JPS62140163A - ワ−ドプロセツサ - Google Patents

ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS62140163A
JPS62140163A JP60281710A JP28171085A JPS62140163A JP S62140163 A JPS62140163 A JP S62140163A JP 60281710 A JP60281710 A JP 60281710A JP 28171085 A JP28171085 A JP 28171085A JP S62140163 A JPS62140163 A JP S62140163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
word processor
document
image
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60281710A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hikita
疋田 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60281710A priority Critical patent/JPS62140163A/ja
Publication of JPS62140163A publication Critical patent/JPS62140163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワードプロセッサに関し、更に詳述すれば、
既成の印1jll物、特に罫線が印刷されていたり、あ
るいは文字の記入位置が指定されているような印刷物等
に、入力・作成された文字・文書等を重ねて印写する操
作が容易に行えるワードプロセンサに開する。
〔従来技術〕
近年、日本語ワードプロセッサが広く浮皮している。一
般的な日本語ワードプロセッサは、キーボードに配列さ
れたキーの打鍵操作により入力された文字データを制御
キーの打鍵操作により入力された制御データに従って処
理することによりB本読文章を作成し、これをCRTデ
ィスプレイ等の表示装置に表示し、またプリンタ等の印
写装置にて用紙に印写するように構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のワードプロセッサでは、既成
の印刷物、たとえば罫線が予め印1liRIされた用紙
、あるいは契約書、請求苫等のような既に印刷されてい
る?f類に文字1文章等を重ねて印写するという操作が
困難であった。
その理由は、既成の印刷物・書類にワードプロセッサに
て入力・作成した文字・文書を重ねて印写する場合には
、ワードプロセッサの印写装置による各文字の印写位置
を既成の印刷物に合わせる位置合わせが必要になる。即
ら、一般的なワードプロセッサにより通常の印写を行う
際には、各文字の間隔、各行の間隔等の指定を行って印
写を行うのであるが、既成の印刷物・書類に対してワー
ドプロセッサにて入力・作成した文字・文書を重、(Q
て印写する場合には、文字間隔9行間隔等を適宜に設定
しなければ、あるいは文書作成時に空白の取り方を誤る
と、既成の印刷物、書類に印刷されている文字、罫線等
にワードプロセッサにて印写した文字が重なって印写さ
れることになる。このような事情から、ワードプロセッ
サにて入力・作成した文字・文書を既成の印刷物・M類
に重ねて印写するためには、その文字間隔1行間隔ある
いは指定されている文字記入位置、空白の位置等を調べ
、字数等を計算した上で文字入力 文書作成を行わねば
ならなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
印写装置、たとえばTVカメラにて既成の印11ii+
1物・書類を撮像することにより入力した画像が表示さ
れた画面上に、文書データとしてワードプロセッサにて
入力・作成した文字1文書等を合成して表示し、この合
成表示の状態、即ち既成の印刷物・書類に対するワード
プロセッサによる入力・作成文字・文書の位置関係を同
一に維持して印写を行うことにより、既成の印刷物に重
ねて印写を行う際の位置合わせを容易に可能としたワー
ドプロセッサの提供を目的とする。
本発明は、文書データ入力装置と、入力された文書デー
タを表示する表示装置と、入力された文書データを印写
する印写装置とを備えたワードプロセッサにおいて、画
像入力装置と、該画像入力装置から入力された画像を、
前記文書データ入力装置から入力された文書データと合
成して前記表示装置に表示させる手段とを備えたことを
特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明に係るワードプロセッサの構成を示すブ
ロック図である。
図中、1は本発明のワードプロセッサの制御中枢である
中央処理装置(以下、CPIIという)であり、I&述
