JPS61249133A - 印字制御装置 - Google Patents

印字制御装置

Info

Publication number
JPS61249133A
JPS61249133A JP60091507A JP9150785A JPS61249133A JP S61249133 A JPS61249133 A JP S61249133A JP 60091507 A JP60091507 A JP 60091507A JP 9150785 A JP9150785 A JP 9150785A JP S61249133 A JPS61249133 A JP S61249133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control part
input
command
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60091507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621978B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yamazaki
斎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60091507A priority Critical patent/JPH0621978B2/ja
Publication of JPS61249133A publication Critical patent/JPS61249133A/ja
Publication of JPH0621978B2 publication Critical patent/JPH0621978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、プリンタ等の印字制御装置に関するものであ
る。
〔従 来 技 術〕
レーザビームプリンタや液晶プリンタのような高速で印
字できるプリンタでは印字速度(所定時間内に何枚の印
字が出来るか)はホストコンピュータからの印字データ
の転送スピードに左右される。そこで同一内容の印字デ
ータを繰り返し転送することを゛避けるために9例えば
同一のわく組み内の印字データを変えて何度も表を作成
する場合等には、前もって1ページ内の表のわく組みを
登録(記憶)しておき、印字の際にはオーバーランプを
指定するコマンドと実際に印字するためのデータを1ペ
一ジ分送ることにより、1ペ一ジ分のわく組みとデータ
を重ね書きして印字するいわゆるフオームオーバーレイ
が行われている。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上述のフオームオーバーレイは1ページ
毎にデータを重ね書きして印字するので。
同一の表であってもページ内の異なる場所に作成するた
めには別途登録する必要があり、またサイズが多少でも
異なる表を作成するにはやはり別途登録する必要があり
登録したデータの汎用性が無いという欠点を有している
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の欠点に鑑み、印字の際共通に用いら
れる同じような印字データをホストコンピュータが何度
もプリンタに送る無駄をなくシ。
前もって送った共通データの汎用性を増加させた印字制
御装置を提供することを目的とするものである。
〔発明の要点〕
本発明は上記目的を達成するために、入力する印字デー
タに含まれる第1の制御情報に応じて印字データを記憶
し第2の制御情報に応じて記憶した印字データを読み出
す第1記憶制御手段と、該第1記憶制御手段の読み出す
印字データより第3の制御情報を検出すると該第3の制
御情報に換えて前記第2の制御情報に後続する印字デー
タを出力する制御手段とを有し、前記第1制御手段の読
み出した印字データと前記第2の制御情報に後続する印
字データを合成することを特徴とする印字制御装置を提
供するものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照しながら詳述す
る。第1図(a)は本発明の印字制御装置の回路ブロッ
ク図であり、同図伽)はその要部を示す具体的回路ブロ
ック図である。同図(a)において。
インターフェイス部1は外部のホストコンピュータ等か
らの文字データと制御データよりなる印字データの入力
制御を行うものであり、ホストコンピュータから入力し
た印字データは一旦インターフェイス部1に接続される
通信バッファ2に記憶される。通信バッファ2に入力す
る印字データが所定量以上となるとインターフェイス部
1を介して登録制御部3及びリピート制御部5に印字デ
ータを出力する。この時、登録制御部3はインターフェ
イス部1より入力する制御データに含まれる登録を指定
するコマンドと登録されたデータの実行を指定するコマ
ンドに応じて登録領域4へのデータの書き込みと読み出
しを行う。一方、リピート制御部5は登録領域4より読
み出されたデータの一部をリピートバッファ6に記憶し
