JPS6127533A - 電子複写機の露光走査装置 - Google Patents

電子複写機の露光走査装置

Info

Publication number
JPS6127533A
JPS6127533A JP14991884A JP14991884A JPS6127533A JP S6127533 A JPS6127533 A JP S6127533A JP 14991884 A JP14991884 A JP 14991884A JP 14991884 A JP14991884 A JP 14991884A JP S6127533 A JPS6127533 A JP S6127533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
lamp
scanning
motion
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14991884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenpachi Shiraki
白木 賢八
Shinichi Yoshikawa
真一 吉川
Takaharu Izawa
伊沢 孝晴
Yoshifumi Miyazaki
宮崎 好文
Torahiko Nonogami
野々上 寅彦
Etsuzo Moriki
森木 悦三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP14991884A priority Critical patent/JPS6127533A/ja
Priority to US06/693,867 priority patent/US4645328A/en
Publication of JPS6127533A publication Critical patent/JPS6127533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、光源が移動するか若しくは原稿台が移動する
形式の電子複写機の露光走査装置に関するものである。
(ロ) 従来技術 従来の電子複写機の露光走査装置(例えば特開昭58−
118672号公報に示されるような)においては、露
光走査手段に少なくとも第1およυ第2の被検知部材が
設けられ、この露光走査手段の走査軌跡に沿って、露光
走査手段の往動開始位置、像露光開始位置、復動開始位
置の近傍および復動時の制動開始位置の夫々にフォトイ
ンクラブタ等の検知手段が設けられ、次のように動作し
ていた。
先ず、往動時に、第1の被検知部材が往動開始位置に設
けられている第1のフォトインタラプタにて検知され、
その後像露光開始位置に設けられている第2のフォトイ
ンクラブタにて検知されることにより、原稿像の露光走
査が開始きれる。そして、前記第1の被検知部材が復動
開始位置の近傍に設、けられている第3のフォトインタ
ラプタにて検知されると、前記露光走査手段にブレーキ
がかけられ、一旦停止した後、復動が開始される。次い
で、前記第2の被検知部材が、復動時の制動開始位置に
設けられている第4のフォトインタラプタに°℃検知さ
れることにより、直ちに露光走査手段にブレーキがかけ
られ定位置にて停止する。
なお、露光走査手段の走査速度は、複写サイズや変倍率
によって変化し、複写サイズが大きくなる程、また変倍
率が大きくなる程、その後動時の走査速度は高速になる
ように設定されているが、この従来の技術では、いかな
る速度であっても制動を開始する位置が一定であった。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 前述のように、従来の技術では、いかなる速度であって
も制動を開始する位置が一定であったので、制動開始位
置から停止位置までの距離が短かいと、高速度で復動す
る場合には停止時に大きな衝撃および振動が発生し、逆
に前記距離が長いと、低速度で復動する場合に、停止ま
でに必要以上の長時間を要し、複写効率が低下するとい
う、二律背反的ともいうべき欠点を有していた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、−光走査手段が露光走査を完了して復動する
際に、被検知部材が検知手段にて検知された後、可変距
離Xだけ更に復動を継続した位置にて、当該露光走査手
段に制動が加えられるように構成したことを特徴とする
電子複写機の露光走査装置である。
〈ホ)作用 本発明では、露光走査手段が露光走査を完了して復動す
る際に、被検知部材が検知手段にて検知された後、可変
距離Xだけ更に復動を継続した位置にて当該露光走査手
段に制動が加えられるように構成されているので、露光
走査手段の復動速度に対応させて制動を加えるタイミン
グを可変とし得る。従って、前記復動速度が高速である
場合には、前記距離Xを短かくして制動距離を長くする
ことによって、衝撃と振動の発生を抑制し得る。
また、復動速度が低速である場合には、前記距離Xを長
くして、制動距離を短かくすることによって、複写速度
を上げることができる。
(へ) 実施例 第1図は本発明が実施諮れている電子複写機を示す斜視
図で、第2図はその内部構成を示す正面図である。これ