する各インクフェイス3,5.12.19及び画像メモ
リ4.主メモリ91画像合成装置13等にそれぞれ制御
信号を出力している。
また図中2は、文字情報を入力するための複数の文字キ
ー及びCPt1lに種々の命令を与えるための複数の:
ti’l f3(lキー等が備えられたキーボードであ
る。
このキーボー1゛2の各キーを打鍵操作することにより
、文字データ及び制御データがインクフェイス3を介し
て入力される。これらのデータの内、文字データは主メ
モリ9に与えられて記憶され、;l;+I 13ttデ
ータはCPUIに与えられる。一方、主メモリ9に記1
aされた文字データは、画(象データとして画像合成値
:在13を介して画像メモリ4に与えられる。
このように、主メモリ9に記1,77、された文字デー
タは画(象メモリ4に一旦記憶された後、インクフェイ
ス5を介してCRTディスプレイ6に与えられ、表示さ
れる。そして、CPIJIは与えられた1bす御データ
に従って主メモリ9に記憶されている文字データを処理
し、文書作成を行う。この結果作成された文書は、文書
データとして主メモリ9に記↑、aされるとともに、前
述同様に画像メモリ4に与えられ、CRTディスプレイ
6に表示される。
ところで、画像合成装置13は、主メモリ9から与えら
れた通常のワードプロセッサとしての文書データに、T
Vカメラ11により撮像された画像データを合成する装
置である。そして、合成された画1象データは画像メモ
リ4に与えられ、一旦これに記憶され、これがインクフ
ェイス5を介してCIITディスプレイ6に与えられる
。これにより、(JETディスプレイ6には、キーボー
ド2のし作により入力・作成された文字・文書に、TV
カメラ11により撮(象されたir!lil像が合成さ
れた画像が表示される。
また、主メモリ9の記)、a内容を印写させる命令がC
PIIIに与えられた場合には、CP[11ば主メモリ
9の記憶内容をインクフェイス19を介して印写装置で
あるプリンタ20に転送して文字・文書の印写を行わせ
る。
なお、図中7はCRTディスプレイ6の画面の輝度制御
回路、8は同しく偏向回路である。
次に、本発明のワードプロセッサの動作について以下に
説明する。
今、たとえば第2図に示すような既成のM順送付案内状
に、通し番号、送付相手の名称1 日付をそれぞれ定め
られた位置31,32.33に記入し、また下半部の罫
線部分34に送付書類の目録を記入する作業を従来のワ
ードプロセッサで行う場合には以下の作業が必要であっ
た。まず、既成のW類の文字記入位置に対応する表示画
面上の位置を、文字間隔1行間隔、空白数等を基に求め
て位置決めを行い、これに従ってCRTディスプレイ6
の画面上の対応する位置に記入すべき文字・文書をワー
ドプロセッサにて入力・作成していた。従って、予定さ
れた位置に文字が印写されるかは実際に印写を行わねば
判らない場合が多く、このため試行錯誤的に文字入力 
文言1作成及び印写作業を反復するような事態が多かっ
た。
さて、本発明のワードプロセッサでは、第2図に示した
既成の書類送付案内状をまずTVカメラ11にて撮影す
る。これにより、既成の書類送付案内状の画像のデータ
はインクフェイス12を介して画像合成装置13に与え
られ、主メモリ9の記1α内容即ちキーボード2から入
力された文字データ、制御データに基づいて作成された
文書の画像と一枚の画像に合成されて画像メモリ4に入
力され、記憶されると共に、インクフェイス5を介して
CRTディスプレイ6に与えられ、表示される。
従って、作業の開始時、即ちキーボード2からの文字デ
ータの入力が行われる以前には、C1i’Tデイスプレ
イ6の画面には第2図に示した状態の、即ち書込みが全
く行われていない書類送付案内状の画像が表示されてい
る。
次に、このCRTディスプレイ6の画面上でこれに表示
された書類送付案内状の定められた位置31゜32、3
3に各文字が位置するように通し番号2日付。
相手の名称等を入力し、更にCRTディスプレイ6の画
面上でこれに映されたt?Jt送付案内状の下半部の罫
線部分34の各罫線に沿って送付書類の目録を順次記入
する。
このようにしてキーボード2から入力された文字のデー
タは、インクフェイス3を介して主メモリ9に与えられ
て記憶されるが、この際、入力された各文字の位置関係
も入力された際のCRTディスプレイ6の画面上におけ
る位置関係に従って記憶される。このため、第2図に示
す書類送付案内状に主メモリ9の記憶内容をプリンタ2
0にて重ねて印写した場合には、第3図に示されている
如く、各文字がCRTディスプレイ6の画面上において
作成された入力文書画像とTVカメラ11による書類送
付案内状の映像の合成像と同様に印写が行われることに
なる。
〔効果〕
以上に説明した如く、本発明のワードプロセッサによれ
ば、従来は煩雑な位置決めを予め行わねばならなかった
既成の印刷物への文書の印写のための位置合わせが表示
装置の画面上で簡単に位置の確認を行いつつ実行可能と
なるので、作業が非常に容易であり、作業の失敗の可能
