JPS59180624A - 日本語入力装置 - Google Patents

日本語入力装置

Info

Publication number
JPS59180624A
JPS59180624A JP58055402A JP5540283A JPS59180624A JP S59180624 A JPS59180624 A JP S59180624A JP 58055402 A JP58055402 A JP 58055402A JP 5540283 A JP5540283 A JP 5540283A JP S59180624 A JPS59180624 A JP S59180624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
print
buffer
display
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58055402A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
斉藤 弘志
Yoshiki Ikegami
池上 良己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58055402A priority Critical patent/JPS59180624A/ja
Publication of JPS59180624A publication Critical patent/JPS59180624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 囚 発明の技術分野 本発明は9日本語入力装置、特にかな文字をキー人力し
て漢字まじり文に変換してプリント出力を行う日本語入
力装置において、キー人力によって印刷開始ページを含
む印刷指示を行って読込みバッファ上に少なくとも印刷
対象ページを含むページを一一ドした状態の下で、当該
印刷対象4−ジを例えばページ単位でディスプレイ上に
表示可能にした日本語入力装置に関するものである。
fB)  技術の背景と問題点 従来からいわゆる日本語入力装置が広く利用されつつあ
る。このような日本語入力装置において例えば漢字まじ
り文が得られている状態の下でページを指定してプリン
ト出力を得るに当っては。
次の如く行われる。即ち、印刷指示入力を与えるとき1
4,4、ディスプレイ上には例えば第1図囚に示す如き
印刷指示画面が表示される。そしてキー人力によって印
刷開始ページとして例えば図示の如く第2ページ また
印刷終了ページとして例えばオフページを指示したりす
ると、これに対応してフロッピィ・ディスクから所望の
ページを含むページがロードされてくる。そして、キー
人力によって上記印刷指示画面の内容確認を行うと(印
刷実行指示入力を行うと)、上記読込みバッファ上の印
刷対象ページがプリンタ制御部によってプリント出力さ
れてゆく。
従来、概念的には上述の如く処理するよう構成されてい
るが、操作者が頭の中に浮べているページ内容とは異る
ページがプリント出力されるという問題が比較的高い頻
度で発生する。これは操作者が意識しているページ内容
と上記印刷指示画面上の印刷対象ページ指示とが対応し
でいないことに起因するものである。このために、操作
者が。
上記印刷指示画面上で指示を行った状態の下で。
必要に応じて印刷対象ページの内容を例えば第1図fB
]図示の如くページ・ナンバと一緒にディスプレイ上に
表示できるようにし、いわば現物確認を行い得るよう文
することが望まれる。
tel  発明の目的と構成 本発明は上記の点を解、決する、ことを目的としており
1本発明の日本語入力装置は、磁気記録デバイスと該デ
バイスからの読込み情報が格納される読込みバッファと
をそなえてなり、キーボードからの印刷開始ページ指定
を含む印刷指示入力に対応して、少なくとも当該印刷開
始ページを先頭とする1ペ一ジ分または複数ページ分が
上記磁気記録デバイス上から上記読込みバッファにロー
ドされると共に、印刷実行指示入力に対応して上記読込
みバッファの内容が上記印刷開始ページから順次プリン
ト出力される機能を有する日本語入力装置において、上
記印刷指示入力に対応して上記読込みバッファに格納さ
れでいるページに対して。
上記キーボードからのべ、−ジを指定した表示指示に対
応して所望のページを選択的に抽出しかつ画面コード・
バッファにセットする印刷ページ表示制御部をもうけ、
上記キーボードからの指示にもとづいて上記印刷実行指
示入力前に所望の印刷対象ページをディスプレイ上に表
示するようにしたことを特徴としでいる。以下図面を参
照しつつ説明する。
FD+  発明の実施例 第2図は本発明の一実施例構成を示す。図中。
1はキーボード、2はキー判定部であって入力されたキ
ーの入力の意味を判定するもの、3はフロッピィ・ディ
スク、4はフロッピィ駆動装置制御部、5はフロッピィ
読込みバッファ、6は一プリンタ制御部、7は行バッフ
ァ、8はプリンタ、9はディスプレイ、10は画面コー
ド・バッファ、11はパターン・バッファであっていわ
ゆるキャラクタ・ジェネレータに対応するもの、12は
表示制御部をダわしている。           ゛
従来構成の場合におい工も、キーボード1から第1図囚
舎参照シて説明した如く印刷開始ページなどが指示され
ると、フロッピィ駆動装置制御部4が起動されて、フロ
ッピィ・ディスク3上から所望のページが読込みバッフ
ァ5にロードされてくる。従来構成の場合には、第1図
囚を参照して説明した如く印刷指示画面の内容確認が行
われる(図示印刷実行キー押下)と、プリンタ制御部6
の制御によって、読込みバッファ5の内容にもとづいて
プリンタ8によってプリント出力されてゆく 。
本発明においでは、上記印刷実行キー押下に先立って、
キーボード1からの指示によって、読込みバッファ5上
の印刷対象ページを例えハヘーシ単位でディスプレイ9
上に表示できるようにしている。即ち、印刷対象ページ
を含むページが読込みバッファ5上にロードされている
状態の下で2上記印刷実行キー押下に先立って、ページ
を指示する(次頁、前頁指示を含む)と1表示制御部1
2は、当該ページを読込みバッファ5上から選択的に抽
出し、当該ページ内容を画面コード・バッファ10上に
印刷フォーマットに対応した形でセットする。これに対
応して、ディスプレイ9側においては、従来公知の如く
2例えば表示1行分ずつ当該行のフードに対応する表示
イメージがパターン・バッファ11から出力され、ディ
スプレイ9上に表示されてゆく。
操作者は、この状態の下で即ち第1図1131図示の如
き形でディスプレイ9上に表示されている状態の下で、
印刷を希望するページであるか、あるいは場合によって
は希望するフォーマットとなっているかを眼で確認をと
り、その上で、印刷実行キーを押下する。これに応じて
印刷開始ページから終了ページまでいわば連続してプリ
ント出力が行われる。
表示内容が印刷を希望しているものと異なっている場合
には1次の如き処理態様をとることができる。即ち、そ
の1つは、キーボード1によって。
あらためて印刷指示画面を発生せしめ、正しい印刷指示
を行い直し、プリント出力を行う。また他の1つは、印
刷対象ページが全く違っていた場合は別として、印刷開
始ページや終了ページをキーボード1から修正し、この
旨を読込みバッファ5やプリンタ制御部6に通知してプ
リント出力を行う。これらの処理態様は必要に応じて適
宜採用できる所であるが、上記前者の方が制御構成が簡
単となる。
(E)発明の詳細 な説明した如く9本発明によれば、印刷対象ページを含
むページが読込みバッファ上にロートサれかつ印刷フォ
ーマットが指示された状態の下で、そのプリント内容を
ディスプレイ上に′表示せしめて確認をとることが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
牙1図!A)hB)は本発明における課題を説明する説
明図、第2図は本発明の一実施例構成を示す。 図中、■はキーボード、2はキー判定部、3・はフロッ
ピィ・ディスク(磁気記録デバイス)、5は読込みバッ
ファ、6はプリント制御部、8はプリンタ、9はディス
プレイ、10は画面コード・バッファ、11はパターン
・バッファ、12は表示制御部を舞わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気記録デバイスと該デバイスからの読込み情報が格納
    される読込みバッファとをそなえでなり。 キーボードからの印刷開始ページ指定を含む印刷指示入
    力に対応して、少なくとも当該印刷開始ページを先頭と
    する1ペ一ジ分または複数ページ分が上記磁気記録デバ
    イス上から上記読込みバッファにμmドされると共に、
    印刷実行指示久方に対応して上記読込みバッファの内容
    が上記印刷開始ページから順次プリント出力される機能
    を有する日本語入力装置において、上記印刷指示入力に
    対応して上記読込みバッファに格納されでいるページに
    対しで、上記キーボードがらのページを指定した表示指
    示に対応して所望のページを選択的に抽出しかつ画面コ
    ード・バッファにセットする印刷ページ表示制御部をも
    うけ、上記キーボードからの指示にもとづいて上記印刷
    実行指示入力前に所望の印刷対象ページをディスプレイ
    、l:1こ表示するようにしたことを特徴とする日本語
    入力装置。
JP58055402A 1983-03-31 1983-03-31 日本語入力装置 Pending JPS59180624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055402A JPS59180624A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 日本語入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055402A JPS59180624A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 日本語入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180624A true JPS59180624A (ja) 1984-10-13

