JPH0567979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567979B2
JPH0567979B2 JP59015479A JP1547984A JPH0567979B2 JP H0567979 B2 JPH0567979 B2 JP H0567979B2 JP 59015479 A JP59015479 A JP 59015479A JP 1547984 A JP1547984 A JP 1547984A JP H0567979 B2 JPH0567979 B2 JP H0567979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruby
character
characters
input
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59015479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60159974A (ja
Inventor
Masayuki Sumino
Toshio Ookubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59015479A priority Critical patent/JPS60159974A/ja
Publication of JPS60159974A publication Critical patent/JPS60159974A/ja
Publication of JPH0567979B2 publication Critical patent/JPH0567979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、ルビ付き文字の取扱いが可能な日本
語ワードプロセツサに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] ルビ付き文字の取扱いが可能な従来の日本語ワ
ードプロセツサに於いては、ルビを半角の平仮
名、片仮名等による付す構成としていることか
ら、ルビが付される文字列の行とは別個に、その
上行又は下行に、ルビに固有の行が必要になると
ともに、校正、編集を行なうと、ルビと被ルビ文
字との対応位置関係が損われてしまうという不都
合があつた。
[発明の目的] 本発明は上記実情に鑑みなされたもので、ルビ
を独立した行として扱うことなく、ルビを容易に
入力できるとともに、校正、編集等によつてもル
ビと被ルビ文字との対応がずれることのない日本
語ワードプロセツサを提供することを目的とす
る。
[発明の概要] 本発明は、ルビ付き指定された文字をそのルビ
文字と対応づけて特定の記憶域に格納するととも
に、そのルビ付き指定された文字のコードを、上
記特定の記憶域に格納されたルビ付き文字指定の
ための制御情報に置換えて、この制御情報に従い
被ルビ文字及び対応するルビ文字を得るようした
もので、これにより、ルビを独立した行として扱
うことなく、ルビを容易に入力できるとともに、
校正、編集等によつてもルビと被ルビ文字との対
応がずれることなく、常に正しいルビ位置をもつ
てルビ付き文字を取扱うことができる。
[発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例に於ける日本語ワー
ドプロセツサの構成を示すブロツク図である。図
中、11はルビ文字を含む文書の入力、作業の指
定等に供されるキー入力装置であり、ここではル
ビ指定のための特定のフアンクシヨンキー(以下
ルビ指定キーと称す)が設けられる。12はキー
入力装置11の入力キーを解釈し、入力された文
字(入力文)を表示出力制御したり、後述する校
正・編集機構を起動制御したりする入力制御機構
である。13は文書やカイドメツセージを表示す
る表示装置である。14は入力された文書の訂
正、挿入などの校正・編集処理を行なう校正・編
集機構であり、ここで指定された被ルビ文字と入
力されたルビ文字との対応付け、及びその登録処
理機能をもつ。15はルビ付き文字を含む文書情
報の保存、呼出し等の制御を行なう文書制御機
構、16は文書を保存する外部記憶装置である。
また、17はルビ付き文字を含む文書を印刷イメ
ージに変換する印刷制御機構、18はルビ付き文
字を含む文書をプリントアウトする印字装置であ
る。
第2図は上記実施例に於けるルビ文字入力時の
表示装置13の表示レイアウトを示す図である。
第3図は上記実施例に於いて、ルビ付き文字登
録時に、校正・編集機構14により作成されるデ
ータ構造を示す図であり、21は1頁文の文書情
報(文字コード列情報)が貯えられるセンテンス
バツフア、22はルビ文字と被ルビ文字とを対応
付けて登録するための制御コードテーブル、ccp
は制御コードポインタである。
第4図は上記実施例に於いて、文書制御機構1
5により変換された外部記憶装置16に保管され
るルビ付き文字の保存イメージを示す図であり、
rs,reはルビ文字コードの初めと終わりを示すル
ビ制御コードである。
第5図は上記実施例に於いて、ルビ付き文字を
印字出力する際の印刷制御機構17におけるルビ
文字列と被ルビ文字列とのデータ分離例を示す図
であり、文書中の分離された被ルビ文字列が第1
のラインバツフア(LB1)に貯えられ、ルビ制御
コード(rs,re)で指定されたルビ文字列が第2
のラインバツフア(LB2)に貯えられる。
第6図は上記実施例に於けるルビ印字出力時の
ルビパターン合成例を示したもので、同図aは横
書時、同図bは縦書時の各ルビフオント合成例を
示している。
第7図は上記実施例に於けるルビ付き文字の印