らの図に従がい、先ずこの電子複写機の構造について説
明する。
(1)は複写機本体で、この複写機本体(1)の上面に
は、透明ガラス板にてなる原稿台(2〉が固設されてお
り、この原稿台(2)の上部に、自動原稿搬送装置(3
)がヒンジ(4)(4’)にて開閉自在に装着されてい
る。この自動原稿搬送装置(3)の右方には、複写前の
原稿(5)が積載される原稿載置台(6)が設けられ、
左方には複写後の原稿を載置するトレイ(7)が設けら
れている。(8)・・・は原稿(5)を搬送するローラ
で、(9)はベルトである。
前記原稿台(2)の下方には、原稿の露光走査手段とし
ての露光ランプ(10)が左右方向に移動自在に備えら
れており、この露光ランプ〈10)には断面が楕円形を
呈する反射鏡(11)が装着されている。
また、この反射鏡(11)には、第1可動鏡(12)が
固着されている。前記露光ランプ(10)が右方へ往動
走査する際に、原稿(5)がスリット露光され、その速
度はVFである。また、露光ランプ(10)が左方へ復
動走査する際には、原稿(5)は露光されず、その速度
はVRである。なお、露光ランプ(lO)の走査軌跡に
沿って、この露光ランプ(10)を検知する手段が設け
られているが、この点については後述する。
(13)(14)は、前記第1可動鏡(12)にて反射
諮れた原稿像を、結像レンズ(15)に向けて再度反射
する、一対の第2可動鏡である。この第2可動鏡(13
)(14)は、露光ランプ(10)の走査速度の172
の速度、即ちVF/2若しくはVR/2で前記露光ラン
プ(10)と同方向に移動する。なお、前記結像レンズ
(15)は、複写倍率を変えることが可能なズームレン
ズにて構成されている。
前記結像レンズ(15)の右方には、とのレンズ(15
)を透過して来た原稿像を、感光体ドラム(16)に向
けて反射する固定反射鏡(17)が設けられている。(
18)は赤外線吸収フィルタである。
感光体ドラム(16)の露光位置の上流側には、この感
光体ドラム(16)の、複写紙(19)の側縁部に対応
する部分の電荷を除去(サイトイレース〉するためのサ
イトイレ7スランプ(20)が設けられている、このザ
イドイレースランプ(20)の上流側には、感光体ドラ
ム(16)を均一にプラス帯電(約600V)するため
の、帯電用コロトロン(21)が固設されている。
感光体ドラム(16)の露光位置の下流側には、帯電用
フロトロン(21)および露光ランプ(10)、結像レ
ンズ(15)にて形成された静電潜像を、トナーにて現
像するための現像装置(23)が配設されている。この
現像袋!(23)には、キャリアとトナーをかくはんす
るスクリューコンベア(22)(24)が設けられてい
る。(25)は現像装置(23)にトナーを供給するト
ナー収納容器で、支持軸(26〉を支点として前後に揺
動し得るように構成されている。
前記現像装置(23)の下流側には、感光体ドラム(1
6)上のトナー像を、複写紙(19)に転写する転写用
コロトロン(27)が設けられ、この転写用コロトロン
(27)の下流側に、感光体ドラム(16)から複写紙
(19)を分離する分離用コロトロン(28)が隣設さ
れ、この両コロトロン(27)(2B>は一体となって
感光体ドラム(16)に接近離間し得るように構成され
ている。
<29)は、複写機本体(1〉の内底部に着脱自在に装
着されている下方の、給紙カセットで、A3サイズの複
写紙(19)が積載収納されている。前記給紙カセット
(29)の内底部には、複写紙(19)を上方に押圧す
るための圧縮ばね(30)および支持板(31)が設け
られ、給紙カセット(29)の下流側端縁上方に回転自
在に設けられている給紙ローラ(32)に対して、最上
部の複写紙(19〉を押圧している。(33)は、前記
給紙カセット(29)と同様な上方の給紙カセットで、
内部にA4サイズの複写紙(19)が積載収納されてい
る。(34)は手差し給紙台で、時計方向に回転させる
ことにより、手差し給紙が可能となる。なお、複写機本
体く1)には、給紙カセット(29)(33)内の複写
紙(19)のサイズを検知するセンサ(図示せず)が設
けられている。
感光体ドラム(16)に沿って、転写用コロトロン(2
7)の下流側(図では左上方)には、転写し切れず感光
体ドラム(16)上に残留するトナーを除去するクリー
ニング装置(35)が備えられている。このクリーニン
グ装置(35)には、感光体ドラム(16)上の残留ト
ナーを掻き落すゴム製のブレード(36)と、このブレ
ード(36)にて掻き落された残留トナーを排トナー収
納箱(37)に搬出するスクリューコンベア(38)と
が内装されている。
また、このクリーニング装置(35)の上流側には、感
光体ドラム(16) 、hの残留電荷を除去するための
除電ランプ(39)が設けられ、この除電ランプ(39
)の下流側に前記帯電用コロトロン(21)が位置して
いる。
前記分離用コロトロン(28)の水平方向の下流側には
、トナー像が転写されている複写紙(19)を定着装置
(40)へ搬送するためのバキウムコンベア(41)が
設けられている。
定着装置(40)には、ヒータ(42)が内蔵されてい
るヒートロール(43)と、このヒートロール(43)
に圧接される加圧ロール<44)とが内装きれ、未定着