性がほとんどなくなるため、作業時間が短縮され、また
作業効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワードプロセッサの構成を示すブロッ
ク図、第2図は本発明のワードプロセッサにより作成さ
れた文書が重ねて印写される既成f順の一例としての書
類送付案内状の模式図、第3図はその各文字記入位置に
文字が記入された伏を示す模式図。 ■・・・CI?T   2・・・キーボード  4・・
画1゛象メモリ  6・・・CI?Tディスプレイ  
9・・・主メモリ11・・・TVカメラ  13・・・
画像合成装置  20・・・プリンタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文書データ入力装置と、 入力された文書データを表示する表示装置 と、 入力された文書データを印写する印写装置 とを備えたワードプロセッサにおいて、 画像入力装置と、 該画像入力装置から入力された画像を、前 記文書データ入力装置から入力された文書データと合成
    して前記表示装置に表示させる手段と を備えたことを特徴とするワードプロセッ サ。
JP60281710A 1985-12-13 1985-12-13 ワ−ドプロセツサ Pending JPS62140163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281710A JPS62140163A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281710A JPS62140163A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62140163A true JPS62140163A (ja) 1987-06-23

Family

ID=17642902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281710A Pending JPS62140163A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62140163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437671A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Hitachi Ltd Document forming device utilizing image input device
JPH0459U (ja) * 1990-04-12 1992-01-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437671A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Hitachi Ltd Document forming device utilizing image input device
JPH0459U (ja) * 1990-04-12 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04357065A (ja) 文書処理装置
JPS6290761A (ja) 文書作成装置
JPH0363757A (ja) 文書作成装置
JPS62140163A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2000071547A (ja) 印刷情報設定装置およびその方法
JP2000330757A (ja) 文書処理システムおよび印刷装置
JPH0558007A (ja) 印刷結果事前表示機能付プリンタ
JP2003208301A (ja) 印刷情報設定装置およびその方法
JPS58144283A (ja) 文書作成通信端末装置
JPS59180624A (ja) 日本語入力装置
JPS58109928A (ja) ワ−ドプロセツサの画面表示方式
JPH02157931A (ja) 情報処理装置
JP2007168645A (ja) 列車ダイヤ作成装置、列車ダイヤ作成方法及びプログラム
JPS63306068A (ja) 印字装置
JPS63118864A (ja) 文書作成編集装置
JPS63185638A (ja) 文書出力装置
JPH0567979B2 (ja)
JPH096872A (ja) フォームオーバーレイ機能を有する文書作成システム、およびフォームオーバーレイ文書作成方法、またはデジタル複写機
JPH02255965A (ja) ワードプロセッサ
JPS6240460A (ja) 印刷システム
JPH02293922A (ja) 通知書作成装置
JPS61267170A (ja) 文書作成装置
JPH11208054A (ja) 画像形成システム
JPH04369023A (ja) 帳票作成装置
JPH0480864A (ja) 文書処理装置