JPS61258467A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS61258467A
JPS61258467A JP60099552A JP9955285A JPS61258467A JP S61258467 A JPS61258467 A JP S61258467A JP 60099552 A JP60099552 A JP 60099552A JP 9955285 A JP9955285 A JP 9955285A JP S61258467 A JPS61258467 A JP S61258467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
gold
substrate
columnar body
column shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60099552A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Nishino
洋一 西野
Naoji Yoshihiro
吉広 尚次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60099552A priority Critical patent/JPS61258467A/ja
Publication of JPS61258467A publication Critical patent/JPS61258467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は半導体記憶装置に関し詳しくは、半導体基板上
に突出して形成された容量を有する半導体記憶装置に関
する。
〔発明の背景〕
゛周知のように、絶縁ゲート型電界効果トランジスタな
どのトランジスタと容量をそなえた半導体記憶装置は広
く使用されているが、近年における集積密度の著しい向
上にともない、所要面積の減少が強く要望されている。
そのため、たとえば、特開昭59−103371号に記
載のように、半導体基板の主表面から内部比向けて形成
された細溝を容量に利用し、上記細溝の表面上に絶縁膜
を介して一方の電極を形成するとともに、他方の電極を
上記細孔の表面に沿って形成する装置が提案されている
。このような装置により、所要面積を著しく小さくする
ことができるようになった。しかし、集積密度がさらに
高くなるにともない、細溝の形成が困戴となるばかりで
なく、酸化膜の形成など高温の熱処理時に上記細溝部よ
り結晶欠陥が半導体基板に発生してしまうため、性能が
著しく劣化してしまう恐れがある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、所要
面積が著しく小さく、シかも信頼性の高い半導体記憶装
置を提供することである。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため、本発明は半導体基板上に突出
する柱状体を形成して、これを容量に利用する。
すなわち、上記柱状体の表面上に絶縁膜と導電膜is〆
夢を積層して形成して容量を形成する。
これにより、細溝形成困難および結晶欠陥発生という、
上記従来の問題を解決するものである。
〔発明の実−例〕
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。
第1図から明らかなように、本発明は、半導体基板11
上に微細な柱状体14を形成し、この柱状体14の外壁
の表面上に絶縁膜13′と容量電極17を積層して形成
し、容量とする。
なお、第1図において記号12は不純物ドープ領域、1
3は絶縁膜、15は樹脂層、16はゲート電極、18は
ソース電極、19は上部配線をそれぞれ表わす、これに
より、基板表面における柱状体の断面積よりも著るしく
大きい柱状体外壁面積を容量として用いることができる
。また、平面面積を増加することなく記憶容量を大きく
することができるだけではなく、上記従来技術の欠点で
あった細溝形成の困難や結晶欠陥の発生を効果的に防止
することができる。
まず、上記微細な柱状体の形成法について説明する。
第1の方法は、V L S (Vapor−Liqui
d−5olid)成長により半導体基板上に柱状単結晶
体を形成する方法である。すなわち、シリコン基板の柱
状体を形成する位置にたとえば集束イオンビーム法によ
り金を注入する。この際、イオンビームの直径や強度を
調節することにより、金−シリコン合金領域の大きさを
直径約0.2〜10μmの範囲内で制御することが可能
である。上記基板をシリンと、金を注入した位置に金−
シリコン共晶合金液滴が形成される。そこで上記基板を
375℃に保った反応炉内に設置し、また、5iCn−
/Hz系混合ガスを導入して光励起法で反応させること
により1合金液滴から過飽和のシリコンが析出して柱状
シリコン単結崩を成長させることができる。
この柱状体の直径は、前記金−シリコン合金領域の直径
を調節することにより、0.2〜10μmの範囲内で制
御可能である。なお、柱状体頂部に残留した金−シリコ
ン共晶は、フッ硝酸系のエツチングにより容易に除去で
きる。
第2の方法は、従来からよく知られている異方性エツチ
ングによって半導体基板上に柱状体を形成する方法であ
る。すなわち、シリコン基板上に膜厚数1000人程度
0シリコン酸化膜を高温酸化により形成し、その上のレ
ジスト膜マスクをパタニングする。次いで、シリコンを
除去する異方性エツチング、例えばトリフロロメタン<
 CHv a )ガスを用いたりアクティブイオンエツ
チングによってシリコン基板の所望部分を選択的にエツ
チングして所望の高さの柱状体を形成する。その後、を
調節することにより、所望の直径を有する柱状体を形成
することが可能である。
以上1本発明/実施する際の微細柱状体形成方法の説明
を行なったが1本発明は形成方法を限定するものではな
く、他の形成方法を用いてもよいことはいうまでもない
第2図は本発明の実施例を示す纒工程図である。