トナーは両ロール(43)(44)によって加熱加圧さ
れて複写紙(19)に定着される。(45)(46)は
、定着後の複写紙(19)を排紙トレイ(47)上に排
出する排紙ローラ対である。(48)は前記加熱ローラ
(43)にシリコンオイルを供給する、オイル供給部材
である。
(49)は制御部品(50〉が内装されている制御ボッ
クスで、(51)は排気用のファンである。また、(5
2)・・・は複写枚数を設定するテンキーである。
第3図は、本発明の要部である露光ランプ(10)およ
びこの駆動部を示す斜視図である。これらの図において
、(53)は前記露光ランプ(10)の走査方向と平行
な方向に延在するガイドバーで、露光ランプ(10)の
保持体(54)が摺動自在に装着されている。また、こ
の保持体(54)は、これを走査方向に駆動するベルト
(55)に図示せぬ手段にて連結され、このベルト(5
5)は、DCサーボモータ(56)の回転軸およびアイ
ドラ(57)に掛けわたされている。
前記、保持体<54)の一端には、後述するフォトイン
クラブタの光軸を横切る被検知部材としての、2枚の遮
光板(58)(59)が固設されている。
(fio>(61)(62)は前記露光ランプ(10)
の走査軌跡に沿って設けられたフォトインタラプタであ
り、第1のフォトインクラブタ(60)は露光ランプ(
10)の往動開始位置(HP)に、第2のフォトインク
ラブタ(61)は像露光開始位置(I P)に、また第
3のフォトインタラプタ(62)は復動開始位置(RP
)の近傍(IF側に寄った位置)に夫々固設されている
而して、操作者が複写開始スイッチを操作すると、最初
、露光ランプ(10)が定位置(HP)に停止しており
、一方の遮光板(58)が第1のフォトインクラブタ(
60)を遮光していたものが往動を開始する。次いで、
他方の遮光板(59)の前端縁(59a )が第2のフ
ォトインクラブタ(61)を遮光することのより、露光
ランプ(10)が点灯して原稿が露光走査され、このΔ
組方の遮光板(59)が第3のフォトインタラプタ(6
2)を遮光すると、前記DCサーボモータにブレーキが
かけられて、露光ランプ(10)は消灯すると共に停止
する。その後、露光ランプ(10)は往動を開始し、前
記他方の遮光板(59〉の後輪縁(59b)が、前記第
2のフォトインクラブタ(61)を遮光すると、この第
2のフォトインタラプタ(61〉からブレーキをかける
タイミング信号が出力きれ、この出力に基いて露光ラン
プ(10)の制動開始位置が制御きれる。この実施例で
は、第4図に示すように、復動時に第2のフォトインク
ラブタ(61>(往動時のIF)が遮光きれてから、距
離Xだけ復動した位置にて制動が開始される。その後露
光ランプ(10)は定位置(HP)にて停止する。なお
、遮光板(59)は走査方向と平行な方向に長tffi
を有するので、第2のフォトインクラック(61)は、
往動時と復動時では、相対的に距離ゑたけ離間した位置
で遮光きれることになる。
また、露光ランプ(10)の復動時の走査速度VRは、
複写サイズにより、また変倍率によって異なるので、複
写サイズや変倍率によって、前記距離Xを変化させてい
る。この、複写サイズや変倍率と距離Xとの関係を表わ
したのが下表である。
この表からも分るように、複写サイズが大きくなるに従
い、また変倍率が大きくなるに従って距11xは短かく
なっている。これは、複写サイズが大きくなればなる程
、また変倍率が太き(なればなる程、走査速度が高速と
なるので、より早い時期に露光ランプ(10)の制動を
開始して、制動距離を長くとり、停止時の衝撃と振動を
抑制するためである。
また、複写サイズが小き(なればなる程、また変倍率が
小きくなればなる程、走査速度が低速となるので、より
遅い時期に露光ランプ(lO)の制動を開始して、制動
距離を短かくとり、複写−効率を向上させている。この
場合、前記走査速度が低速であるから、制動距離が短か
くとも、停止時の衝撃や振動は小さいものとなる。
第5図は、本実施例の回路構成の概要を示すブロック図
で、(63)はマイクロプロセッサ、(64)は各種メ
モリ、(65)はインターフェースで、第2のフォトイ
ンクラブタ(61)に接続されているIP検出回路(6
6)は、前記インターフェース(65〉を介してマイク
ロプロセッサ(63)やメモリ(64)に接続されてい
る。また、DCサーボモータ(56)は、そのコントロ
ーラ(67)を介して前記インターフェース(65)に
接続されている。
次に、本実施例の動作について、第6図のフローチャー
ト図に基き更に説明する。
先ず、前述のように、操作者が複写開始スイッチを操作
すると、露光ランプ(10)は往動時のIP(第2のイ
ンクラブタ(61ン)が検知されるまで往動し、この往
動が終了すると復動が開始される。そして、復動時のI
P(第2のインクラブタ(61))が検知されると、更
に距離Xだけ復動を続行し、その後露光ランプ(10〉
の制動が開始され、HP(第1のインクラブタ(60)
)が検知された時点で前記露光ランプ(10)は停止す
る。
なお、本実施例は原稿台が固定で、露光ランプが移動す
る形式のものであるが、本発明は露光ランプが固定で、
原稿台が移動する形式のものにも適用し得る。
また、検知手段としては、フォトインクラブタの他にマ
イクロスイッチや磁気センサを使用し得る。
