JPS61272087A - ミシン用縫製頭部 - Google Patents

ミシン用縫製頭部

Info

Publication number
JPS61272087A
JPS61272087A JP61116333A JP11633386A JPS61272087A JP S61272087 A JPS61272087 A JP S61272087A JP 61116333 A JP61116333 A JP 61116333A JP 11633386 A JP11633386 A JP 11633386A JP S61272087 A JPS61272087 A JP S61272087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing head
arm
lower arm
sewing
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61116333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088957B2 (ja
Inventor
フーベルト・ユーネマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kochs Adler AG
Original Assignee
Kochs Adler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kochs Adler AG filed Critical Kochs Adler AG
Publication of JPS61272087A publication Critical patent/JPS61272087A/ja
Publication of JPH088957B2 publication Critical patent/JPH088957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B73/00Casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、脚註に取付けられる腕と下腕とを備え、駆動
可能な上軸により昇降駆動可能な耐用針棒が腕に支持さ
れ、針の入り込む針貫通突起が下腕に構成され縫製頭部
と縫製すべき加工片用支持体とが相対移動可能であり、
縫製頭部と支持体との相対移動の際不動作位置から動作
位置へ乗り越えるべき障害物範囲から針貫通突を遠ざけ
る装置が設けられている、ミシン特に自動ミシン用縫製
頭部に関する。
〔従来の技術〕
米国特許第3513795号明細書に対応するドイツ連
邦共和国特許出願公開第1660928号明細書から公
知のこのような縫製頭部では、そこで針板挿入片とも称
せられる円筒状の針貫通突起が、下腕にある軸のまわり
に揺動可能に支持されているので、この針貫通突起を下
腕へ没入させるすることが可能である。この構成では、
針の方向に見て数■ (はば5■まで)の厚さの障害物
範囲しか乗り越えられない。もつと大きい障害物では、
針貫通突起のそれに応じた長い構成は、本来の縫い目形
成過程における困難を生ずる。
米国特許第361426号明細書から、揺動可能な腕を
もつミシンが公知であり、互いにかみ合う傘歯車により
連結される脚柱内の駆動軸の軸線と上軸の軸線とが交差
する所にある軸線のまわりに、前記の腕が揺動可能であ
る。この構成により公差の影響を極めて受は易い構造が
生ずる。
さらにほぼ縫製面に設けられた軸のまわりに腕が上方へ
揺動可能な出願人のミシンも公知である。このようなミ
シンは自動ミシンに使用するのに役立ち、加工片支持体
すなわち縫製物保持器は障害物範囲をもっているので、
針の先端と加工片支持体との間にある自由空間は、針が
上死点にある場合、この障害物範囲を乗り越えるのには
充分でない。このようなミシンは、腕白にある上軸と下
腕内に支持されるルーバ駆動軸との間に、l:1の変速
比の伝動歯付きベルトを有する回転駆動結合装置をもっ
ている。腕の上方揺動中に歯付きベルトを歯付きベルト
車にかみ合い結合状態に保つため、外れ止めが設けられ
ている。歯付きベルトと歯付きベルト車とのこのかみ合
い結合を維持することは、縫い目形成に必要な回転角位
置をルーパ駆動軸に対し上軸にとらせるために必要であ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の基礎になっている課題は、針貫通突起があって
も大きい障害物範囲を乗り越えられるような最初にあげ
た腫類のma頭部を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、脚注の範囲に
ある軸のまわりに、下腕が障害物範囲から下方へ揺動可
能である。
〔発明の効果〕
下腕全体を針貫通突起と共に下方へ揺動できることによ
って、加工片支持体の下に設けられるひれまたは支持腕