字位置を示す図である。
ここで、図面を参照しながら一実施例の動作を
説明する。先ず、表示装置13の表示画面上か
ら、ルビを付けたい文字列を選択し指定する。即
ち、キー入力装置11を操作して、ルビを付けた
い文字列の先頭文字位置にカーソルを合わせ、ル
ビ指定キーを操作した後、更に表示装置13のガ
イドメツセージに従いルビを付けたい文字列の最
後の文字位置にカーソルを合わせてルビ指定キー
を操作する。このルビを付けたい文字列の指定が
終了すると、入力制御機構12は、上記指定され
た範囲の文字列(被ルビ文字)を表示装置13の
入力行に表示させ、ルビ文字の入力を促す。第2
図はルビ文字を入力する際の表示装置13の表示
レイアウトを示している。上記指定された被ルビ
文字に対するルビ文字の入力が終了すると、入力
されたルビ文字列は校正・編集機構14に渡され
る。校正・編集機構14は入力されたルビ文字の
妥当性チエツクを行なつた後、第3図に示すよう
なデータ構造を作成し、カーソルがこの被ルビ文
字上にある時、第2図のルビ文字表示欄にルビを
表示する。ここで第3図に示すデータ構造を説明
すると、21は校正・編集機構14内に設けられ
るセンテンスバツフアであり、通常の文字列に対
しては、その文字コード列でなる文書情報が貯え
られ、ルビ付き文字(上付き文字、下付き文字等
も同様)に対しては通常の文字コードに代わり、
制御コードポインタ(ccp)が入る。この制御コ
ードポインタ(ccp)は、制御コードテーブル2
2を示しており、制御コードテーブル22には、
指定された被ルビ文字と、この被ルビ文字に対応
して入力されたルビ文字のコード、及びルビを識
別するための制御情報等が入つている。従つてル
ビ付き文字の前後を編集してもルビ文字と被ルビ
文字との対応が損われることはない。この文書を
保存する際は、文書制御機構15により、上記第
3図に示すデータ構造が第4図に示す保存イメー
ジに変換され、外部記憶装置16に保存される。
文書呼出しの際は上記文書制御機構15上記保管
のためのデータ変換とは逆の変換処理を行なう。
このようにして、ルビ付き文字の入力、編集処
理が行われることから、ルビの入力と表示のため
に、余分な行を必要とせず、また校正、編集によ
つてもルビと被ルビ文字との対応がずれることは
なく、常に正しいルビ付き文字得ることができ
る。また、ルビがある場合でも、校正、編集、の
スピードは殆んど遅くならず、しかもルビの入力
が被ルビ文字と対応しているため具体的であり、
ルビ付き文字の入力、訂正等の容易かつ円滑に行
なうことができる。
次に、上述の如くして保管されたルビ付き文字
の印字出力動作について説明する。表示されたメ
ニユーから「印刷」の指定がなされ、印刷対象と
なる文書の指定、更には印刷の書式設定がなされ
ると、印刷制御機構17は、文書制御機構15を
介して印刷指定された文書情報を外部記憶装置1
6より読出す。ここで印刷制御機構17は、入力
した文書中に第4図及び第5図に示すようなルビ
制御コード(rs,re)が含まれる文字コード列を
入力すると、以下のようなルビ付き文字の印字制
御を行なう。
(イ) 先ずルビ制御コード(rs)を検出することに
よつて、予め設定されたルビ印字行位置まで改
行する。即ち、第7図に(lj)で示すルビ印字
行に改行する。
(ロ) 入力された1行分の文章をルビ文字行と被ル
ビ文字行とに分け、それぞれ対応付けされたラ
インバツフア(LB1,LB2)に別個に貯える。
(ハ) ルビ文字のJISコードからルビフオントのア
ドレスを計算し、ルビフオントを入力する。
(ニ) ルビフオントを2文字ずつ合成する。第6図
参照。
(ホ) 合成したルビ行のイメージを印字装置18に
出力しルビを印字する。
(ヘ) 通常文字印字行位置まで改行する。即ち、第
7図に(Li)で示す被ルビ文字印字行位置まで
改行する。
(ト) 通常文書(ここでは被ルビ文字例)を印字す
る。
第5図乃至第7図は、それぞれ上記した印字動
作を説明するためのもので、第5図は1行の文字
列が、ルビ制御コードもとに、ルビ文字列と被ル
ビ文字列とに分けられた状態を示しており、ルビ
文字列に於いてルビを付さない位置をスペースコ
ード(sq)で補われ、ルビと被ルビ文字との印字
位置対応がとられる。
第6図a,bはそれぞれルビパターンの合成例
を示しており、ここでは通常文字の1/4のルビフ
オントを2文字合成し、1/2としている。
第7図はルビ付き文字の印字位置例を示してお
り、ルビの印字位置(ij)は被ルビ文字に対して
最も適した最適行ピツチをもつて設定される。
このようなルビ付き文字の印字制御がなされる
ことから、ルビが常に最適ルビ位置に付された非
常に見易い明確なルビ付き文字の印刷結果が得ら
れる。またルビの印字時に於いてルビ印字位置へ
の改行が自動的に行われることから、ユーザが改
行をコントロールしなくてすむ。
以上はルビ文字をルビ文字表示欄という特定の
表示位置に表示する場合を例に説明したが、これ
に限らず、例えばルビ文字を縮小表示して文書表
示領域に表示する場合に於いても応用できる。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明の日本語ワードプロ
セツサによれば、ルビ付き指定された文字をその
ルビ文字と対応づけて特定の記憶域に格納すると
ともに、そのルビ付き指定された文字のコード
を、上記特定の記憶域に格納されルビ付き文字指
定のための制御情報に置換えて、この制御情報に
従い被ルビ文字及び対応するルビ文字を得るよう
にしたことにより、ルビを独立した行として扱う
ことなく、ルビを容易に入力できるとともに、校
正、編集等によつてルビと被ルビ文字との対応が
ずれることなく、常に正しいルビ位置をもつてル
