JPS6139651Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6139651Y2 JPS6139651Y2 JP13006381U JP13006381U JPS6139651Y2 JP S6139651 Y2 JPS6139651 Y2 JP S6139651Y2 JP 13006381 U JP13006381 U JP 13006381U JP 13006381 U JP13006381 U JP 13006381U JP S6139651 Y2 JPS6139651 Y2 JP S6139651Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subframe
- engine
- side frame
- vehicle
- brackets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は自動車のサブフレームに関するもの
である。
である。
一般に自動車のサブフレームは、車体前部のエ
ンジンルーム下側に配設され、エンジン、トラン
スミツシヨン等のパワーユニツトを支持するとと
もに、サスペンシヨンアームを取付けるものであ
るが、フロントエンジン、フロントドライブ型車
のサブフレームは、エンジンを横置き状態で支持
するため、ダツシユボードの下端から前方に向け
て突設される縦部材により構成されている。しか
るにこのような構造にすると、縦部材の後端、即
ちダツシユボード下端への取付部分がトーボード
を突き破つて車室内に突出し、乗員に危害を加え
るおそれがある。
ンジンルーム下側に配設され、エンジン、トラン
スミツシヨン等のパワーユニツトを支持するとと
もに、サスペンシヨンアームを取付けるものであ
るが、フロントエンジン、フロントドライブ型車
のサブフレームは、エンジンを横置き状態で支持
するため、ダツシユボードの下端から前方に向け
て突設される縦部材により構成されている。しか
るにこのような構造にすると、縦部材の後端、即
ちダツシユボード下端への取付部分がトーボード
を突き破つて車室内に突出し、乗員に危害を加え
るおそれがある。
そこで従来この縦部材に曲り部を形成し衝突時
に折れ曲り変形を容易にすることが行なわれてい
るが、サスペンシヨンアームの取付部分がアーム
の取付けによつて構造上強固になつていることか
ら該部分の変形が十分でないという問題がある。
に折れ曲り変形を容易にすることが行なわれてい
るが、サスペンシヨンアームの取付部分がアーム
の取付けによつて構造上強固になつていることか
ら該部分の変形が十分でないという問題がある。
この考案は乗員の安全性を大きく向上させた自
動車のサブフレーム、より詳しくは、縦部材のサ
スペンシヨンアーム取付用の前、後のブラケツト
間において脆弱部を形成し、自動車の衝突時に
は、縦部材の折れ曲り箇所を多くしてその後端が
車室内に突出するのを防止するようにした自動車
のサブフレームを提供することを目的としてい
る。
動車のサブフレーム、より詳しくは、縦部材のサ
スペンシヨンアーム取付用の前、後のブラケツト
間において脆弱部を形成し、自動車の衝突時に
は、縦部材の折れ曲り箇所を多くしてその後端が
車室内に突出するのを防止するようにした自動車
のサブフレームを提供することを目的としてい
る。
以下本考案の一実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本考案の一実施例による
フロントエンジン・フロントドライブ型車のサブ
フレームを示す。図において、1は車体で、該車
体1の前部にはエンジンルーム2が形成され、ま
た該エンジンルーム2の後方は車室3となつてお
り、上記エンジンルーム2と車室3とはダツシユ
ボード4によつて仕切られている。
フロントエンジン・フロントドライブ型車のサブ
フレームを示す。図において、1は車体で、該車
体1の前部にはエンジンルーム2が形成され、ま
た該エンジンルーム2の後方は車室3となつてお
り、上記エンジンルーム2と車室3とはダツシユ
ボード4によつて仕切られている。
そして上記エンジンルーム2の下側にはサブフ
レーム5が配設されている。このサブフレーム5
において、6は閉断面を有し車体1の左右両側に
おいて車体前後方向に伸びるサイドフレーム(縦
部材)で、該サイドフレーム6の前部には斜上方
に曲成して折曲部6aが形成され、サイドフレー
ム6の後端には段部6bが形成されている。そし
てサイドフレーム6の両前端にはこれも閉断面を
有し車幅方向に伸びるフロントクロスメンバー7
が固定され、該フロントクロスメンバー7の両端
は前後方向に伸びる車体1のサイドクロスメンバ
ー8に弾性部材(図示せず)を介して取付けられ
ている。またサイドフレーム6の後端はダツシユ
ボード4下端のトーボード4aに固着されたクロ
スメンバー9に弾性部材(図示せず)を介して取
付けられ、さらに両サイドフレーム6間にはその
後部において閉断面を有するリヤクロスメンバー
10が溶接固着されている。
レーム5が配設されている。このサブフレーム5
において、6は閉断面を有し車体1の左右両側に
おいて車体前後方向に伸びるサイドフレーム(縦
部材)で、該サイドフレーム6の前部には斜上方
に曲成して折曲部6aが形成され、サイドフレー
ム6の後端には段部6bが形成されている。そし
てサイドフレーム6の両前端にはこれも閉断面を
有し車幅方向に伸びるフロントクロスメンバー7
が固定され、該フロントクロスメンバー7の両端
は前後方向に伸びる車体1のサイドクロスメンバ
ー8に弾性部材(図示せず)を介して取付けられ
ている。またサイドフレーム6の後端はダツシユ
ボード4下端のトーボード4aに固着されたクロ
スメンバー9に弾性部材(図示せず)を介して取
付けられ、さらに両サイドフレーム6間にはその
後部において閉断面を有するリヤクロスメンバー
10が溶接固着されている。
またサイドフレーム6には弾性部材を介してエ
ンジン(図示せず)を横置き状態で取付けるため
の3つのマウントブラケツト11a,11b,1
1cが溶接固着され、さらにサイドフレーム6の
中央平坦部6cには車体1のホイールエプロン1
2の位置に対応して前後方向に所定の間隔をあけ
てブラケツト13a,13bが溶接固定されてお