Family

ID=12997538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58055402A Pending JPS59180624A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 日本語入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180624A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61281328A (ja) * 1985-05-13 1986-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 印刷条件設定方法
JPH08147277A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Nec Corp 文書印刷処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61281328A (ja) * 1985-05-13 1986-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 印刷条件設定方法
JPH0431144B2 (ja) * 1985-05-13 1992-05-25
JPH08147277A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Nec Corp 文書印刷処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575835A (ja) イメージデータへの文字データ埋め込み印刷方式
JPS6290761A (ja) 文書作成装置
JPS59180624A (ja) 日本語入力装置
JPH01111226A (ja) 文書処理方法
JPH1058819A (ja) 点字印刷装置
JP3161744B2 (ja) 情報処理装置
JPS61249133A (ja) 印字制御装置
JPS62140163A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH04118763A (ja) 文書作成装置
JPH11208054A (ja) 画像形成システム
JPS62221546A (ja) データ処理装置
JPS62272746A (ja) 文書編集装置
JPH02297249A (ja) ワードプロセッサ
JPH01239586A (ja) 画像合成出力装置
JPH09106397A (ja) 文書作成装置の書式設定方法,そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体及びその実施に使用する文書作成装置
JPH01232060A (ja) 情報処理装置
JPH0796636A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH05212911A (ja) プリンター装置
JPH01113828A (ja) 文書編集装置
JPH09198451A (ja) 帳票プレ印刷システム
JPH07148986A (ja) 文書作成装置、印刷制御方法及び表示制御方法
JPH03129564A (ja) 繰返し印字機能付き文書処理装置
JPH0567979B2 (ja)
JPH0668074A (ja) ワードプロセッサ
JPH06274150A (ja) 文書表示方法