21に形成された絶縁膜23上に多結層シリコン。
高融点金属もしくはこれらのシリサイドから形成された
ゲート電極26を形成し、これをマスクとして、公知の
イオン打込みや熱拡散法によって第2の導電型を有する
不純物ドープ領域22を形成する。上記ゲート電極26
はイオン打込みやその後で行なわれる熱拡散に耐え得る
ものであればよく、熱拡散法ではたとえば多結晶シリコ
ンや多結晶シリコンとシリサイドとの2層膜、あるいは
M o 、などの高融点金属などを用いることができる
。上記基板表面に第2図(b)に示すように、たとえば
バイアススパッタ法によってシリコン酸化膜30を形成
した後、第2導電型不純物ドープ領域22上の柱状体を
形成すべき部分の酸化膜30をフォトエツチング法によ
り除去して上記不純物ドープ領域22の表面を露出させ
る6次に、上記第2導電型不純物ドープ領域22上に上
記VLS成長法によって柱状体24を形成した後、熱酸
化を行ない、柱状体24の表面に薄いシリコン酸化膜3
1を形成する。第2図(c)に示すように、ソース電極
接続孔を周知のフォトエツチング法により形成し、トリ
イソブチルアルミニウムのガスを用いたCVD法によ、
す、アルミニウム膜を全面に形成する1次いで、フォト
エツチング法によって−スミ極28を形成する。しかる
後に、第2図(d)に示すように、表面が平坦になるよ
うにポリイミド樹脂膜25を全面に塗布し、柱状体の頂
部文 を露出肩せてから上部アルミニウム配線層29を周知の
方法によって形成する。こうすることによって、第1図
に示した構造の半導体記憶装置が実現される。
本発明に−よれば、集積密度がさらに向上しても、従来
装置のように結晶欠陥発生の恐れがないため。
装置の信頼性を低下させることなく、微細化が可能とな
る。
なお、上記実施例では、柱状体としてVLS成長による
柱状シリコン単結晶を用いているが、上記のように、異
方性エツチングにより形成した柱状体も同様に用いるこ
とができる。
すなわち、上記のように9反応性スパッタエツチングの
ような異方性エツチング技術を用いて、シリコン基板の
不要部分を選択的に除去して単結晶シリコンからなる柱
状体を形成した後、第2図に示したと同様の方法により
第1図に示した構造が実現でき、また、微細化に際して
、やはり、信頼性を著しく向上させることができる。
なお、上記実施例においては、柱状体を一方の電極とし
て使用したが、本発明は、このような実施例に限定され
るものでないことは、いうまでもない。
たとえば、上記柱状体の表面に絶縁膜を形成した後、さ
らにその上に、第1の電極、絶縁膜および第2の電極を
順次積層して容量を形成することもできる。
また、上記柱状体上に、第1の電極、絶縁膜および第2
の電極を積層してもよいことはいうまでもない。
このように、柱状体を一方の電極として使用しない場合
は、柱状体をドレイン領域のみではなく、それ以外の所
望上に形成することを可能になり、設計の自由度が増加
するという利点がある。
〔発明の効果〕
上記説明から明らかなように1本発明によれば所要面積
を著しく減少させることができ、集積密度の向上に極め
て有効である。また、微細化に際して、装置の信頼性な
らびに性能を著しく向上させることができる。さらに、
容量部を基板上に突出して形成したため、隣接容量間の
電気的な相互作用が無視でき、従って、隣接素子間の間
隔を極めて小さくできるなど、多くの効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は本発
明の半導体記憶装置を製造する方法の一例を示す工程図
である。 11.21・・・半導体基板、12.22・・・不純物
ドープ領域、13.23・・・絶縁膜、14.24・・
・柱状体、15.25・・・ポリイミド樹脂層、16゜
26・・・ゲート電極、17.27・・・容量電極、1
8゜28・・・ソース電極、30.31・・・シリコン
酸化膜。 第 1 口 第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板の主表面上に突出して形成された柱状体の
    表面上に積層して形成された絶縁膜と電極を少なくとも
    有する容量をそなえたことを特徴とする半導体記憶装置
JP60099552A 1985-05-13 1985-05-13 半導体記憶装置 Pending JPS61258467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099552A JPS61258467A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099552A JPS61258467A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61258467A true JPS61258467A (ja) 1986-11-15

Family

ID=14250332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099552A Pending JPS61258467A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258467A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209157A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS63278363A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
EP0294840A2 (en) * 1987-06-12 1988-12-14 Nec Corporation Semiconductor memory device
FR2658952A1 (fr) * 1990-02-27 1991-08-30 Thomson Csf Procede de realisation de memoires haute densite.