り、該ブラケツト13a,13bは略Y字状のA
型サスペンシヨンアーム14を支持するようにな
つている。そしてサイドフレーム6の前、後のブ
ラケツト13a,13b間にはその上面側部に凹
状のビード15が設けられて脆弱部16が形成さ
れている。
ンジン(図示せず)を横置き状態で取付けるため
の3つのマウントブラケツト11a,11b,1
1cが溶接固着され、さらにサイドフレーム6の
中央平坦部6cには車体1のホイールエプロン1
2の位置に対応して前後方向に所定の間隔をあけ
てブラケツト13a,13bが溶接固定されてお
り、該ブラケツト13a,13bは略Y字状のA
型サスペンシヨンアーム14を支持するようにな
つている。そしてサイドフレーム6の前、後のブ
ラケツト13a,13b間にはその上面側部に凹
状のビード15が設けられて脆弱部16が形成さ
れている。
次に本装置の作用効果について説明する。
このサブフレームを有する自動車が障害物等と
衝突した場合、サイドフレーム6はその衝撃によ
つて少なくとも傾斜部6aと中央平坦部6cの
間、中央平坦部6cと後端段部6bの間及び脆弱
部16の3箇所において折れ曲るが、このように
サイドフレーム6が細かく折れ曲るとサイドフレ
ーム6後端の後退量は小さくなつてそれが車室3
内へ突出することはほとんどなくなり、乗員の安
全性は大きく向上される。
衝突した場合、サイドフレーム6はその衝撃によ
つて少なくとも傾斜部6aと中央平坦部6cの
間、中央平坦部6cと後端段部6bの間及び脆弱
部16の3箇所において折れ曲るが、このように
サイドフレーム6が細かく折れ曲るとサイドフレ
ーム6後端の後退量は小さくなつてそれが車室3
内へ突出することはほとんどなくなり、乗員の安
全性は大きく向上される。
またこのようにサイドフレーム6が折れ曲る
と、サイドフレーム6によつて支持されているエ
ンジンは下方に落下することとなるため、エンジ
ンが後方に移動して車室3のダツシユボード4と
当たるおそれはなくなり、これによつても乗員の
安全性は向上される。
と、サイドフレーム6によつて支持されているエ
ンジンは下方に落下することとなるため、エンジ
ンが後方に移動して車室3のダツシユボード4と
当たるおそれはなくなり、これによつても乗員の
安全性は向上される。
さらには上述のようにサイドフレーム6が細か
く折れ曲ると、車体1の変形量が多くなつて衝突
による衝撃は車体1の変形によりほとんど吸収さ
れるので、乗員に加わる衝撃は大きく低減される
ことになる。
く折れ曲ると、車体1の変形量が多くなつて衝突
による衝撃は車体1の変形によりほとんど吸収さ
れるので、乗員に加わる衝撃は大きく低減される
ことになる。
第5図は本考案の第2の実施例を示し、この実
施例では、サイドフレーム6上面には車幅方向全
幅にわたつてビード17が設けられて脆弱部18
が形成されている。このようにビード17は溝状
のものであつてもよく、またその他の形状であつ
てもよい。
施例では、サイドフレーム6上面には車幅方向全
幅にわたつてビード17が設けられて脆弱部18
が形成されている。このようにビード17は溝状
のものであつてもよく、またその他の形状であつ
てもよい。
以上のように本考案に係る自動車のサブフレー
ムによれば、縦部材のサスペンシヨンアーム取付
用の前、後のブラケツト間において脆弱部を形成
し、自動車の衝突時多くの箇所で縦部材が折れ曲
るようにしたので、縦部材の後端が車室内に突出
したり、エンジンが後方に移動して車室を圧迫し
たりするのを確実に防止でき、しかも衝突時に乗
員に加わる衝撃を大きく低減でき、したがつて乗
員の安全性を大きく向上できる効果がある。
ムによれば、縦部材のサスペンシヨンアーム取付
用の前、後のブラケツト間において脆弱部を形成
し、自動車の衝突時多くの箇所で縦部材が折れ曲
るようにしたので、縦部材の後端が車室内に突出
したり、エンジンが後方に移動して車室を圧迫し
たりするのを確実に防止でき、しかも衝突時に乗
員に加わる衝撃を大きく低減でき、したがつて乗
員の安全性を大きく向上できる効果がある。
第1図は本考案の一実施例によるサブフレーム
を有するフロントエンジン・フロントドライブ型
車のエンジンルームの斜視図、第2図は上記サブ
フレームの斜視図、第3図は第1図の側面図、第
4図a,bは第3図のA−A線断面図及びB−B
線断面図、第5図は本考案の第2の実施例による
サブフレームの要部斜視図である。 1……車体、2……エンジンルーム、6……縦
部材、13a,13b……ブラケツト、14……
サスペンシヨンアーム、15,17……ビード、
16,18……脆弱部。
を有するフロントエンジン・フロントドライブ型
車のエンジンルームの斜視図、第2図は上記サブ
フレームの斜視図、第3図は第1図の側面図、第
4図a,bは第3図のA−A線断面図及びB−B
線断面図、第5図は本考案の第2の実施例による
サブフレームの要部斜視図である。 1……車体、2……エンジンルーム、6……縦
部材、13a,13b……ブラケツト、14……
サスペンシヨンアーム、15,17……ビード、
16,18……脆弱部。
Claims (1)
- 車体前部のエンジンルーム下側に配設されエン
ジンを支持する自動車のサブフレームにおいて、
車体前後方向に押びる左、右の縦部材と、該両縦
部材にそれぞれ前後に間隔をあけて設けられサス
ペンシヨンアームを2点支承する2組のブラケツ
トと、上記縦部材の前、後のブラケツト間に形成
された脆弱部とを備えたことを特徴とする自動車
のサブフレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13006381U JPS5835471U (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 自動車のサブフレ−ム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13006381U JPS5835471U (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 自動車のサブフレ−ム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5835471U JPS5835471U (ja) | 1983-03-08 |
