JPS61275930A - ハ−ドコピ−方式 - Google Patents

ハ−ドコピ−方式

Info

Publication number
JPS61275930A
JPS61275930A JP60116711A JP11671185A JPS61275930A JP S61275930 A JPS61275930 A JP S61275930A JP 60116711 A JP60116711 A JP 60116711A JP 11671185 A JP11671185 A JP 11671185A JP S61275930 A JPS61275930 A JP S61275930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
hard copy
ram
stored
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60116711A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sato
守 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60116711A priority Critical patent/JPS61275930A/ja
Publication of JPS61275930A publication Critical patent/JPS61275930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LM業上の利用分野」 本発明は、マルチウィンドウ表示可能な装置におけるハ
ードコピー方式に関する。
「開示の概要」 木明細書及び図面は、マルチウィンドウ表示可能な装置
におけるハードコピー方式において、1画面上に複数の
独立した画像情報を表示可能な表示手段と、前記画像情
報の交差する表示領域を記憶する領域記憶手段と、ハー
ドコピー出力可能な出力手段とを備え、ハードコピー指
示手段により所定の画像情報を前記出力手段に出方する
ようににして、予め決められたウィンドウの全体を簡単
にハードコピー出来るハードコピー方式の技術を開示す
るものである。
[従来の技術」 多aXワークステーション及びワードプロセッサ等のO
A種機器、通常CRTと呼ばれる表示装置を備え、それ
に文書等のデータ表示をするのが一般的である。最近で
は高解像度のビットマツプディスプレイを使用し、CR
T画面を独立した幾種類もの異なる情報を表示するウィ
ンドウに分割し、更にそれらを幾重にも重ねて表示する
ことが出来るマルチウィンドウ形式が盛んである。
又、この種の機器の印刷alffiの1つとして、ハー
ドコピー機能と呼ばれる機能がある。ハードコピー機能
とはCRTに表示されている内容をそのまま印刷する機
能である0通常ハードコピーはキー操作1つで簡単に行
なえ、他の印刷機能の様に種々のコマンドを指示する必
要がない為、大変便利な機能である。ところが、マルチ
ウィンドウ機能を利用してCRTに幾つものウィンドウ
を重ねた状態で、ハードコピー機能を利用するとウィン
ドウが重なった状態で全て印刷されてしまい、必要な情
報のウィンドウ部分だけを印刷しようとする場合は、不
必要なウィンドウをCRT上から消去しなければならな
いという煩わしさがあった。
し発明が解決しようとする問題点」 本発明は上述従来例に鑑みてなされたもので。
予め決められたウィンドウの全体を簡単にハードコピー
出来るハードコピー方式を提供することにある。
E問題点を解決するための手段」 この問題点を解決するための一手段として、例えば第1
図に示す実施例のハードコピー方式を説明するための文
書処理装置は、表示手段としてのCRT2と領域記憶手
段としてのRAM4と、ハードコピー指示手段としての
キーボード3と。
ハードコピー出力手段としてのプリンタ7を備える。
〔作用」 かかる第1図の構成において、ウィンドウの追加により
CRT2の画面上で見えなくなった画像情報領域をRA
M4に記憶しておき、キーボード3よりハードコピーが
指示されると、VRAM 5とRAM4の内容に従って
画面上に表示されていない部分も含めた所定の画像情報
のハードコピーをプリンタ7に出力する。
[実施例」 以下、添付図面に従って本発明の実施例を詳細に説明す
る。
し文書処理装置の全体構成図 (第1図)(第2図)] 第1図は本発明の一実施例を文書処理装置に応用した場
合の構成を示すシステムブロック図である0図において
lは論理判断、演算を実行しシステムの主制御を司どる
セントラルプロセツシングユニット(CPU)で、RO
M部1−1に内蔵された制御プログラムに従って動作す
る。2は種々のウィンドウを表示する高解像度のビット
マツプディスプレイ(CRT)、3は文書を作成する際
に文字を入力したり、各種ウィンドウを表示させる為の
コマンドを指示する為のキーボード(KB)、4はメモ
リ(RAM)で作業中の文章の情報を記憶したり、その
他の必要な情報を記憶する。RAM4は後述するウィン
ドウの記憶開始ライン及び開始カラムを記憶する開始ラ
インレジスタ5L40.WSL44、開始カラムレジス
タ5C41,WSC45、記憶の終了ライン及び終了カ
ラムを記憶する終了ラインレジスタEL42、WEL4
6、終了カラムレジスタEC43、WEC47,及びV
RAM 5の画面上から消去されるウィンドウ情報を一
時格納するTVRAM48を含む。
5はビデオRA M (VRAM)と呼ばれるメモリー
で、CRT2はVRAMの内容を1例えばビットが1の
部分のドツトを点灯させ、Oの部分のドツトを消灯して
表示している。従ってCPUI側から見るとVRAM 
5の内容を変えることはCRT2の表示内容を変えるこ
とになる。6は当装置に必要なファイルや当装置で作成
した文書情報を格納しておく外部記憶装置(ディスク)
、7は本装置で作成した文書を印刷するイメージプリン
タ(PR)である、これらは8のBUSによって接続さ
れている。
第2図はCRT2の概念図で、CRTZ上には、文書ウ
ィンドウ20、コマンドメニュー21、ガイダンスウィ
ンドウ22が表示された1例が記されている。
第2図CB)はキーボード3の概念図で、ハードコピー
の指示をCPUIに知らす為のファンクションキーであ
る。ハードコピー1キー23.!−ハードコピー2キー
24がキーボード3上に備えられていて、本実施例では
ハードコピー1キー23を本実施例を実現するキーとし
て使用し、/\−トコピー2キー24は従来通りのディ
スプレイの表示内容をそのまま印刷するファンクション
キー、25はウィンドウの追加を指示するキーである。