(ト) 発明の効果 本発明では、露光走査手段が露光走査を完了して復動す
る際に、被検知部材が検知手段にて検知された後、可変
距離Xだけ更に復動を継続した位置にて当該露光走査手
段に制動が加えられるように構成されているので、露光
走査手段の復動速度に対応させて制動を加えるタイミン
グを可変とし得る。従って、前記復動速度が高速である
場合には、前記距離Xを短かくして、制動距離を長く取
ることによって衝撃と振動の発生を抑制し、電子複写機
の長寿命化を図り得る。また、復動速度が低速である場
合には、前記距離Xを長く取って制動距離を短かくする
ことにより、複写効率を上げることができる。
叙上のように、本発明は従来の技術の帯有する二律背反
的ともいうべき欠点を巧妙にカバーするものである。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の一実施例を示し、第1図は電子
複写機の全体斜視図、第2図はその内部構成図、第3図
は要部斜視図、第4図は露光ランプの速度と距離を示す
グラフ、第5図は回路構成の概要を示すブロック図、第
6図はフローチャート図である。 (1)・・・電子複写機本体、(1o)・ 露光ランプ
、(12)・・第1可動鏡、(54)・・・保持体、(
55)・・ベルト、(56)・・・DCサーボモータ、
(58)(59)・・・遮光板(被検知部材)、(60
)(61)(62)・・・フォトインクラブタ(検知手
段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原稿を載置する原稿台と、原稿台上の原稿を露光走
    査する手段と、この露光走査手段の走査速度を制御する
    手段と、前記露光走査手段に設けられた被検知部材と、
    この被検知部材を検知することによって前記露光走査手
    段の位置を検出するための、露光走査手段の走査軌跡上
    に設けられた検知手段とが具備されている電子複写機の
    露光走査装置において、 前記露光走査手段が露光走査を完了して復動する際に、
    被検知部材が検知手段にて検知された後、可変距離xだ
    け更に復動を継続した位置にて、当該露光走査手段に制
    動が加えられるように構成したことを特徴とする電子複
    写機の露光走査装置。 2、露光走査手段の復動速度が高速になる程、距離xは
    短くなるように構成されている特許請求の範囲第1項記
    載の電子複写機の露光走査装置。
JP14991884A 1984-07-18 1984-07-18 電子複写機の露光走査装置 Pending JPS6127533A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14991884A JPS6127533A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電子複写機の露光走査装置
US06/693,867 US4645328A (en) 1984-07-18 1985-01-23 Apparatus for scanning an original

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14991884A JPS6127533A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電子複写機の露光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127533A true JPS6127533A (ja) 1986-02-07

Family

ID=15485429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14991884A Pending JPS6127533A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電子複写機の露光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127533A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066509U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 鐘淵化学工業株式会社 部材間挿入断熱材
JPH07189355A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Maruri Furutani Kk 断熱壁組パネル
US7296452B2 (en) 2001-07-03 2007-11-20 Hiroaki Metallic wire for grip rings, producing method and apparatus thereof, producing method and apparatus of grip rings for tube connector with use of metallic wire and grip rings for tube connector