、記憶したデータを所定回数繰り返して読み出しを行う
、登録領域4より読み出されたデータ及びリピートバッ
ファ6より読み出されるデータに他のデータが置きかえ
られることを定義するコマンドが含まれている時はイン
ターフェイス部1より入力するデータに置きかえて通常
解析部7へ出力する。
通常解析部7ではコマンドの解析、及び文字データであ
る文字コードを文字パターン(ドツトパターン)に変換
し、印字実行部8へ出力し、印字実行部8は通常解析部
7の出力するドツトパターンデータに従って用紙に印字
を行い画像を作成する。
またリピート制御部5は同図山)に示す如く、入力管理
部5 a h コマンド解析部5b、フラグ管理部5c
、カウンタ管理部5d、バッファ管理部5eにより構成
され、入力管理部5aは図示しない制御信号によりイン
ターフェイス部1又は登録制御部3より入力するデータ
を選択し、コマンド解析部5b及びバッファ管理部5e
に出力する。
コマンド解析部5bでは入力するデータ中の特定のコマ
ンドを抽出、解析すると共にフラグレジスタで構成され
るフラグ管理部5cにデータに応じたフラグ情報を出力
し、カウンタ管理部5dにカウンタの制御データを出力
する。一方:バッファ管理部5eは登録領域4に記憶さ
れる登録データの入出力管理を行う。
以上の如く構成された本発明の印字制御装置において1
本実施例に用いる上述の制御データに含まれる特有のコ
マンドは以下の表に示すような構成とする。
ここで登録開始コマンドとは上表の(IB)z6mbと
CRにはさまれた名前を登録名とし、この登録名を例え
ば、登録終了コマンドまでのデータによって作成される
作図の名称とし、さらに登録開始コマンドは登録開始の
命令とする。また登録終了コマンドは上述の作図の登録
終了命令である。
パラメータ定義コマンドは登録開始コマンド以下の登録
データ内に存在し、登録領域4に登録されたデータを実
行する際、他のデータとおきかえられることを意味する
コマンドである。
実行コマンドは登録領域4に登録されたデータを読み出
して実行を開始するためのコマンドであり、この際上述
の登録された名前を指定して行われる。実行コマンドに
後続するパラメータ1.パラメータ2.パラメータ3.
・・・のデータは登録されたデータに含まれるパラメー
タ定義コマンドと順次置きかえられるデータである。
リピート開始コマンドとリピート終了コマンドとは、リ
ピート開始コマンドとリピート終了コマンド間のデータ
をバ、ソファリングし、そのデータを読み出す際にリピ
ート開始コマンドとCRの間で指定される数値に応じて
繰り返して読み出すものである。
また、各コマンドに用いられている記号(IB)+rは
JISC−8225で定めるESC(エスケープ)であ
り次に続く1文字あるいは複数の文字(例えばmb、 
me、 mp、  r b、  r e等)に特定の意
味を持たせる制御文字である。
以上のような構成の本発明の印字制御装置において、上
述の制御データを用いて1例えば、第2図(a)に示す
登録データを登録領域4へ登録する場合について第3図
(alのフローチャートを用いて説明する。
外部のホストコンピュータ等から入力した印字データは
上述の如く通信バッファ2に一旦入力した後、インター
フェイス部1を介して登録制御部3に入力し1通常の印
字入力データ処理(ステップ1)が実行される。この時
入力データ中に登録開始コマンド((IB)I&mb名
前C名前C台まれていなければ(ステップ2がノー(以
下Nで示す)ならば)、後述する実行コマンドが印字デ
ータ中に含まれるかの判断(ステップ7)に進む。一方
入力データ中に登録開始コマンドが含まれていれれは1
(ステップ2がイエス(以下Yで示す)であれば)名前
を登録領域4に登録する。ここでは例えばこの名前をA
BCとする(ステップ3)、この登録開始コマンドに続
(入力データは実際の登録内容を含むデータであるので
上述と同様順次印字データ入力処理(ステップ4)を行
い、登録終了コマンドであるか否かを判断(ステップ5
)した後、入力データを登録しくステップ6)登録終了
コマンド((IB)16 age)が入力するまでステ
ップ4〜ステツプ6を繰り返し。
r″″−T−”  CRLF  (IB)rbrb  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(IB)+
* re L−1,−Jを登録領域4に登録する。
登録終了コ、マントが入力すると(ステップ5がYとな
ると)、ステップlにもどり実行コマンドの入力を待つ
以上のようにしてABCという名前の登録データが登録
領域4に記憶されたことになり9次にこの登録データを
読み出して利用する際の動作を以下に示す。
実行コマンドが入力しない間にインターフェイス部1を
介して入力する印字データは後述するリピート解析処理
(ステップ9)され0通常解析部7、印字実行部8を介
して用紙に印字が行われる。
ここで実行コマンドが入力すると(ステップ7において
Y)2名前が登録されているか判断しくステップ8)、
登録されていなければ、順次。
次のデータがインターフェイス部lより入力するが、こ
の時上述のようにABCという名前の登録データが登録
