気(Wa)として
吹き出されると共に熱交換器(力(力をバイパスする残
りの室内空気は下側と上側の補助通風路QQl(IIQ
υ(Ill内を圧送されて第1、第2の補助吹出口(+
21(121(131(13iから吹き出される。この
第1、第2の補助吹出口から吹き出される空気(Wb 
) (Wc )は補助通風路QIQIQυαυ内に導か
れる際に熱交換器(7)(力の輻射熱で幾分冷やされる
と共に下側の補助通風路(1(IQIに導かれた空気は
吹出口+31131へ案内される低温空気と板金製の通
風路壁HHを介して熱交換して更に冷やされる。この為
、第1の補助吹出口a’a(I’aからの吹出空気(w
b )温度は吹出口13113+から吹き出される低温
空気(Wa)の温度と吸込口(2)(21へ吸い込まれ
る室内の高温空気(Wd )の温度との略中間にあり温
度差が小さくなるので、吸込空気(Wd )が接触する
吸込口(2)(2)の外周壁面(2υc11)及び吹出
口13)+31.!:、 第1 ノ補助吹出ロQaaa
トノ間の壁面1227221には結露しにくくなる。又
、同様に第2の補助吹出口(13Q3iの外周壁面(2
3(23)も結露しにくくなる。しかも、この第1の補
助吹出口a21aaから吹き出される高速小風量の比較
的高温の空気(wb )がエアーカーテンとして作用し
、吹出口+31+31から吹き出される低速大風量の低
温空気(Wa)が吸込口(21(21に吸入されるのを
阻止すると共にこの低温吹出空気(Wa)流が下方に落
ち込むのを高温吹出空気(wb)流で阻止し、且つ高速
の両吹出空気(Wb ) (We )流で低温吹出空気
(Wa )流をサンドイッチ状態に挾み込むことにより
この低温吹出空気(Wa)流の到達距離が延び、室内全
体が略均−に冷房される。
又、暖房運転時には送風機(6)で圧送された室内空気
の大半部は熱交換器(7)(力を通る際に圧力損失され
ながら加熱された一後、主通風路041(141を経て
吹出口+3)13)から低速大風量の高温空気(Wa)
として吹き出されると共に熱交換器(7)(力をバイパ
スする残りの室内空気は補助通風路(IOIQO)αυ
(11)内を圧送されて第1、第2の補助吹出口α4α
’aa3Iagから吹き出される。この吹出空気(Wb
 ) (Wc )は前述と同様に熱交換器(7)(7)
の輻射熱で幾分加熱されると共に一方の吹出空気(Wb
)は通風路壁(161(16)を介して更に加熱される
のでこの両吹出空気(Wb ) (Wc )が直接居住
者に吹き当てられても冷風感を与えず、しかも吹出空気
(Wb )流よりも温度が低い上層側の吹出空気(We
 )流で高温吹田空気(Wa)流の上昇を抑え込むと共
に高速の両吹出空気(Wb ) (Wc )流で高温吹
出空気(Wa)流をサンドイッチ状態に挾み込むことに
よりこの高温吹出空気(Wa)流の到達距離が延び、室
内全体が略均−に暖房される。
かかる冷暖房運転時、主通風路(141Q41は補助通
風路−α(IQI)DI)による空気層によって吸込空
気室(2)と天井空間(9)とに対し断熱されているの
で従来ユニットのように分厚い断熱材を内外から貼付す
る必要はなく、特に天井空間(9)への熱損失が補助通
風路0υaυによる断熱空気層によって最小限に抑えら
れるようKなる。
尚、上記実施例においては送風機(6)で空気(Wa 
) (wb ) (Wc )を吹き出させているが、吹
出空気(Wb ) (Wc )専用の送風機を別に設け
て個別に風量制御するようにしても良い。
(ト)発明の効果 本発明によれば、低速大風量の熱交換空気が吹き出され
る吹出口と、この吹出口と隣接する室内空気吸込口との
間に補助吹出口を設け、この補助吹出口から熱交換器を
バイパスする高速小風量の空気を吹き出すようにしたの
で、熱交換された低速大風量の吹田空気の一部が吸込口
に再び吸入されるのを高速小風量の吹出空気流で阻止し
て冷暖房効果を高めることができると共に熱交換された
低速大風量の吹出空気の到達距離が延びて室内全体な略
均−に冷暖房することができ、且つ、冷房時に吹出口の
周囲に結露するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す空気調和ユニットの縦断面
図である。 (2)・・・吸込口、 (3)・・・吹出口、 (5)
・・・通風路、(6)・・・送風機、 (7)・・・熱
交換器、 a〔・・・補助通風路、a4・・・補助吹出
口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸込口と吹出口とを隣接させ、この両口を連通す
    る通風路中に送風機と熱交換器とを設けてなる空気調和
    ユニットにおいて、熱交換器をバイパスする補助通風路
    を前記通風路より分岐し、この補助通風路に導かれる空
    気を吹出口と吸込口との間の補助吹出口から吹き出すよ
    うにしたことを特徴とする空気調和ユニット。
JP60109647A 1985-05-22 1985-05-22 空気調和ユニツト Pending JPS61280325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109647A JPS61280325A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 空気調和ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109647A JPS61280325A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 空気調和ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61280325A true JPS61280325A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14515586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60109647A Pending JPS61280325A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 空気調和ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61280325A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000283493A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Fujitsu General Ltd 天井埋込型空気調和機
WO2023002531A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26 三菱電機株式会社 暖房機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000283493A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Fujitsu General Ltd 天井埋込型空気調和機
WO2023002531A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26 三菱電機株式会社 暖房機
TWI824325B (zh) * 2021-07-19 2023-12-01 日商三菱電機股份有限公司 暖氣機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100519306B1 (ko) 환기일체형 공조시스템
JPS6331706B2 (ja)
JPS61280325A (ja) 空気調和ユニツト
JPS63306336A (ja) アンダ−フロア−空調システム
JPS61280326A (ja) 空気調和ユニツト
JPH04254121A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP2522608B2 (ja) 天井冷暖房システム
JPH01210750A (ja) 熱交換気ユニット
JP3224226U (ja) 省エネルギー型であり、迅速に室内温度の均一化を図る空調ダクト設備
JP3065867B2 (ja) エアコン機器
JP3805028B2 (ja) 空気調和装置
JP2586746B2 (ja) 天井冷暖房システム
JPS6041473Y2 (ja) 空気換気扇における結霜防止装置
JP2006029762A (ja) 天井型空気調和機
JPH0650184B2 (ja) 換気空調ユニット
JPS6138018Y2 (ja)
JPH10141689A (ja) 輻射式の空調装置
JPS6041472Y2 (ja) 空気換気扇における結霜防止装置
JPH04263710A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH06159725A (ja) エアーコンディショナー
JPH0531458Y2 (ja)
JPH07243660A (ja) 空気調和機
JPS6341744A (ja) 個別形空気調和機の吹出装置
JP2000179884A (ja) 輻射冷暖房換気装置
JP2697323B2 (ja) 天井冷暖房システム