JPS6127341Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127341Y2
JPS6127341Y2 JP356882U JP356882U JPS6127341Y2 JP S6127341 Y2 JPS6127341 Y2 JP S6127341Y2 JP 356882 U JP356882 U JP 356882U JP 356882 U JP356882 U JP 356882U JP S6127341 Y2 JPS6127341 Y2 JP S6127341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabin
wire
chassis frame
fixed
side bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP356882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58104779U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP356882U priority Critical patent/JPS58104779U/ja
Publication of JPS58104779U publication Critical patent/JPS58104779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127341Y2 publication Critical patent/JPS6127341Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトラツクのトラツクのキヤビンのマウ
ント構造の改良に関するものである。
一般にキヤブオーバ型トラツクでは、車体の前
後方向に延びる左右のシヤーシフレームの前部に
キヤビンが取付けられており、このキヤビンの下
側にはエンジンが、又その後側には荷台がそれぞ
れ配置されている。そして、キヤビンの後部には
シートベルトアンカが取付けている。そのため、
衝突時キヤビンの後部にシートベルトアンカを介
し荷重が作用してキヤビンがその前端を中心とし
て前方に倒れるという問題があつた。
そこで、本出願人はキヤビンとシヤーシフレー
ムとを可撓性の連結部材(ワイヤ)によつて連結
することにより、衝突時のキヤビンの前方への倒
れを防止するようにしたものをすでに提案してい
る。(特願昭56−32911、特開昭57−147969号公
報) ところで、キヤビンと荷台との間隙が小さい
と、ワイヤが荷台と干渉しないようにする必要が
あるため、ワイヤのシヤーシフレーム側取付点を
後方に位置させることが困難となり、ワイヤのキ
ヤビン側取付点を通る垂直とワイヤとのなす角度
が小さくなり、ワイヤによる倒れ防止が不十分に
なる問題がある。
本考案は上記問題点を解決するため、断面ハツ
ト状でキヤビンの前後方向に伸びているキヤビン
側ブラケツトの内側前部にワイヤの一端部を固定
し、その他端部をシヤーシフレームに固定し、ワ
イヤの両端部を結ぶ線より後方に位置しかつキヤ
ビン側ブラケツトの後端に形成されているアール
部に上記ワイヤの途中が当接されているので、ワ
イヤのキヤビン側取付点を通る垂線とワイヤとの
なす角度を大きくし、キヤビンの倒れを十分防止
するようにしたものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する 第1図から第3図において、キヤブオーバ型ト
ラツク1は、その車体の下部両側にはシヤーシフ
レーム2が車体前後方向に設けられ、該シヤシフ
レーム2の前部上面にキヤビン3が配設され、キ
ヤビン3の後側には荷台4が配設されている。
このキヤビン3の後部は、シヤシフレーム2に
取付けたブラケツト5とキヤビン3に取付けたブ
ラケツト6とを弾性部材であるマウントラバー7
を介して結合することによりシヤシフレーム上に
固定されている。
上記キヤビン側ブラケツト6は断面ハツト状で
あり、キヤビン3の前後方向に伸びており、後端
部はアール部を形成するため折曲げられている。
このキヤビン側ブラケツト6の内側の前部には
ワイヤ8の一端簿や固定されており、このワイヤ
8の他端部はシヤシフレーム2に固定したブラケ
ツト9に固定され、ワイヤ8の途中がワイヤ8の
両端部を結ぶ線より後方に位置しかつキヤビン側
ブラケツトの後端に形成されているアール部に当
接されている。
上記のような構造であるので、ワイヤ8のキヤ
ビン側取付点を通る垂線とワイヤ8とのなす角度
αを荷台4と干渉することなく比較的大きくする
ことができるので、衝突時のキヤビン3の倒れを
十分に防止することができる。
また、キヤビン側ブラケツト6の後部にはアー
ル部が形成されているため、ワイヤ8がブラケツ
ト6の木口に当たり切損することがない。
さらに、この実施例では、シヤシフレーム側ブ
ラケツト5のワイヤ8側端部もワイヤ8に当接し
得るようになつている。なお、この側部は折曲げ
られアール部を形成している。
以上のように本考案に係るキヤビンのマウント
構造によれば、キヤビンと荷台との間隙が小さく
てもワイヤによつてキヤビンの倒れを十分防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はキヤブオーバ型トラツクの概略側面
図、第2図は本考案に係るマウント構造の断面
図、第3図は第2図の要部斜視図である。 1…キヤブオーバ型トラツク(トラツク)、2
…シヤーシフレーム、3…キヤビン、4…荷台、
5…ブラケツト、6…ブラケツト(キヤビン
側)、7…ラバー、8…ワイヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体前後方向に設けられれたシヤーシフレーム
    上にキヤビンと荷台とを配設したトラツクであつ
    て、キヤビンとシヤーシフレームとにそれぞれ設
    けられているブラケツトを弾性部材を介して結合
    させることにより、キヤビン後部がシヤーシフレ
    ームに固定されているものにおいて、上記キヤビ
    ン側ブラケツトは断面ハツト状でキヤビンの前後
    方向に伸びており、該キヤビン側ブラケツトの内
    側前部にワイヤの一端部が固定され、その他端部
    がシヤーシフレームに固定され、ワイヤの両端部
    を結ぶ線より後方に位置しかつキヤビン側ブラケ
    ツトの後端に形成されているアール部に、上記ワ
    イヤの途中が当接されていることを特徴とするト
    ラツクのキヤビンのマウント構造。
JP356882U 1982-01-13 1982-01-13 トラツクのキヤビンのマウント構造 Granted JPS58104779U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP356882U JPS58104779U (ja) 1982-01-13 1982-01-13 トラツクのキヤビンのマウント構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP356882U JPS58104779U (ja) 1982-01-13 1982-01-13 トラツクのキヤビンのマウント構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104779U JPS58104779U (ja) 1983-07-16
JPS6127341Y2 true JPS6127341Y2 (ja) 1986-08-14

Family

ID=30016483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP356882U Granted JPS58104779U (ja) 1982-01-13 1982-01-13 トラツクのキヤビンのマウント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104779U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58104779U (ja) 1983-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193629A (en) Truck with driver cab
KR920019604A (ko) 자동차의 전부차체구조
JP3184258B2 (ja) 車両装備品の配設構造
JPS6139651Y2 (ja)
JP3182938B2 (ja) 自動車のフロアトンネルの補強構造
JPS6127341Y2 (ja)
JP2575307B2 (ja) 車両の外装固定装置
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3461723B2 (ja) 自動車の車体フレーム構造
JPS6219489Y2 (ja)
JP3631046B2 (ja) フェンダの取付構造
JPS6148458B2 (ja)
JPS6328708Y2 (ja)
JPH0545527Y2 (ja)
JP2636438B2 (ja) リヤディファレンシャルギヤのマウント構造
JPS6117899Y2 (ja)
JPH0627443U (ja) 後部車体構造
JPH01145676U (ja)
KR970026780A (ko) 자동차용 리어 바디의 프레임보강구조
JPH037212Y2 (ja)
JPH044897Y2 (ja)
JPS59170082U (ja) 農用トラクタ
JPH0628382Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0351270Y2 (ja)
JPS6450174U (ja)