JPS61232092A - ろう付け用フラツクス - Google Patents

ろう付け用フラツクス

Info

Publication number
JPS61232092A
JPS61232092A JP60074671A JP7467185A JPS61232092A JP S61232092 A JPS61232092 A JP S61232092A JP 60074671 A JP60074671 A JP 60074671A JP 7467185 A JP7467185 A JP 7467185A JP S61232092 A JPS61232092 A JP S61232092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
flux
mol
excluding
fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60074671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551398B2 (ja
Inventor
Kenichi Suzuki
憲一 鈴木
Fusayoshi Miura
房美 三浦
Fumio Shimizu
富美男 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP60074671A priority Critical patent/JPS61232092A/ja
Priority to US06/843,194 priority patent/US4670067A/en
Priority to CA000506050A priority patent/CA1262227A/en
Publication of JPS61232092A publication Critical patent/JPS61232092A/ja
Publication of JPH0551398B2 publication Critical patent/JPH0551398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3603Halide salts
    • B23K35/3605Fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カリウム、セシウムを含むフルオロアルミニ
ウム酸塩系のろう付け用フラックスに関するものである
〔従来技術とその問題点〕
従来カラアルミニウム材料あるいはアルミニウム合金材
料(以下単にAg系材料という)のろう付けには、ろう
材としてAg系材料より若干融点の低いアルミニウムー
シリコン(Alt−8i)共晶合金が主として使用さn
ている。また、ろう材がAg系材料と良好に接合するた
めには、該Ag系材料の表面に存在する酸化物被膜を除
去する必要がちム核酸化物被膜を除去するために、ろう
付け部へろう材とともにフラ;クスを適用する。最近用
いられつつおるフラックスとしては、フッ化カリウム(
KF)−フッ化アルミニウムCAeF3)系の錯体から
なる非腐食性フラックスがある。このフフックヌはKF
−AD、の共晶点で融解し、フラックスとして優れた作
用を有するが、溶融開始温度は560℃以上である。そ
れ故、使用するろう材は、560℃より数十℃高い融点
を有するものが必要とな夛、ろう付け時の加熱温度もこ
れに伴なって高くする必要がめる。
また、アセチレン炎等のトーチを使りてろう付けする場
合、ろう材およびフラックスの融点が高いと、ろう付け
温度の調整が難しく、KF−AgF。
系フラックスを使用してろう付けするにはかなシ高度の
熟練を要するという問題点もめった。
本出願人は、フッ化セシウム(OsF)−フッ化ア〜ミ
ニウム(All’、 )系の組成物がKF−AgFs系
フフックスに比べて極めて低い温度で溶融し。
且つマグネシウム(Mg)を含有するAg糸材料に対し
ても有効なフラックス作用を有することを見出し、ろう
付け用フラックスおよびろう付け方法として既に出願し
た(特願昭60−10.1145および特禰昭6O−3
689)。
このOs F A g F x系フラ、クスは、溶融開
始温度が440〜,160℃と低いため、KF−Art
Fs系フラックスに比べて120℃程度低い融点を有す
るろう材の使用が可能となり、それに伴ないろう付け時
の加熱温度も低くできる利点を有している。
しかしながら、やむを得ず高融点のろう材を使用しなけ
ればならない場合、(Cu含有AJろう材を腐食環境に
おいて使用するAd系材料には使えない場合等)フラッ
クスの溶融温度とろう付け温度との温度差が大きくなり
過ぎ、被ろう付け体が加熱によシろう付け温度まで到達
