JPS61249960A - N―インドリルエチル―スルホン酸アミド類、その製法及び用途 - Google Patents

N―インドリルエチル―スルホン酸アミド類、その製法及び用途

Info

Publication number
JPS61249960A
JPS61249960A JP61091408A JP9140886A JPS61249960A JP S61249960 A JPS61249960 A JP S61249960A JP 61091408 A JP61091408 A JP 61091408A JP 9140886 A JP9140886 A JP 9140886A JP S61249960 A JPS61249960 A JP S61249960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
carboxyl
cyano
group
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61091408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625104B2 (ja
Inventor
ホルスト・ベスハーゲン
ウルリツヒ・ローゼントレーター
フオルカー・リープ
ヘルマン・エデイガー
フリーデル・ゾイター
エリーザベト・ペルツボルン
フオルカー − ベルント・フイードラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS61249960A publication Critical patent/JPS61249960A/ja
Publication of JPH0625104B2 publication Critical patent/JPH0625104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • C07D209/16Tryptamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なN−インドリルエチルスルホン酸アミド
、その製造法及びその薬剤における活性化合物としての
使用法に関する。
今回式 %式% [式中、R1は水素、ハロゲン、トリフルオルメチル、
カルボキシル、C1〜C,フルコキシ力ルボニル、基 −8(0)  −R” 但しR6はC,〜C,フルキル又はCs −CI 27
17−ルを示し、そして nは数0.1又は2の1つを示す、 を示し、或いは基 N R″ 但し、R7及びR8は同一でも異なってもよく且つ水素
、C,−C,アルキル、Cs −CI 27リール、0
7〜C1,アラルキル又はアセチルを示す、 を示すか、或いは基 −0−R’ 但し、R@は水素、C6〜C,フルキル、C6〜C12
アリール、CチルC14アラルキル、C,″−C@−8
Q2−フルキル、C6〜C32−5O27リール、C7
〜CI4 5O2−7ラルキル又はトリ7ルオルメチル
を示す、を示すか、或いは随時カルボキシル、低級アル
コキシカルボニル、ハロゲン、ヒドロキシ、低級アルコ
キシ及び/又はシアノで置換されていてもよいC1〜C
,アルキル、C2〜Csアルケニル又はC5−C,シク
ロアルキルを示し、 R2は水素を示すか或いは随時ハロゲン、カルボキシル
、低級アルコキンカルボニル、カルボキサミド及c//
又はシアノで置換されていてもよいCI−Caアルキル
、C2〜C$フルケニル又はC1〜C,シクロアルキル
を示し、R3はC,−C,アルキル、C2〜C,アルケ
ニル、C1〜C,シクロアルキルを示すか、随時ハロゲ
ン、シアノ、トリフルオルメチル、ト17 フルオルメ
トキシ、トリ7ルオルメチルチオ、低級アルキル又は低
級アルケニル(これらはカルボキシル又は低級アルコキ
シカルボニルで置換されていてもよい)低級アルコキシ
、カルボキシル、ヒドロキシル、低級アルコキシカルボ
ニル、フェニル、フェノキシ、ベンジロキシ、ベンシル
チオ又は基 N R@ 但しR7及びR1は上述の意味を有する、で置換されて
いてもよい06〜CI□7リールを示すか、或いは1.
2又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環員に含有す
ることがでか且つIl!im低級フルキル、低級アルコ
キシ、ハロゲン、トリフルオルメチル、)+7フルオル
メトキシ、アミノ、ジメチルアミノ及び/又はアセチル
アミノで置換されていてもよい環員数5又は6の飽和も
しくは不飽和の又は芳香族の、ra時ベンゾ融合してい
てもよい複葉環を示し、 R4は水素、C1〜C@アルキル、C1〜C,ヒドロキ
シアルキル、C2〜C,アルケニル、C1〜C8シクa
アルキル、シアノを示すか、随時ハロゲン、メチル、メ
トキシ又はトリ7ルオルメチルで置換されていてもよい
06〜Cl27リールを示すか、C,−Clアルキルカ
ルボニルを示すか或いは1.2又は3つの酸素、硫黄及
び/又は窒素をflA貫に含有することができ且つ随時
低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボ
ニル、カルボキシル、ハロゲン、)17フルオルメチル
、MJフルオルメト々シ、アミノ、ジメチルアミノ又は
アセチルアミノで置換されていてもよい環員数5又は6
の飽和もしくは不飽和の又は芳香族の複素環を示し、 R5は水素又はC5〜C,アルキルを示し、Xはカルボ
キシル、C3〜C8アルコ〜ジカルボニル、シア/又は
カルボキサミドを示し、そして lは数2.3又は4の1つを示すl の新規なN−インドリルエチル−スルホン酸アミド及び
その塩が発見された。
本発明によれば基R’は次の意味を有する:A:水素、
ハロゲン、トリプルオルメチル、カルボキシル、C2〜
C,アルコキンカルボニル、基−8(0)−R’ 但しR6はCI−Caアルキル又はC6〜Cl27リー
ルを示し、そして nは数0.1又は2の1つを示す、 或いは基 N 但し、R7及びR1は同一でも異なってもよ(且つ水素
、CI l〜C8アルキル、C6〜C52アリール、c
t〜C14アラルキル又はアセチルを示す、 或いは基 −0−R会 但し、R″は水素、C,−C,アルキル、C6〜C1,
アリール、C1〜Cl 4アラル斗ル、C1〜CI  
5O2−アルキル、C7〜CI4−8O2−717−ル
、Ct −CI 4− S O!  7 ?ルキル又は
トリフルオルメチルを示す、或いは随時カルボキシル、
低級アルコキシカルボニル、ハロゲン、ヒトクシキル、
低級アルコキシ及び/又はシアノで置換されたC I−
CaアルキルC2〜C,アルケニル又はC1〜CIIジ
クロフルキルR1の好適な意味は次の通りである: H:R’が水素、弗素、塩素、臭素、トリプルオルメチ
ル、カルボキシル、低級フルコキシ力ルボニル、基 −8(0)  −R’ 但しR6は低級アルキル又はフェニルを示し、そして nは数0,1又は2の1つを示す、 基 N 但し、R7及びRaは同一でも異なってもよく且つ水素
、低級アルキル、フェニル、ペンシル又はアセチルを示
す、 又は基 −0−R9 但し、R8は水素、低級アルキル、フェニル、C7〜C
1゜7ラルキル、−SO,−低級アルキル、−S O2
−フェニル、−8O□−ベンシル又はトリフルオルメチ
ルを示す、 随時カルボキシル、低級アルコキシカルボニル、弗素、
塩素、臭素及び/又はシアノを含んでなる群からの同一
の又は異なる置換基によって置換されていてもよい低級
アルキル、低級アルケニル、シクロペンチル又はシクロ
ヘキシル。
R’の特に好適な意味は次の通りである。
0:R1が水素、弗素、塩素、臭素、トリフルオルメチ
ル、基 −8(0)  −R’ 但しR8はメチル、エチル又はフェニルを示し、そして nは数O又は2の1つを示す、 アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチチルア
ミ/、基 −0−R” 但し、R9は水素、C1〜C4フルキル、7エ二ル、又
はベンジル、或いは随時弗素、塩素及び/又はシアノで
置換されたC2〜C4アルキル。
インドール系の5−位における基R1の置換基は特に好
適である。
本発明によれば基R2は次の意味を有する二B二水素を
示し或いは随時ハロゲン、カルボキシル、低級アルコキ
シカルボニル、カルボキサミド及び/又はシアノで置換
された01〜C1lアルキル、C2〜C@アルケニル又
はC1〜C,シクロアルキル。
R2の好適な意味は次の通りである: に水素、或いは随時弗素、塩素、臭素、カルボキシル、
低級アルコキシカルボニル及び/又はシアノで置換され
ていてよい低級アルキル、低級アルケニル、シクロペン
チル又はシクロヘキシル。
R2の特に好適な意味は次の通りである二P二水素、或
いは随時カルボキシル、01〜C4アルコキシカルボニ
ル及び/又はシアノで置換されたC1〜C4アルキル又
はC2〜C,アルケニル。
R2は特に好ましくは水素である■の意味を有する。
本発明によれば、基R3は次の意味を有する:C:C,
〜C,アルキル、C2〜C8アルケニル、05〜C,シ
クロアルキル、随時ハロゲン、シアノ、トリフルオルメ
チル、トリフルオルメトキシ、トリフルオルメチルチオ
、低級アルキル又は低級アルケニル、なお順次カルボキ
シル又は低級アルコキシカルボニルで置換されていても
よいそれら、低級アルコキシ、カルボキシル、ヒドロキ
シル、低41tフルコキシ力ルポニル、フェニル、フェ
ノキシ、ベンジロキシ、ベンジルチオ又は基Rフ N 但しR′及びR1は上述の意味を有する、で置換されて
いてもよいC6〜C12アリールを示し、或いは1.2
又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環員に含有する
ことができ且つ随時低級アルキル、低級アルコキシ、ハ
ロゲン、トリプルオルメチル、トリフルオルメトキシ、
アミノ、ツメチルアミ/及び/又は7セチルアミ/で置
換されていてもよい環員数5又は6の飽和の、不飽和の
又は芳香族の、随時ベンゾ融合した複素環。
R3の好適な意味は次の通りである: J:低級フルキル、低級アルケニル、シクロペンチル又
はシクロヘキシル、随時弗素、塩素、臭素、シア/、ヒ
ドロキシル、トリアルオルメチル、トリフルオルメトキ
シ、順次カルボキシル又はCI〜C,アルコキシカルボ
ニルで置換されていてもよい低級フルキル又は低級アル
ケニル、低級アルコキシ、カルボキシル%CI〜C,ア
ルコキシカルボニル、ベンジロキシ、ベンジルチオフェ
ニル、フェノキシ及V/又は基 N RI′ 但しR7及びR8は上述の意味を有する、を含んでなる
群からの4つまでの置換基で置換されていてよいフェニ
ル又はす7チル、或いは随時弗素、塩素、臭素、アミ7
、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、トリアルオルメチ
ル、)+7フルオルメトキシ、01〜C,アルキル及び
/又はC7〜C4アルコキシを含んでなる群からの4つ
までの置換基で置換されていてよいピリジル、チェニル
、フリル、ピリミジル、ピペリジニル、ピペリジニル、
モル7オリニル、チオモル7オリニル、キノリル、イソ
キノリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル
、チアジアゾリル、ピロリル、ベンズイミダゾリル、ベ
ンゾチアノアゾリル、インドリル、インドロニル、チア
ゾリル、イソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイ
ソチアゾリル又はベンゾイソチアゾロニル。
R3の特に好適な意味は次の通りである:Q:随時弗素
、塩素、臭素、シア/、ヒドロキシル、トリアルオルメ
チル、カルボキシビニル%C1〜C4アルキル、C1〜
C,アルコキシ、C1〜C。
メチル−又はエトキシカルボニルアルキル、7エ二ル、
フェノキシ、アミノ、ジメチルアミノ及び/又はアセチ
ルアミノを含んでなる群からの3つまでの置換基で置換
されていてよいC1〜C,アルキル、フェニル又はす7
チル;或いは随時C2〜C。
アルキル、弗素、塩素、臭素、アミノ又はジメチルアミ
ノで置換されていてよいピリジル、チェニル、フリル、
ピリミジル、ピラジニル、ピペリジニル、モル7オリニ
ル又はキノリル、ベンズイソチアゾロニル、ベンゾチア
ゾリル又はインドロニル。
本発明によれば、基R4は次の意味を有する:D:水素
、C1〜C,アルキル、C1〜C,ヒドロキシアルキル
、02〜C8アルケニル%C5〜C8シクロアルキル トキシ又はトリフルオルメチルで置換されていてもよい
C.〜C12アリール、Cl〜C6アルキルカルボニル
或いは1、2又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環
員に含有することができ且つ随時低級アルキル、低級ア
ルコキシ、低級アルコキシカルボニル、カルボキシル、
ハロゲン、トリフルオルメチル、トリプルオルメトキシ
、アミノ、ジメチルアミノ又はアセチルアミノで置換さ
れていてもよい環員数5又は6の飽和、不飽和又は芳香
族の複索環。
R4の好適な意味は次の通りである: に:水素、低級アルキル、低級ヒドロキシアルキル、低
級アルケニル、低級アルキルカルボニル、シア/、或い
は随時弗素、塩素、メチル、メトキシ及び/又はトリフ
ルオルメチルを含んでなる群からの3つまでの置換基で
置換されたフェニル、ピリジル、チェニル、フリル、ピ
リミジル、イミダゾリル又はピロリル。
1(4の特に好適な意味は次の通りである:t<:水素
、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチ
ル、メチルカルボニル、シアノ又はフェニル。
本発明によれば、R ’は次の意味を有する:E: C
 +〜C,アルキル又は水素。
R5の好適な意味は次の通りである: L:低級フルキル又は水素。
R5の特に好適な意味は次の辿りである:S:C,〜C
4アルキル又は水素。
本発明によれば、基Xは次の意味を有する:F:カルポ
キシル、C,−C,アルコキンカルボニル、シアノ又は
カルボキサミド。
Xの好適な意味は次の通りである: M:カルボキシル、低級アルコキシカルボニル又はシア
ノ。
Xの特に好適な意味は次の通りである:T二カルボキシ
ル、Cl−C4アルコキシカルボニル又はシア/。
Xは特に好ましくはカルボニルであるWを示す。
本発明によれば添字mは次の意味を有する二G二数2.
3又は4の1つ。
糟の好適な意味は次の通りである: N:数2又は3の1つ。
mの特に好適な意味は次の通りである:U:2゜ 本発明の関連において、置換基R’、R2、R3、R4
、R5及びXlそして添字mが下表の組合せであるN−
インドリルエチルスルホン酸アミドは好適である: 1(’    R”    f<J   R’    
R5X    mA     B    CD    
 L     l’GOPQRL’[U A    B    CD    E    MGOP
    Q    RS    M    tJA  
   B    CD     E     FNOP
    Q    RS    TNOB     C
D     E     FGolJKLMN APCDEF″   G H1)     J     K    L    M
    NA    B    Q    D    
E     FGl−I     I    Q   
 K    L    M    NA    B  
  CRE     FGHI     J     
RL    M    NA     B    CD
     S     FGHI     J    
 K     S     MNA    B    
CD     E     TGHI     J  
   K     L     TNA     B 
    CD     E     FUHIJKLM
U A    V    CD    E    FGHV
    J    K    L    MNOV  
  Q    RS    TUA    B    
CD    E    WGHIJKLWN OP    Q    RS    W    UA 
   V    CD    E    WGHVJK
LWN OV    Q    RS    WUA    B
    CD    E    FGHIJKLMN OP    Q    RS    TUAIJKLM
N A    P    Q    RS    TUHB
    J    K    L    MNOB  
  Q    RS    TUHI    CK  
  L    MNOP    CRS    T  
  UHI     J    D    LM   
 NOP    Q    D     S     
TUHIJKEMN O丁)      Q      RE      T
UHI     J     K     L    
 F    No    1)    Q    RS
    F    UHIJKLMG OP     Q     RS     TGHBJ
KLMN HP     Q     K     L     
MNAICDEFG 0    1     Q     RS     T
UHB     CD     E     FGHP
     Q     RS     TUA    
 B     J     D     E     
FGOP     J     RS     TUA
     B     CK     E     F
GOP     Q     K     S    
 TU組合せH,I、J、に、L、M、N及びO,P、
Q、R。
S、T、Uを有するN−インドリルエチルスルホン酸ア
ミドは特に好適である。
特に好適なものは同様に、R1が弗素を示し、R2が水
素を示し、R3が弗素で置換された7エ二ルな示し、R
4とR5が水素を示し、そしてXがC00Hを示すN−
ジインドリルエチルスルホン酸アミドである。
本発明によれば、一般にアルキルは炭素数1〜8の直鎖
又は分岐鎖炭化水素基を表わす。炭素数1〜約6の低級
アルキルは好適である。炭素数1〜4のアルキル基は特
に好適である。次のアルキル基は例として言及すること
がである二メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
ブチル、イソブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシ
ル、イソヘキシル、ヘプチル、イソへブチル、オクチル
及びイソオクチル。
一般にアルケニルは炭素数2〜8を゛有し且つ1つ又は
それ以上の、好ましくは1又は2つの二重結合を有する
直鎖又は分岐鎖炭化水素基を表わす。
炭素数2〜4と1つの二重結合を有するアルケニルは特
に好適である。次のフルケニル基は例として言及しうる
:ビニル、7リル、プロペニル、イソプロペニル、ブテ
ニル、インブテニル、ペンテニル、インペンテニル、ヘ
キセニル、イソへキセニル、ヘプテニル、イソへブテニ
ル、オクテニル及びインオクテニル。
本発明によれば、一般にアルコキシは炭素数1〜8の酸
素を経て結合する直鎖又は分岐鎖炭化水素を表わす。炭
素数1〜約6の低級アルコキシが好適である。炭素数1
〜4のアルコキシは特に好適である0次のアルコキシ基
は例として言及しうる:メトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、ペント
キシ、イソペントキシ、ヘキソキシ、イソヘキソキシ、
ヘプトキシ、イソへブトキシ、オクトキシ及1イソオク
トキシ。
本発明によれば、一般にシクロアルキルは炭素数5〜8
の環式炭化水素基である。シクロペンタン及びシクロヘ
キサン基は好適である0次のシクロアルキル基は例とし
て言及しうるニジクロペンチル、シクロヘキシル、シク
ロペンチル及びシクロオクチル。
本発明によれば、一般に7リールは炭素数6〜12の芳
香族基を表わす、好適なアリール基は7エ二ル、ナフチ
ル及びビフェニルである。
本発明によれば、一般にアラルキルは炭素数7〜14を
有し且つアルキレン頷を通して結合しているアリール基
を表わす。脂肪族部分の炭素数が1〜6及び芳香族部分
の炭素数が6〜12のアラルキル基は好適である。次の
7ラルキル基は例として言及しうる:ベンクル、ナフチ
ルメチル及び7エネチル。
アルコキシカルボニルは例えば式−C−0−アルキルで
表わすことができる。この式において、アルキルは炭素
数1〜8の直鎖又は分岐鎖炭化水素基を表わす、アルキ
ル部分の炭素数が1〜約6の低級アルコキシカルボニル
が好適である。アルキル部分の炭素数が1〜4のアルコ
キシカルボニルは特に好適である。次の低級アルコキシ
カルボニル基は例として言及しうる:エトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソ
プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル及びインブ
トキシカルボニル。
本発明によれば一般にハロゲンは弗素、塩素、臭素又は
ヨツ素、好ましくは弗素、塩素又は臭素、及び特に好ま
しくは弗素又は塩素を表わす。
基R’%R2、l(3、R4及びXは随時他の基で置換
されていさもよい。4つまで、好ましくは3つまで、特
に好ましくは2つまでの他の基の置換である。
本発明によるN−インドリルエチル−スルホン酸アミド
は塩の形であってよい。一般に有機又は無機塩基との塩
を言及することができる。
生理学的に許容しうる塩は本発明の関連で好適である。
N−インドリルエチル−スルホン酸アミドの許容しうる
塩は、遊離のカルボキシル基を有する本発明の物質の金
属又はアンモニウム塩であってよい。特に好適な塩は例
えばナトリウム、カリウム、マグネシウム又はカルシウ
ム塩及びアンモニア又は有機アミン例えばエチルアミン
、ジ又はトリエチルアミン、)又はトリエタノールアミ
ン、ノシクロヘキシルアミン、ツメチルアミ/エタノー
ル、アルギニン又はエチレンクアミンに白米するアンモ
ニウム塩である。
次のN−インドリルエチル・スルホン酸アミドは例とし
て言及しうる:N−[2−[1−(2−カルボキンエチ
ル)−18−インドルー3−イル】】エチル−(4〜メ
チル−フェニル)スルホンアミド、N−[2−(1−(
2・カルボキシエチル)−5−メトキシ・IH−インド
ルー3−イルl】エチル−フェニルスルホンアミドナト
リウム塩、N−(2−(カルボキシエチル)−5−ヒド
ロキシ−IH−インドルー3−イル11エチル−フェニ
ル−スルホンアミドナトリウム塩、N−[2−[5−ベ
ンジロキシ−1−(2−カルボキシエチル)−1H−イ
ンドルー3−イル】】エチル−フェニル−スルホンアミ
ド。
N−[2−(1−(2−カルボキシエチル)−IH−イ
ンドルー3−イル月エチル−(4−クロルフェニル)ス
ルホンアミドトリエチルアミン塩、N−[2−[1−(
2−カルボキシエチル)−18−インドルー3−イル1
1エチル−(2,5−9クロル7エエル)スルホンアミ
ド、N−[2−[1−(2−カルボキシエチル)−2−
メチル−IH−インドル−3−イル1】エチル−フェニ
ルスルホンアミド、N−[2−(1−(2−カルボキシ
エチル)−1H・インドルー3−イル1】エチル−(2
,4−ジクロルフェニル)−スルホンアミド、N−[2
−(1−(2−カルボキシエチル)−1H−インドルー
3−471月エチル−2−チェニルスルホンアミド、N
−[2−(1−(2−カルボキシエチル)−5−メチル
−IH−インドルー3−イル】】エチル−7二二ルスル
ホンアミF、N−(2−[1−(2−カルボキシエチル
)−IH−インドルー3−イル11エチlレ−(4−7
二/キシフエニル)スルホンアミド及びN−[2−[1
−(2−カルボキシエチル)−1夏(−インドル−3−
イルJ]エチルー3−ビリジルースルホンアミド。
更に本発明は、式 〔式中、R’は水素、ハロゲン、トリプルオルメチル、
カルボキシル、C1〜C・アルコキシカルボニル、基 −8(0)n−R’ 但LR@ltC,−C,7に’Fk又J! Cs −C
Iz 7リールを示し、そし、で nは敗0.1又は2の1つを示す、 を示し、或いは基 Rテ N R@ 但し、R’及びR1は同一でも異なってもよく且つ水素
、C2〜C,アルキル、C6〜C目7リール、C1〜C
2,7ラルキル又は7セチルを示す、 を示し、或いは基 0−R1 但し、R1は水素、C1〜C,アルキル、C1〜C11
アリール・Cテ〜Cz7ラルキル、C,〜Cm−Cm−
8oル+s、、Cg−C1z  5O2−7リール、C
7〜CI 4− S Ot−7ラルキル又はトリオルオ
ルメチルを示す、 tf= r−mイt+mttaa 11−74 p−n
−ta、m−s u −キシカルボニル、ハロゲン、ヒ
ドロ斗シル、低級アルコキシ及び/又はシアノで置換さ
れたC8〜C,フルキル、C2〜C,アルケニル又はC
5−C・ジクロフルキルを示し、 R2は水素を示し或いは随時ハロゲン、カルボキシル、
低級アルコキシカルボニル、カルボキサミド及V/又は
シアノで置換されたC1〜C。
フルキル、C2〜C,アルケニル又はCs〜Cmシクa
フルキルを示し、 R4は水素、01〜C,アルキル、C5〜C,ヒドロキ
シフルキル、C2〜C,アルケニル、C1〜Csシクロ
アルキル、シアノ、随時ハロゲン、メチル、メトキシ又
はトリオルオルメチルで置換されていてもよい06〜C
I!アリール、C1〜C6アルキルカルボニル或いは1
.2又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環員に含有
することができ且つ随時低級アルキル、低級アルコキシ
、低級アルコキシカルボニル、カルボキシル、ハロゲン
、トリフルオルメチル、)+7フルオルメトキシ、7ミ
ノ、ジメチルアミノ又は7セチルアミノで置換さ扛てい
てもよい環員数5又は6の飽和、不飽和又は芳香族の複
素環を示し、そして −は2.3又は4を示す〕 のインドリルアルキルアミンを、不活性な溶媒の存在下
及び適当ならば塩基の存在下に、式%式%() 〔式中、RコはC5〜C,アルキル、C2〜C。
アルケニル、05〜C,シクロアルキル、随時ハロゲン
、シフ)、)+7フルオルメチル、トルフルオルメトキ
シ、トルフルオルメチルチオ、低級アルキル又は低級ア
ルケニル、なお順次カルボキシル又は低級アルコキシカ
ルボニルで置換されていてもよいそれら、低級アルコキ
シ、カルボキシル、ヒドロキシル、低級アルコキシカル
ボニル、フェニル、フェノキシ、ベンジロキシ、ペンシ
ルチオ又は基Rフ N a 但しR7及びR8は上述の意味を有する、で置換されて
いてもよい06〜CI27リールを示し、或いは1.2
又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環員に含有する
ことができ且つ随時低級アルキル、低級アルコキシ、ハ
ロゲン、ト1Jフルオルメチル、17フルオルメトキシ
、7ミノ、ジメチルアミノ及び/又はアセチルアミノで
置換されていてもよい環員数5又は6の飽和の、不飽和
の又は芳香族の、随時ベンゾ融合した複素環を示し、そ
して Yはハロゲンを表わす〕 のスルホン酸ハライドと反応させ、そしてこの生成物を
不活性な溶媒の存在下且つ適当ならば塩基の存在下に式 (式中、X′はC1〜C6アルコキンカルポニル、シア
ノ又はカルボキサミドを示し、そして R5は水素又はC1〜C,アルキルを示す〕のオレフィ
ン性化合物でアルキル化し、そして4−15−16−又
は7−位がヒドロキシルで置換された化合物を製造する
場合には対応するペンノロキシ化合物を不活性溶媒中触
媒の存在下に且つ適当ならば酸の存在下に水素化し、ま
たN−シンドリルエチルカルボキシル化合物のgl造の
場合には対応するニトリル又はアルコキシカルボニルを
加水分解し、また塩を製造する場合には生成物を対応す
る塩基と反応させる、N−インドリルエチルスルホン酸
及びその塩の製造法にも関する。
本発明に方法は例えば次の方程式で例示することができ
る: CH2 さN CH。
CH2 OOH 中間体は一般に本発明による方法を行なう時に生成し、
分離することがでトる。即ち本発明の方法はい(つかの
工程段階で行なうことが可能である。しかしながら種々
の工程段階を組合せ、ワンポット法として行なうことも
可能である。
インドリルアルキルアミン(式■)、スルホン酸ハライ
ド(式■)及びオレフィン性化合物(式■)は公知であ
り、或いは公知の方法で製造することができる〔7−ペ
ン(Houben)−ワイル(Weyl)、メソ−テン
・デア・オーがニツシエン・ヘミ−(Methoden
  der  organischen   Chem
ie)、 第98、407〜及び547〜(1959)
;ザ・ケミストリー・オプ・インドールズ(The C
hemistry of Indoles)、アカデミ
ツク・プレス(A cademie P ress);
W、 J 、 7−リハン(Houiihan)、イン
ドールズ(I ndoles)第2部、ジ薯ン・ウィリ
ー・アンド・サンズ(J ohn Wiley and
 S ons)(1972)]。
本発明による方法に対する溶媒は、反応条件下に変化し
ない不活性な有機溶媒であってよい。これらは好ましく
はアルコール例えばメタノール、エタノール、n−プロ
パツール及びイソプロパツール、エーテル例えばジエチ
ルエーテル、ジオキサン、及びテトラヒドロ7ラン、ハ
ロデフ炭化水素例えば塩化メチレン、クロロホルム又は
四塩化炭素、ジクロルエチレン及びトリクロルエチレン
、酢酸エチル、トルエン、アセトニトリル、ニトロメタ
ン、ツメチル7ルムアミド 酸トリアミド、ビリノン及”びアセトンを含む.勿論溶
媒の混合物を用いることも可能である。
本発明の方法に可能な塩基は塩基の反応に通常の塩基化
合物である.これらは好ましくはアルカリ金属及びアル
カリ土類金属の水酸化物又は炭酸塩例えばリチウム、ナ
トリウム、カリウム、カルシウム又はバリウムの水酸化
物及びナトリウム又はカリウムの炭酸塩、アルカリ金属
アルコレート例えばナトリやム/チレート又はメチレー
ト及びカリウムメチレート及びメチレート、或いは有機
塩基例えばトリエチルアミン、ピリジン又は1−メチル
ビベリノン、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキ
シド又はテトラブチルアンモニウムヒドロキシドを含む
本発明の方法は一般に常圧下に行なわれる。しかしなが
ら本方法を減圧又は外圧(例えば1〜10バールの圧力
範囲)下に行なうことも可能である。
一般に、インドリルアルキルアミ21モル当り1〜5モ
ル、好ましくは1〜2モル、特に好ましくは1モルのス
ルホン酸アミドが使用される。オレフィン化合物は一般
にインドリルアルキルアミン1モル当り1〜10モル、
好ましくは1〜5モル、特に好ましくは3モルの量で用
いられる。
4−、5−、6−又は7−位がヒドロキシルで置換され
たN−インドリルエチル−スルホン酸アミドの製造にお
いては、対応するペンノロキシ化合物を触媒と不活性な
有機溶媒の存在下に、適当ならば酸の存在下に水素化す
る。
言及しうる溶媒は、水素化条件下に変化しない不活性な
有機溶媒である.これらは好ましくはアルコール例えば
メタノール、エタノール、プロパツール又はイソプロパ
ツール、エーテル例えばジエチルエーテル、ジオキサン
又はテトラヒドロ7ラン、塩素化炭化水素例えば塩化メ
チレン、クロロホルム又は四塩化炭素或いは1,2−ジ
クロルエタン、トルエン又は酢酸エチルを含む。
水素化は好ましくは貴金属触媒の存在下に行なわれる。
白金、パラジウム又はパラジウム/動物炭触媒は特に好
適である。この触媒はベンジロキシインドリル化合物に
基づいて一般に1〜100モル%、好ましくは5〜10
0モル%の量で使用される。
本発明で使用しうる酸は強鉱酸であるが、有機酸であっ
てもよい。ハロゲン化水素酸例えば塩酸又は臭化水素酸
、硫酸、燐酸、過塩素酸、酢酸及びトリフルオル酢酸は
好適である。一般にペンノロキシ化合物に基づいて1〜
100重量部、好ましくは1〜50重量部を使用する。
水素化は一般に常圧下に行なわれる.しかしながらこれ
は昇圧下又は減圧下に行なってもよい(例えば0.5〜
50パールの圧力範囲)。
N−インドリルエチル−カルボニル化合物の場合には、
対応するニトリル又はフルコキシカルボニル化合物を加
水分解する。加水分解は塩基好ましくはアルカリ金属又
はアルカリ土類金属水酸化物又はアルコレートの存在下
に行なわれる。塩基例えばアルカリ金属又はアルカリ土
類金属水酸化物或いはアルカリ金属アルコレート、好ま
しくはリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム又
はバリウム水酸化物或いはナトリウム又はカリウムメチ
レート又はメチレートは好ましくは使用される。
一般にはニトリル又はフルコキシ力ルボニル化合物のモ
ル当91〜100モル、好ましくは2〜50モルの塩基
が用いられる。
本発明の方法に対するインドリルアルキルアミンで言及
しうるちのは以下の通りである:2−(5−メチル−I
H−インドルー3−イル)エチルアミン、2−(2−メ
チル−IH−インドルー3−イル)エチルアミン、2−
(5−メトキシ−IH−イントルー3〜イル)エチルア
ミン、2−(5−ベンジロキシ−IH−インドルー3−
イル)エチルアミン、トリプタミン、2−(2−インプ
ロピル−IH−インドルー3−イル)エチルアミン及び
2−(2−tert−ブチル−IH−インドルー3−イ
ル)エチルアミン。
本発明の方法に対するスルホン酸ハライドで言及し得る
例は次の通りである:4−トルエンスルホニ1kgロラ
イド、4−クロルフェニルスルホニルクロライl’、2
,5−ジクロルフェニルスルホニルクロライド、3−ト
ルフルオルメチルフェニルスルホニルクロライ)’、2
.4−ジクロルフェニルスルホニルクロライド、4−メ
トキシフェニルスルホニルクロライド、1−す7チルス
ルホニルクロライド、2,4,6−)リメチルフェニル
スルホニルクロライド、キノリル−8−スルホニルクロ
ライド、チェニル−2−スルホニルクロライド、2.6
−ジクロルフェニルスルホニルクロライド及び2゜3.
4−トリクロルフェニルスルホニルクロライド。
本発明の方法に対するオレフィン性化合物で言及しうる
例は次の通りである:7クリロニトリル、アクリル酸メ
チル、アクリル酸エチル及びメタクリロニFリル。
本発明の方法は例えば次のように行なうことができる:
インドリルフルキルアミンを溶解し、スルホン酸ハライ
ドを滴々に添加する。この反応で生成する中間体生成物
は単離してもよい。
この中間体生成物のオレフィン性化合物との反応は室温
で攪拌しながら行なわれる。処理は常法で行なわれる。
本発明の方法によれば、高純度のN−インドリルエチル
−スルホン酸アミドが高収率で得られる。
新規なN−インドリルエチル−スルホン酸アミY及びそ
の塩は薬剤の活性化合物として使用することができる。
活性化合物は血小板の凝固を禁止する及びトロンボキサ
ン拮抗作用を有する。それらは好ましくは血栓症、血小
板代謝症及び虚血症の処置に対して、抗喘息剤として及
び抗アレルギー剤として使用できる。新規な活性化合物
は不活性な無毒性の製薬学的に適当な賦形剤又は溶媒を
用いる公知の方法により、通常の処方物例えば錠剤、カ
プセル、糖衣錠、丸薬、顆粒剤、エーロゾル、シロップ
、乳剤、lI&濁剤及びsia剤に変えることができる
。治療学的に活性な化合物はそれぞれの場合的0.5〜
90重量%、好ましくは10〜70重量%の濃度で、即
ち記述する投薬量範囲を達成するのに十分な量で全混合
物中に存在すべきである。
処方物は適当ならば乳化剤及び/又は分散剤を用いるこ
とにより活性化合物を溶媒及び/又は賦形剤で増量して
製造される。水を希釈剤として用いる場合には、適当な
らば有機溶媒を補助溶媒として使用することができる。
言及しうる補助物質の例は次の通りである:水、無毒性
の有機溶媒例えばパラフィン(例えば石油留分)、植物
油(例えば南京豆/ゴマ油)、アルコール(例えばエチ
ルアルコール及びグリセロール)及びグリコール(例え
ばプロピレングリコール及びポリエチレングリコール)
、固体賦形剤例えば天然岩石粉末(例えばカオリン、ア
ルミナ、滑石及びチa−り)、合成岩石粉末(例えば高
分散珪酸及び珪酸塩)及び砂糖(例えばスクロース、ラ
クトース及びグルコース)、乳化剤(例えばポリオキシ
エチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチャン脂肪族ア
ルコールエーテル、アルキルスルホネート及びアリール
スルホネート)、分散剤(例えばリグニン、サル7アイ
) 廃L メチルセルロース、澱粉及びポリビニルピロ
リドン)及び潤滑剤(例えばステアリン酸マグネシウム
、滑石、ステアリン酸及1ラウリル硫酸ナトリウム)。
投薬は常法で、好ましくは経口的に又は非経口的に、特
に舌下的に又は静脈内に行なうことができる。経口的使
用の場合、錠剤は勿論言及される賦形剤のほかに、添加
剤例えばクエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム及び燐酸
二カルシウムを種々の助剤例えば澱粉、好ましくはジャ
がイモ澱粉、ゼラチンなどと一緒に含有する。更に錠剤
の生成のために、潤滑剤例えばステアリン酸マグネシウ
ム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルクも共用しうる。
経口投与の意図される水性患濁液及び/又はエリキサ−
剤の場合、種々の風味改良剤又は着色剤を上述の補助物
質のほかに活性化合物に添加しうる。
非経口使用の場合、活性化合物の溶液剤は適当な液体賦
形剤を用いて使用することができる。
一般に静脈内投与の場合、有効な結果を達成するために
は体重1に、当り約0.001〜1 kg、好ましくは
約0.01〜0 、5 mgの量を投与することが有利
であるとわかった。経口投与の場合には、投与量は一般
に約0.01〜20−g/体重kg、好ましくは0.1
〜10輸g/kgである。
それにも拘らず、上述の量から逸脱すること、特に体重
又は投与法の種類、個々の薬剤に対する反応、薬剤の処
方物の種類、及び投与を行なう時間と間隔の関数として
そうすることが時に必要である。斯くしていくつかの場
合には上述の最小量以下で処置することが十分であり、
−力値の場合には上述の上限を越えなければならない。
比較的多量を投与する場合には、これを−日にわたりい
くつかの個々の当薬量に分割することが得策である。
本発明によるN−インドリルエチル−スルホン酸アミド
は人間の医薬及び獣医薬の両方において使用することが
できる。
聚−jLJL N−[2−[1−(2−カルボキシエチル)−1H−イ
ンドルー3−イル]】エチル−(4−メチルフェニル)
スルホンアミド 0OH a)N−[2−(IH−インドルー3−イル)1エチル
−(4−メチルフェニル)スルホンアミド トリプトアミン17.5g(110ミリモル)及び酢酸
ナトリウム18.Og(220ミリモル)をエタノール
250論lに溶解した0次いでエタノール100mjに
Wj%I、たp−トルエンスルホニルクロライド20.
97g(110ミリモル)を0℃で滴々に添加した。こ
の混合物を最初に室温で1時間攪拌し、次いで還流下に
1時間攪拌した。茨いで水を透明な溶液が生成するよう
な量で添加した。そしてエタノールのいくらかを留去し
た。生成物が晶出し、これを吸引炉別し、インプロパツ
ールが再結晶させた。
収量:20.7g(!I!論量の60%)融点=118
℃ Rf値(トルエン:エタノール=3:1):0.6b)
  N−[2−シアノエチル]−N−(2−[1−(2
−シアノエチル)−1H−インドルー3−イル]−エチ
ル−(4−メチルフェニル)スルホンアミド(CH2)
2 N 1a)の10gをノオキサン150+efに溶解した。
次いで7クリロニトリル10valを添加した。この溶
液にメタノール4talに溶解したベンジルトリメチル
アンモニウムヒドロキシド溶!(40%)1111を添
加した。この混合物を室温で5時間攪袢し、次いで水中
に注いだ、これを酢酸エチルで3回抽出した。有機相を
水洗し、M、S O、で乾燥し、吸引濾過し、炉液を回
転蒸発機で濃縮した。
生成書を少量のエーテルで晶出させた。これをエタノー
ル/アセトニトリル(1:1 )から再結晶させた。
収量:io、1g(理l!r量の75.5%)融点二8
8% Rf値(トルエン:エタノール=3:1):0,5c)
  N−[2−[1−<2−カルボキシエチル)−18
−インドル−3−イル]エチル−(4−メチルフェニル
)スルホンアミド lb)の10gを10%水酸化ナトリウム溶液300m
j!中において還流下に3時間攪拌した0次いで混合物
を6モル濃度HC1で酸性し、クロロホルムで3回抽出
した。有機相を2回水洗し、Mg5O4で乾燥し、回転
蒸発機で濃縮した。生成物を少量の酢酸エチルで晶出さ
せ、吸引炉別した。
収量:4.7g(理論量の51.1%)融点:126℃ 犬U−ζ N−[2−(1−(2−カルボキシエチル)−5−メト
キシ−IH−インドルー3−イル]1エチルフェニルス
ルホンアミドのナトリウム塩 (CH2)2 Coo−Na” N・[2−[1−(2−カルボキシエチル)−5−メト
キシ−IH−インドルー3−イル1]エチル−フェニル
スルホンアミド(実施例1と同様)9.4gをメタノー
ル200■lに溶解し、ナトリウムメチレート1゜26
gを添加した0次いでメタノールを回転蒸発機で留去し
、固体残渣をエーテルと共に攪拌した。
収量ニア、85g(理論量の77%) 融点:225℃ Rf値(CI−(zclz:メタノール=9:1):0
.51夾111−」ユ N−[2−[1−(2−カルボキシエチル)−5−ヒド
ロキシ−IH−インドルー3−イル]]エチル−7二二
ルスルホンアミドのナトリウム塩 (CH2h Coo−Na十 N−[2−[5−ベンジロキシ−1−(2−カルボキシ
エチル)−18−インドル−3−イル】】エチル−7二
二ルスルホンアミド(実施例1と同様に製造)3gをエ
タノール50鴎!及び酢酸エチル15論lの混合物に溶
解し、10%パラジウム担持活性炭200−gを添加し
た。水素の吸収が終るまで常圧下に水素化を行なった0
次いで触媒を炉別し、炉液を蒸発させ、残渣を塩化メチ
レンに溶解した。この塩素メチレン溶液を飽和炭酸水素
塩溶液で2回洗浄し、−緒にした炭素水素塩相を1モル
濃度硫酸で酸性にし、そして酢酸エチルで抽出した。こ
の酢酸エチル相をMgSO4で乾燥し、蒸発させた。こ
のようにして実施例2と同様に遊離酸のナトリウム塩に
転化される油1.58を得た。
収量:1,76g(理論量の62.4%)融点100℃
(分解) −24〜19 下表に示す化合物を実施例の手順に従って製造した: 使−tJ号 血小板の凝固を禁止する作用を決定するために、両方の
性の健康な献血者の血を使用した。血液9部を、抗凝固
剤としての3.8%水性クエン酸ナトリウム溶液1部に
添加した。この血液から遠心分離によって血小板に富む
クエン酸処理した血漿(PRP)を、得た[ニルデンス
(J urgens)/ベラー(Beller)、クリ
ニツシェ・メソーゲン・デア・ブルートゲリンヌングス
アナリーゼ(K l1nische Methoden
 der B Iutgerinnungsanaly
se)、シーメ出版社(T hieme V erla
g、 S tutt[rart)、1959]。
これらの研究に対して、PRPo、8mj!及び活性化
合物溶液0,1mj!を水浴中37℃で予備培養した1
次いで凝固針[セラビューティッシェ・ベリヒテ(Th
erapeutische Bericbte)土L1
80〜86(1975)]中において37℃下に、血小
板の凝固を濁度法[ボーン(Born)、B、V、R,
、J、フィシオル(P hysiol、 )(L on
don)、162.67(1962)]によって決定し
た。これに対し凝固を誘導する薬剤のコラーゲン0 、
1 mlを予備培養した試料に添加した。PRPの試料
における吸光度の変化を6分間にわたって記録し、6分
後に屈折率を決定した。これに対し、対照と比較して禁
止のパーセントを計算した。
1 c             O,3−0,034
b             O,3−0,03s b
             o、a−t、。
7 c             O,3−0,039
61O−3 14c            1O−319c   
         10−3特許出願人 バイエル・ア
クチェンゲゼルシャ7ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1は水素、ハロゲン、トリフルオルメチル
    、カルボキシル、C_1〜C_6アルコキシカルボニル
    、基 −S(O)_6−R^6 但しR^6はC_1〜C_6アルキル又はC_6〜C_
    1_2アリールを示し、そして nは数0、1又は2の1つを示す、 を示し、或いは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但し、R^7及びR^8は同一でも異なってもよく且つ
    水素、C_1〜C_6アルキル、C_6〜C_1_2ア
    リール、C_7−C_1_4アラルキル又はアセチルを
    示す、 を示すか、或いは基 −O−R^9 但し、R^9は水素、C_1〜C_3アルキル、C_6
    〜C_1_2アリール、C_7〜C_1_4アラルキル
    、C_1〜C_3−SO_2−アルキル、C_6〜C_
    1_2−SO_2−アリール、C_7〜C_1_4−S
    O_2−アラルキル又はトリフルオルメチルを示す、 を示すか、或いは随時カルボキシル、低級アルコキシカ
    ルボニル、ハロゲン、ヒドロシキル、低級アルコキシ及
    び/又はシアノで置換されていてもよいC_1〜C_6
    アルキル、C_2〜C_8アルケニル又はC_5〜C_
    8シクロアルキルを示し、 R^2は水素を示すか或いは随時ハロゲン、カルボキシ
    ル、低級アルコキシカルボニル、カルボキサミド及び/
    又はシアノで置換されていてもよいC_1〜C_■アル
    キル、C_2〜C_■アルケニル又はC_5〜C_8シ
    クロアルキルを示し、R^3はC_1〜C_■アルキル
    、C_2〜C_■アルケニル、C_5〜C_■シクロア
    ルキルを示すか、随時ハロゲン、シアノ、トリフルオル
    メチル、トリフルオルメトキシ、トリフルオルメチルチ
    オ、低級アルキル又は低級アルケニル(これらはカルボ
    キシル又は低級アルコキシカルボニルで置換されていて
    もよい)低級アルコキシ、カルボキシル、ヒドロキシル
    、低級アルコキシカルボニル、フェニル、フェノキシ、
    ベンジロキシ、ベンジルチオ又は基 但しR^7及びR^8は上述の意味を有する、で置換さ
    れていてもよいC_6〜C_1_2アリールを示すか、
    或いは1、2又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環
    員に含有することができ且つ随時低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン、トリフルオルメチル、トリフルオ
    ルメトキシ、アミノ、ジメチルアミノ及び/又はアセチ
    ルアミノで置換されていてもよい環員数5又は6の飽和
    もしくは不飽和の又は芳香族の、随時ベンゾ融合してい
    てもよい複素環を示し、 R^4は水素、C_1〜C_■アルキル、C_1〜C_
    ■ヒドロキシアルキル、C_2〜C_■アルケニル、C
    _5〜C_■シクロアルキル、シアノを示すか、随時ハ
    ロゲン、メチル、メトキシ又はトリフルオルメチルで置
    換されていてもよいC_6〜C_1_2アリールを示す
    か、C_1〜C_6アルキルカルボニルを示すか或いは
    1、2又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環員に含
    有することができ且つ随時低級アルキル、低級アルコキ
    シ、低級アルコキシカルボニル、カルボキシル、ハロゲ
    ン、トリフルオルメチル、トリフルオルメトキシ、アミ
    ノ、ジメチルアミノ又はアセチルアミノで置換されてい
    でもよい環員数5又は6の飽和もしくは不飽和の又は芳
    香族の複素環を示し、 R^5は水素又はC_1〜C_6アルキルを示し、Xは
    カルボキシル、C_1〜C_■アルコキシカルボニル、
    シアノ又はカルボキサミドを示し、そしてmは数2、3
    又は4の1つを示す] のN−インドリルエチル−スルホン酸アミド及びその塩
    。 2、R^1が水素、弗素、塩素、臭素、トリフルオルメ
    チル、カルボキシル、低級アルコキシカルボニル、基 −S(O)_6−R^6 但しR^5はC_1〜C_6アルキル又はフェニルを示
    し、そして nは数0、1又は2の1つを示す、 基 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但し、R^7及びR^8は同一でも異なってもよく且つ
    水素、低級アルキル、フェニル、ベ ンジル又はアセチルを示す、 又は基 −O−R^9 但し、R^9は水素、低級アルキル、フェニル、C_7
    〜C_1_0アラルキル、−SO_2低級アルキル、−
    SO_2−フェニル、−SO_2−ベンジル又はトリフ
    ルオルメチルを示すか、或いは随時カルボキシル、低級
    アルコキシ カルボニル、弗素、塩素、臭素及び/又は シアノより成る群からの同一もしくは異な る置換基によつて置換されていてもよい低 級アルキル、低級アルケニル、シクロペン チル又はシクロヘキシルを示し、 R^2が水素を示すか或いは随時弗素、塩素、臭素、カ
    ルボキシル、低級アルコキシカルボニル及び/又はシア
    ノで置換されていでもよい低級アルキル、低級アルケニ
    ル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを示し、 R^3が低級アルキル、低級アルケニル、シクロペンチ
    ル又はシクロヘキシルを示すか、随時弗素、塩素、臭素
    、シアノ、ヒドロキシルトリフルオルメチル、トリフル
    オルメトキシ低級アルキル又は低級アルケニル(これら
    はカルボキシル又はC_1〜C_4アルコキシカルボニ
    ルで置換されていてもよい)低級アルコキシ、カルボキ
    シル、C_1〜C_4アルコキシカルボニル、ベンジロ
    キシ、ベンジルチオフェニル、フェノキシ及び/又は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但し、R^7及びR^8は上述の意味を有する、より成
    る群からの4つまでの置換基によつて置換されていても
    よいフェニル又はナフチルを示すか、或いは随時弗素、
    塩素、臭素、アミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミノ
    、トリフルオルメチル、トリフルオルメトキシ、C_1
    〜C_4アルキル及び/又はC_1〜C_4アルコキシ
    より成る群からの4つまでの置換基によつて置換されて
    いてもよいピリジル、チェニル、フリル、ピリミジル、
    ピペラジニル、ピペリジニル、モルフォリニル、チオモ
    ルフォリニル、キノリル、イソキノリル、イミダゾリル
    、トリアゾリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、ピロ
    リル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアジゾリル、イン
    ドリル、インドロニル、チアゾリル、イソチアゾリル、
    ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル又はベンゾイ
    ソチアゾロニルを示し、 R^4が水素、低級アルキル、低級ヒドロキシアルキル
    、低級アルケニル、低級アルキルカルボニル、シアノを
    示すか、或いは随時弗素、塩素、メチル、メトキシ及び
    /又はトリフルオルメチルより成る群からの3つまでの
    置換基によつて置換されていてもよいフェニル、ピリジ
    ル、チェニル、フリル、ピリミジル、イミダゾリル又は
    ピロリルを示し、 R^5が水素又は低級アルキルを示し、 Xがカルボキシル、低級アルコキシカルボニル又はシア
    ノを示し、そして mが数2又は3の1つを示す、 特許請求の範囲第1項記載のN−インドリルエチル−ス
    ルホン酸アミド及びその塩。 3、R^1が水素、弗素、塩素、臭素、トリフルオルメ
    チル、基 −S(O)_n−R^6 但しR^6はメチル、エチル又はフェニルを示し、そし
    て nは数0又は2の1つを示す、 アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミ
    ノ、基 −O−R^9 但し、R^9は水素、C_1〜C_4アルキル、フェニ
    ル、又はベンジルを示すか、或いは随 時弗素、塩素、及び/又はシアノで置換さ れていてもよいC_1〜C_4アルキルを示す、を示し
    、 R^2が水素を示すか或いは随時カルボキシル、C_1
    〜C_4アルコキシカルボニル及び/又はシアノで置換
    されていてもよいC_1〜C_4アルキル又はC_2〜
    C_4アルケニルを示し、 R^3が随時弗素、塩素、臭素、シアノ、ヒドロキシル
    、トリフルオルメチル、カルボキシビニル、C_1〜C
    _4アルキル、C_1〜C_4アルコキシ、C_1〜C
    _4メチル−又はエトキシカルボニルアルキル、フェニ
    ル、フェノキシ、アミノ、ジメチルアミノ及び/又はア
    セチルアミノより成る群からの3つまでの置換基によつ
    て置換されていてもよいC_1〜C_4アルキル、フェ
    ニル又はナフチルを示すか、或いは随時C_1〜C_4
    アルキル、弗素、塩素、臭素、アミノ又はジメチルアミ
    ノで置換されていてもよいピリジル、チェニル、フリル
    、ピリミジル、ピラジニル、ピペリジニル、モルフォリ
    ニル又はキノリル、ベンズイソチアゾロニル、ベンゾチ
    アゾリル又はインドロニルを示し、 R^4が水素、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、ヒ
    ドロキシエチル、メチルカルボニル、シアノ又はフェニ
    ルを示し、 R^5が水素又はC_〜C_4アルキルを示し、Xがカ
    ルボキシル、C_1〜C_4アルコキシカルボニル又は
    シアノを示し、そして mが2を表わす、 特許請求の範囲第1又は2項記載のN−インドリルエチ
    ル−スルホン酸アミド及びその塩。 4、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、R^1は水素、ハロゲン、トリフルオルメチル
    、カルボキシル、C_1〜C_6アルコキシエルボニル
    、基 −S(O)_n−R^6 但しR^6はC_1〜C_6アルキル又はC_6〜C_
    1_2アリールを示し、そして nは数0、1又は2の1つを示す、 を示すか、或いは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但し、R^7及びR^8は同一でも異なってもよく且つ
    水素、C_1〜C_8アルキル、C_6〜C_1_2ア
    リール、C_7〜C_1_4アラルキル又はアセチルを
    示す、 を示すか、或いは基 −O−R^9 但し、R^9は、C_1〜C_6アルキル、C_6〜C
    _1_2アリール、C_7〜C_1_4アラルキル、C
    _1〜C_6−SO_2−アルキル、C_6−C_1_
    2−SO_2−アリール、C_7〜C_1_4−SO_
    2−アラルキル又はトリフルオルメチルを示す、 を示すか、或いは随時カルボキシル、低級アルコキシカ
    ルボニル、ハロゲン、ヒドロシキル、低級アルコキシ及
    び/又はシアノで置換されていてもよいC_1〜C_6
    アルキル、C_2〜C_6アルケニル又はC_5〜C_
    8シクロアルキルを示し、R^2は水素を示すか或いは
    随時ハロゲン、カルボキシル、低級アルコキシカルボニ
    ル、カルボキサミド及び/又はシアノで置換されていて
    もよいC_1〜C_6アルキル、C_2〜C_6アルケ
    ニル又はC_5〜C_8シクロアルキルを示し、R^4
    は水素、C_1〜C_8アルキル、C_1〜C_8ヒド
    ロキシアルキル、C_2〜C_6アルケニル、C_5〜
    C_5シクロアルキル、シアノを示すか、隨時ハロゲン
    、メチル、メトキシ又はトリフルオルメチルで置換され
    ていてもよいC_6〜C_1_2アリールを示すか、C
    _1〜C_6アルキルカルボニルを示すか、或いは1、
    2又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環員に含有す
    ることができ且つ随時低級アルキル、低級アルコキシ、
    低級アルコキシカルボニル、カルボキシル、ハロゲン、
    トリフルオルメチル、トリフルオルメトキシ、アミノ、
    ジメチルアミノ又はアセチルアミノで置換されていても
    よい環員数5又は6の飽和、不飽和の又は芳香族の複素
    環を示し、そして mは数2、3又は4を示す] のインドリルアルキルアミンを、不活性な溶媒の存在下
    及び適当ならば塩基の存在下に、式 R^3−SO_2−Y(III) [式中、 R^3はC_1〜C_6アルキル、C_2〜C_8アル
    ケニル、C_5〜C_6シクロアルキルを示すか、随時
    ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、トリフルオルメチル
    、トリフルオルメトキシ、トリフルオルメチルチオ、低
    級アルキル又は低級アルケニル(これらはカルボキシル
    又は低級アルコキシカルボニルで置換されていてもよ い)、低級アルコキシ、カルボキシル、低級アルコキシ
    カルボニル、ベンジロキシ、ベンジルチオ、フェニル、
    フェノキシ又は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但しR^7及びR^8は上述の意味を有する、で置換さ
    れていてもよいC6〜C_1_2アリールを示すか、或
    いは1、2又は3つの酸素、硫黄及び/又は窒素を環員
    に含有することができ且つ随時低級アルキル、低級アル
    コキシ、ハロゲン、トリフルオルメチル、トリフルオル
    メトキシ、アミノ、ジメチルアミノ及び/又はアセチル
    アミノで置換されていてもよい環員数5又は6の飽和の
    、不飽和の又は芳香族の、随時ベンゾ融合していでもよ
    い複素環を示し、そして Yはハロゲンを表わす] のスルホン酸ハライドと反応させ、そしてこの生成物を
    不活性溶媒の存在下、且つ適当ならば塩基の存在下に、
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) [式中、X′はC_1〜C_6アルコキシカルボニル、
    シアノ又はカルボキサミドを示し、そして R^5は水素又はC_1〜C_6アルキルを示す]のオ
    レフィン性化合物でアルキル化し、そして4−、5−、
    6−又は7−位がヒドロキシルで置換された化合物を製
    造する場合には対応するベンジロキシ化合物を不活性溶
    媒中触媒の存在下に且つ、適当ならば酸の存在下に、水
    素化し、またN−インドリルエチルカルボキシル化合物
    の製造の場合には対応するニトリル類又はアルコキシカ
    ルボニル類を加水分解し、また塩を製造する場合には生
    成物を対応する塩基と反応させることを特徴とするN−
    インドリルエチルスルホン酸アミド及びその塩の製造法
    。 5、−20°〜100℃の温度範囲で行なう特許請求の
    範囲第4項記載の方法。 6、ヒドロキシ化合物の製造において、水素化を貴金属
    触媒の存在下に行なう特許請求の範囲第4又は5項記載
    の方法。 7、カルボキシル化合物の製造において、加水分解をア
    ルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物又はアルコ
    レートの存在下に行なう特許請求の範囲第4又は5項記
    載の方法。 8、特許請求の範囲第1項記載の4−インドリルエチル
    スルホン酸アミド類を1種又はそれ以上含有する薬剤。 9、特許請求の範囲第1項記載のN−インドリルエチル
    −スルホン酸アミド類を薬剤の製造に用いること。 10、血栓症、塞栓性血栓症、虚血症、アレルギー及び
    喘息を治癒し且つ処置するための特許請求の範囲第1項
    記載のN−インドリル−エチル−スルホン酸アミド類の
    使用法。
JP61091408A 1985-04-24 1986-04-22 N−インドリルエチル−スルホン酸アミド類、その製法及び用途 Expired - Lifetime JPH0625104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3514696.6 1985-04-24
DE19853514696 DE3514696A1 (de) 1985-04-24 1985-04-24 N-indolylethyl-sulfonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249960A true JPS61249960A (ja) 1986-11-07
JPH0625104B2 JPH0625104B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=6268925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61091408A Expired - Lifetime JPH0625104B2 (ja) 1985-04-24 1986-04-22 N−インドリルエチル−スルホン酸アミド類、その製法及び用途

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4774240A (ja)
EP (1) EP0201735B1 (ja)
JP (1) JPH0625104B2 (ja)
KR (1) KR930011299B1 (ja)
CN (1) CN1015054B (ja)
AT (1) ATE56433T1 (ja)
AU (1) AU590267B2 (ja)
CA (1) CA1321585C (ja)
DE (2) DE3514696A1 (ja)
DK (1) DK187186A (ja)
ES (1) ES8802381A1 (ja)
FI (1) FI82036C (ja)
GR (1) GR861058B (ja)
HU (1) HU195483B (ja)
IL (1) IL78557A0 (ja)
NO (1) NO167283C (ja)
PT (1) PT82442B (ja)
ZA (1) ZA863028B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534897B2 (en) 2002-05-16 2009-05-19 Shionogi & Co., Ltd. Indole arylsulfonaimide compounds exhibiting PGD 2 receptor antagonism
JP2017530958A (ja) * 2014-09-12 2017-10-19 蘇州旺山旺水生物医薬有限公司 アミノスルホニル系化合物、その製造方法、および使用

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613623A1 (de) * 1986-04-23 1987-10-29 Bayer Ag N-dihydroindolylethyl-sulfonamide
GB8717374D0 (en) * 1987-07-22 1987-08-26 Smith Kline French Lab Pharmaceutically active compounds
DE3840338A1 (de) * 1988-11-30 1990-05-31 Bayer Ag Neue 2-halogensubstituierte n-indolylethyl-sulfonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
US5025025A (en) * 1989-06-28 1991-06-18 Ciba-Geigy Corporation (Arylsulfonamido- and pyridyl-)-substituted carboxylic acids and derivatives thereof and use for suppressing thromboxane activity
US5153214A (en) * 1989-06-28 1992-10-06 Ciba-Geigy Corporation Certain (arylsulfonamido- and imidazolyl-)-substituted carboxylic acids and derivatives thereof and use for suppressing thromboxane activity
GB8924392D0 (en) * 1989-10-30 1989-12-20 Bayer Ag Substituted cycloalkano/b/dihydroindole-and-indolesulphonamides
GB9008108D0 (en) * 1990-04-10 1990-06-06 Bayer Ag Cycloalkano(b)dihydroindoles and-indolesulphonamides substituted by heterocycles
MC2210A1 (fr) * 1990-06-07 1992-11-26 Wellcome Found Composes heterocycliques therapeutiques,leur utilisation et procede pour les preparer
US5189054A (en) * 1990-11-02 1993-02-23 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 3-amidoindolyl derivatives and pharmaceutical compositions thereof
US7605156B2 (en) * 2001-12-03 2009-10-20 Wyeth Methods for the use of inhibitors of cytosolic phospholipase A2
NZ535889A (en) * 2002-03-26 2006-03-31 Boehringer Ingelheim Pharma Glucocorticoid mimetics, methods of making them, pharmaceutical compositions, and uses thereof
AU2003255259A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-19 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. -3 (sulfonamidoethyl) -indole derivatives for use as glucocorticoid mimetics in the treatment of inflammatory, allergic and proliferative diseases
UY28526A1 (es) * 2003-09-24 2005-04-29 Boehringer Ingelheim Pharma Miméticos de glucocorticoides, métodos de preparación composiciones farmacéuticas y usos de los mismos
US7795272B2 (en) * 2004-03-13 2010-09-14 Boehringer Ingelheim Pharmaceutical, Inc. Glucocorticoid mimetics, methods of making them, pharmaceutical compositions and uses thereof
US7754755B2 (en) * 2004-09-23 2010-07-13 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of 15-lipoxygenase
KR20070068432A (ko) * 2004-10-29 2007-06-29 아스트라제네카 아베 염증 질환의 치료를 위한 글루코코르티코이드 수용체조절제로서의 신규 술폰아미드 유도체
EP1836166B1 (en) * 2004-12-27 2009-06-17 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Glucocorticoid mimetics, methods of making them, pharmaceutical compositions, and uses thereof
TW200829578A (en) 2006-11-23 2008-07-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds 537
CA2671990A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucocorticoid mimetics, methods of making them, pharmaceutical compositions, and uses thereof
JO2754B1 (en) 2006-12-21 2014-03-15 استرازينكا ايه بي Amylendazoleil derivatives for the treatment of glucocorticoid-mediated disorders
US7750027B2 (en) 2008-01-18 2010-07-06 Oxagen Limited Compounds having CRTH2 antagonist activity
SA109300309B1 (ar) 2008-05-20 2013-01-22 باير شيرنج فارما ايه جي مشتقات فينيل وبنزو داي أوكسينيل إندازول بها استبدال
ES2381257T3 (es) * 2008-06-06 2012-05-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Miméticos de glucocorticoides, métodos para su fabricación, composiciones farmacéuticas y usos de los mismos
GB201407807D0 (en) 2014-05-02 2014-06-18 Atopix Therapeutics Ltd Polymorphic form
GB201407820D0 (en) 2014-05-02 2014-06-18 Atopix Therapeutics Ltd Polymorphic form

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1332410C (en) * 1984-06-26 1994-10-11 Roger M. Freidinger Benzodiazepine analogs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534897B2 (en) 2002-05-16 2009-05-19 Shionogi & Co., Ltd. Indole arylsulfonaimide compounds exhibiting PGD 2 receptor antagonism
EP2423190A1 (en) 2002-05-16 2012-02-29 Shionogi&Co., Ltd. Compounds Exhibiting PGD 2 Receptor Antagonism
JP2017530958A (ja) * 2014-09-12 2017-10-19 蘇州旺山旺水生物医薬有限公司 アミノスルホニル系化合物、その製造方法、および使用

Also Published As

Publication number Publication date
ATE56433T1 (de) 1990-09-15
CA1321585C (en) 1993-08-24
KR930011299B1 (ko) 1993-11-29
FI82036B (fi) 1990-09-28
AU5672686A (en) 1986-10-30
DE3514696A1 (de) 1986-11-06
HU195483B (en) 1988-05-30
NO167283C (no) 1991-10-23
US4774240A (en) 1988-09-27
FI82036C (fi) 1991-01-10
DK187186A (da) 1986-10-25
CN86102761A (zh) 1987-02-25
ES554285A0 (es) 1988-05-16
GR861058B (en) 1986-08-19
NO167283B (no) 1991-07-15
FI861683A (fi) 1986-10-25
DE3674059D1 (de) 1990-10-18
EP0201735A1 (de) 1986-11-20
FI861683A0 (fi) 1986-04-22
PT82442B (pt) 1988-11-30
KR860008137A (ko) 1986-11-12
IL78557A0 (en) 1986-08-31
NO861366L (no) 1986-10-27
ES8802381A1 (es) 1988-05-16
PT82442A (en) 1986-05-01
JPH0625104B2 (ja) 1994-04-06
DK187186D0 (da) 1986-04-23
CN1015054B (zh) 1991-12-11
HUT41385A (en) 1987-04-28
ZA863028B (en) 1987-12-30
EP0201735B1 (de) 1990-09-12
AU590267B2 (en) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61249960A (ja) N―インドリルエチル―スルホン酸アミド類、その製法及び用途
AU641535B2 (en) Serotonin 5HT1A agonists
JP3277147B2 (ja) グリコーゲン・ホスホリラーゼインヒビターを用いる、非−心虚血と関連する組織損傷の軽減方法
JPH11500445A (ja) グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤としての置換n−(インドール−2−カルボニル−)アミドおよび誘導体
EA007008B1 (ru) Триамидзамещённые индолы, бензофураны и бензотиофены в качестве ингибиторов микросомального белка, переносящего триглицериды, (мтр) и/или ингибиторов секреции аполипопротеина в (аро в)
JPH0329069B2 (ja)
JPS6163653A (ja) インド−ル−2−アルカン酸類
JPH02295924A (ja) 刺激性アミノ酸拮抗剤
US6515124B2 (en) Dehydroamino acids
JPH0764841B2 (ja) インドール誘導体およびその用途
RU2212404C2 (ru) Производные индола и фармацевтические композиции, включающие их
AU646251B2 (en) 3-indolyl thioacetate derivatives
PT93994B (pt) Processo para a preparacao de novas arilsulfonamidas e de composicoes farmaceuticas que as contem
JPH08508501A (ja) フィブリノーゲンレセプターアンタゴニスト
JPH04300874A (ja) 新規2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン誘導体
JP2001501221A (ja) Nmda(n―メチル―d―アスパラギン酸)アンタゴニスト
JPH02286677A (ja) テトラゾール置換ピペラジン化合物および該化合物を含有する医薬製剤
AU2002300093B2 (en) New benzenesulphonamide compounds, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPH0859458A (ja) インダン誘導体を含有する高脂血症治療剤
US6083987A (en) Phenylenediamine derivative, radical scavenger, brain-infarction depressant, and brain-edema depressant
JPH05503525A (ja) インドール誘導体、その製造及び使用
PT839137E (pt) Diamidas acidas aromaticas com accao antigastrina um metodo para a sua preparacao e para o seu uso farmaceutico
JPH02275846A (ja) カルボン酸誘導体
JP3026847B2 (ja) 新規イミダゾール化合物
US4612317A (en) Tetrahydro-β-carboline dithioic acid derivatives and treatment of liver diseases