領域4に記憶(登録)され、しかも登録データの内容も
登録されているため(ステップ10がY)、登録領域4
から登録データを登録制御部3を介してリピート制御部
5に入力しくステップ11)、リピート解析処理(ステ
ップ12)を行う。
ステップ9.ステップ12のリピート解析処理は第3回
出)に示すフローチャートで処理される。
ここで実行データを第2図(blに示すデータとする。
登録領域4より順次登録しであるデータをリピート制御
部5に入力している間に、リピート開始コマンド((I
B)+6 rb)が入力しない間は(ステップ13がN
)、後述するフラグAがオンか否か判断しくステップ1
4)、フラグAがオンでないので通常解析、すなわち登
録領域4から読み出したデータを通常解析部7で文字コ
ードをパターンデータ等に変換し、印字実行部8により
用紙に印字を行う(ステップ15)。ここで用紙に印字
が行われる具体的部分は第4図(a)に示す領域■であ
る。
次に登録データ中のリピート開始コマンドがリピート制
御部5へ読み出されると(ステップ°13がY)、前述
のフラグ管理部5c内のフラグA及びBをオン(ステッ
プ16.17)する。従ってリピート開始コマンドの次
のデータが入力すると(ステップ11)、リピート開始
コマンドでないことが判断され(ステップ13がN)、
フラグAのオン及びBのオンが判断され(ステップ14
がY、ステップ18がY)、パラメータ定義コマンドか
否かの判断に進む(ステップ19)。リピート開始コマ
ンドの次のデータは後述の繰り返し回数を指定するデー
タであり、登録の際に繰り返し回数を固定しておきたい
場合には実際の数値とし。
繰り返し回数を実行の際に決定したい場合にはパラメー
タ定義コマンドとしておく。
本例では第2図(a)に示す如く、リピート開始コマン
ドの直後にパラメータ定義コマンドが入力し。
パラメータ定義コマンドがリピート制御部5に入力する
と(ステップ19がY)、印字データの入力が行われる
(ステップ20)。つまりここで回数の指定がパラメー
タ定義コマンドであるため。
パラメータ定義コマンドと実行コマンドに続くデータと
の置き換えを行うものであり、ここでは1つのパラメー
タ定義コマンドに対してカンマで区切られたデータが置
きかわる。すなわち、入力したデータがカンマか否かを
判断しくステップ21)カンマでなければそのデータを
カウンターにセットしくステップ22)、カンマが入力
するまでステップ20.21.22を繰り返す。
本例ではカンマで区切られたデータは3であるので、前
述のカウンタ管理部5dに3をセントする。
次に第2図(b)に示すごとく実行データの3の次にカ
ンマが入力するためステップ21はYであり再度ステッ
プ10にもどり、ステップ10はYであるので登録領域
からデータを入力する(ステップ11)。
入力するデータはCRであるのでステップ13はN、ス
テップ14はY、ステップ18はY、ステップ19はN
、ステップ23はYでありフラグBはオフされる(ST
26)。
このようにしてフラグA、BがオンされフラグBがオフ
される間に後述する繰り返し回数に関するカウンタのセ
ントが行われる。
尚、上述の実施例ではリピート開始コマンドの次のデー
タがパラメータ定義コマンドであったが。
パラメータ定義コマンドではなく実際の数値が与えられ
ている際にはステップ19はNであるため上述のデータ
の置き換え(印字データ入力)は行われず、ステップ2
4によってカウンタのセットが行われる。フラグBがオ
フされると(ステップ26)、さらに5TIOにもどり
5TIOはYであるので登録領域からデータを入力する
。入力するデータは1であるのでステップ13.ステッ
プ14、ステップ18.ステップ27を介してステップ
28によりバッファリング(記憶)される。
同様に“I  (IB)+6’ III)l・・・CR
LF”の各データが順次リピートバッファ6にバッファ
リングされる。
次にリピート終了コマンド((I B)+6 re)が
入力すると、 (ステップ27がY)、フラグAをオフ
しくステップ29)、上述の入力したリピートバッファ
6のデータの先頭のバッファを指定しくステップ30)
、この時バッファされたデータの最初のデータは1″で
ありリピートバッファ6には当然データを有するため(
ステップ31がY)。
バッファ管理部5eよりバッファリングしたデータを読
み出す(ステップ32)。また、パラメータ定義コマン
ドでもないため(ステップ33がN)通常解析され(ス
テップ34)9次にリピートバッファの次のデータを入
力する。
次のデータは、パラメータ定義コマンド((IB)+6
 mp)でありステップ31.32を介してステップ3
3はYであり、第2図(b)の印字データ“1″を入力
する(ステップ35)。入力したデータがカンマである
か否かを判別しくステップ36)、当然カンマでないの
で9通常解析しくステップ37)1次の印字データ62
″を入力し。
カンマが入力するまで繰り返す。つまりここではリピー
トバッファ6にパフファリングされたパラメータ定義コ
マンドとカンマで区切られた印字データとを置きかえる
動作を行う。以下同様に1は通常解析され(ステップ3