のような突起を乗り越えることが可能となる。本発明に
よる構成によって、構造的にいずれにせよ部品で甚だし
く満たされかつ傷つき易いルーバおよび針貫通突起の範
囲に付加的な構造手段を設ける必要がない。むしろこの
範囲にある下腕全体を、標準構成に比較して全く不変に
することができる。加工片支持体の所にある障害物範囲
が縫製面に対しなお上方へ延びている場合、特許請求の
範囲第2項による付加的な構成を設けることができる。
上の腕と下腕が揺動可能に構成されていると、特許請求
の範囲第3項よる構成が有利である。なぜならばそれに
より、上軸と下腕内にあるルーバ駆動軸との駆動結合を
できるだけわずかしか妨げないようにすることができる
からである。
特許請求の範囲第4項による構成によって、針貫通突起
と場合によっては針をもつ針棒が、下腕および場合によ
っては上の腕の揺動運動の始めから、縫製面から離れる
ように動かされる。
本発明による構成では、下腕はもはや直接脚注に取付け
ることができない。むしろ別体の支持装置が必要で、こ
れに下腕と場合によっては上の腕が特許請求の範囲第5
項の手段により枢着される。しかし例えば往復台の形の
このような支持装置は、いずれにせよ自動ミシンには一
般に存在している。
特許請求の範囲第6項による構成によって、下腕と場合
によっては上の腕が揺動可能に構成されていても、上軸
とルーバ駆動軸との間に歯付きベルト伝動を維持するこ
とが可能となる。
さらに特許請求の範囲第7項による構成によって、下腕
および/または上の腕の揺動の際、ルーバ駆動軸に対す
る上軸の回転角位置の変化が起らないようにすることが
できる。
下腕を揺動するため、特許請求の範囲第8項により固有
の下腕揺動駆動装置が設けられて、特許請求の範囲第9
項により特に有利に下腕へ間接に作用し、それにより同
時に、下方へ揺動しない位置にある下腕が、その支持装
置に対して付加的に支持されるようにすることができる
特許請求の範囲第10項ないし第12項による別の手段
は有利な構成を内容としている。
〔実施例〕
本発明のそれ以外の利点および特徴は、図面による実施
例の説明から明らかになる。
架台1上には縫製頭部3用の支持装置2が設けられてい
る。この場合支持装置2は、架台l上に取付けられた案
内レール5上に水平移動可能に設けられた往復台4から
成る。
縫製頭部3は上の腕6をもち、この腕の一端は頭部7に
、その他端は脚柱8に移行している腕6と脚柱8は互い
にほぼ直角に設けられている。腕6より下に下腕9が設
けられている。
往復台4上には軸受台10が設けられ、この軸受台にお
いて、一方では腕6をもつ脚柱8が、他方では下腕9が
、共通な水平軸11のまわりに揺動可能に支持されてい
る。このため脚柱8はその下端の範囲に軸受T2をもち
、この軸受を軸11が貫通している。さらに下腕9は軸
受台10の範囲を断面U字状に構成されているので、軸
11により貫通されるその軸受側板13は脚柱8の軸受
12を包囲している。したがって下腕9の軸受側板13
は、脚柱8の軸受12と同様に軸受台10内に設けられ
ている。
往復台4は、腕6、脚柱8および下腕9のなす垂直面に
、頭部7に関して後上方へ突出する支持腕14が取付け
られ、その自由端に腕揺動駆動装置15が水平軸16の
まわりに揺動可能に枢着されている。この腕揺動駆動装
置15は空気圧を受ける複動ピストン−シリンダ駆動装
置として構成され、その他端は腕6の脚柱側端部に取付
けられた対向支持体18に、水平軸!7のまわりに揺動
可能に枢着されている。揺動駆動装fIIIi15にそ
れを短縮するように空気圧を加えることによって、腕6
は第1図に鎖線で示す位置へ上方揺動される。
頭部7に関して下R9の前中間範囲において、往復台4
に揺動軸受19が構成され、この揺動枢着にベルクラン
ク機構21のレバー20が水平軸22のまわりに揺動可
能に支持されている。
第3図かられかるように、レバー20は互いに平行な2
つのレバー側板23から成り、その一端が軸22上に設
けられ、その他端を貫通するベルクランク軸24上に、
側板23の間でベルクランクIa構21の他方のレバー
25が揺動可能に支持されている。このレバー25の上
端は、軸26により下腕9に枢着されている。
レバー20および25と軸受台10との間において往復
台4上にひじ軸受27が取付けられ、この軸受に下腕揺
動駆動装置28が軸29のまわりに揺動可能に枢着され
ている。揺動駆動装置28は空気圧を受ける複動ピスト
ン−シリンダ駆動装置として構成され、その他端は二叉
継手30によりベルクランク軸24上に支持されている
。第1図に実線で示す下腕揺動駆動装置[28の伸張位
置では、軸22.24.26は共通のほぼ垂直な面にあ
り、すなわちベルクランク機構21は伸張して、下腕9
を第1図に実線で示す通常の水平動作位置に支持してい
る。下腕揺動駆動装fi28が短縮するように空気圧を
受けると、ベルクランク軸24は揺動駆動装置28の方
へ移動され、すなわちベルクランク機構21が屈曲され
るので、下腕9は下部へ第1図に鎖線で示す位置へ揺動