US5045899A (en) * 1989-12-01 1991-09-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dynamic random access memory having stacked capacitor structure
JPH03214668A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5140389A (en) * 1988-01-08 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device having stacked capacitor cells
US5143861A (en) * 1989-03-06 1992-09-01 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method making a dynamic random access memory cell with a tungsten plug
US5374576A (en) * 1988-12-21 1994-12-20 Hitachi, Ltd. Method of fabricating stacked capacitor cell memory devices
JPH08288475A (ja) * 1996-05-20 1996-11-01 Hitachi Ltd 半導体記憶装置の製造方法
US5572053A (en) * 1987-11-25 1996-11-05 Fujitsu Limited Dynamic random access memory cell having a stacked capacitor
JPH09107085A (ja) * 1996-09-17 1997-04-22 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
US6262449B1 (en) * 1995-09-18 2001-07-17 Vanguard International Semiconductor Corporation High density dynamic random access memory cell structure having a polysilicon pillar capacitor
US6878586B2 (en) 1988-01-08 2005-04-12 Renesas Technology Corp. Semiconductor memory device

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209157A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS63278363A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
EP0294840A2 (en) * 1987-06-12 1988-12-14 Nec Corporation Semiconductor memory device
US4897700A (en) * 1987-06-12 1990-01-30 Nec Corporation Semiconductor memory device
US6114721A (en) * 1987-11-25 2000-09-05 Fujitsu Limited Dynamic random access memory device and method for producing the same
US6046468A (en) * 1987-11-25 2000-04-04 Fujitsu Limited Dynamic random access memory device and method for producing the same
US5572053A (en) * 1987-11-25 1996-11-05 Fujitsu Limited Dynamic random access memory cell having a stacked capacitor
US6878586B2 (en) 1988-01-08 2005-04-12 Renesas Technology Corp. Semiconductor memory device
US5583358A (en) * 1988-01-08 1996-12-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device having stacked capacitors
US5140389A (en) * 1988-01-08 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device having stacked capacitor cells
US5591998A (en) * 1988-01-08 1997-01-07 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device
US5374576A (en) * 1988-12-21 1994-12-20 Hitachi, Ltd. Method of fabricating stacked capacitor cell memory devices
US5143861A (en) * 1989-03-06 1992-09-01 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method making a dynamic random access memory cell with a tungsten plug
US5045899A (en) * 1989-12-01 1991-09-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dynamic random access memory having stacked capacitor structure
JPH03214668A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
EP0445008A1 (fr) * 1990-02-27 1991-09-04 Thomson-Csf Procédé de réalisation de dispositifs électroniques haute densité
FR2658952A1 (fr) * 1990-02-27 1991-08-30 Thomson Csf Procede de realisation de memoires haute densite.
US6262449B1 (en) * 1995-09-18 2001-07-17 Vanguard International Semiconductor Corporation High density dynamic random access memory cell structure having a polysilicon pillar capacitor
JPH08288475A (ja) * 1996-05-20 1996-11-01 Hitachi Ltd 半導体記憶装置の製造方法
JPH09107085A (ja) * 1996-09-17 1997-04-22 Hitachi Ltd 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5464791A (en) Method of fabricating a micro-trench storage capacitor
US5091761A (en) Semiconductor device having an arrangement of IGFETs and capacitors stacked thereover
JPS61258467A (ja) 半導体記憶装置
JPH04234164A (ja) 絨毛形のキャパシタ構造を有する半導体メモリ装置の製造方法
JPH05206451A (ja) Mosfetおよびその製造方法
JP2803589B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09251996A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58213449A (ja) 半導体集積回路装置
KR100464648B1 (ko) 캐패시터 형성 방법
JP2825759B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS61248471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5952879A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0341984B2 (ja)
JPS622654A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0278270A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
KR0127688B1 (ko) 전하저장 전극 형성방법
JPH0256965A (ja) 半導体記憶装置
JP2782027B2 (ja) 電界効果半導体装置の作製方法
JPH0266967A (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリのセル構造
JPS583252A (ja) 半導体集積回路装置
KR970011670B1 (ko) 디램셀의 저장전극 형성방법
JPS584966A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62206873A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62130550A (ja) Mis型キヤパシタの製造方法
JPS63296242A (ja) 半導体装置の製造方法