4)、パラメータ定義コマンドは印字データの“3″に
置きかえられて通常解析され(ステップ37)7さらに
l、CR(復帰)、LF(改行)が通常解析される(ス
テップ34)。すなわち、第4図(a)に示す領域■の
印字動作を行う。バッファのデータが無くなると(ステ
ップ31はN)カウンタの値を判断しくステップ38)
1でなければ値を減算しステップ30へもどる。
以下順次バッファリングされたパラメータ定義コマンド
以外のデータが通常解析され、第2図(blに示t”4
’、 ” 5’、 ’ 6’、 7°″、′8”tg+
+、がパラメータ定義コマンドと置き換えられ、第4図
(a)に示す領域■、■の印字動作を行い、この間カウ
ンタ管理部5dの内容を判断しくステップ 38)、カ
ウンタの内容が1より大きければ各領域を印字すると共
に順次減算し同様の動作をカウンタの内容(n)−1と
なるまで繰り返す。
n=1となれば、登録領域より読み出される後続データ
L−−上−」を順次通常解析しくステップ15)、登録
領域4からのデータが無いことを判断して(ステップ1
0がN)、実行コマンド動作を終了する。すなわち、登
録領域4より読み出されたし以後のデータによって第4
図(alの領域■が印字され、従って、実行コマンド動
作終了後には同図(alに示すような表と表中に数字1
〜9を同図の如く印字した画像を作成することができる
さらに、第2図(b)の再度の実行コマンドが入力され
たとして同様に作表することができることは勿論であり
、この時実行コマンド中の数字1〜9は他の数字に置き
換えて印字でき、パラメータ定義コマンドに置き換える
ことのできるものは数字に限らず第4図(b)に示すご
とくカタカナでも良く。
同図に示すごとく繰り返し回数を3回から4回に繰り返
し、領域を増加することもできる。
以上の如く本実施例によれば、同一の印字を繰り返す表
の作成、及び表に限らず、繰り返しの多い同一文章、記
号、マーク等を容易に印字作成することができる。従っ
て、従来のように同一データを印字する際1本実施例の
登録領域4に対応する記憶部に多くのデータを記憶する
必要がなく。
記憶部の容量を小さくできると共に、データ処理速度が
向上する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、ホストコン
ピュータから印字制御装置へ送るデータの量が少なくな
ることにより印字スピードを増加させることができると
ともに、前もって送る登録データの汎用性が増すため登
録のための記憶容量が少なくて済むという利点を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図(II)、 (b)は本発明の印字制御装置の回
路ブロック図。 第2図(a)は登録データの構成図。 第2因島は実行データの構成図。 第3図(a)、 (b)はフローチャート図。 第4図(a)、 (b)は作表の構成図である。 1・・・インターフェイス。 2・・・通信バッファ。 3・・・登録制御部。 4・・・登録領域。 5・・・リピート制御部。 6・・・リピートバッファ。 7・・・通常解析部。 8・・・印字実行部。 特許 出願人   カシオ計算機株式会社同  上  
  カシオ電子工業株式会社第1 図 (a) 第2図 (IB)+smb ABCCR(−−1−−ICRLF
  (IB)1grb  (IB)tamp  CR1
(1B)1smp  1   (1B)t6mp  I
  CRLF(IB)1sre  L  −−1−J(
IB)time(b) (18)vsmx  ABCCR3,12、3,45゜
6.78,9

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力する印字データに含まれる第1の制御情報に
    応じて印字データを記憶し第2の制御情報に応じて記憶
    した印字データを読み出す第1記憶制御手段と、該第1
    記憶制御手段の読み出す印字データより第3の制御情報
    を検出すると該第3の制御情報に換えて前記第2の制御
    情報に後続する印字データを出力する制御手段とを有し
    、前記第1制御手段の読み出した印字データと前記第2
    の制御情報に後続する印字データを合成することを特徴
    とする印字制御装置。
  2. (2)前記制御手段は前記記憶制御手段の読み出した印
    字データより第4の制御情報を検出すると該第4の制御
    情報の指定する印字データを記憶する第2の記憶制御手
    段を有し、該第2の記憶制御手段は記憶した印字データ
    を指定された回数繰り返し出力することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の印字制御装置。