Eキー人力動作手順の説明 (第3図)(!@4図(A)〜(C))]第3図はウィ
ンドウの表示領域の一例を示した図で、ウィンドウ33
の表示開始位置31が、画面上でXlライン、ylカラ
ムで、ウィンドウ33の表示終了位置32がx2ライン
、y2カラムに相当していることを示している。
第4図は(A)〜(C)は、上述構成から成るキー人力
による動作の実施例を記述したフローチャートで、以下
これに従って説明する。
なおハードコピー1キー23が押された時に印刷の対象
となるウィンドウは、本実施例では最初に表示されたも
のを取り扱うものとする。
まず、本装置の操作者は文書をCRT2に表示する以前
に、ディスク6に保存されている文書を表示するのか或
いはこれから新たに作成するのかをCPUIにキーボー
ド3上の図示しないキーを用いて指示する。
ステップS1はこの指示を判断し、新しく文書を作成す
るのであればステップS2にて、VRAM 5の内容を
クリアして1文字の何も掛かれていない空白のウィンド
ウをCRT2に表示する。−万、既に作成済の文書を取
り出すのであればステップS3にてディスク6に保存さ
れている文書を検常し、ステップS4にてその文書の情
報を解析して再構成した後、 VRAM5に書き込み、
ウィンドウとしてCRT2に表示する。ステップS5で
はこのウィンドウがCRTZ上の何ライン目の何カラム
目から何ラインの何カラム目に表示されたかをRAMA
内の5L40 、SC41、EL42 、EC43にそ
れぞれ記憶する。
ステップS6ではキーボード3から各種コマンドの入力
待ちとなる。ステップS7ではキーボード3から入力さ
れたコマンドを解析する。コマンドがハードコピー要求
でも終了要求でもない時はステップS8に進みCRT2
に更にウィンドウの追加を指示するファンクションキー
25が押されたかをみる。そうでなければステップS9
に進み各コマンドの実行を行う。
ステップS8でウィンドウの追加が指示されると、ステ
ップ510に進み、ディスク6等よりウィンドウ情報を
読み出し、ステップSllでもとのウィンドウの、新た
に読み出されたウィンドウによってCRTZ上から隠さ
れてしまう部分、即ち重なり部分を前記5L40.5C
41、EL42、EC43に基づいて比較し、重なった
部分のVRAM5(7)内gt’↑VRAM48ニ退避
する。
ステップS12ではVRAM 5に表示データをMき込
むことによりマルチウィンドウ表示を行い、ステップ5
13ではステップSllの重なり部分の番地等の情報を
、ここでは表示画面上のラインとカラムデータとして、
WSL44 、WSC45。
WEL46、WEC47にそれぞれ記憶する。
ステップS7でのコマンドの解析の結果それが終了コマ
ンドであれば処理は終了する。又はハードコピー2キー
24であれば、ステップS14にてVRAM 5の情報
をそのままプリンタ7へ転送し、CRTZ上に表示され
ている内容そのままを画面のハードコピーとして出力す
る。
ハードコピー1キー23の時は、ステップS15にてR
AM4に記憶されているウィンドウによってCRT2に
表示されていないデータをTVRAM48より読み田し
、丁VRAM48の内容が該当しているエリアをWSL
44、WSC45,WEL46、WE C47J: ’
J ツレPtL読ミlfi L、、 VRAM5 トT
VRAM 48の内容を合成してウィンドウのハードコ
ピーデータとしてプリンタ7”に出力する。
なお本実施例ではウィンドウの位置を表示画面上のライ
ンとカラムによって示し記憶するようにしたが、これに
限定されるものでなく、VRAM上のアドレスを記憶す
るようにしても良い、また更にウィンドウの数を増やし
た場合もRAM、又はディスク上に退避情報の格納領域
を迫力Iすることにより容易に実現できることは勿論で
ある。
また本実施例では説明の都合上ハードコピー1キー23
で印刷されるウィンドウは最初に表示されたものに限っ
たが1表示するウィンドウの性格によってウィンドウ種
別を設けそのうちの特定種別のウィンドウのみ印刷の対
象とする様にしてもよい、またキーボード等よりハード
コピーを取りたいウィンドウを指示するようにしてもよ
い。
また本実施例は文書処理装置にういて説明したが、これ
に限定されるものではない。
「発明の効果」 以上述べた様に本発明によれば、表示画面上でウィンド
ウが重なって表示されていても、必要なウィンドウだけ
のハードコピーが取れるという効果がある。
4、湯面の詳細な説明 第1図は本発明に係る一実施例を文書処理装置に応用し
た場合のシステムブロック図、第2図(A)はディスプ
レイ表示の一例を示す図。
第2図CB)はキーボードの一例を示す図、第3図はウ
ィンドウ表示例を示す図。
第4図(A)〜CC)は実施例の動作を示すフローチャ
ートである。
図中、1・・・CPU、2・・・CRT、3・・・キー
ボード、4・・・RAM、5・・・VRAM、  6・
・・ディスク、7・・・プリンタ、20〜22・・・ウ
ィンドウ、23・・・ハードコピー1キー、24・・・
WSL、25・・・ウィンドウ追加指示キー、45・・
・WSC,46・・・WEL、47−WE C、48・
TVRAM テア6゜特許出願人   キャノン株式会
社 第1図 第2図 (A) 第3図 第4図 (A) 第4図 (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1画面上に複数の独立した画像情報を表示可能な表示手
    段と、前記画像情報の交差する表示領域を記憶する領域
    記憶手段と、ハードコピー出力可能な出力手段とを備え
    、ハードコピー指示手段により所定の画像情報を前記出
    力手段に出力するようにしたことを特徴とするハードコ
    ピー方式。
JP60116711A 1985-05-31 1985-05-31 ハ−ドコピ−方式 Pending JPS61275930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60116711A JPS61275930A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 ハ−ドコピ−方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60116711A JPS61275930A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 ハ−ドコピ−方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61275930A true JPS61275930A (ja) 1986-12-06

