JPS61274552A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPS61274552A
JPS61274552A JP60115458A JP11545885A JPS61274552A JP S61274552 A JPS61274552 A JP S61274552A JP 60115458 A JP60115458 A JP 60115458A JP 11545885 A JP11545885 A JP 11545885A JP S61274552 A JPS61274552 A JP S61274552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
network
remote side
facsimile
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60115458A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Yoshino
元章 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60115458A priority Critical patent/JPS61274552A/ja
Publication of JPS61274552A publication Critical patent/JPS61274552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は通信装置に係り、更に詳しくは自動発信機能及
び再発呼機能を備えた通信装置に関するものである。
[開示の概要] 負 本明細書及び図面は軽動発信機能を有し、再発呼機能を
有すると共に通信側及び受信側がそれぞれ複数種類の通
信網に接続されている通信装置において、1つの通信網
に対し発呼を行なって接続不能であった場合に、他の通
信網に対して自動的に再発呼を行なうことができるよう
にすることにより、相手方通信装置との接続の確率を著
しく増大させることができるようにした技術を開示する
ものである。
[従来の技術] 例えばファクシミリ装置等の通信装置には自動発信機能
や再発呼機能が設けられている。
自動発信機能はワンタッチキーの押下またはセットされ
たタイマにより自動的に発信を行なう機能で、再発呼機
能は相手方が通信中であった場合又は通信網が通信量過
大等で接続不可能な場合等において一定時間経過後にも
う1度自動的に発信する機能である。
ところで、通信網には電話通信網とファクシミリ通信網
等の複数種類の利用できる通信網がある。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、従来においては複数の通信網に対してファク
シミリ装置等の通信網が接続可能な場合であっても再発
呼の場合には必ず同一の通信網に対して発信を行なう構
造となっている。
この結果、通信網の通信量が過大で接続不能の場合等に
は再発呼しても接続できる確率が低いという問題点があ
った。
[問題点を解決するための手段] 本発明においては上述した問題点を解決するために、複
数種類の通信網に接続できる通信装置に、ある1つの通
信網に対し発呼を行なって接続不能であった場合に、別
の通信網に対して自動的に再発呼を行なうことができる
ようにした構造を採用した。
[作 用] このような構造を採用すると、第1番目に接続された通
信網に対して接続が不能であった場合には、他の通信網
に対して再発呼を行なうことができ、相手方に対する接
続の確率が増加し、早く確実に接続を行なうことができ
る。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図以下は本発明の一実施例を説明するもので、第1
図には制御回路のブロック図が示されている。
第1図において符号1で示すものは主制御部で1通信装
置の全体の制御を行なう。
この主制御部に読取部2.記録部31通信制御部4.操
作部79表示部8及び制御用と通信データの記憶用のメ
モリ9が接続されている。メモリ9内には相手先の電話
番号を記憶している領域9aが設けられている。
また、通信制御部4は回線6及び本電話機5に接続され
ており、通信網との間のやりとりを行なう。
ところで、本実施例においては、第2図に示すような通
信°網に接続されている通信装置を前提としている。
すなわち、符号lOで示すものはファクシミリ通信網で
、符号11で示すものは電話網である。
また符号12で示すものは発信側のファクシミリ等の通
信装置で、ファクシミリ#110及び電話網11に接続
されている。
また符号13で示すものは相手方の通信装置で、相手方
の通信装置13にファクシミリ網10及び電話網11に
それぞれ接続されている。
以上のような構造のもとに、本実施例にあっては第3図
に示すような通信制御を行なう。
第3図に示す場合は通信装置12側から通信装置13側
へ送信する場合を示しており、まずステップS1におい
てワンタッチキーの押下あるいはタイマにより起動要求
がなされた場合にはステップS2において、メモリ9の
相手先電話番号記憶領域9aに登録されている相手先の
加入者番号を選択信号として送出する。
そして、一定時間、例えば45秒程度内に相手先が応答
したか否かをステップS3において判定し、相手方の応
答があり、回線の極性が反転した場合には、直ちにステ
ップS4に進み、送信を開始する。
一方、ステップS3において相手先の応答がなかった場
合には主制御部1は通信制御部4を介して今度は電話網
ではなくファクシミリ網に対して発呼を行なう。
すなわち、ステップS5において、ファクシミリ網に対
し、ファクシミリ網呼出しのための予め定められた呼出
し制御信号として通信識別コード例えばrl 61Jを
送出し、ステップS6においてファクシミリ網からの第
2発信音を待つ。
そして、一定時間、例えば45秒程度以内に第2発信音
が確認できない場合には再度発信をやり直し、ステップ
S7において、このリダイヤルが行なわれたか否かを又
は発呼回数がオーバーしたか否かを判楚し、YESの場
合にはステップS8においてエラーと判定し制御を終わ
る。
一方、NOの場合にはステップS2に戻り、電話網に対
してリダイヤルを行なう。
一方、ステップS6において第2発信が確認された場合
にはステップS9に進み、相手方の加入者番号を送出し
ファクシミリ網からの応答、すなわちファクシミリ切替
え指示信号をステップSIOにおいて待つ。
このファクシミリ切替え指示信号が確認できなかった場
合にはりダイヤルに向かい、確認された場合にはステッ
プS4において送信を行なう。
このようにして複数の通信網を利用して再発呼を行なう
ことができるため、通信網が通信量過大であるような場
合においては確実に相手方をつかまえるチャンスが増え
、短時間で通信が可能となる。
ところで、ある1つの通信網を用いて相手方に接続でき
ない原因としては、相手方の通信装置が使用中の場合と
、通信網そのも、のが情報量過大である場合とがある。
しかし、電話網ばかりでなくファクシミリ網をも使用す
ることができるようにしてあれば、ファクシミリ網には
送信データの蓄積機能を備えているため、相手方の通信
装置が使用中であっても、この蓄積機能を利用すること
により、送信側からのデータを通信網が受信して蓄積す
ることができるため、相手方はこの蓄積されたデータを
現在の使用状態が終了した後、手にすることができる。
従って、送信側の通信装置の回線占有時間が著しく減少
され、極めて経済的である。
ところで、上述した実施例にあっては送信者側の通信装
置も相手側の通信装置も互いに複数の通信網に接続され
ている状態を前提として説明したが、相手方の電話番号
をメモリに記憶する際に、それぞれの相手方ごとにいず
れの通信網に接続されているかという情報を併わせて記
憶させる構造を採用すると、接続されていない通信網に
対しての発呼を行なうことはなくなり、更に効率的に通
信装置を動作させることができる。
なお、いずれのの通信網に接続されているかという情報
はステップS1とステップS2との間に「ある通信網に
接続されていない相手方に対してはその通信網に対して
発呼を行なわない」という判定ステップを加えることに
より実行することができる。
[効 果] 以上の説明から明らかなように本発明によれば互いに複
数種類の通信網に接続されている送信側と受信側の通信
装置を用い、送信側において1つの通信網で接続不能で
あった場合に、別の通信網に対して再発呼を行なうとい
う構造を採用しているため、相手方と通信できる確率が
飛躍的に増大し、早く確実に相手方を補足し、通信を行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するもので、第1図は制御
回路のブロック図、第2図は送信側及び受信側の通信装
置と通信網との間の接続状態を示す説明図、第3図は制
御動作を説明するフローチャート図である。 1・・・主制御部    2・・・読取部3・・・記憶
部     4・・・通信制御部5・・・本電話機  
  6・・・回線7・・・操作部     8・・・表
示部9川メモリ 9a・・・相手先電話番号記憶領域 10・・・ファクシミリ通信網 11・・・電話通信網  12・・・送信側通信装置1
3・・・受信側通信装置 11’l fi1回語の710−Iり図穐蚊の通信を陶
との間の按繞戻覧l示T祝明図IK2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動発信機能及び再発呼機能を有し、送信側及び受信側
    がそれぞれ複数種類の通信網に接続されている通信装置
    において、1つの通信網に対して発呼を行なって接続不
    能であった場合に、他の通信網に対して自動的に再発呼
    を行なうことができるように構成したことを特徴とする
    通信装置。
JP60115458A 1985-05-30 1985-05-30 通信装置 Pending JPS61274552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115458A JPS61274552A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115458A JPS61274552A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274552A true JPS61274552A (ja) 1986-12-04