JPS6139651Y2 true JPS6139651Y2 (ja) | 1986-11-13 |
Family
ID=29923716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13006381U Granted JPS5835471U (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 自動車のサブフレ−ム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5835471U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013035360A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Toyota Motor Corp | 車体前部構造 |
WO2015050169A1 (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両前部構造 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61181779A (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-14 | Mazda Motor Corp | 自動車のサブフレ−ム |
JPH0744484Y2 (ja) * | 1988-03-24 | 1995-10-11 | 日産ディーゼル工業株式会社 | フロント独立式サスペンションの支持装置 |
JP3674145B2 (ja) * | 1996-04-05 | 2005-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電気自動車の車体前部構造 |
JP3864522B2 (ja) * | 1997-12-19 | 2007-01-10 | スズキ株式会社 | 自動車の車体構造 |
JP3591448B2 (ja) * | 2000-10-20 | 2004-11-17 | 日産自動車株式会社 | 自動車の車体前部構造 |
JP2006015859A (ja) * | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の前部車体構造 |
JP2016060311A (ja) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 本田技研工業株式会社 | サブフレーム構造 |
JP6462785B1 (ja) * | 2017-07-13 | 2019-01-30 | 株式会社Subaru | 車体前部構造 |
CN113015672B (zh) * | 2018-11-19 | 2023-04-28 | 本田技研工业株式会社 | 车身结构 |
-
1981
- 1981-08-31 JP JP13006381U patent/JPS5835471U/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013035360A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Toyota Motor Corp | 車体前部構造 |
WO2015050169A1 (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両前部構造 |
CN105593108A (zh) * | 2013-10-04 | 2016-05-18 | 本田技研工业株式会社 | 车辆前部构造 |
CN105593108B (zh) * | 2013-10-04 | 2017-10-27 | 本田技研工业株式会社 | 车辆前部构造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5835471U (ja) | 1983-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4308573B2 (ja) | 自動車のフロントアクスルに用いられるサブフレーム | |
JP2819496B2 (ja) | 車 体 | |
JPS6139651Y2 (ja) | ||
JP3464763B2 (ja) | 自動車におけるスタビライザーの支持構造 | |
JP3311797B2 (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JP3031642B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JPH0239420B2 (ja) | ||
JP3182973B2 (ja) | フロントボデーの構造 | |
JPS6215B2 (ja) | ||
JP3031987B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JPH09221067A (ja) | 車両のカウル構造 | |
JPH08268347A (ja) | 車両のキャブ支持装置 | |
JPH11180336A (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2764733B2 (ja) | 自動車のフロントボディ構造 | |
JPS6020534Y2 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JPS6317728Y2 (ja) | ||
JP2522798B2 (ja) | 自動車のステアリング支持構造 | |
JP3461211B2 (ja) | 自動車のフレーム構造 | |
JP3631046B2 (ja) | フェンダの取付構造 | |
JPH0638759Y2 (ja) | トラック用サイドステップ | |
JPH0539034Y2 (ja) | ||
JP7395875B2 (ja) | 車両の前部構造 | |
JP3498340B2 (ja) | 自動車の前部構造 | |
JPS6240836Y2 (ja) | ||
JPS6127341Y2 (ja) |