Family

ID=14693920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116711A Pending JPS61275930A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 ハ−ドコピ−方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120373A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Toshiba Corp マルチウインドウ表示ハ−ドコピ−装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120373A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Toshiba Corp マルチウインドウ表示ハ−ドコピ−装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2144873A1 (en) Operating system with object-oriented printing interface
US5079724A (en) Word processing apparatus having image-format control functions
US6128632A (en) Methods for applying rubi annotation characters over base text characters
JPS61275930A (ja) ハ−ドコピ−方式
JPH01111226A (ja) 文書処理方法
JPH0210459B2 (ja)
JPH06328790A (ja) カラープリンタ装置
US7869097B2 (en) Print controlling program and print system for transparent-printing second print data in superposition on first print data
JP3098632B2 (ja) 印刷イメージ表示装置及び方法並びにテープ印刷装置
JP2882793B2 (ja) 文書編集装置
JP2887518B2 (ja) 印刷装置
JPH02250152A (ja) 文字処理装置
JPS59186028A (ja) 文書処理装置
JPH07114543A (ja) 文書処理装置
JP4191327B2 (ja) 注釈付加画像出力装置
JPH01308672A (ja) 文章編集機能付きプリンタ
JPH0776904B2 (ja) 文書編集装置
JPH0796636A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH0535452B2 (ja)
JPH08118739A (ja) プリント出力装置
JPH06259427A (ja) 文書作成装置
JPH04156780A (ja) カラー印刷装置
JPH0580013B2 (ja)
JPS59180624A (ja) 日本語入力装置
JPS63244264A (ja) 文書処理装置