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114961A (en) * 1980-02-16 1981-09-09 Ricoh Co Ltd Scanning control device of exposure scanning device
JPS56162764A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Ricoh Co Ltd Reciprocative driving device of copying machine
JPS587153B2 (ja) * 1975-12-29 1983-02-08 ダイキン工業株式会社 レイトウレイゾウコ
JPS5897709A (ja) * 1981-12-04 1983-06-10 Ricoh Co Ltd 停止制御装置
JPS5929238A (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 Minolta Camera Co Ltd 走査系の減速制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587153B2 (ja) * 1975-12-29 1983-02-08 ダイキン工業株式会社 レイトウレイゾウコ
JPS56114961A (en) * 1980-02-16 1981-09-09 Ricoh Co Ltd Scanning control device of exposure scanning device
JPS56162764A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Ricoh Co Ltd Reciprocative driving device of copying machine
JPS5897709A (ja) * 1981-12-04 1983-06-10 Ricoh Co Ltd 停止制御装置
JPS5929238A (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 Minolta Camera Co Ltd 走査系の減速制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066509U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 鐘淵化学工業株式会社 部材間挿入断熱材
JPH07189355A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Maruri Furutani Kk 断熱壁組パネル
JP2549264B2 (ja) * 1993-12-24 1996-10-30 丸利古谷株式会社 断熱壁組パネル
US7296452B2 (en) 2001-07-03 2007-11-20 Hiroaki Metallic wire for grip rings, producing method and apparatus thereof, producing method and apparatus of grip rings for tube connector with use of metallic wire and grip rings for tube connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696562A (en) Multifunctional copying machine
US4645328A (en) Apparatus for scanning an original
JPS6127533A (ja) 電子複写機の露光走査装置
JP3504358B2 (ja) 画像形成装置
JPH044587B2 (ja)
US4134671A (en) Intersecting optical and copy sheet path method and apparatus
JP2931739B2 (ja) 画像形成装置
JPH05155445A (ja) 画像形成装置
JP3646080B2 (ja) 画像読込み光学系ユニット
JPS6127532A (ja) 電子複写機の露光走査装置
JPS6325345B2 (ja)
JPH0762782B2 (ja) 画像形成装置
JPH0764461A (ja) 画像形成装置
JPH0442670B2 (ja)
KR920008470B1 (ko) 원고대 이동형 복사기에서 원고 자동배출 장치
JPH021306B2 (ja)
JPS6120021A (ja) 電子複写機
JPH0519577A (ja) 複写機
JPH0476574A (ja) 複写機の露光光学装置
JPS61166566A (ja) トナ−濃度制御装置
JPH02169437A (ja) 画像形成装置
JPS62210484A (ja) 複写機におけるブランクランプ制御装置
JPS6292973A (ja) 電子複写機
JPH07209763A (ja) 画像形成装置
JPS6129829A (ja) 原稿露光走査装置