ビ付き文字を取扱うことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するためのもの
で、第1図は一実施例の構成を示すブロツク図、
第2図はルビ文字入力時の表示フオーマツトを示
す図、第3図はルビ付き文字のデータ構造を示す
図、第4図はルビ付き文字を含む文書情報の保存
イメージを示す図、第5図はルビ付き文字を印字
出力する際のルビ文字列と被ルビ文字列とのデー
タ分離例を示す図、第6図はルビ印字出力時のル
ビパターン合成例を示す図、第7図はルビ付き文
字の印字位置を示す図である。 11……キー入力装置、12……入力制御機
構、13……表示装置、14……校正・編集機
構、15……文書制御機構、16……外部記憶装
置、17……印刷制御機構、18……印字装置、
21……センテンスバツフア、22……制御コー
ドテーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表示された文書情報からルビ付き対象となる
    文字を指定する被ルビ文字指定手段と、この被ル
    ビ文字指定手段で指定された文字に付されるルビ
    文字を入力するルビ入力手段と、前記被ルビ文字
    指定手段で指定された文字に前記ルビ入力手段で
    入力されたルビ文字を対応付け、繋がりをもつデ
    ータとして所定の記憶部に格納するルビ付き文字
    登録手段、及び前記ルビ付き対象として指定され
    た文字情報を前記ルビ付き文字登録手段により登
    録されたルビ付き文字を呼出し指定する特定の制
    御情報に置換える手段とを具備してなることを特
    徴とする日本語ワードプロセツサ。
JP59015479A 1984-01-31 1984-01-31 日本語ワ−ドプロセツサ Granted JPS60159974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015479A JPS60159974A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 日本語ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59015479A JPS60159974A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 日本語ワ−ドプロセツサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159974A JPS60159974A (ja) 1985-08-21
JPH0567979B2 true JPH0567979B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=11889926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59015479A Granted JPS60159974A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 日本語ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159974A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751186Y2 (ja) * 1990-10-26 1995-11-22 ジャパン・フィールド株式会社 洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60159974A (ja) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5854884A (en) Character information processor for printing characters
US4644492A (en) Plural mode language translator having formatting circuitry for arranging translated words in different orders
JPH01111226A (ja) 文書処理方法
JPH0567979B2 (ja)
JP3277588B2 (ja) 画像編集方法
JPH027100B2 (ja)
KR910001558B1 (ko) 문서작성장치
JP2537184B2 (ja) はがき宛名印刷機能を有する文書作成装置
JPH0511319B2 (ja)
JPS61122776A (ja) 入出力装置
JPH05108644A (ja) はがき印刷機能付き文字処理装置
JPS60253572A (ja) 文書作成装置
JPH0749851A (ja) 文書整形装置
JPH08287052A (ja) Dtp用組版データ作成装置
JPH0245215B2 (ja)
JPH04276854A (ja) ワードプロセッサ
JPH05298292A (ja) 自動編集機能付き文書処理装置
JPH08287282A (ja) 画像データ出力装置
JPH01239586A (ja) 画像合成出力装置
JPH02297249A (ja) ワードプロセッサ
JPH02297123A (ja) 文書作成装置
JPH04233659A (ja) 文書処理装置
JPH03129564A (ja) 繰返し印字機能付き文書処理装置
JPH05151219A (ja) 部分呼出し機能付き文書処理装置
JPH0628024B2 (ja) 文書作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term