される。
腕6内には上軸31が支持されて、頭部7内で終り、図
示しない通常のクランク伝動装置を介して、頭部7内に
垂直に移動可能に支持される針棒32を昇降駆動する。
針棒32は通常のように針33を保持している。上軸3
1の腕6から突出する脚註側端部は、ハンドル車34と
同様に上軸31に相対回転し場ヨうに結合された歯付き
ベルト車35とをもっている。この歯付きベルト車35
と同様に歯付きベルト車として構成されたミシン駆動装
置jIt37の駆動車とに、歯付きベルト39が巻付け
られている。歯付きベルト38、駆動車36および歯付
きベルト車35は固定変速比の歯付きベルト伝動装置を
形成している。ミシン駆動装置37は、第2図かられか
るように腕6の外側に取付けられている。
下腕9内にはルーバ駆動軸40が支持され、下腕9の自
由端にあって針33と共同動作するルーバがルーパ駆W
IJ軸により駆動される。ルーパは通常のように構成さ
れ、したがって図示してない。通常のようにルーバより
上に取付けられてほぼ円筒状に構成される針貫通突起4
1のみが示され、縫い目形成の際この針貫通突起へ針3
3が入り込む。第3図かられかるように、ルーバ駆動軸
40は下腕9のほぼ中央に設けられ、すなわちベルクラ
ンク機JilJ21はこれに対し側方にずれて設けられ
ているので、ルーバ駆動軸40を妨げることはない。
上軸31とルーバ駆動軸40は、水平な軸11に対して
直角に延びる共通の垂直な面に設けられている。なおす
べての紬31.16.17.29.26゜24、22は
互いに平行に設けられている。両軸42、43上には歯
付きベルト車42.43が相対回転しないように取付け
られ、これらの歯付きベルト車に歯付きベルト44が巻
付けられている。
両歯付きベルト車42.43は同じ直径をもっているの
で、ルーバ駆動軸40は上軸31と同じ回転数で[8さ
れる。歯付きベルト車42.43と歯付きベルト44と
により形成されるルーバ駆動軸伝動装置45は、頭部7
または針および針貫通突起41から見て、軸11の後に
設けられているので、腕6の上方揺動の際、この腟内の
歯付きベルト車42は下方へ、したがって下腕9の歯付
きベルト車43の方へ揺動され、一方下腕の下方揺動の
際、この下腕内の歯付きベルト車43は上方へ、したが
って腕6の歯付きベルト車42の方へ揺動される。した
がって腕6または下腕9の上述した揺動の際歯付きベル
ト44は荷重を除かれて、揺動運動を妨げない。上述し
た揺動運動の際歯付きベルト44が歯付きベルト車42
または43から脱落するのを防止するため、歯付きベル
ト車42の上と歯付きベルト車43の下とに、それぞれ
調節可能なねじの形の外れ止め46および47が設けら
れている。
これらの外れ止めを腕6および下腕9に調節可能に設け
て、歯付きベルト44の支障のない走行に必要な遊隙を
設定することができる。
縫製すべき加工片48は支持体としての固定的に設けら
れた水平な支持板49上に支持され、この支持板49を
支持する支持担体50は図示しないやり方で架台1に保
持されている。支持板49の切欠き51の上および下に
は、縫製頭部3の縫製を行なわない不動作中に、頭部7
および針貫通突起41をもつ下腕9の自由端がある。
切欠き51から見て支持担体50の向こう側で、支持板
49にスリット52が構成され、その幅はほぼ円筒状針
貫通突起回転の直径と約0.5 mmのわずかな遊隙と
の和に等しい。
支持板49上でスリット52より上にある加工片48の
縫製のため、揺動駆動波flt15および28が既に述
べたように空気圧を受けて、腕6が第1図に鎖線で示す
頭部7の上方揺動位置へ達し、また下腕9も同様に第1
図に鎖線で示す針貫通突起4】の位置へ達する。続いて
往復台4が縫製頭部3と共に第2図において左方へ移動
されて、針貫通突起41がスリット52の始端の下に来
るようにする。それから揺動駆動波fi15および28
へ空気圧を逆向きに加えることによって、腕6が下方へ
、また下腕9が上方へ揺動され、その際針貫通突起41
がスリット52内へ達する。そのとき針貫通突起の上面
は支持板49の上面と同一面内にある。それに続いて案
内レール5上で往復台4を縫製頭部3と共に移動するこ
とによって、案内レール5に対して平行な直線状縫い目
線を加工片48に形成することかできる。なぜならば、
スリット52も同様に案内レール5に対して平行に延び
ているからである。     ゛加工片48を支持する
支持板49と加工片48をその上に保持する装置の詳細
は、同じ出願人により同日付けでなされた「管状縫製物
をポケット状縫成物と縫い合わせる方法およびこの方法
を実施するための自動ミシン」という名称の出音に示さ
れている。特に第1図かられかるように、軸11は支持
板49の上面のなす面にあるので、前述した揺動運動の
際、針33をもつ針棒32と針貫通突起41は、直接縫
製面から離れるように揺動される。
切欠き51に近い方にあるスリット52の端部53と切
欠き51との間にある支持板49の閉じた範囲は、その
下に通される支持担体50と共に、障害物範囲54と称
され、この障害物範囲54を経て縫製頭部が移動する際
、頭部7をもつ腕6がこの障害物範囲の上を乗り越え、
また針貫通突起4Nをもつ下R9が障害物範囲の下を乗
り越える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による縫製頭部の正面図、第2図は縫製
頭部を第1図の矢E[Trrの方向に見た図、第3図は
第1図のlTl−lTl線による縫製頭部の下腕の断面
図、第4図は第1図の縫製頭部の一部を切欠いた正面図
、第5図は第4図のv−■線による縫製頭部の断面図、
第6図は上の腕と下腕とを揺動させた縫製頭部の第4図
に対応する正面図、第7図は上の腕と下腕の障害物範囲
における加工片用支持体の平面図である。 3・・・縫製頭部、6・・・上の腕、8・・・脚柱、9
・・・下腕、11・・・軸、31・・・上軸、32・・
・針棒、33・・・針、4]・・・針貫通突起、48・
・・加工片、49・・・支持体(支持板)、54・・・
障害物範囲。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 脚柱に取付けられる腕と下腕とを備え、駆動可能な
    上軸により昇降駆動可能な針用針棒が腕に支持され、針
    の入り込む針貫通突起が下腕に構成され縫製頭部と縫製
    すべき加工片用支持体とが相対移動可能であり、縫製頭
    部と支持体との相対移動の際不動作位置から動作位置へ
    乗り越えるべき障害物範囲から針貫通突起を遠ざける装
    置が設けられているものにおいて、脚柱(8)の範囲に
    ある軸(11)のまわりに、下腕(9)が障害物範囲(
    54)から下方へ揺動可能であることを特徴とする、ミ
    シン用縫製頭部。 2 脚柱(8)の範囲にある軸(11)のまわりに、腕
    (6)も上方へ揺動可能であることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の縫製頭部。 3 下腕(9)と腕(6)が共通な軸(11)のまわり
    に揺動可能であることを特徴とする、特許請求の範囲第
    2項に記載の縫製頭部。 4 ほぼ加工片(48)用支持体(49)のなす縫製面
    に軸(11)が設けられていることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の縫製頭部。 5 下腕(9)と場合によつては腕(6)が、縫製頭部
    (3)用支持装置(2)に設けられる軸受台(10)に
    おいて、軸(11)のまわりに揺動可能に支持されてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項ないし第3
    項の1つに記載の縫製頭部。 6 上軸(31)を下腕(9)内に支持されるルーパ駆
    動軸(40)に回転駆動結合するため上軸(31)およ
    びルーパ駆動軸(40)上の歯付きベルト車(42、4
    3)に巻付けられる歯付きベルト(44)をもつルーパ
    駆動軸伝動装置が、針(33)および針貫通突起(41
    )から見て、軸(11)の後に設けられていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の縫製頭部。 7 歯付きベルト(42、43)にそれぞれ外れ止め(
    46、47)が付属していることを特徴とする、特許請
    求の範囲第6項に記載の縫製頭部。 8 下腕(9)の揺動のため下腕揺動駆動装置(28)
    が設けられていることを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項に記載の縫製頭部。 9 下腕(9)と縫製頭部(3)用支持装置(2)との
    間に、下腕(9)を支持するベルクランク機構(21)
    が設けられ、このベルクランク機構に下腕揺動駆動装置
    (28)が作用することを特徴とする、特許請求の範囲
    第8項に記載の縫製頭部。 10 腕(6)の揺動のため腕揺動駆動装置(15)が
    設けられていることを特徴とする、特許請求の範囲第2
    項に記載の縫製頭部。 11 揺動駆動装置(15、18)が互いに無関係に構
    成されていることを特徴とする、特許請求の範囲第8項
    または第10項に記載の縫製頭部。 12 それぞれの揺動駆動装置(28、15)が支持装
    置(2)に枢着されていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第9項または第10項に記載の縫製頭部。
JP61116333A 1985-05-23 1986-05-22 ミシン用縫製頭部 Expired - Lifetime JPH088957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853518474 DE3518474A1 (de) 1985-05-23 1985-05-23 Naehkopf fuer eine naehmaschine, insbesondere einen naehautomaten
DE3518474.4 1985-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61272087A true JPS61272087A (ja) 1986-12-02
JPH088957B2 JPH088957B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=6271396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61116333A Expired - Lifetime JPH088957B2 (ja) 1985-05-23 1986-05-22 ミシン用縫製頭部

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4691651A (ja)
JP (1) JPH088957B2 (ja)
DE (1) DE3518474A1 (ja)
IT (1) IT1188713B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847589A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシン

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3709264C2 (de) * 1987-03-20 1995-11-16 Duerkopp Adler Ag Nähautomat
US5520129A (en) * 1994-03-17 1996-05-28 Porter Sewing Machines, Inc. Method and apparatus for join and sew application
US5529004A (en) * 1994-03-17 1996-06-25 Porter Sewing Machines, Inc. Method and apparatus for manipulating and sewing flexible fabrics
JPH09140980A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Brother Ind Ltd 縫製装置
JPH09140971A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Brother Ind Ltd ミシン
JPH09163659A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Brother Ind Ltd モータユニット
US6000352A (en) * 1997-10-15 1999-12-14 Porter Sewing Machines, Inc. Method and apparatus for sewing fabric panels
US6834603B1 (en) * 2002-03-05 2004-12-28 Atlanta Attachment Company Attachment gusset with ruffled corners and system for automated manufacture of same
US7100525B1 (en) 2003-02-10 2006-09-05 Atlanta Attachment Company, Inc. System and method of finishing ruffled gussets/borders
US6968794B1 (en) 2003-04-03 2005-11-29 Atlanta Attachment Company Presser foot control system
US6994043B1 (en) 2003-05-20 2006-02-07 Atlanta Attachment Company Method of forming a mattress
US6988455B2 (en) * 2003-07-02 2006-01-24 Sunstar Machinery Co., Ltd. Sewing machine
US7543364B1 (en) 2004-01-13 2009-06-09 Atlanta Attachment Company Border flanging and attachment gusset forming system
US7574788B1 (en) 2004-10-01 2009-08-18 Atlanta Attachment Company Foundation cover stretching and stapling system
US7383780B1 (en) * 2005-04-18 2008-06-10 Atlanta Attachment Company Tape edge work station
US7984681B1 (en) 2007-11-20 2011-07-26 Atlanta Attachment Company Automatic panel sewing and flanging system
US10240271B2 (en) * 2016-03-08 2019-03-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Sewing apparatus
DE102018205835A1 (de) * 2018-04-17 2019-10-17 Pfaff Industriesysteme Und Maschinen Gmbh Nähmaschine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US361426A (en) * 1887-04-19 Sewing-machine
DE1660928C3 (de) * 1968-03-12 1974-04-04 Kochs Adler Ag, 4800 Bielefeld Stichplatte für Nähmaschinen
US3513795A (en) * 1968-03-12 1970-05-26 Kochs Adler Ag Throat plate for sewing machines
DE2222549A1 (de) * 1972-05-08 1973-11-22 Singer Werke Gmbh Naehmaschine
JPS5443936B2 (ja) * 1973-01-02 1979-12-22
US4520744A (en) * 1984-07-12 1985-06-04 Mario Portilla Sewing machine with articulated table assembly
DE3516734A1 (de) * 1985-05-09 1986-11-13 Nähmaschinenfabrik Emil Stutznäcker GmbH & Co KG, 5000 Köln Langarm-naehmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847589A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088957B2 (ja) 1996-01-31
IT1188713B (it) 1988-01-28
DE3518474C2 (ja) 1988-09-01
DE3518474A1 (de) 1986-11-27
IT8620521A0 (it) 1986-05-22
IT8620521A1 (it) 1987-11-22
US4691651A (en) 1987-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61272087A (ja) ミシン用縫製頭部
JPS6122887A (ja) 回転ハウジング付き縫成頭部をもつ自動ミシン
US5081943A (en) Work fabric feeding device for automatic sewing apparatus
JPS6214315B2 (ja)
US2925057A (en) Mattress tape edge sewing apparatus
JPH0647181A (ja) 上下運動および送り運動を行う縫製物送り装置を備えたミシン
JPH04504805A (ja) 揺動可能なステッチ形成ユニットを備えたミシン
US4553489A (en) Sewing device with a sewing head including a rotary housing
JPH07112518B2 (ja) 回転ケ−スを持つミシン頭部を有する自動ミシン
JPH0231792A (ja) 自動ミシン
JP2836403B2 (ja) 多頭ミシンの駆動装置
JP2564509Y2 (ja) ミシンの刺繍枠取付装置の構造
JPS6363239B2 (ja)
JPH0142229B2 (ja)
JPS5920196A (ja) ミシン頭部と連続加工片送り装置とをもつ自動ミシン
CN212983230U (zh) 一种平缝机
JPH0117712B2 (ja)
JP3016999B2 (ja) 縫製装置
JPH0233751Y2 (ja)
JP3693145B2 (ja) ミシンの半回転釜駆動装置
JPH0128596B2 (ja)
JP2821852B2 (ja) ミシンの針棒揺動案内装置
JP4783529B2 (ja) ミシンの針振り装置
JPH0142230B2 (ja)
JPS5816389Y2 (ja) ミシンの天秤装置