Family

ID=14663049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60115458A Pending JPS61274552A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274552A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271358A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd 交換網選択方式
JPS63211948A (ja) * 1987-02-27 1988-09-05 Toshiba Corp 通信端末装置
JPH01152861A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH01202958A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Ricoh Co Ltd 通信装置
JPH01284065A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH01284066A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH0282839A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Fujitsu Ltd 中継同報依頼先選択方式
US5987334A (en) * 1996-02-27 1999-11-16 Nec Corporation Multi-modal handy phone

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662451A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Sharp Corp Automatic dial device
JPS5812462A (ja) * 1981-07-14 1983-01-24 Mitsubishi Electric Corp 自動番号送出装置
JPS5870674A (ja) * 1981-10-22 1983-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動交換機
JPS6010877A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Toshiba Corp フアクシミリ装置の宛先選択方法及びその装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662451A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Sharp Corp Automatic dial device
JPS5812462A (ja) * 1981-07-14 1983-01-24 Mitsubishi Electric Corp 自動番号送出装置
JPS5870674A (ja) * 1981-10-22 1983-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動交換機
JPS6010877A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Toshiba Corp フアクシミリ装置の宛先選択方法及びその装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271358A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd 交換網選択方式
JPS63211948A (ja) * 1987-02-27 1988-09-05 Toshiba Corp 通信端末装置
JPH01152861A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH01202958A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Ricoh Co Ltd 通信装置
JPH01284065A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH01284066A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH0282839A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Fujitsu Ltd 中継同報依頼先選択方式
US5987334A (en) * 1996-02-27 1999-11-16 Nec Corporation Multi-modal handy phone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920560A (en) Method of automatic dialing and automatic dialing device for facsimile apparatuses
JPH0815284B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPS61274552A (ja) 通信装置
JPH02194768A (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
AU757742B2 (en) Communication system
JP3063566B2 (ja) 無線端末装置
JP2922350B2 (ja) 電話装置およびその接続制御方法
JP2750923B2 (ja) ネットワーク接続障害回避方式
JP3135621B2 (ja) Isdnファクシミリ装置
JP2756984B2 (ja) データ端末装置の制御方法
JP2843554B2 (ja) 着信端末についての情報を発信端末に表示する方法とその装置、並びに交換機
JPS62253262A (ja) 警報送信装置
JPS63290462A (ja) ファクシミリ装置
JP3098355B2 (ja) 集合住宅用ノーリンギング通信システム
JPH02159157A (ja) Isdnの端末通信方式
JP2851876B2 (ja) 着信端末についての情報を発信端末に表示する方法、並びに通信システム、交換機および端末装置
JPH1042070A (ja) 通信端末装置の呼接続方法
JPS63166356A (ja) ダイヤルイン接続フアクシミリ発呼方式
JP2863625B2 (ja) 通信システム
JPS62195958A (ja) 留守番録音方式
JPS5819059A (ja) 同報通信方式
JPH05304569A (ja) ファクシミリ通信の送信結果通知方式
JPS62146044A (ja) 蓄積サ−ビス入力方式
JPS62137955A (ja) 送信方式
JPH01114247A (ja) 強制切断再接続方式