JP60091507A 1985-04-26 1985-04-26 印字制御装置 Expired - Fee Related JPH0621978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091507A JPH0621978B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 印字制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091507A JPH0621978B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 印字制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249133A true JPS61249133A (ja) 1986-11-06
JPH0621978B2 JPH0621978B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=14028320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60091507A Expired - Fee Related JPH0621978B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 印字制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621978B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221063A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JPH02208716A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Seiko Instr Inc 文字図形出力装置
JPH0316764A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771082A (en) * 1980-10-22 1982-05-01 Pentel Kk Method and device for processing ruled-line output
JPS6135982A (ja) * 1984-07-28 1986-02-20 Ricoh Co Ltd 印刷処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771082A (en) * 1980-10-22 1982-05-01 Pentel Kk Method and device for processing ruled-line output
JPS6135982A (ja) * 1984-07-28 1986-02-20 Ricoh Co Ltd 印刷処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221063A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JPH02208716A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Seiko Instr Inc 文字図形出力装置
JPH0316764A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621978B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61101832A (ja) ワ−ド・プロセツサ・システム
JPS6320671A (ja) 文章処理装置
JPH0137783B2 (ja)
JPS61249133A (ja) 印字制御装置
JPS59201870A (ja) 印字装置
JP2595086B2 (ja) 出力制御装置および罫線生成方法
JPH03136164A (ja) 文書処理方法および文書処理システム
JPH08132684A (ja) 点字版下出力システム及び点字版下出力方法
JP2618857B2 (ja) 情報処理装置
JP3026992B2 (ja) 表示制御方法及び装置
JPH04120141U (ja) プリンタ装置
JPS62270364A (ja) 文書処理装置
JPS63307976A (ja) 記録装置
JPS605470B2 (ja) 組版システム
JPH01173094A (ja) 文字表示器を有する画像出力装置
JPS59180624A (ja) 日本語入力装置
JPH01228875A (ja) プリンタ装置
JPH06320801A (ja) プリンタ装置
JPS6320621A (ja) 編集印刷装置
JPS6359658A (ja) 文書処理装置
JPH05151214A (ja) ワードプロセツサ
JPH04118766A (ja) 文字処理方法及び装置
JPH0424714A (ja) 情報処理装置
JPS63209951A (ja) 伝票等用印刷装置
JPH0554180A (ja) 光学式文字読取装置における帳票フオーマツト定義方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees