JPS61267557A - イミダゾ−ル誘導体およびその製法 - Google Patents

イミダゾ−ル誘導体およびその製法

Info

Publication number
JPS61267557A
JPS61267557A JP61005716A JP571686A JPS61267557A JP S61267557 A JPS61267557 A JP S61267557A JP 61005716 A JP61005716 A JP 61005716A JP 571686 A JP571686 A JP 571686A JP S61267557 A JPS61267557 A JP S61267557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
lower alkyl
formula
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61005716A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625141B2 (ja
Inventor
Isao Kawamoto
勲 川本
Rokuro Endo
遠藤 六郎
Keiichi Matsuda
啓一 松田
Shigeru Ushiyama
茂 牛山
Takeshi Oshima
大島 武史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Publication of JPS61267557A publication Critical patent/JPS61267557A/ja
Publication of JPH0625141B2 publication Critical patent/JPH0625141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/60Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トロンボキサンA2に起因する循環器系疾患
の治療剤として有用な新規イミダゾール誘導体およびそ
の製法に関するものである。
血小板凝集の潜在的刺激体でおるトロンボキサンA2 
(以下TXA2と略す。)はプロスタグランジンエンド
パーオキシドPGG2およびPGH2から産出され、 
TXA2とPG工2との産出のバランスは血栓形成にお
ける制御因子であることが示唆。
されている。従って、血栓塞栓症の処置tたは予防では
、 TXA24!r成を選択的に抑制し、それによって
抗血小板凝集作用を有するPG工2の産出を促進させる
ことが望ましい。
近年、こうし穴、’l’XAZ生会成阻害活性を有する
化合物として、イミダゾールおよび1−メチルイミダゾ
ールが見い出されたが(ニードルマンら、プロスタグラ
ンジンズ%13巻、611頁2ロ17年)、活性等の面
から、未だ実用に供されていない。
本発明者らは、永年に亘り、TXA2生合成阻害活性作
用を有する化合物の構成と薬理活性について鋭意研究し
た結果、後記一般式(I)を有する化合物が1強力な当
該阻害活性作用を有することを認め、これより本発明化
合物(1)がTXA2に起因する疾患の治療薬として有
用であることを見い出し5本発明を完成した。
発明の構成 本発明の目的化合物は一般式 を有するイミダゾール誘導体およびその薬理学的に許容
し得る塩である。
上記式中bR1は水素原子またはメチル基を示しhR2
は水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基、低級
アルキニル基、低級シクロアルキル基、低級シクロアル
キルアルキル基、アリール基、アラルキル基、アラルケ
ニル基、アラルキニル基、ヘテ薗アリール基、ヘテロア
ラルキル基、ヘテロシクリル基、ヘテロシクリルアルキ
ル基、カルボキシ基、エステル化されたカルボキシ基t
eはカルバモイル基を示し、上記のR2上のに換基はさ
らに低級アルキル基、低級アルコキシ基、アシルオキシ
基、アシル基。
カルボキシ基、低級アルコキシカルボニル基。
低級アルコキシカルボニルオキシ基、低級アルキル基で
置換されていてもよいカルバモイルオキシ基、カルバモ
イル基、水酸基、アシルアミノ基、低級アルキルチオ基
、低級アルキルスルフィニル基、に級アルキルスルホニ
ル基、シアノ基、アミノ基、トリフルオロメチル基また
はハロゲン原子で置換されていてもよ(bRsはカルバ
モイル基、モノ若しくはジ置換カルバモイル基、ホルミ
ル基、テトラゾリル基1式−0H2017基(式中、R
7に’!水素原子、アシル基、カルバモイル基、モノ若
しくはジ置換カルバそイル基を示す。)まCtt、式−
人−C00IJ1基(式中、Aは単結合、低級アルキレ
ン基まfcは低級アルキル基で置換されていてもよいビ
ニレン基を示し。
R8は水素原子またはカルボキシ基、の保護基を示す。
)を示し、R4は水素原子、低級アルキル基、低級アル
ケニル基、低級アルキニル基、アリール基、アラルキル
基、ヘテロアリール基またはヘテロアラルキル基を示し
、上記のR4上の置換基はさらに低級アルキル基、低級
アルコキシ基、トリフルオロメチル基またはハロゲン原
子で置換されていてもよく、R5およびR6は同一また
は異なって水素原子、低級アルキル基。
低級アルケニル基または低級アルキニル基を示L@X#
Yおよび2は同一または異なって水素原子、低級アルキ
ル基、低級アルコキシ基、低級アルカノイルオキシ基、
水酸基、低級アルキルチオ基、低級アルキルスルフィニ
ル基、低級アルキルスルホニル基、シアーノ基、アミノ
基、トリフルオロメチル基またはハロゲン原子を示し、
nはQ、1ま九は2を示す。
前記一般式(1) において、好適にはR1は水素原子
またはメチル基であり、R2は水素原子;例えばメチル
、エチル、n−プロピル、イングロビル、n−ブチル、
イソブチル、 5ea−ブチル。
tart−ブチル、n−ペンチル、インペンチル、ネオ
ペンチル、n−ヘキシル、イソヘキシルのような炭素数
1乃至6個の直鎖状若しくは分枝鎖状のアルキル基;例
えばビニル、アリル、イソプロペニル、2−ブテニルの
よ5な炭素数2乃至4個のアルケニル基;例えばエチニ
ル、2−ブロビニル、2−ブチニルのよ5な炭素数2乃
至4個のアルキニル基;例えばシクログロビル、シクロ
ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルのような炭素
数3乃至6個のシクロアルキル基;例えばシクロプロピ
ルメチル、シ10ブチルメチル、シクロペンチルメチル
、2−シクロペンチルメチル、3−シクロペンチルプロ
ピル、シクロヘキシルメチル、2−シクロプロピルメチ
ル、3−シクロアキルグロビル0ような環炭素数が3乃
至6個で、アルキル部分の炭素数が1乃至3個のシクロ
アルキルアルキル基;例えばフェニル、α−ナフチル、
β−ナフチルのようなアリール基;例えばベンジル、フ
ェネチル、α−メチルベンジル、3−フェニルプロピル
:α−す7チルメチル、β−す7チルエチルのようなア
ルキル部分の炭素数が1乃至3個の7ラルキル基;例え
ばシンナミルのようなアラルケニル基;例えばフェニル
エチニルのようなアラルキル基;例えば2−フリル、3
−フリル$2  ?二ニル、3−チェニル、2−チアゾ
リル、4−チアゾリル、2−ピリジル。
3−ピリジル、4−ピリジル% 2−ビラクニル、1−
メチルビロール−2−イルのような1個またはそれ以上
の酸素、窒素基しくは硫黄原子からなるヘテロ原子を含
有する51九は6員環ヘテロアリール基;例えばフルフ
リル、2−テニル、3−テニル% 1−イミダゾリルメ
チル、1゜2.4−トリアゾール−1−イルメチル、2
−ピリジルメチル、2−ピリミジルメチル、2−7リル
エチル、2−チェニルエチル、 2−ヒyシルエテル、
3−ピリジルエチル14−t”vジルエチル、2−チア
ゾリルエチル、のようなアルキル部分の炭素数が1乃至
2個の前記の5または6員環を有するヘテロアラルキル
基;例えば2−テトラヒドロフラニル、2−テトラヒド
ロピラニル、2−ビqリジニル、2−ピペリジル。
3−ピペリジル、4−ピペリジル、4−チアゾリジニル
のような1個またはそれ以上の酸素。
窒素基しくは硫黄原子からなるヘテロ原子を含有スる5
iたは6員塊へテロシクリル基;2−テトラヒドロフラ
ニルエチル、2−テトラヒドロピラニルエチル、1−ピ
ロリジニルメチル。
一 ピペリジノメチル1rどでペラジニルメチル、4−□ア
セチルー1−ピペラジニルメチル、4−ホルミル−1−
ピペラジニルメチル、モルホリノメチル、2−モルホリ
ノエチル、チオモルホリノメチルのようなアルキル部分
の炭素数が1乃至2個の前記の5まfcは6員環を有す
るヘテロシクリルアルキル基;カルボキシ基;例えばメ
トキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−7’ロボ
キシカルボニル、イソプロポキシカルボニルh n−ブ
トキシカルボニル、 tart−ブトキシカルボニルの
ような低級アルコキシカルボニル基若しくは例えばベン
ジルオキシカルボニル。
p−ニトロベンジルオキシカルボニル、ベンツヒドリル
オキシカルボニルのようなアラルキルオキシカルボニル
基等のエステル化され九カルボキシ基またはカルバモイ
ル基でありsRZ上の置換基はさらに例えばメチル、エ
チル、n−プロピル、イングロビル、n−ブチル、イソ
ブチルのような低級アルキル基;例えばメトキシ。
エトキシ、n−プロポキシ、インプロポキシ。
n−ブトキシ、イソブトキシのような低級アルコキシ基
;例えばアセトキシ、プロピオニルオキシ、n−ブチリ
ルオキシ、イソブチリルオキシのよ5な低級脂肪族アシ
ルオキシ基1例えばベンゾイルオキシ、p−トル牙イル
オキシ、p−アニソイルオキシ、p−クーロロベンゾイ
ルオキシのような芳香族アシルオキシ基等のアシルオキ
シ基;例えばホルミル、アセチル、グロビオニル、n−
ブチリル、インブチリルのようなアシル基;カルボキシ
基;例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
n−プロポキシカルボニル、イングロポキシカルボニル
、n−ブトキシカルボニル、インブトキシカルボニル。
(8)−ブトキシカルボニル、 tert−ブトキシカ
ルボニルのような低級アルコキシカルボニル基;例えば
メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ
、n−プロポキシカルボニルオキシ、イングロボキシカ
ルボニルオキシのようすlff1級アルコキシカルボニ
ルオキシ;例えばカルバモイルオキシ、N−メチルカル
バモイルオキシ、N、N−ジメチルカルバ七イルオキシ
N、N−ジエチルカルバモイルオキシのような低級アル
キル基で置換されていてもよいカルバモイルオキシ基;
カルバモイル基;水酸基;例えばアセチルアミノ、プロ
ピオニルアミノ、ベンゾイルアミノのようなアシルアミ
ノ基;例えばメチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチ
オ。
イソプロピルチオ、n−ブチルチオ、インブチルチオの
ような低級アルキルチオ基;例えばメチルスルフィニル
、エチルスルフィニル、n−プロピルスルフィニル、イ
ングロビルスルフイニル、n−ブチルスルフィニル、イ
ソブチルスルフィニルのよ5な低級アルキルスルフィニ
ル基;例、l−1’メチルスルホニル、エチルスルホニ
ル n +++ フロビルスルホニル、イソプロピルス
ルホニル、n−ブチルスルホニル、4:/7’fルスル
ホニルのような低級アルキルスルホニル基;シアノ基;
アミノ基;トリフルオロメチル基;例えばフッ素、塩素
、臭素のようなノ・ロゲン原子で置換されていてもよく
、R3はカルバモイル基:例えばN−メチルカルバモイ
ル、N、N−ジメチルカルバモイル、N、N−ジエチル
カルバモイルのようなモノ若しくはジ置換カルバモイル
基;ホルミル基;4−テトラゾリル基;式−ca2oR
7基(式中、R7は水素原子1例、えばアセチル、プロ
ピオニル、n−ブチリル、イソブチリルのよプな低級脂
肪族アシル基若しくは例えばベンゾイル、P−)ルオイ
ル、p−ア二ンイA、、I)−クロロベンゾイルのよう
な芳香族アシル基等のアシル基、カルバモイル基5例え
ばN’−メチルカルバモイル、 N 、 N−シ)fル
’lyルバモイル、N、N−ジエチルカルバモイルのよ
うなモノ若しくはジ置換カルバそイル基を示す。)また
は。
式 −A −C00Ra基 (式中、Aは単結合5例えばメチレン、エチレン、プロ
ピレン(、−0H2−cH−)のような低級アH5 ルキレン基teは、例えばビニレン、メチルビニレン(
−〇H=O−)のような低級アルキル基でcH3 置換されていてもよいビニレン基を示L * 18 k
l水素原子1例えばメチル、エチル%n−プロピル、イ
ソプロピル、n−ブチル、イソブチル。
tert−ブチルのような低級アルキル基、例えばベン
ジル、p−ニトロベンジル、ベンツヒドリル、4−(4
−アセチルピペラジン−1−イル)−2−クロロベンジ
ル、フェネチルのよ5なアラルキル基、例えばフェニル
、4  (’−アセチルピペラジンー1−イル)フェニ
ルのようなアリール基、例えばアセトキシメチル、プロ
ピオニルオキシメチル、ピバロイルオキシメチルのよう
な低級アルカノイルオキシアルキル基、例えば1−エト
キシカルボニルオキシエチル。
1−n−プロポキシカルボニルオキシエチル、1−イソ
プロポキシカルボニルオキシエチルのような低級アルコ
キシカルボニルオキシアルキル基、フタリジル基若しく
は(5−メチル−2−オキソ−L3−ジオキソレン−4
−イル)メチル基等のカルボキシ基の保護基を示す。)
であり、R4は水素原子;例えばメチル、エチル、n−
プロピル、イングロビル、n−ブチル、イソブチ/I’
、5ee−ブチル、 tert−ブチル、llm−ペン
チル、インペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、イ
ソヘキシルのような炭素数1乃至6個の直鎖状若しくは
分枝鎖状−のアルキル基;例えばビニル、アリル、イン
プロペニル、2−ブテニルのような炭素゛数2乃至4個
のアルケニル基;5えばエヶ=ヤ、2−プ。ピt−12
−ブチニルのような炭素数2乃至4個のアルキニル基;
例えばフェニル、α−ナフチル、β−ナフチルのような
了り一ル基;例えばベンジル、フェネチル、α−メチル
ベンジル、3−フェニルプロピル、α−ナフチルメチル
、β−ナフチルエチルのようなアルキル部分の炭素数が
1乃至3個の −。
アラルキル基;例えば2−フリル、3−フリル。
2−?エニル、3−チェニル、2−チアゾリル。
4−チアゾリル、2−ピリジル、3−ピリジル。
4−ピリジル、2−ピラジニル、1−メチルビロール−
2−イルのような1個ま九はそれ以上の酸素、窒素若し
くは硫黄原子からなるヘテロ原子を含有する5ま九は6
員環へテロアリール基;例えばフルフリル、2−テニル
、3−テニル、1−イミダゾリルメチル、1,2.4−
)リアゾール−1−イルメチル、2−ピリジルメチル。
2−ピリミジルメチル、2−フリルエチル、2−チェニ
ルエチル、  2−ヒyジルエチル、3−ピリジルエチ
ル、4−ピリジルエチル、2−チアゾリルエチルのよう
なアルキル部分の炭素数が1乃至2個の前記の5または
6員環を有するヘテロアラルキル基であり、R4上の、
置換基はさらに例えId巻=に=##メチル、エチル、
n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル
のような低級アルキル基;例えばメトキシ、エトキシ、
n−プロポキシ、インプロポキシ、n−ブトキシ、;イ
ソブトキシのような低級アルコキシ基;トリフルオロメ
チル基;例えばフッ素、塩素、臭素のようなハロゲン原
子で置換されていてもよく、R5おシびR6は同一また
は異なって水素原子;例えばメチル、エチル、n−プロ
ピル、イングロビル、n−ブチル、イソブチル、□□□
−ブチルのような炭素数1乃至4個の直鎖状若しくは分
枝鎖状のアルキル基;例えばビニル。
アリル、イソプロピニル、2−ブテニルのような炭素数
2乃至4個のアルクニル基;例えばエチニル%2−プロ
ピニル、2−7’チニルのヨ5な炭素数2乃至4個のア
ルキニル基であり、x。
!および2は同一または異なって水素原子;例えばメチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロビル。n−ブチル
、イソブチルのような炭素数1乃至4個の直鎖状若しく
は分枝鎖状のデルキル基;例えばメトキシ、エトキシ、
n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソ
ブトキシのような炭素数1乃至4個のアル;キシ基;例
えばアセトキシ、プロピオニルオキシ。
n−ブチリルオキシ、インブチリルオキシのような低級
アルカノイルオキシ基;水酸基;例えばメチルチオ、エ
チルチオ、n−プロピルチオ。
イソプロピルチオ、n−ブチルチオ、イソブチルチオの
ような炭素数1乃至4個のフルキルチ、t M ; 例
、ic、ハメチルスルフィニル、エチルスルフィニル、
n  7’ロピルスルフイニル、(ソフロビルスルフィ
ニル、n−ブチルスルフィニル。
イソブチルスルフィニルのような炭素数1乃至4個のフ
ルキルスルフィニル基;例えばメチルスルホニル、エチ
ルスルホニル n  ニア”ロピルスルホニル、イソプ
ロピルスルホニル n −ブチルスルホニル、イソブチ
ルスルホニルのような炭素数1乃至4個のアルキルスル
ホニル基;シアノ基;アミノ基;トリフルオロメチル基
ま九は例えばフッ素、塩素、臭素のようなハロゲン原子
である。
なお、前記一般式(I)を有する本発明の化会物におい
ては、不斉炭素原子に基づく光学異性体が存在し、これ
らの異性体が単一の式で示されているが、これFCよっ
て本発明の記載の範囲は限定されるものではなく、光学
活性立体異性体およびそのラセミ混合物をも含有するも
のでるる。また1本発明の目的化置物(13は中性盤で
記述されているが、必要に応じて塩酸塩、臭化水素酸塩
、硝酸塩、リン酸塩のような鉱酸塩、メタンスルホン酸
塩、ベンゼンスルホン酸塩、Pグルタミン酸塩、シュウ
1組酒石酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマール酸
塩、乳酸塩、サルチル醪塩、マロン酸塩、コハク酸塩の
よ5な有機塩等の薬理上許容される酸付加塩の星にする
ことができ、tた必要に応じて、リチウム壇、ナトリウ
ム塩、カリウム塩、カルシウム塩マグネシウム塩のよう
な無機金属の塩あるいはアンモニウム塩、シクロヘキシ
ルアン七ニウム塩、ジイソプロピルアンモニウム塩、ト
リエチルアンモニウム塩のようなアンモニウム塩、リジ
ン塩、アルギニン塩のような塩基性アミノ酸塩等の薬理
上許容される塩基付加塩の盤にすることができる。
本発明の前記一般式(1) %有する化合物は以下に示
す方法によって製造することができる。
(II) CI&) し @                        
 Y(1℃) (IC) 上記式中@ R1+R2*R5sR4+R5eR61X
 IY  および2は前述したものと同意義を表わし、
Wは脱離基であり2例えば好適には水酸基、塩木、臭素
、沃素のようなハロゲン原子、メタンスルホニルオキシ
、エタンスルホニルオキシのよウナアルカンスルホニル
オキシ基、トリフルオロメメタンスルホニルオキシのよ
うなトリハロゲノメタンスルホニルオキシ基またはベン
ゼンスルホニルオキシ、p−トルエンスルホニルオキシ
のようなアリールスルホニルオキシ基を表わしW′は水
酸基以外の上記の脱離基を示し B/は1または2を示
す。
A法は本発明の目的化合物である一般式(Ia)を有す
るイミダゾール誘導体を製造する方法で、一般式(If
)を有する化合物に一般式(至)を有するメルカプタン
またはその塩を反応させることによって達成される。
本発明の方法を笑施するに当って、反応は不活性溶剤中
で好適に行なわれる。使用される溶剤としては本反応に
関与しなければ特に限定はなく、例えばクロロホルム、
ジクロロメタン。
ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類、アセト
ン、メチルエチルケトンのようなケトン類、エーテル、
テトラヒドロフラン、ジオキチンのよウナエーテル類、
ベンゼン、トルエンのような芳香族炭化水(1アセトニ
トリルのよ5なニトリル類、ギ酸エチル、酢酸エチルの
よ51kxス+ル類1例えばメタノール、エタノールの
ようなアルコール類、N、N−ジメチルホルムアミド、
N、N−ジメチルアセトアミドのよ5なアミド類、ジメ
チルスルホキティドCニド電メタンまたはこれらの有機
溶剤の混合溶剤若しくは水との混合溶剤がめげられる。
本反応において、化合物(I)の脱離基Wが水酸基の場
合には&硫&、塩酸、臭化水素類のような鉱R,トリフ
ルオp酢酸、酢酸、p−)ルエンスルホン酸のような有
11三弗化ホウ素エーテレートのよ5なルイス酸、アゾ
ジカルボン酸ジエステル−トリフェニルホスフィンのよ
うな縮合剤の存在下で、一般式amv有するメルカプタ
ンと反応させることにより達成される。
化合物(1)のWが水酸基以外の脱離基である場合には
、酸結合剤であるトリエチルアミン、ピリジン、2.6
−ルチヂン、ジメチルアニリン等の有機塩基、炭酸カリ
ウム、−炭酸カルシウム等のアルカリ金属重炭叡塩若し
くは炭酸塩、水域化ナトリウム、水酸化カリウム等のア
ルカリ金属水酸化物の存在下に行なわれ、好適には、あ
らかじめ一般式Q[Dを肴するメルカプタンを溶媒の存
在下1通常の方法でアルカリ金属塩、ま九は有機塩基の
塩にしてから反応させるのが望ましい。
反応温度には特に限定はないが、副反応を抑えるために
は比較的低温で行なうのが望ましく。
通常は一10℃乃至100℃位で行なわれる。
反応時間は主に反応温度、原料化合物の種類などによっ
て異なるが、数十分乃至100時間である。
反応終了後、本反応の目的化合物(la)  kZ常法
に従って反応混合物から採取される。例えば反応混合物
に水と混和しない有機溶剤を加え。
有機溶剤層を分離、水洗後、溶剤を留去することによっ
て得られる。得られた目的化合物は必要ならば常法、例
えば再結晶、再沈殿またはクロマトグラフィーなどによ
って更に精製することができる。
B法は一般式(V)’P有するメルカプタン化合物に一
般式側を有するイミダゾールまたはアルカリ金属塩を反
応させることによって5本発明の目的化合物である一般
式(Ib)’i−有するイミダゾール誘導体を製造する
方法である。
Bmを実施するに幽って1反応は不活性溶剤中で行なわ
れる。使用される溶剤としては本反応に関与しなげれば
特に限定はなく、例えばエーテル、テトラヒドロフラン
、ジオキサンのよ5なエーテル類、ベンゼン、トルエン
のような芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホ
ルム、ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類、
ヘキナメチルホスホルアミド、N、N−ジメチルアセト
アミド、N、N−ジメチルホルムアミドのようなアミド
類、メタノール、エタノールのようなアルコール類、ア
セトン、メチルエチルケトンのようなケトン類、アセト
ニトリルのようなニトリル類、ギ酸エチル、酢酸エチル
のようなエステル類、ジメチルスルホキシド、ニトロメ
タン、またはこれらの有機溶剤の混合溶剤があげられる
t+本反応においてイミダゾールのアルカリ金属塩を用
いる時には不活性溶剤中、イミダゾール化合物■に水素
化ナトリウムあるいは水素化カリウム等の水素化アルカ
リ金II4を用いてイミダゾールのアルカリ金属塩にし
てから前記一般式(至)を有する化合物を反応させるの
が望ましいO 反応温度KG了特に限定はないが、副反応を抑えるため
には比較的低温で行なうのが望ましく。
通常は一10℃乃至100℃位付近で行なわれる。反応
時間は王に反応温度、原料化合物の種類などによって異
なるが、数十分乃至100時間である。
反応終了後1本反応の目的化合物は常法に従って反応混
合物から採取される。例えば反応混合物に水と混和しな
い有機溶剤を加え、有機溶剤層を分離、水洗後、S剤を
留去することによって得られる。得られた目的化合物は
必要ならば常法1例えば再結晶、再沈澱またはクロマト
グラフィーなどによって更に精製することができる。
C法は一般式(Ia)を有する化合物を酸化することに
よって5本発明の目的化合物である一般式(Ic)であ
るイミダゾール誘導体を、製造する方法である。
ユ迷を実施するに当って、反応は常法に従って不活性溶
剤中で行なわれる。使用される酸化剤としてはチオ化合
物をスルフィニル化合物ま九はスルホニル化合物Ki換
するものであれば%vc限定はないが1例えばm−クロ
口過安息香@、過酢酸のような有機過酸が好適である。
使用される溶剤としては例えばジクロロメタン。
りμロホルムのようなハロゲン化炭化水素類。
テトラヒト筒フラン、ジオキサンのようなエーテル類、
酢酸のよ5な有機酸ま次はこれらの有機溶剤と水との混
合溶剤があげられる。
反応温度は、0℃乃至室温付近の低温であり。
反応時間は王に反応温度、原−料化付物の種類などによ
って異なるが、数十分乃至数時間である。
反応終了後1本反応の目的化合物は常法に従って反応混
當物から採取される。例えば反応混合物に水と混和しな
い有機溶剤を加え有機溶剤層を分離、水洗後%溶剤を留
去することによって得られる。得られた目的化合物は必
要ならば常法1例えば再結晶、再沈澱またはクロマトグ
ラフィーなどによって更に精製することができる。なお
1本酸化反応において、原料化合物(工a沙よその置換
弁として低級アルキルチオ基を有する場合には、同時に
低級アルキルスルフィニル基または低級アルキルスルホ
ニル基に変換された化合物を生成する。
又、A法、B法およびC法において得られる化合物(I
)が、その置換弁R2および/lたはR5にカルボン酸
エステルを有し、このエステル部分が保険基として用い
られている場合、一般にこの分野の技術で知られている
方法によって除去される。好適にはメチルエステル、エ
チルエステルなどの直鎖のアルキルエステルはアルカリ
加水分解により除去され、 tert−ブチルエステル
はトリフルオロ酢酸により除去される。カルボン酸の保
護基がベンジル、p−ニトロベンジルのようなアラルキ
ル基ま九はベンツヒドリル基の場合は還元剤と接触させ
ることによって達成される。反応は溶剤の存在下で行な
われ。
使用される溶剤としては本反応に関与しないものであれ
ば特に限定はないが、メタノール、エタノールのような
アルコール@、テトラヒドロフラン、ジオキサンのよう
なエーテル類およびこれらの有機溶剤と水との混合溶剤
が好適である。反応温3度は通常0℃乃至100℃付近
であり、反応時間は原料化合物およびアルカリまたは還
元剤の種類によって異なるが1通常は5分間乃至12時
間である。
反応終了後、カルボキシル基の保融基の除去反応の目的
化合物は常法に従って反応混酋物から採取される。例え
は反応汎曾物より析出し九不溶物をr去して後、有機溶
剤層を水洗、乾燥し溶剤を留去することによって得るこ
とができる。
このようにして得られた目的化合物は、必要ならば常法
例えば再結晶法2分取用薄層り四マドグラフィー、カラ
ムクロマトグラフィーなどによって精製することができ
る。
さらに置換弁R2および/lたはR5Kカルボン酸エス
テルまたはカルボン酸を有する化合物(I)を用いてこ
の分野で知られている技術を用いて別のカルボン酸エス
テル化合物またはアミド。
N−置換アミド、N、N−ジ置換アミドに変換すること
もできる。
15  Kヒドロキシメチル基を有する化合物(I)に
酸クロリドまたはインシアナート類を反応させることに
よりエステルま、たはアミド結合を有する化合物(I)
 Kも変換される。
本発明の前記一般式(1)で表わされるイミダゾール銹
導体は、必要に応じて常法に従い前述した薬理上許容さ
れるrRtたは塩基の塩とすることができる。
本発明によって得られる前記一般式(I)を有する具体
的化合物として1例えば以下の表に記載する化合物およ
びその薬理上許容される塩があ24     −18(
)−一(=−dly       #     #  
   z     #      、        
  ■ 26つ−Coon 27  −a(2Qi5     #   #   #
   #         ’28   ’−n−C5
H7#   #   #   #29  ’−130−
05H7#  #  #  #       s31 
  −CH2F     N”         ’3
2   −GI2Gl     #   #   # 
  #         #33−CH20Q)tl1
2##   a   II         #$4−
CH20CDCH5HHHO+CD0H36−国〆CH
I、    #   #   #   #      
   β31 −G120Q)Olt    z   
#   #   #        #311−)「ト
(−It   #   a   #        #
ml    −GI2Gi     #   #   
#   #         #40  −Q(2NH
2jF   #   #   z         s
41 −c)I2NHIxc1M、   #   # 
  z   #        #42  −CH20
00H#   #   II   #        
a44−CH20Q)hばS5#   #   #  
 #45  −CH200ONH2#   #   #
   #         #4@−CH2CH201
(#   #II   #        #47−G
l2−CH2−012べ)I(####       
  #411 −cH2CH20CGGI2   ap
   II   #   at        ay4
9 −c)12CH2cI(2−CxxMH2#   
#   #   #        zSo   −Q
(2CH2CN    #   It   #   #
        #51  −CH2CH2COOQ(
3#   If   #   #         p
52−Q(2CH2COOHHHHO+Q)GIS3 
鳴2即2ωが加 #### 54 −CH2CH2Q)NH2It   #   s
   II        #55 −〇(2G(2c
oOC2H5#   II   #   #     
   #56  7\     ###I s1  メ味〕   11111111       
#6゜ 、、y′xx′−’  、  、  、  、
    。
7O−GI2cH2−OHHHO+C00HT1棒2a
(2つ 12  シ3  −  I I −÷C庶573   
  II     #  z   a  a    −
C:)  Q)OC2H514It   #  #  
#  #   −ecOOH7!  −C3−F  #
  #  #  #   −C3−coocu5Tl 
  #   #  #  #  #   乃−coon
j 11  心−Cj  # # II #   D−■3
7g   II   #  #  II  #   ÷
C00H111ucH5#  #  #  #    
at101   #   at  #  II  # 
  Qa。
102  +CF3#  #  #  #     #
103   #   #  #  II  #   −
ecOOH135  +cooHHHH6(トooH1
36つ−助apes 1m7  e−CN  II  #  JF  It 
    #131【yooOCH3III1 1ss −cH2−Qj2−C>  #  ”  ”1
40−a(2−c)IQ ”  ”     ’141
−G12−Gl、ρ11111111   #142−
a(2−cH2ツ###I tso −cu2−cH,Qj HHHOQcoocu
153−a(2−C)I2−Q−OCHs#  #  
#  #      a1sr −GI2−CH2(Σ
cH5HHHOQcooul 83−cH2−cu、(
Σcr、 #  #  #  #      。
165−GI2−必(?!l、 、 、。
1811−cHrcHヨ崎、I# # #    。
10−042−a(φ5 ”  ”    ’1114
 −lJ   HHHOO°01195   s   
II  #  #  #   @−COOCH5(ンC
00H 196乃  I I β 1 197      #  #  #  #   (yC
OOCH5BIB  *  # # II #   −
ecOOHIll  乃  II  #  #  ’j
F    #200      #  、  、  、
   +C00CH5201ス−####   乃−C
OOH的 202 7αc、  #  a  z  #    i
t川用ul  HHHO÷C0OH α3 215−01(2−CH2O#  #  #  II 
   #211i −Q(2Gi2Q  It  # 
 at  #    at21F −CH2−CH2O
#  #  II  #227  Ω  HHHo  
 Qcoou228  め #### 22!1 1.#、、   。
230  HICI)−#  #  #  #    
 #231  つ’  z # # β 212−cH2CH2Q  z  II  JF  I
I    #233−012−01.−QJ jF a
 #    #234−〜−〇####I zss  −GI2−O#  #  #  II   
 #242    −Cool      ay   
II   #   #          #243 
  −coo(a3    #   #   #   
#         1t244  −000C2H5
z   #   #   #        #2■ 
 但 261Hそ###     # 2115   、に;))   #  II  #  
z     z21H1(−C> # !TT   #   #  II  H1−C)−Co
o)I2y@   #   #  a  IF  # 
  −Qcooc)1327@   #   #  #
#  2   +C00H281#  # QIH1−
C:3p−COOH282’     Gig OHB
  HO#284             HH/X
/ #         #20          
     #   #   #   22118   
    #        #   #    #2 
          #211   HaHHO−Q−
”H 212#  争11111    # 2s4#   φン  、  、  l      #
21?  @   Hz  II  # 【ンQ)OQ
i20Q)C(’H3)3上記の例示化合物のうちで特
に好適なものとして、化合物74.78.83.92.
91!、 100.104゜108、113.118.
12ち149.10および1119 並びKそれらの塩
酸塩またはナトリウム塩をあげることができる。
〔発明の効果〕
本発明の前記一般式(I)で表わされるイミダゾール誘
導体は文献未記載の新規化合物であって。
人を含む喘乳動物の血小板マイクはシームのトロンボキ
サンシンセターゼを阻害し、強力かつ特異的なTXA2
生合成阻害作用を示す。すなわち、本発明の化合物は、
例えば10 モル濃度でTXA2生合成を50%阻害す
るが、シクロオキシゲナーゼやプロスタサイクリンシン
セターゼ阻害は非常に弱いものである。またin&Vi
V。
実験系においても、アラキドン酸靜注によるウサギおよ
びマウスの栓塞致死に対し1本発明化合物を経口投与す
ることにより防止する効果が認められる。
従って1本発明のイミダゾール誘導体はTXA2に起因
する疾患1例えば炎症、高血圧、血栓症、脳出血、喘息
などに対する治療薬として有用であり、I!#にヒトを
含む曙乳動物における血栓塞栓症の処置および(または
)予防に対して有用である。たとえば1本発明化合物は
心筋梗塞、脳血管血栓症および虚血性末梢血管疾病の処
置および予防に;手術後血栓症の処置および予防に;な
らびに手術後の移植血管の開孔性の促進に有用である。
上記の疾患の治療または予防効果に必要な本発明の化合
物の投与量はその投与形態1年令および処置する症状の
種類等により一で異なるが。
通常成人に対する経口投与量は1日3回に分けて50乃
至1800■である。
本発明の化合物はそのまま投与することができるが2通
常、医薬製剤として提供するのが好ましい。その製剤と
しては錠剤、カプセル剤。
散剤、シロップ剤などの経口投与用剤形あるいは小刻、
皮下若しくは静脈注射剤などの非経口投与用剤形をあげ
ることができる。
次に実施例をあげて本発明を更に具体的に説明する。
実施例t 息香醗メチル チオサリチル酸メチル(ls5F)を乾mW。
N−ジメチルホルムアミド(50mg)Kll解し氷冷
下%55チ水素化ナトリウム(121f、45チミネラ
ルオイル)を加えた後、室温で30分間攪拌した。この
溶液に1−〔2−り覧ロー2− (2,4−ジクロロフ
ェニル)エチル〕イミタゾール(IL115F)を乾燥
N、N−ジメチルホルムアミド(50ar)K溶解した
溶液を加え。
so−go℃で9時間加熱した。反応後、反応液を食塩
水に注ぎ、エーテル抽出、水洗、無水炭酸カリウムで乾
燥し溶剤を留去した。残渣をシリカゲルを用いたカラム
クロマトグラフィー(展開溶剤、酢酸エチル:トリエチ
ルアミン=40:1)で精製すると、無色の結晶の目的
化合物(tlsr)が得られた。
mp、 s s −s s℃(イソプ党ビルエーテル再
結晶) 赤外線吸収スペクトル−”” cIn″’:1720゜
ax 核磁気共鳴スペクトル(cDals )δP:3.11
0(31’!、 8)、 4.3@(2H,a、 J=
7.0)。
!L14 (I H,t、 、T==7.0Hz)、 
&75〜ILOO(IOH,m) 実施例2 息香酸 2−(1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(イミ
ダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチA/(
6,13F)をメタノール(60mg)K溶解しIN水
酸化ナトリウム(30a+7)を加え、室温で2時間攪
拌し、次いで3時間加熱還流した。溶剤を留去し、残渣
にIN水酸化ナトリウム(a od)を加え、クロロホ
ルムで抽出し、水層を6N塩酸を用いて、酸aにし*(
PH1〜2)。り冒ロホルムで抽出し、水層を類アンモ
ニア水を用いて中和した。析出した結晶をクロロホルム
で抽出し、無水5N酸ナトリウムで乾燥し、It剤を留
去すると、無色の結晶の目的化合物(4,7?)が得ら
れた。
mp、 114−115℃(水−メタノール再結晶)赤
外11A吸収スヘI トaNuj01cm ’ : a
 1140゜ax 345G、3140.11140.15@0.1511
0゜核磁気共鳴スペクトル(aDC’s)δP:445
(2H,d、 J=7.0Hff)、 It 1 (I
 H,t、 J=7、OH,)、IL70(IH,Ji
)、LTON7.87(7m!。
m)、 IL37(IH,a)、1148(IH,br
a)実施例亀 ミダゾール 2−(1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(イミ
ダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(2
809)をメタノール(4ILl)K溶解し、濃アンモ
ニア水(2ILl)を加え、封管中%90−100℃で
8時間加熱した。反応後浴剤を留去し、残渣をシリカゲ
ルを用いたクロマトグラフィー(展開溶剤、酢酸エチル
:メタノール:トリエチルアミン=40:1:2)で精
製すると無色油状の目的化合物(88W9)が得られた
Heat  −1 赤外線吸収スCクトルνエエ − ;345G。
330G、1685,1815.■+90.1560゜
核磁気共鳴スペクトル(cDc15 )δ1F=4.4
3 (2H,d、 J=7.0Hz)、 !L10(1
111゜t、 J=7.0Hz )t lL48〜7.
70 (12H,m)実施例表 4−メルカプト安息香酸メチル(1,59)を乾燥M、
N−ジメチルホルムアミド(awLt)C溶解し、水冷
下、55%水素化ナトリウム(388W)を加えた後室
温で30分攪拌した。この溶液Kl−(2−クロロ−2
−フェニルエチル)イミダゾール(1,5? )を乾燥
N、N−ジメチルホルムアミド(8ゴ)に溶解した溶液
を加え。
65−70℃で6時間加熱した。反応後1反応液を食塩
水に注ぎ、エーテル抽出、水洗、無水炭酸カリウムで乾
燥し溶剤を留去した。残渣をシリカゲルを用いたカラム
クロマトグラフィー(展開溶剤、酢酸エチル:トリエチ
ルアミン=40:1)で精製すると、無色の粉末状の目
的化合物(747岬)が得られた。
1iujol −1。
赤外線吸収スペクトルν   IMlj  e1730
゜ma工 1595.1555.目51G 核磁気共鳴スペクトル(cDcls )δp:1B4(
3H,8)、 410−446(3H,m)、 LSI
(IK。
8)、 8.83(11,a)、 Lag−135([
、In)、 1.80(2H,+1. 、y=aonz
) 実施例1 (a)  4−(1−フェニル−2−(イミダゾール−
1−イル)エチルチオ〕安息香醗メチル(603N9)
y!&:メタノール(7,1iu)K溶解し。
1N−水酸化ナトリウム(7,1d )を加え。
室温で1時間攪拌し1次いで1時間加熱還流した。溶剤
を留去し、残渣にIN水酸化ナトリウム(t8y)を加
え、クロロホルムで抽出し、水層モロBI塩酸を用いて
、酸性にした。
(PH2−3)。クロロホルム抽出し、水層を濃アンモ
ニア水を用いて中和した。白濁した溶液をクロロホルム
抽出し、無水硫散マグネシウムで乾燥し、溶剤を留去す
ると、無色粉末状の目的化合物(182■)が得られた
赤外t!吸収スペクトルν  CFI  、54oo。
ax 盲 690. 1590. 1580. 1!i05殊
磁気共鳴スペクトル(ano73)δp:4.12〜4
.70(3H,m)、 6.115 (I H,8)、
 7.00(1m!、 1m)、 7.01〜7.46
(7H,m)、 7.63(11゜8)、 7.118
(2H,tl、 J=lOHg)、 I L20(11
゜brs) (b)4−(1−フェニル−2−(イミダゾール−1−
イル)エチルチオ〕安息香数・(30av)をクロロホ
ルム(2ILl)K溶解し、塩化水素ガスを飽和したエ
ーテル溶液(4aI+4りを加えさらにエーテル(20
m)を加え、ニーテルモデカントし、沈殿をエーテルで
洗浄した。
生成した結晶をr取すると、目的化合物の塩酸塩(28
sv)が得られた。
ml)、 117−120℃ 実施例1 (a)  イミダゾール(5184)を乾燥N、N−ジ
メチルホルムアミド(llld)K溶解し、155%水
素(lj’) !J ウA(383q)を加、j。
7!1−80℃で30分攪拌した。反応液を室温にもど
し、4−(2−メタンスルホニルオキシエチルチオ)安
息香酸メチル(1,7F )を乾燥N、N−ジメチルホ
ルムアミド溶液(18m4)K溶解した溶液を加え、y
o−75℃でZa時間加熱した。反応後反応液に食塩水
を注ぎ、酢酸エチルで抽出1食塩水で洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥し溶剤を留去した。残渣をシリカゲ
ルを用い九カラムクロマトグラフィー(展開溶剤、酢酸
エチル:トリエチルアミン=20:1)で精製すると、
無色の結晶の目的化合物(4711III)が得られた
。  ゛ mp、 6ピ一61℃ Nuj、ol  −1。
赤外線吸収スペクトル ν!l1ax3゜1720.1
590,1555.IL10核磁気共鳴スペクトル(c
pol!x)δP :127(2H,t、 −7=7.
QHlli)、 188(31,11)。
4.15(3H,t、 、T=7.0Hz)、 8.8
11(IH,s)。
6.98(IH,Iり、 7.24(2111,d、 
、T=a、OHg)。
7.42(IH,a)、 7.91 (2H,(L、 
、y−toaz)(1))  イミダゾール(51キ)
を乾燥N、N−ジメチルホルムアミド(lId)K溶解
し、55チ水素化ナトリウム(33alF)を加え、7
G−SO℃で30分攪拌した。反応液を室温にもどし*
4  (2p=)ルエンスルホニルオキシエチルチオ)
安息香酸メチル(1g 419)を乾燥M、N−ジメチ
ルホルムアミド溶液(lId)に溶解した溶液を−加え
、さらにヨウ化ナトリウム(754)を加、j、?二〇
−75℃で1.5時間加熱した。反応後、(a)と同様
に処理、精製すると、目的化合物(11■)が得られた
。このものは先の(a)で得たものと赤外線吸収スペク
トルおよび核磁気共鳴スペクトルにお°いて一致した。
(C)  イミダゾール(91■)を乾燥、  M、 
 N −ジメチルホルムアミド(1d)K溶解し、5!
1チ水素化ナトリウム(58η)を加え、7O−SO℃
で30分攪拌する。反応液を室温にもどし、4−(2−
クロロエチルチオ)安息香酸メチル(zosllq)を
乾燥 N、li−ジメチルホルムアミド溶液(1MI)
#’C溶解し九溶液を加え、さらにヨウ化ナトリウム(
133q)を加え70−75℃でtS時間加熱した。反
応後、(a)と同様に処理、精製すると目的化合物(1
@q)が得られた。このものは先の(a)で得たものと
赤外線吸収スペクトルおよび核磁気共鳴スペクトルにお
いて一致Ll。
(d)4−メルカプト安息香酸メチル(vOf)を乾燥
H,N−ジメチルホルムアミド溶液(8d)に溶解し、
55%水素化ナトリウム(259■)を加え、室温で3
0分攪拌した。
この溶液Kl−(2−クロロエチル)イミダゾール(6
50q)を乾燥N、M−ジメチルホルムアミド溶液(2
d)に溶解した溶液を加え、さらにヨウ化ナトリウム(
74219)を加え、To−75℃で3時間加熱した。
反応後(a)と同様に処理、精製すると、目的化合物(
928■)が得られた。このものは先の(a)で得たも
のと赤外線吸収スペクトルおよび核磁気共鳴スペクトル
において一致Ll。一実施例L 4−[2−(イミダゾール−1−イル)エチルチオ〕安
息香酸メチル(735#9)をメタノール(11,8a
d )に溶解し、IN−水酸化ナトリウム(as、g)
を加え、室温で3時間攪拌した。
反応液をローバカラム(メルク社、リクログレツプ[F
]RP−8,サイズB)K付し、11%メタノール水で
溶出される部分から無色粉末状の。
目的化合物(ssaq)が得られた。
ICBr  −1。
赤外線吸収スペクトル シエエ備 。
核磁気共鳴吸収スペクトル(D20 )apl:3.2
4 (2H,t、 J=7.0Hz)、 4.13 (
2H,t、 J=7.QHz) 188(IH,a)、
 199(IH,θ)、7.16(2111゜d、  
J==&0Hz)、  7.59(IJ  Iり、  
7.89(2H,(1゜J=lOHM ) 実施例& 2−メルカプトヘンシルアルコール(337#9)を乾
燥N、N−ジメチルホルムア電ド(3m1)にf#屏し
、55%水素化ナトリウム(105II9)を加えて、
室温で30分攪拌した。この溶液に1−〔2−クロロ−
2−(2,4−ジクロロフェニル)エチルコイミダゾー
ル(552q)を乾燥11.11−ジメチルホルムアミ
ド(3ml)に溶解した溶液を加え、go−so℃で7
時間加熱した。反応液を食塩水に注ぎ、クロロホルム抽
出飽和食塩水で洗浄する。無水炭酸カリウムで乾燥した
後、溶剤を留去し、残渣を酢酸エチルで再結晶すると、
無色の粉末状の目的化合物(437q)が得られた。
赤外線吸収スペクトル νNu”1: 32oo。
aX 核磁気共鳴スペクトルC0DCI5)δP:4.20(
IH,brs)、 4.30(2H,d、 J=7.O
Hg)。
4.70(2H,8)、 4.93(IH,t、 、T
=7.GHz)、 6.67(IH,B)、 8.83
(IH,す、 7.02−7.60(8H,m)実施例
8゜ 1−(2−(2−ヒ)”ロキシメチルフェニル?、t)
−2−(2,4−ジクロロフェニル)エチルコイミダゾ
ール(76〃Ig)8乾燥ピリジン(2ml ) K溶
解し、塩化ベンゾイル(34〃り)を乾燥ベンゼン(1
d)に溶解して室温で加えた。
室温で一夜放置後1反応溶剤を減圧留去し、重炭酸ナト
リウム水溶液を加え、クロロホルム抽出し、水洗、無水
硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶剤を留去し残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマト
グラフィー(展開溶剤 酢酸エチル:メタノール=20
:1)で精製すると、無色の結晶の目的化合物(97F
)を得た。
mp、112−113℃ HujOl  −1。
赤外線吸収スペクトル νエエ ― 。
核磁気共鳴スペクトル(0Dals )δF=4.35
 (2111,(1,J=7.0H2)、 5.02 
(I E[、t、 J=7.0Hz)、 !、46(2
H,B)、 7.00−8.20(15IE、 m)実
施例10 1−(2−(2−ヒドロキシメチルフェニルチオ)−2
−(2,4−ジクロロフェニル)エチルコイミダゾール
(t o aq)とフェニルイソシアナート(31y)
を乾燥ベンゼン(2d)に溶解し、乾燥ピリジン(1滴
)を加えた後、2時間加熱還流した。溶剤を留去し残渣
をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラブイ−(展開
溶剤 酢酸エチル:メタノール=IS : 1)で精製
すると、無色の結晶の目的化合物(128/ng)が得
られた。
mp、60−62℃ N1at  −1 赤外線吸収スペクトル ν   cm  :171G。
ax 核磁気共鳴スペクトル(0DC13)δIF=4.23
 (2FA、 d、 ff=7.0Hz)、 4J7(
IH,t、 J=″LQH2)、 5.25(2H,8
)、 fi、6G(IH,s)、 [80(IH。
8)、 1170−7.53(13H,コ)t 7.9
G(IH,s)実施例11゜ 1−(2−(2−ヒドロキシメチルフェニルチオ)−2
−(2,4−ジクロロフェニル)エチルコイミダゾール
(5oq)を乾燥ピリジン(1Wtl)Ic溶解し、無
水酢酸(zoIIi)を乾燥ベンゼン(0,5d)K溶
解し、室温で加え、室温で7時間攪拌する。溶剤を留去
し、残渣に重炭酸ナトリウム水溶液を加え、クロロホル
ム抽出し、水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
溶剤を留去し、残渣をシリカゲルを用いたクロマトグラ
フィー(展開溶剤 酢酸エチル:トリエチルアミン=4
0:1)で精製すると、無色油状の目的化合物(5oI
Iq)が得られ九。
Neat  −1。
赤外線吸収スペクトル νmax傭。
核a気共鳴吸収スペクトル(CD013 )δP二11
0(3H,8)、 4.33(2H,a、 、T=7.
0Hz)、 5.00(I H,t、 J=7.0Hz
)、 5.20(2H,a)、 fL73(IH。
a )、 193(IH,8)、 7.I Q−7,4
8(8H,m)実施例12゜ ピペラジン 2−(1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(イミ
ダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸(393#
9)、1−メチル−2−クロロピリジニウム ヨーダイ
ト(30111)り)、トリーn−ブチルアミン(81
6■)および1−(4−クロロフェニル)ピペラジン、
二m酸[(270η)を乾燥メチレンクロリド(10d
)中、2時間加熱還流する。反応後、溶剤を留去し、残
渣を減圧下140−150℃に加熱し高沸点物を留去し
た。この残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラ
フィー(Jiik開剤 酢歳エチル:トリエチルアミン
=20:1)でm製すると、無色の結晶の目的化合物(
3g7#9)が得られた。
mp、74−75℃ Nujol  −+ 。
赤外線吸収スペクトル シ、、x 偲 @核磁気共鳴ス
ペクトル(cr<Is )δP:2.87−3.48(
8H,ff1)、 3.98(2H,m)、 4.35
(2H。
d、 、T=7.0Hz)、 5.13 (I H,t
、 I=1.0H2)、 [72−7,50(14H,
m) 実施例13. 2−(1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(イミ
ダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸(3113
IIlり、4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)
フェノール(220り)% 1−メチル−2−クロロピ
リジニウム ヨーダイト(306η)およびトリーn−
ブチルアミン(445q)を乾燥メチレンクロリド(4
d)中 3時間加熱還流した。反応後実施例12と同様
に処理、精製すると無色の結晶の目的化合物(205〜
)が得られ念。
mp、 60−63℃ Nujol  −1。
赤外Ivj吸収スペクトル νm6エ Cm  a17
2G、1640,15JI5,156G、1505核磁
気共鳴スペクトル(aDcls )δP:116 (3
H,8)、 2.95−3.40(4H,m)、 3.
40−4゜00(4H* m)t ’、35 (2H,
d、 、T=7.OH2)、 5.17 (I H。
t、 、T=7.011Z)、 8.70−8.30(
14H,m)実施例14゜ 2−(1−(λ4−ジクロロフェニル)−2−(イミダ
ゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(42
3rIIg)に30%メチルアミンメタノール溶液(l
lwJ)を加え、封管中80−90℃で1時間加熱した
。反応後、実施例3と同様に処理、精製すると、無色油
状の目的化合物(3334)が得られた。
核磁気共鳴スペクトル(0DO15)δP:2.90(
3H,d、 、T=5.0)Iff)、 4.28(2
)I、 d、 J=7.0Hz)、 5.00(IH,
t、J=7.0Hz)、 117G−7,60(IIH
,In) 実施例1翫 4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)2−(1−
(2,4−ジクロロフェニル)−2−(イミダゾール−
1−イル)エチルチオ〕安息香酸(19B’jPL 1
−メチル−2−クロ日ピリジウム ヨーダイト(128
■)、トリーn−ブチルアミy (233’9 ) h
および4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2
−クロロベンジルアルコール(135■)を乾燥メチレ
ンクロリl)’(2I111)中3時間加熱還流した。
反応後実施例12と同様に処理%精製すると、無色の結
晶の目的物(90〜)が得られた。
mp、 15 g−160℃ Nujo1−t 。
赤外線吸収スペクトル ν、l1aXctn。
核磁気共鳴スペクトル(CD01s )δP:2.15
 (3H,8)、 3.00−3.37(4H,m)、
 3.37−4.10 (4H,m)、 4.73−5
.50(5H,m)、 6.42−7.90(IOH,
m) 実施例11 、ニー イミダゾール(13879)を乾燥N、N−ジメチルホ
ルムアミド(4d)に溶解し、55%水素化ナトリウム
(87η)を加え75−80℃で30分攪拌した。反応
液を室温にもどし、エチル(E) −3−[2−(2−
メタンスルホニルオキシエチルチオ)フェニル〕グロペ
ノエート(440〜)を乾燥ジエチルホルムアミド溶液
(1111)K溶解して加え、さらにヨウ化ナトリウム
(H目〜)を加え、To−75℃で3時間加熱した。実
施例Bの(a)と同様に処理、V%I製すると、無色油
状の目的化合物(28η)が得られた。
N@at  −1。
赤外緑吸収スペクトル νjnaXC1rL。
1700  163G 核磁気共鳴スペクトル(CDCl5)δF=1.34(
3H,t、、y=y、oaz)、112(2H,t、J
=1.9H2)、4.06(2H,t、、T=7.OH
g)、4.24(2H,(1゜1=T、OHr:)、 
6.3(+(I H,d、 、T=16.QHr;)、
 16G −7,65(7H,m)、 Ill 7 (
I H,d、 J=18.0Hz)実施例11゜ ラム (助−3−[2−(2−(イミダゾール−1−イル)エ
チルチオ]フェニル〕フロペン酸エチル(26mg )
をメタノール(0,22id)Ic溶解しIN−水酸化
ナトリウム(0,17m1)を加え室温で4時間攪拌し
た。反応液をローバカラム(メ。
ルク社、リクログレッグ@Hp’、ティズB)K付し、
30%メタノール水で溶出される部分から無色粉末状の
目的化合物(19q)を得九。
KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル νmaXcIn。
340G、1840,1595,1555,1510核
殊気共鳴スペクトル(D20)δP:3.13(2H,
t、 J=7.0Hz)、 4.02(2H,t、 I
=″7.0Hz)、6.29(IH,a、、1=16.
0Hz)、 11.7G−7,60(7H,m)、7.
71 (IH,d、!=18.0Hz)実1tfAfP
J1s、 4−メルカプト安息香酸メチル(415η)を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(3d ) K溶解し、水冷
下、515%水素化ナトリウム(108〜)を加えた後
室温で30分攪拌した。
この溶液に1−(2−クロロ−2−(2,4−ジクロロ
フェニル)エチルコイミダゾール(567rJlりを乾
燥N、N−ジメチルホルムアミド(3d)に溶解した溶
液を加え、80−70℃で7時間加熱した。反応後、実
施例4と同様に処理。
精製すると無色の結晶の目的化合物(317■)が得ら
れた。
mP、121−124℃ Hujol  −1。
赤外線吸収スペクトル i工Xct!L。
1718.1585,1580.1505核磁気共鳴ス
ペクトル(CD015 )δ−:3.86 (3H,8
)、 4.34 (2H,d、 J=7.0H8)。
!Lm 3(IH,t、 、y=y、oaz)、 !、
72−7.411(8H,m)。
7.88 (2H,+1. 、T=&OHgン実施例口 4−(1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(イミ
ダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(3
06#9)をメタノール(4d)K浴屏し、1N−水酸
化ナトリウム(3d)を加え%室温で5時間攪拌し、次
いで1時間加熱R流した。溶剤を留去し、残渣KIN水
酸化ナトリウム(15m )を加え、クロロホルムで抽
出し、水Mを6N塩酸を用いて酸性にした(pH2−3
)。析出した結晶をe取し、結晶を水洗。
乾燥した後、エタノール−酢酸エチルで再結晶すると、
無色(D?j晶の目的化付物(日■Iq)が得られた。
II)、  1 B?−190℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル νmaX Cm  。
3400.1715,1700,1590,1565.
1540核磁気共鳴スペクトルCDMSO−46)δP
:4.95(2H,(1,J=″7.0Hz)、 5.
49(IH,t、 J=1.QHz)、7.43−IL
0口(9H,m)、9.35(IH,s)実施例20゜ 香酸メチル 4−メルカプト安息香酸メチル(9859)を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(6d)に溶解し、水冷下、
55%水素化ナトリウム(250〜)を加えた後室温で
30分攪拌した。この溶液Kl−(2−クロロ−2−(
4−フルオロフェニル)エチル)’f ミfl−ル(1
,19)lz乾燥、N、11−ジメチルホルムアミド<
6ml>に溶解した溶液を加え、7G−15℃で25時
間加熱した。反応後、実施例4.−と同様に処理、精製
すると無色の粉末状の目的化合物(866キ)が得られ
た。
1Jujol −1。
赤外線吸収スペクトル シ工xcIn。
1715 1595 1560 151G核磁気共鳴ス
ペクトル(cDc15 )δP:3.85 (3B、 
51)、 4.16−4.60 (3H,m)、 15
5−7.4 5 (51H,m)、  7.82 (2
H,d、  J=lLGHz )実施例21゜ 香酸塩酸塩− 4−(1−(4−フルオロフェニル)−2−(イミダゾ
ール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(841
mf)をメタノール(14d)K溶解し、IN−水酸化
ナトリウム(14d )を加え、室温で1時間攪拌し1
次いで&5時間加熱還流した。溶剤を留去し、残渣に1
N水酸化ナトリウム(4,5d)を加え、クロロホルム
で抽出し、水層を6N塩酸を用いて酸性にした(pH2
−3)。析出した結晶を1取し、結晶を水洗、乾燥した
後、エタノール−酢酸エチルで再結晶すると、無色の結
晶の目的化合物(682IIIg)が得られた。
mP、226−230℃ Iujol  −1。
赤外線吸収スペクトル νJn&エ 傷 。
1685.1590,1560,1540,1505核
磁気共鳴スペクトル(DM80−64 )δPl:4.
74 (2H,d、 J=7.0Hz)、 5.35(
IH,t、 J=7.0Hz)、 8.88−IJ2(
10E、 m)、 9.19(IH,s)実施例2z 4−メルカプト安息香酸メチル(toir)を乾燥 N
、N−ジメチルホルムアミド(8d)K溶解し、水冷下
、55%水素化ナトリウム(262Jq) ’E−加え
た後室温で30分攪拌した。
この溶液に1−(2−クロロプロピル)イミダゾール(
y2amf)を乾燥、N、N−ジメチルホルムアミド(
2tJ)K溶解した溶液を加え、さらにヨウ化ナトリウ
ム(899り)を加え、1〇−75℃で、6時間加熱し
た。反応後、実施例4と同様に処理、精製すると無色油
状の目的化合物(180〜)が得られた。
caB3 −t 。
赤外線吸収スペクトル シ工、エ 偲 。
1715.1670,1595,1505.1290核
磁気共鳴スペクトル(cDr45 )δP:130 (
3H,d、 J=7.OHs++)、 3.30−4.
20(3H,m)3.89 (3H,8)、 6J9(
IH,IS)、 7.02(I H,a)。
7.36(2H,d、 I=11.QHr;)、 7.
48(IH,a)7.95(2H,(1,、、T=lL
OHff)実施例23゜ 4−〔1−メチル−2−(イミダゾール−1−イル)エ
チルチオ〕安息香酸メチル(710岬)をメタノール(
9d)K溶解し、IN−水酸化ナトリウム(l 2 d
 )を加え、室温で16時間攪拌した。反応液を減圧で
メタノールを留去し残った溶液をローバカラム(メルク
社、リクロプレップ■RP−11,サイズB)K付し、
10%メタノール水で溶出される部分から、無色粉末状
の目的化合物(631〜)が得られた。
1Jujol  −1。
赤外線吸収スペクトル νmaxcWL。
核磁気共鳴スペクトル(D20 )δP:1.25 (
3H,+1. J=7.0Hg)、 3.46−4.1
6(3H,m)。
1L85 (IH,8)、 6.98(IH,B)、 
7.26(2H,d。
J=&0Hz)、 7.55(IH,8)、 7.72
(2H,d、 、T=8.0H2) 実施例24゜ と 4−メルカプト安息香酸メチル(204jrf)を乾燥
N、N−ジメチルホルムアミド(1,3d )に溶解し
、水冷下、55チ水素化ナトリウム(53η)8加えた
後、室温で30分攪拌した。
この溶液に1−〔2−クロロ−2−(2−チェニル)エ
チルコイミダゾール(2581F9)を乾燥N、N−ジ
メチルホルムアミド−(、1,3d )に溶解した溶液
を加え、60−70℃で8時間加熱した。反応後、実゛
施例4と同様に処理、精製すると、油状の目的化合物(
2(+v)が得られた。
核磁気共鳴スペクトル(0DC15)δP:3.86(
3H,s)、 4.16〜4.82(3H,m)、 6
.55〜7.42 (8H,m)、 7.84 (2,
H,eL、 J=lLOH2)実施例25゜ リラム 4−(1−(2−チェニル)−2−(イミダゾール−1
−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(20I9)をメ
タノール(116μl)K溶解し、IN−水酸化ナトリ
ウム(116μl)を加え室温で3時間攪拌した。反応
液を減圧でメタノールを留去し、残つ九溶液をローバー
カラム(メルク社 リクロプレツプ■RP−11,サイ
ズB)に付し、30%メタノール水で溶出される部分か
ら、無色粉末状の目的化合物(7〜)が得られた。
KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル vmaX備。
核磁気共鳴スペクトル(270MHr、 D20)δP
:4.35(2H,d、 J=IL8Hz)、 4.8
3(IH,t、 J=11.gHz)、 [72(IH
,8)、 [86(IH,B)、 6.114(IH。
d、 J=5.1Hz)、 7.01 (IH,8)、
7.22(2H,(1゜J=&IHz)、 7.27(
IH,(L、 J=41Hz)、 7.36(IH,a
)、 7.56(2H,d、 J=a、IHz)実施例
26゜ 香酸メチル 4−メルカプト安息香酸メチル(815η)を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(6−)に溶解し、水冷下、
55チ水素化ナトリウム(2377v)を加えた後、室
温で30分攪拌した。
この溶液Kl−(2−クロロ−2−(2−メトキシフェ
ニル)エチルコイミダゾール(1,17? )を乾燥N
、N−ジメチルホルムアミド(6d)に溶解した溶液を
加え、6G−70℃で5.5時間加熱した。反応後、実
施例4と同様に処理。
精製すると、油状の目的化合物(1,211)が得られ
た。
Neat  −1。
赤外線吸収スペクトル νff11エ 信 。
1715.15515.1560.1505核磁気共鳴
スペクトル(0DOIs )δF=3.76 (3H,
s)、 3.84(3H,e )、 4.30(2H,
d。
J =7.0Hz)、 5.02(IH,t、 J=7
.0Hz)、 6.60〜7.36(9H,m)、 7
.80(2H,d、 J=8.0Hz)実施例2L 香酸塩酸塩 4−[:1−(2−メトキシフェニル)−2−(イミダ
ゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(1,
24F)をメタノール(14aJ)に溶解し、iu−水
酸化ナトリウム(14ml)を加え、室温で3時間攪拌
した。溶媒を留去し残渣にIN水酸化す)IJウラム7
d)を加え。
クロロホルムで抽出し、水Jfを6N塩!I1.を用い
”Ci*性にした(pH2−3)。析出した結晶をf取
し、結晶を水洗、乾燥した後、エタノール−イソプロピ
ルエーテルで再結晶すると、無色結晶の目的化合物(1
,15f)が得られ九。
mp、 140−145℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル vLQax傷。
3400.1705,115,1545.14115核
磁気共鳴スペクトル(DMSO−a6)δP:3.84
 (3H,8)、 ’4.83 (2H,d、 J=7
.0Hz)、 5゜31(I H,t、 J=7.0H
z)、 a、ao 〜7.64 (7H,m)。
7.70(IH,s ン、  7.87  (2H,(
1,、r=8.0Hz)、  9.20(IH,s) 実施例28 4−メルカプト安息香酸メチル(lI47II9)を乾
燥N、N−ジメチルホルムアミド(6m)に溶解し、水
冷下% 55%水素化ナトリウム(245#17)を加
えた後、室温で30−分攪拌した。この溶液vc1−(
,2−りo o −2−(2,4,6−)すメチルフェ
ニル)エチルコイミダゾール(1,4t )を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(7d)K溶解した溶液を加
え、6G−65℃で20時間加熱した。反応後、実施例
4と同様に処理。
精製すると、油状の目的化合物(ty2P)が得られ次
Heat  −1。
赤外線吸収スペクトル νm&x  Cm  *核磁気
共鳴スペクトル(apCls )δP:1.93(3H
,+3)、 2.23(3H,8)、 158(3H,
B)。
3.118(3E[、El入4.43 (2II、 d
L、 J=7. OHz )+4.81 (I H,t
、 、T=7.0Hz)、 &、54〜7.36 (7
H,m)。
7.86 (2H,d、 J=FLOH2)実施例29
゜ 4−(t−(2,4,s−トリメチルフェニル)−2−
(イミダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチ
ル(1,68f)iメタノール(18ILl)VC溶解
し、IN−水酸化ナトリウム(18d)を加え、室温で
4.5時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣にIN水酸化
ナトリウム(9ゴ)を加え、クロロホルムで抽出し、水
層を6N塩酸を用いて酸性にした(pE[2−3)。析
出した結晶をP取し、結晶を水洗、乾燥した後、エタノ
ール酢酸エチルで再結晶すると、無色結晶の目的化合物
(tzzp )が得られた。
ml)、235−241℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル ν、naxan。
3380 1710 15115  II!too  
1545核磁気共鳴スペクトル(DMSO46)δP:
2.16(6H,B)、 159(3H,S)、 4.
85(2H,d。
J=7.0Hz)、 5.13(IH,t、 J=7.
0Hz)、 8.82(I H,a)、 1192 (
I H,s)、 7.43(2H,(L、 、T=lL
OHz)、 7.56(IH,11)、 7.79(I
H,s)。
?、82(2H,(L、 J=lOHz)、 9.29
(IH,θ)実施例3 G。
香酸メチル 4−メルカプト安息香酸メチル(578rng)と1−
〔2−ヒドロキシ−2−(2−メトキシフェニル)エチ
ルコイミダゾール(500■)の混合物にトリフルオロ
酢酸(8,3d)を氷玲下に加え、0−5℃で27時間
、室温で25時間攪拌した。反応後トリフルオロ酢酸を
留去し、残渣に″M炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸
エチルで抽出し、飽和食塩水で洗い、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した。溶剤を留去し、残渣をシリカゲルを用
いたカラムクロマトグラフィー(展開溶剤 酢酸エチル
:メタノール=15=1 )で精製すると、無色油状の
目的物(691り)が得られた。このものは先の実施例
2Bで得たものと赤外線吸収スペクトルおよび核磁気共
鳴スペクトルにおいて一致した。
実施例31゜ 香酸−メチル アゾジカルボン酸ジエチル(50077Jp)のテトラ
ヒドロフラン溶液(117111)にトリフェニルホス
フィン(685N9)を0−5℃で加え20分攪拌した
。次いで、1−(2−ヒドロキシ−2−(2−メトキシ
フェニル)エチルコイミダゾール(570F9)をテト
ラヒドロフラン(7d)に溶解した溶液を−15〜−1
0℃で加え、20分間攪拌し念。この溶液に4−メルカ
プト−安息香酸メチル(4399)のテトラヒドロフラ
ン溶液(8,44)を同じ温度で加え、0−5℃で30
分B攪拌し、更に室温で25分間攪拌した。
反応液に飽和食塩水を加え、酢酸エチルで抽出水洗、無
水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣を
実施例30と同様にvIJ製すると、目的化付物(22
31I9)が得られ九。このものは先の%NM例26で
得たものと赤外線吸収スペクトルおよび核磁気共鳴スペ
クトルにおいて一致した。
実施例32゜ (イミダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチ
ル 4−メルカプト安息香酸メチル(L64f)を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(to、4d)に溶解し、水
冷下、55チ水素化ナトリウム(424q)を加えた後
、室温で30分攪拌した。
この溶液Kl−(2−クロロ−2−(2−メチルフェニ
ル)エチル) 4 ミ/ ソール(115f )を乾M
N、N−ジメチルホルムアミド(12ad)VC溶解し
た溶液を加え、6G−70℃で!L5時間加熱した。反
応後、実施例4と同様に処理、精製すると、油状の目的
化合物(162sF )が得られた。
Neat  −1。
赤外線吸収スペクトル シ工X 5R。
核磁気共鳴スペクトル(CD015)δP:11 G(
31,e)、 1B?(3H,s)、 4.32(IH
ld、 、T=lOHz)、 4.32(IH,+1.
 、T=7.0Hz)、 4.75(IH。
da、 J=6.0.7.0Hz)、 [56(IH,
15)、 &811(IH。
s )、 L92〜7.46 (7H,In)、 7.
86 (2H,(L、 J=ILOHg)実施例33゜ 酸塩酸塩 4−(1−(2−メチルフェニル)−2−(イミダゾー
ル−1−イル〕エテルチオ安息香酸メ?ル(154f 
)’E:メタ/−ル(2B、8ad)VC溶解し、IN
−水酸化ナトリウム(28,8sd)を加え、室温で3
時間攪拌した。溶媒を留去し残渣KIN水酸化ナトリウ
ム(+4.4d)を加え、クロロホルムで抽出し、水層
を濃塩酸を用いて敵性にした(pgλ−−3)。析出し
た結晶をP取し、結晶を水洗、乾燥した後エタノールー
酢酸エチルで再結晶すると、無色結晶の目的化付物(z
ofI)が得られた。
mp162−目16℃ [Br  −1。
赤外WAa収スペクトルνJnaXc1n。
3311G  1700 1630 1590核磁気共
鳴スペクトル(DMSO−46)δP:L3 B(3H
,B )、 4.86(IH,d、 J=7.0Hz)
4.88(IH,d、 、T=7.0Hz)、 5.2
’8(IH,t、 J=1.QHz)、7.14〜7.
97(10H,m)、9.37(IH,l)実施例34
゜ 4−メルカプト安息香酸メチル(766119)と1−
〔2−ヒドロキシ−2−(2,4−ジメトキシフェニル
)エチルコイミダゾール(754■)の混合物にトリフ
ルオロ酢酸(IQ、1aj)を水冷下に加、(、a−S
℃で1.5時間攪拌し九。実施例3 G、と同様に処理
、′tPt製すると、無色油状の目的物(495IIg
)が得られた。
Neat  −1。
赤外線吸収スペクトル シm&工信 。
1715.1610,1595,1505核磁気共鳴ス
ペクトル(cDcls)δP:3.78(6H,紺)t
 a、aa(aH,’)t 4.33(2)I、 d。
J=7.0Hz )、 5.01 (I H,t、 J
=7.0Hz)、 6.32〜7.40(,8H,m)
、 7.91 (2H,(L、 J=8.0Hz)実施
例35゜ 4−(1−(λ4−ジメトキシフェニル)−4二(1−
(2,4−ジメトキシフェニル)−2−(イミダゾール
−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(476rn
f)をメタノール(4,78d)K溶解し、IN−水酸
化ナトリウム(4,781Ll)を加え、室温で一晩攪
拌した。
実施例27と同様に処理、精製すると、無色結晶の目的
化合物(393q)が得られた。
ffLP、17B−1112℃ 赤外庫吸収スペクトル ν[]3r  −1。
max″″  ・ 3420.1700.1610.159G、1545,
1505核磁気共鳴スペクトル(、DMSO−d 6 
)δP:3.7 5(3H,c)、  3.80  (
3H,s)、  4.75(2H,d、  、1T=7
.0Hz)、 5.26(IH,t、 J=7.0Hz
 )t 14l43−460(2H2,7,27〜7.
70(5H,m)、7J5(2H,(1゜J=lOHz
)、!1.08(IH,B)実施例36゜ 4−メルカプト安息香酸メチル(11401+9)と1
−〔2−ヒドロキシ−2−(2,4,6−)リメトキシ
フェニル)エチル、〕イミダゾール(1,04f )の
混合物にトリフルオロ酢酸(13,5ゴ)を水冷下に加
え、0−5℃で2時間攪拌した。実施例30と同様に処
理、F#製すると、無色油状の目的化合物(、1,51
f )が得られた。
Heat  −1 赤外線吸収スペクトル ν、naX  濡 :核磁気共
鳴スペクトル<、0DCIs)δP:3.78(9H,
’)t a、as(aH,s)t 4.46(1B、 
d。
J=1.0Hz)、 449(IH,(L、 J=LO
Bz)、 5.14(IH,t、、r=7.0)Iz)
、  8.10(2H,6)、[76(盲H2暑 )、
  6.88 (IH,、!’)、  7.28 (I
H,L)、  7.34  (2H。
d、 J=lOHz)、 7.92(2H,6,:J−
FLOHz)実施例3′F。
4− [1−(λ4.6− )リメトキシフェニル)−
2−(イミダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸
メチル(1,49t )をメジノール(13,9a4)
K溶解し、IN−水酸化ナトリウム(13,91!11
)を加え、室温で一晩攪拌した。
実施例27と同様に処理、 F#jAすると、無色結晶
の目的化付物(809InIi)が得られた。
ffl:9.196−200℃ KBE”  −1。
赤外線吸収スペクトル vJnaX部 。
3380.1680,1610,1590,1575核
磁気共鳴スヘク) ル(DM80−d、5)δIP:3
.78(81,11)、 4.78(2H,A、 J=
1.0Hz)、 5.30(IH,t、  J=7.0
Hz)、  6.23(2H,IHン、7.44(2H
(L、  J=&0Hz)、  7.50 (IH,m
)、  7.511(IH,Jl)。
7、87(2H,(1,J=&0Hz)、 9.08(
IH,11)実施例38 4−(1−(2−クロロフェニル)−2−(イミダゾー
ル−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル 4−メルカプト安息香酸メチル(8,4F)を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(45al)K溶解し、水冷
下、55%水素化ナトリウム(1,7? )を加え喪後
、室温で3Q分攪拌した。
コノ溶液K 1−(2−りC! O−2−(2−クロロ
フェニル)エチル〕イミfシーh(9,2f)を乾燥N
、N−ジメチルホルムアミド(45mj)に溶解した溶
液を加え、50℃で8.5時間加熱し九。反応後、実施
例4と同様に処理、*製すると、油状の目的化合物(1
に、oat)が得られた。
Nl5at −1。
赤外線吸収スペクトル ν エエ偶 。
1715.1650.1590.1560.1500核
磁気共鳴スペクトル(,0DOI5)δP:3.87(
3H,B)、  4.37(2H,d、  J=″7.
0Hz)、  L21(I  H,t、、T=7.0H
z)、6.80(IH,s入 tea(冨R1j)、7
.14〜″7.56(7H,m)、  7.92 (2
H,d、  J=a、0Hz) 実施例3g。
4−(1−(2−クロロフェニル)−2−4−(1−(
2−クロロフェニル)−2−(イミダゾール−1−イル
)エチルチオ〕安息香酸メチル(4,019)をメタノ
ール(43al)に溶解し、IN−水酸化ナトリウム(
43d)を加え、室温で3時間攪拌した。実施例21と
同様に処理、梢製すると、m色結晶の目的化付物(3,
579)が得られた。
ffLp、210−215℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル νmaXc1n。
3430.1705,1690,1635,15115
,1580核磁気共鳴スペクトル(Duso−Ab)δ
P:4.92(2H,(1,J=7.0Hz)、 5.
48(11,t、 J=1.QHz )、 7.28〜
7.94(IOH,m)、 9.28(IH,l)実施
例40゜ 4−メルカプト安息香酸メチル(3?)を乾燥111.
N−ジメチルホルムアミド(24au)K溶解し、水冷
下、55チ水素化ナトリウム(778η)を加えた後室
温で30分攪拌した。
この溶液に1−(2−クロロ−2−シクロヘキシルエチ
ル)イミダゾール(a、st)を乾燥N。
N−ジメチルホルムアミド(38d)K溶解した溶液を
加え、6G−70℃で115時間加熱した。反応後、実
施例4と同様に処理、精製すると、油状の目的化合物(
3,3f )が得られた。
Neat  −1。
赤外線吸収スペクトル νエエ 傷 。
核磁気共鳴スペクトル(ODO15)arp:C95〜
15(11H,m)、130(、IH,t、J=7.0
Hii)。
3、flG  (3Fi、g 入 195〜44G  
(2H,m)、  [85〜7.65(5H,m)、 
7.92(2H,d、 J=&QHz)実施例41゜ ! 4−(1−シクロヘキシル−2−(イミダゾール−1−
イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(3,28f)をメ
タノール(3&1al)に溶解し、IN−水酸化ナトリ
ウム(3F1.1d)を加え、室温で4時間攪拌した 
実施例27と同様に処理、精製すると、無色結晶の目的
化合物(Lo?)が得られた。
mp、218−22IC [Br  −1。
赤外線吸収スペクトル vffLax瀉。
3430.171G、1595,1565,1540核
磁気共鳴スペクトル(CDC13ンδF=0.95〜2
1 G(11H,m)、 3.65〜4.70(3H,
m入7.2 7  (2H,d、  J=8、GHz)
、  7.35 (IH,g)、  7.711(I 
 H,g)、  7.84 (2H,cl、  J=8
.0Hz)、  9.36(IH。
S) 実施例42゜ 4−メルカプト安息香酸メチル(L38F)と1−〔2
−ヒドロキシ−2−(2,6−シメトキシフエニル)エ
チルコイミダゾール(1,362)の混合物にトリフル
オロ酢酸(20aJ)を氷冷下に加え、O−5℃で2時
間攪拌した。実施例30と同様に処理、精製すると、無
色油状の目的化合物(2,02f)が得られた。
1(6at  −1。
赤外線吸収スペクトル νエエ 備  。
172G’  1600 1565 151G核磁気共
鳴スペクトル(aDcls)δvP:3.90 (3H
,”)t 5.52(2H,d、 J=7.0Hz)、
 5.23(IH,t、T=″1.OI’iz)、 6
.4’5〜″7.46(8H,m)。
7.92(2H,d、 、T=8.0Hz)実施例43
゜ 4−(1−(2,6−シメトキシフエニル)−2−(イ
ミダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(
21)をメタノール(20ILl)K溶解し、IN−水
酸化ナトリウム(20,m7)を加え、室温で3時間攪
拌した。実施例27と同様に処堆、精製すると、、無色
結晶の目的化合物(1,71? )が得られた。
ml)、213−217℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル シエエ備  。
核磁気共鳴スペクトル(DMSO−(L、S)δp:4
.86 (2H,d、 、T=7.0Hz )、 !L
39 (I H,t、 J=7.QHz)、 6.68
(2H,(1,J−=a、0Hz)、 7.28(IH
,t。
J=lLOHz)、 7.46(2H,(L、 J=l
OHz)、 7.52(I H,6)、 7.60(1
)1. E)、 7.91 (2EI、 a、 、T=
lLOHz)、  9.12(、IH,s) 実施例44. 4−メルカプト安息香酸メチル(1117q)を乾燥N
、N−ジメチルホルムアミド(L 3ad)Kg解し、
氷冷下55%水累化ナトリウム(4& 5〜)を加えた
後、呈−温で30分攪拌した。この溶液Kl−(2−ク
ロロ−2−(3,4゜5−トリメトキシフェニル)エチ
ルコイミダゾール(330ffl)を乾燥N、N−ジメ
チルホルムアミド(1,3d ) K溶解した溶液を加
え。
6G−70℃で15時間加熱した。反応後、実施例4と
同様に処理、精製すると、油状の目的化合物(187,
7〜)が得られた。
Neft  −1 赤外線吸収スペクトル ν  cm: nax 核磁気共鳴吸収スペクトル(cDals)δPPX37
8(6H,S)、 3.82(3H,d)、 3.79
(3H,J)。
4.22〜4.53(3H,m)、 8.42(2H,
g)、 1L72(IH。
A)、 t、Go(IH,’)t 7.2g(IH,S
)、 1.as(jH。
d、 J=a、0Hz)、 7.96(2H,+1. 
、T=FA、0Hsa)実施例4a 安息香酸 4−[1−(亀45−トリメトキシフェニル)−2−(
イミダゾール−1−イル)エチルチオ]安息香酸メチル
(170,659)をメタノール(t6d)VC溶解し
、IN−水酸化ナトリウA C1,6d)を加え、室温
で2時間攪拌し次。溶媒を留去し、残渣KIN水欧北欧
化ナトリウム、8d)を加え、クロロホルムで抽出し、
水層を濃塩酸を用いてplHILOK調製し、再びクロ
ロホルムで抽出した。クロロホルム層を食塩水で洗い、
乾燥した後、溶媒を留去すると、粉末状の目的化合物(
9t4〜)が得られた。
mp、6691℃ 赤外線吸収スペクトル νKBr  −1゜max偲 
 ・ 3420.1700,1595.1560.1510核
磁気共鳴スペクトル(DM80−46)δP:45G(
2H,(1,:f=1.0Hz)、  5.02 (I
H,t、  J=′1.QHz)、 IL?0(2H,
k)、 6.83(IH,臆)、 7.14(IH5)
、 ?、46(2H,(1,J=llQHg)、 7.
52(IH,s)。
7.86(2H,(1,J=a、OHg)実施例411 番数メチル 4−メルカプト安息香酸メチル(555q)を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(4d)に溶解し、水冷下、
55%水素化ナトリウム(144119)を加えた後、
室温で30分攪拌し穴。この溶液に1−〔2−クロロ−
2−(3−メトキシフェニル)エチルコイミダゾール(
710+19)を乾燥N、N−ジメチルホルムアミド(
3ILl)K溶解した溶液を加え、6G−T。
℃で5.5時間加熱した。反応後、油状の目的化合物(
ea1m9)が得られた。
NeBt  −1。
赤外1ml!吸収スペクトル νjnaエ 濡 ・17
20.1B75,1595,1290核嶽気共鳴スペク
トル(CDC13)δF=3.77(3H,ff入3.
90(3H,s) 、4.22〜4.75(3H。
m)、  ass〜″7.56 (9)1.fil)、
  7.95(2H,(L、J=&OH,) 実施例41゜ 香酸 4−(1−(3−メトキシフェニル〕−2−(イミダゾ
ール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(585
q)をメタノール(6d)K饅解し、IN−水酸化ナト
リウム(3,111ad)を加え、室温で5.5時間攪
拌した。実施例45と同様に処理、精製すると、粉末状
の目的化合物(390q)が得られた。
mp*75〜17℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル νmaxcrn。
3410.16115,1590.1260核磁気共鳴
スペクトル(、DMSO−d6)δ騨:3.73(3a
、I:九4.50(2B、 (L、 J=7.0Hz)
、 −04(IH,t、  J=?、0Hz)、  6
.62−7.67(9H,m)。
7、85 (2H,d、 J=lLOHz)実施例4& 4−メルカプト安息香酸メーチル(40■)を乾燥N、
N−ジメチルホルムアミド(0,25mu )に溶解し
、水冷下、55%水素化ナトリウム(11/7jP)を
加えた後、室温で30分攪拌した。
この溶液Vcl−(4−(4−夕日ロフェニル)−2−
クロロブチルコイミダゾール(524)を乾燥N、N−
ジメチルホルムアミド(0,25au)11Cf#解し
た溶液を加え、6G−70℃で5時間加熱した。反応後
、実施例4と同様に処理、精製すると、油状の目的化合
物(34Hzg)が得られた。
Neat  −1。
赤外線吸収スペクトル νエエ 偏 ・17115.1
87G、’15115,1560.14110核磁気共
鳴スペクトル(cDals)δp:155〜21)5(
21,m)、 2.40〜3.0(2H,m)、 3.
12〜3.60(IH,m)、  189(3H,J)
、  4.05  (2H,+1゜J=7.0Hz)、
 8.76〜7.65(9H,m)、 7.95(2H
a、 、T=&0Hz) 実施例49゜ 4−(4−(4−クロロフェニル)−1−(イミダゾー
ル−1−イル)−2−ブチルチオ〕安息香酸メチル(3
4Hzg)をメタノール(360メ)K溶解し、IN−
水酸化ナトリウム(360μりを加え、室温で3時間攪
拌した。実施例25と同様に処理、精製すると、無色粉
末状の目的化合物(21#v)が得られた。
KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル νmaXcWL。
核磁気共鳴スペクトル(土す出御nMso agδp:
1.51〜1.98 (2H,m)、 2.60〜2.
96 (2H,m)。
3.15〜3.70(IH,m)、 4.20(2H,
+1. J=7.0Hz)6.9 0 (I  H,J
)、  7.08〜7.43 (7H,m)、  7.
68 (IH。
E )、  ?、a 8 (2H,d、  J=Jl、
GHz)実施例5(1 4−(1−(2−メトキシフェニル)−2−(イミダゾ
ール−1−イル)エチルチオ〕安息溶解し、IM三共化
ホウ素塩化メチレン溶液(814μl )を−78℃で
加え、室温で5時間反応後、氷水にあげ30分攪拌した
。反応後。
炭酸水素ナトリウム水で中和した後、クロロホルムで抽
出2食塩水水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒
を留去し、残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグ
ラフィー(展開溶剤、クロロホルム:メタノール=30
 : 1 )テ精Hすると、油状の目的化合物(25η
)が得られた。
赤外線吸収スペクトル シNeat−1゜mix儂  
・ 核磁気共鳴スペクトル(pDals)δP:3.88(
3H,S)、 4.42(2H,6,J=7.0Hz)
、 NeG〜7.55(9H,m)、  7.90 (
2H,dL、  I=8.0Hz )実施例5を 息V& 4−(1−(2−ヒト、ロキシフェニル)−2−(イミ
ダゾール−1−イル]エチルチオ〕安息査酸メチル(6
1,5tny )をメタノール(694μl) K溶解
し、IN−水酸化ナトリウム(694μIl)を加え、
室温で3時間攪拌した7反応液にIN−塩酸(694μ
lりを加え中和し5反応液を減圧でメタノールを留去し
、残つfc浴溶液ローバーカラム(メルク社 リフロプ
レツプ■RP−8.+jイズB)K付し、30%メタノ
ール水で溶出される部分から、4無色粉末状の目的化合
物(3z2〜ンが得られた。
mp、486−目1℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル シエエ偲 。
335G、1590,1540,151G核磁気共鳴ス
ペクトル(DMso−46)δWa:4.42(IH,
tL、  J=7.0Hz)、  4.51  (IH
,d、  、r=7.0Hz )、 s、o 8.(I
 H,t、 J=7.0Hz )、 1168〜7.5
0(9H,l1l)、 7.111 (2H,cl、 
J=8.0Hz)冥施例5z 4−メルカプト安息香酸メチル(1,13f )を乾燥
N、N−ジメチルホルムアミド(8d)に溶解し、水冷
下、55%水素化ナトリウム(292179)を加えた
後、室温で30分攪拌した。この溶液Kl −(2−ク
ロロ−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)エチル
コイミダゾール(1,61f )を乾燥N、N−ジメチ
ルホルムアミド(7d)K溶解した溶液を加え。
80−70℃で6時間加熱した。反応後、実施例4と同
様に処理、′!′rt製すると、油状の目的化合物(8
44η)が得られた。
Neat −1。
赤外愚吸収スペクトル ν エaxc1n。
1710.1660,1615,1590,1540.
1510核磁気共鳴スペクトル(cvcls )δp:
3.118 (3H,B)、 4.24〜4.72 (
3)f、 m)、 6.66 (I H。
s )、  6.94 (11,s)、  7.07〜
7.68 (7H,m)、  74O(2H,a、 :
r=a、o Hz )実施例53 4−CI−(4−トリフルオロメチルフエニ4−(1−
(4−トリフルオロメチルフェニル)−2−(イミダゾ
ール−1−イル) x f /l/チオ〕安息香酸メチ
ル(792〜)をメタノール(8d)l#解し、IN−
水酸化ナトリウム(8mg)を加え、室温で4時間攪拌
した。実施例45と同様に処理、N製すると、粉末状の
目的化合物(4817/I@)が得られた。
mp、92−95℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル シ、aXCm  m3400.
170G、1.820,159G、1580.1510
核磁気共鳴スペクトル(DM8066)δ−:4.41
 (IH,A、 J=LOHz)、 4.41 (IH
,(1,J=7.0、 H2)、 4.65(IHdd
、 J=6.0.7.OHz入6.71(IH,fl入
7.Q5 (IH,J )、 ?、2ti 〜7.76
(7H,m)7、98 (2H,d、 J:8.OH2
)来施例54゜ ル)−2−(イミダゾール−1−イル)エチル4−メル
カプト安息香酸メチル(1,44f )を乾燥N、N−
ジメチルホルムアミド(11xg )に溶解し、水冷下
、55%水素化ナトリウム(374り)を加えた後、室
温で30分攪拌した。この溶液vcl−(2−クロロ−
2−(2−トリフルオロメチルフェニル)エチルコイミ
ダゾール(114f)を乾燥N、N−ジメチルホルムア
ミド(11,2d)K溶解し次溶液を加え6G−70℃
で6時間加熱した。反応後、実施例4と同様に処理&h
aすると白色結晶の目的化合物(2,34f)が得られ
た。
Ip、121−126℃ Nujol  −1。
赤外線吸収スペクトル ν maXC1ILI+171
5、1845.163G、 1595.1560.15
05核磁気共鳴スペクトル(ODO15)δP:111
8 (3H,E)、 4.33(1)1. (L、 J
=7.0Hz)、 4.38(I H,d、 :r=6
.0Hz) 4.51 (IH,dd、 J=7.0゜
8.0H2)、  6.78 (IH,,9)、  6
.98 (IH,,9)、  7.15〜7.80(7
H,m)、7.90(,2H,A、J=8.0Hz)実
施例55゜ 4−(1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−2−
(イミダゾール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチ
ル(1,79F )をメタノール(17,6d)K溶解
し、IN−水酸化す+1ウム(17,6d)を加え、室
温で4,5時間攪拌した。反応MKIN−水酸化ナトリ
ウム(8,8の目的化合物(1,61f )が得られた
mp、目18−202℃ KBr   −1。
赤外線吸収スペクトル シ工x備 。
1680.1585.1560.1530核磁気共鳴ス
ペクトル(DMso−(16)δIF=4.75〜5.
23(3H,m)、 7.30〜8.20(10H,m
)。
9.33(IH,δ) 実施例5龜 4−(1−(2−メトキシフェニル)−2−(イミダゾ
ール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(368
η)を乾燥ジクロロメタン(7d)K溶解し、氷冷下、
m−クロ口過安息香[(304η)の乾燥ジクロロメタ
ン(5d)溶液を加え、0−5℃で30分攪拌した。反
応後クロロホルムを加え、飽和食塩水で洗い、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶剤を留去し残渣をシリカゲ
ルを用い九カラムクロマトグラフィー(展開溶剤 酢酸
エチル:メタノール10:1)で精製すると、無色結晶
の目的化合物(263■)が得られた。
11111)、 113〜115℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル νfflaXcm。
1720.160G、1495,1276.125Q核
磁気共鳴スペクトルC,、CD015)δP:3.53
(3H,A)、  &92 (3H,g)、  420
〜4.93(3H。
m)、 6.60〜7.55 (9H,m)、 8.0
0(2H,d、 、T=8.0H2) 実施例51゜ 4−(1−(2−メトキシフェニル)−2−(イミダソ
ール−1−イルンエチルスルフイニル〕安息香酸メチル
(235■)をメタノール(3,ml)K%解し、IN
−水酸化ナトリウム(1,22au)を加え1H温で7
時間攪拌した。
反応液KIN−塩*(1,22d)、p加え中和し反応
液を実施例51と同様に処理、精製すると無色粉末状の
目的化合物(15511I9)が得られ友。
mp、157〜159℃ 赤外線吸収スペクトル νKBr  −1゜maxCl
n  ・ 3400.1700,1596,1495,1250核
磁気共鳴スペクトル(、DMSO−46)δP:3.5
0 (3H,5)、 4.03〜5.10 (4H,m
)、 8.62〜16 G (9H,m)、 7.97
 (2H,d、 J=&OHz )実施例5& 4−[1−(2−メトキシフェニル)−2−(イミダゾ
ール−1−イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(368
I11f)を乾燥ジクロロメタン(7m/)K溶解し、
氷冷下、m−クロロ過安息香酸(609〜)の乾燥ジク
ロロメタン(10m)溶液を加え、室温で2時間攪拌し
た。反応液を実施例5Bと同様に処理、精製すると、無
色結晶の目的化付物(278In?)が得られた。
Jnp、 1 50〜151℃ KBr   −1。
赤外線吸収スペクトル シ、aXffi  @1730
.1600,1497.1286核磁気共鳴スペクトル
<、CDC15)δ胛:3.2 9  (3H,S)、
  3.95(3H,J)、  4.30〜5.45 
(3H。
m)、 6.42〜7.78(9H,m)、 8.03
+、2H,d、 、T=8.0H,) gAh例59゜ 安息香酸 4−(1−(2−メトキシフェニル)−2−(イミダゾ
ール−1−イル)エチルスルホニル〕安息香酸メチル(
260〜)をメタノール(4d)K溶解し、IN−水酸
化ナトリウム(1,30d)を力Ωえ、室温で1.5時
間攪拌した。反応後IN−塩酸(、1,a o xtl
 )を加え中和し1反応液に実施例51と同様に処理、
梢裂すると、無色粉末状の目的化付物(21411I9
)が得られた。
mP、1 34〜138℃ KBr  −1。
赤外線吸収スペクトル シ工x儂 。
3370.160G、1565.1500.1370核
磁気共鳴スペクトル(上地;DHBO−d6 )δIP
:3.26(3H,Q)4.90(2H(1,J=7.
0Hz)、 5.44(IH,t、 、r=7.0Hz
)、 6.60”7.77(13H,m占8.02(2
H,d、 J=FLOHz ) 実施例60゜ 4−メルカプト安息香酸メチル(363η)と1−〔2
−ヒドロキシ−2−(2−メトキシフェニル)プロピル
クイミダゾール(3341Nりの混付物にトリフルオロ
酢酸(5,2ゴ)を水冷下に加え、0−5℃で2.5時
間攪拌した。実施例30と同様に処理、精製すると、無
色油状の目的化合vE(482W)が得られた。
nJI!Lt  −1。
赤外線吸収スペクトル νff1ax  (Ml!  
1715.1595.1580.1540.1500核
磁気共鳴スペクトル(ODOiS)δF=1.48(3
H,り、  3.90 (3H,j:)、  4.(1
G(3H,#)。
7、85 (2H,6,:r−8,0Hz)実施例61
゜ 4−(2−(2−メトキシフェニル)−1−息香酸 4−(2−(2−メトキシフェニル)−1−(イミダゾ
ール−1−イル)プロピルチオ〕安息香酸メチル(45
G#v)をメタノール(4,7al)K溶解し、IN−
水酸化ナトリウム(4,7d)、を加え、N温で3時間
攪拌した。実施例45と同様に処理、精製すると、粉末
状の目的化合物(300#q)が得られた。
mp、118−124℃ Hujol −1。
赤外線吸収スペクトル ν max傭。
1690.15110.155G、1530.1500
核磁気共鳴スペクトル(cvals)δP:1.48 
(3H,s)、  3.95 (3H,、S)、  4
.35 (IH,+1゜J=14.0Hz )、 5.
25 (I H,a、 J=14.0Hz )。
fL45〜&20 (11H,m) 実施例62 a−[: t−(3−ピリジル)−2−(イミダゾール
−1−イル)エテルチオ〕安恩査酸メチ土 4−メルカプト安息香酸メチル(74G+19)を乾燥
N、N−ジメチルホルムアミド(4d)K溶解し、水冷
下、55チ水素化ナトリクム(192nり)を加えた後
、室温で30分攪拌した。この溶液Vc1−(2−りa
 o −2−(3−ピリジル)エチルコイミダゾール(
830mg)を乾燥N、N−ジメチルホルムアミド(4
d)K溶解した溶液を刀nえ、80−70℃で5時間加
熱した。名応後、実施例4と同様に処理、精製すると、
油状の目的化合物(、615/1ip)が得られた。
Nθat  −1。
赤外線吸収スペクトル p max備。
1710.1B55,159G、1490.1280核
磁気共鳴スペクトル(CDC15)δP:3.90(3
Fi、 s)、 4.18〜4.80(3H,m)、 
11.65〜8.80(11H,In) 実施例63 4−(1−(3−ピリジル)−2−(イミダゾール−1
−イル〕エチルチオ〕安息香酸メチル(571#)をメ
タノール(7−)を溶解しIN−水酸化ナトリウム(3
,39al)を加え。
40℃で5時間攪拌した。反応液KIN−塩酸(3,3
9d)を加え中和し1反応液を実施例51と同様に処理
、f#製すると、粉末状の目的化合物(30511ng
)が得うレタ。
mpaBo〜83℃ Nujol −1。
赤外線吸収スペクトル ν maxcrIL。
1690.15dO。
核磁気共鳴スペクトル(DMSO−(L6)シー:4.
53(2H,d、 I=7.0Hz)、 5.06(I
H,t、 J=IQHz )、 6.75〜8.65 
(11H,m)実施例64゜ 4−メルカプト安息香酸メチル(3,5? )と1−〔
2−ヒドロキシ−2−(2−7リル)エチルコイミダゾ
ール(251つの罠付物忙トリフルオロ昨tI&(50
,,1ml )を水冷下に加え、0−5℃で1時間攪拌
した2実施例30と同様に処理、梢製すると、無色油状
の目的物(z862)が得られた。
Neat  −1。
赤外線吸収スペクトル ν エx c1n@1720.
1595.1560.1505核磁気共鳴スペクトル(
CD(、/3)δP:3.90(3H,5人4.22〜
4.74 (3H,m)、 a、05〜6.37(2H
,m)、8.72(IH,x)、e、5s(ta、J1
ン7.24〜7.48(4H,m)、7.96(2H,
d、J=8.0Hz)実施例65 a−(1−(2−フリル)−2−(イミダゾール−1−
イル)エチルチオ〕安息香酸メチル(L94fンを)l
fi/−、z(35,8Ill)Kfi解し、IN−水
酸化ナトリウム(3&8m)を加え、N温で3.5時間
攪拌した。実施例27と同様に処理、梢製すると、無色
結晶の目的化付物(174f)が得られた。
mp、 110−83℃ KBr   −1 赤外線吸収スペクトル シ工、c1n:3380.16
95,159D、1570.1545核磁気共鳴スペク
トル(DMSO−46)δP:4.78  (2H,(
L、  、T=7.0H2)、  5.26 (IH,
t、  J=1.QHz )、 6.33 (2H,S
) 7.15−7.70(5,H,In)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1は水素原子またはメチル基を示し、R_
    2は水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基、低
    級アルキニル基、低級シクロアルキル基、低級シクロア
    ルキルアルキル基、アリール基、アラルキル基、アラル
    ケニル基、アラルキニル基、ヘテロアリール基、ヘテロ
    アラルキル基、ヘテロシクリル基、ヘテロシクリルアル
    キル基、カルボキシ基、エステル化されたカルボキシ基
    またはカルバモイル基を示し、上記のR_2上の置換基
    はさらに低級アルキル基、低級アルコキシ基、アシルオ
    キシ基、アシル基、カルボキシ基、低級アルコキシカル
    ボニル基、低級アルコキシカルボニルオキシ基、低級ア
    ルキル基で置換されていてもよいカルバモイルオキシ基
    、カルバモイル基、水酸基、アシルアミノ基、低級アル
    キルチオ基、低級アルキルスルフィニル基、低級アルキ
    ルスルホニル基、シアノ基、アミノ基、トリフルオロメ
    チル基またはハロゲン原子で置換されていてもよく、R
    _3はカルバモイル基、モノ若しくはジ置換カルバモイ
    ル基、ホルミル基、テトラゾリル基、式ーCH_2OR
    _7基(式中、R_7は水素原子、アシル基、カルバモ
    イル基、モノ若しくはジ置換カルバモイル基を示す。)
    または、式−A−COOR_8基(式中、Aは単結合、
    低級アルキレン基または低級アルキル基で置換されてい
    てもよいビニレン基を示し、R_8は水素原子またはカ
    ルボキシ基の保護基を示す。)を示し、R_4は水素原
    子、低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルキニ
    ル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロアリール基ま
    たはヘテロアラルキル基を示し、上記のR_4上の置換
    基はさらに低級アルキル基、低級アルコキシ基、トリフ
    ルオロメチル基またはハロゲン原子で置換されていても
    よく、R_5およびR_6は同一または異なつて水素原
    子、低級アルキル基、低級アルケニル基または低級アル
    キニル基を示し、X、YおよびZは同一または異なつて
    水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級ア
    ルカノイルオキシ基、水酸基、低級アルキルチオ基、低
    級アルキルスルフィニル基、低級アルキルスルホニル基
    、シアノ基、アミノ基、トリフルオロメチル基またはハ
    ロゲン原子を示し、nは0、1または2を示す。〕で表
    わされるイミダゾール誘導体およびその薬理学的に許容
    し得る塩。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は水素原子またはメチル基を示し、R_
    2は水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基、低
    級アルキニル基、低級シクロアルキル基、低級シクロア
    ルキルアルキル基、アリール基、アラルキル基、アラル
    ケニル基、アラルキニル基、ヘテロアリール基、ヘテロ
    アラルキル基、ヘテロシクリル基、ヘテロシクリルアル
    キル基、カルボキシ基、エステル化されたカルボキシ基
    、またはカルバモイル基を示し、上記のR_2上の置換
    基はさらに低級アルキル基、低級アルコキシ基、アシル
    オキシ基、アシル基、カルボキシ基、低級アルコキシカ
    ルボニル基、低級アルコキシカルボニルオキシ基、低級
    アルキル基で置換されていてもよいカルバモイルオキシ
    基、カルバモイル基、水酸基、アシルアミノ基、低級ア
    ルキルチオ基、低級アルキルスルフィニル基、低級アル
    キルスルホニル基、シアノ基、アミノ基、トリフルオロ
    メチル基またはハロゲン原子で置換されていてもよく、
    R_4は水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基
    、低級アルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテ
    ロアリール基またはヘテロアラルキル基を示し、上記の
    R_4上の置換基はさらに低級アルキル基、低級アルコ
    キシ基、トリフルオロメチル基またはハロゲン原子で置
    換されていてもよく、R_5およびR_6は同一または
    異なつて水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基
    または低級アルキニル基を示し、Wは脱離基を示す。)
    で表わされる化合物に、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_3はカルバモイル基、モノ若しくはジ置換
    カルバモイル基、ホルミル基、テトラゾリル基、式−C
    H_2OR_7基(式中、R_7は水素原子、アシル基
    、カルバモイル基、モノ若しくはジ置換カルバモイル基
    を示す。)または、式−A−COOR_8基(式中、A
    は単結合、低級アルキレン基または低級アルキル基で置
    換されていてもよいビニレン基を示し、R_8は水素原
    子またはカルボキシ基の保護基を示す。)を示し、X、
    YおよびZは同一または異なつて水素原子、低級アルキ
    ル基、低級アルコキシ基、低級アルカノイルオキシ基、
    水酸基、低級アルキルチオ基、低級アルキルスルフィニ
    ル基、低級アルキルスルホニル基、シアノ基、アミノ基
    、トリフルオロメチル基またはハロゲン原子を示す。〕
    で表わされるメルカプタンまたはその塩を反応させるこ
    とを特徴とする。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2、R_3、R_4、R_5、R
    _6、YおよびZは前述したものと同意義を示す。)で
    表わされるイミダゾール誘導体およびその薬理学的に許
    容し得る塩の製法。
JP61005716A 1985-01-16 1986-01-14 イミダゾ−ル誘導体およびその製法 Expired - Lifetime JPH0625141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-4055 1985-01-16
JP405585 1985-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61267557A true JPS61267557A (ja) 1986-11-27
JPH0625141B2 JPH0625141B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=11574190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005716A Expired - Lifetime JPH0625141B2 (ja) 1985-01-16 1986-01-14 イミダゾ−ル誘導体およびその製法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4894385A (ja)
EP (1) EP0188383B1 (ja)
JP (1) JPH0625141B2 (ja)
KR (1) KR930004674B1 (ja)
AT (1) ATE104967T1 (ja)
AU (1) AU582206B2 (ja)
CA (1) CA1296009C (ja)
DE (1) DE3689807T2 (ja)
DK (1) DK20886A (ja)
ES (2) ES8706125A1 (ja)
FI (1) FI90866C (ja)
NO (1) NO166445C (ja)
ZA (1) ZA86286B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737434B2 (en) 2000-09-22 2004-05-18 Ssp Co., Ltd. Imidazole derivatives or their salts
WO2005023235A1 (ja) * 2003-09-02 2005-03-17 Hisamitsu Medical Co., Ltd. ベンジルアルコール誘導体又はその塩

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925953A (en) * 1987-12-09 1990-05-15 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Imidazole derivative
US5308860A (en) * 1993-01-15 1994-05-03 Rohm And Haas Company Cyanosulfonylethyltriazoles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528927A (en) * 1978-08-21 1980-02-29 Kissei Pharmaceut Co Ltd Novel imidazole derivative
JPS56120670A (en) * 1980-02-27 1981-09-22 Teijin Ltd 1-substituted imidazole derivative and its preparation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0001654B1 (de) * 1977-10-13 1981-07-22 Siegfried Aktiengesellschaft Imidazolyläthyl-oxyalkoxy-Derivate und ihre Thio-Analoge, pharmazeutische Zubereitungen mit diesen Stoffen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DK471479A (da) * 1978-12-13 1980-06-14 Pfizer Fremgangsmaade til fremstilling af imidazolderivater og salte deraf
GB8400254D0 (en) * 1984-01-06 1984-02-08 Searle & Co Substituted alklidene imidazoles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528927A (en) * 1978-08-21 1980-02-29 Kissei Pharmaceut Co Ltd Novel imidazole derivative
JPS56120670A (en) * 1980-02-27 1981-09-22 Teijin Ltd 1-substituted imidazole derivative and its preparation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737434B2 (en) 2000-09-22 2004-05-18 Ssp Co., Ltd. Imidazole derivatives or their salts
WO2005023235A1 (ja) * 2003-09-02 2005-03-17 Hisamitsu Medical Co., Ltd. ベンジルアルコール誘導体又はその塩

Also Published As

Publication number Publication date
ATE104967T1 (de) 1994-05-15
NO166445B (no) 1991-04-15
JPH0625141B2 (ja) 1994-04-06
FI90866C (fi) 1994-04-11
DK20886A (da) 1986-07-17
US4894385A (en) 1990-01-16
FI860210A0 (fi) 1986-01-16
ES550972A0 (es) 1987-06-01
NO860114L (no) 1986-07-17
AU5242586A (en) 1986-07-24
ES8706125A1 (es) 1987-06-01
ES557436A0 (es) 1988-02-16
KR860005793A (ko) 1986-08-13
KR930004674B1 (ko) 1993-06-03
DK20886D0 (da) 1986-01-16
EP0188383B1 (en) 1994-04-27
DE3689807D1 (de) 1994-06-01
EP0188383A3 (en) 1988-06-22
DE3689807T2 (de) 1994-08-25
EP0188383A2 (en) 1986-07-23
CA1296009C (en) 1992-02-18
ES8801636A1 (es) 1988-02-16
FI860210A (fi) 1986-07-17
NO166445C (no) 1991-08-07
AU582206B2 (en) 1989-03-16
FI90866B (fi) 1993-12-31
ZA86286B (en) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923742B2 (ja) 4−アミノキナゾリン誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品
US11708327B2 (en) Phenylpyrrolidinone formyl peptide 2 receptor agonists
AU2001234128B2 (en) Novel imidazoline compounds
US7442802B2 (en) Cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
JP2003503311A (ja) 置換アゾール類
JP6130470B2 (ja) Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体
RU2382766C2 (ru) Производные арилсульфонилстильбена для лечения бессонницы и связанных с ней расстройств
BRPI0208811B1 (pt) Derivados de pirazol, seu uso e processo de preparação, bem como composição farmacêutica compreendendo os mesmos
JP2001505567A (ja) 心臓循環系疾患の処置のための新規な置換ピラゾール誘導体
JPS6157587A (ja) 縮合複素環誘導体および抗潰瘍剤
HUT74450A (en) Anthranilic acid derivative and pharmaceutical compns. contg. such compds.
KR20090036573A (ko) 신규한 피리딘 유사체
JPWO2005087749A1 (ja) 2−アミノキナゾリン誘導体
KR20090031605A (ko) 신규한 피리딘 유사체
JP3218045B2 (ja) 新規なチオフェン誘導体及びその医薬組成物
US6262103B1 (en) Thienycyclohexanone derivatives as ligands of the GABAA α5 receptor subtype
AU2022240688A1 (en) Furan fused ring-substituted glutarimide compound
EP0067436A2 (en) Diamino isothiazole -1-oxides and -1,1-dioxides as gastric secretion inhibitors
JPH09509925A (ja) インドールの新規な四置換誘導体、それらの製造法、得られる新規な中間体、それらの薬剤としての用途及びそれらを含有する製薬組成物
JPH05213906A (ja) 新規なトリアゾール誘導体およびその塩
SK3702001A3 (en) 2-phenylpyran-4-one derivatives
US7244753B2 (en) Cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
JPS61267557A (ja) イミダゾ−ル誘導体およびその製法
JPH027952B2 (ja)
JPS60209573A (ja) 1,2,4‐トリアザシクロアルカジエン誘導体、該誘導体を含む医薬製剤及び該誘導体の製造方法