する間に、フラックスの昇華や酸化が進行し、フラック
スの大部分を有効に利用できないことがあつた。
そこで1本発明者らは、上記CsF系のフラックスの長
所を残して溶融温度を適宜選択できるフラックスを得る
ために研究を進めた。
本発明の目的は、ろう付け温度に対応させて溶融温度を
47IO℃〜580℃の範囲内に調整することができ、
且つMfを含有するAg糸材料に対しても有効に作用す
る非腐食性のろう付け用レラックスを提供することであ
る。
C本発明の構成および作用〕 本発明は、単体化合物のモル%表示にて、フッ化カリウ
ムが62モル%以下(0モル%を含まない)、フッ化セ
シウムが2〜74(74t−含まない)モル%、フッ化
アルミニウムf、−26〜67モル%の組成を有し、カ
リウムおよびセシウムがフルオロアルミニウム酸塩とし
て存在し7.遊離のフッ化セシウム又はフッ化カリウム
を含まないことを特徴とするろう付け用フラックスであ
る。上記各単体化合物のモル%をギプスの三角座標によ
り示すと第1図のようになる。
すなわち2図中の直線AB、BC,CD、DEおよびE
Aで囲まれる斜線の範囲である。但し、直線BC上は含
まない。
本発明にかかるろう付け用フラックスにおいて、セシウ
ムおよびカリウムは1例えば、Os3゜K5−5’ A
eF 6. C82、に2−2.A4’ F 5 ・、
H2O,(38jK を x A e F a (0≦
jく1)等で表わされるフルオロアルミニウム酸塩とし
て存在し、フルオロアルミニウム酸セシウムカリウム又
はフルオロアルミニウム酸セシウムフルオロアμミニウ
ム酸カリウムと総称される。
これらの化合物は、多くの種類の錯化合物として存在し
、同一組成であっても温度によシ変態し。
多種類の構造をナシうる。
本発明にかかるろう付け用フラックスの融点は−heF
s、CsFおよびKFとしての単体表示を行なったとき
の組成割合によって変化する。第1図の斜線を施した範
囲内の組成を有するものは。
440〜580℃の温度で溶@あるいは溶融を開始する
AeF、’D割合が67モル%を越えると、ろう付け時
フラックスの流動性が低くナシ、ろう付け性が低下する
また、 AeF、の割合が25モル%未満の場合には。
相対的に(3sF又はKFの割合が増加するので、遊離
のOsF、KFを含むこととなシ、化合物は吸湿性を有
し、被ろう付け体を腐食させるおそれがある。
CsFが2モル%未満の場合には、得られる化合物は、
Mgt−含有するAg糸材料に対してフラツクスの効果
が樺めて低いので、 Mf含有Ae系材料のろう付けに
適用することが困難となる。
KFが62モル%を越え、 Ats、が25モル%以上
の場合には、得られる化合物の溶融温度が590℃程度
となシ、フラックスとして使用することが困難となる。
KFが42モル%未満(0モル%を含まない)。
AgF、が26〜53−E=#%の範囲およびCsFが
20〜32モル%(20モル%は含まない)、KFが4
2〜54−etV%、AJFが26〜38モA/%1(
i−38モル%は含まない)の範囲、すなわち第1図中
の直線AB、BC1(3D、DF、FG、GEで囲まれ
る範囲(直線Be、FG、GEE上は含まない)度52
1℃)ろう材等、ろう材の融点とフラックスの溶融温度
との整合が取りやすい。
従来から使用されているムg−8i共晶合金ろう材をK
F−A(?F、系のフラックスを使ってろう付けする場
合には、ろう材の融点と、フラックスの溶融湯−1ヤ、
8ゎ、。o−cあ、、う、□ゆヤ、。やシやすさの点か
ら見れば、もう少し、温度差を必要としていた。本発明
にかかるろう付け用フラックスでは、溶融温度を530
℃以下のものを選択することができ、上記温度差を50
℃以上にできるので、比較的融点の高いムg−8i共晶
合金ろう材を使やたとしてもろう付け作業はやシやすく
なる。
本発明にかかるろう付け用フラックスは種々の方法で製
造することができる。
第1の方法として、フルオロアルミニウム酸カリウム、
フルオロアルミニウム酸セシウム、フルオロアルミニウ
ム酸セシウムカリウム、フッ化アルミニウムを一旦別々
に製造したのち、これらを適宜選択して前記組成割合と
なるように配合、混合する方法がある。この方法は、ろ
う付け作業場において目的とするフラックス組成を自由
に選択できる利点がある。
’tIIj2の方法として、AeF、OsFおよびKF
との粉末を所望の割合で混合し、これをルツボ中で加熱
溶融したのち、冷却して固化物とする。そうして、該固
化物を粉砕して0本発明にかかるろう付け用フラックス
を得る。この方法では上記加熱溶融中にAeF3が昇華
して、成分割合が低下しやすいので、あらかじめ多口に
加えておくのがよい。
第3の方法として、まずhgF、 、特にAeF、・3
H20,O8FおよびKFの粉末を所定成分割合で混合
したものに、水を加えてペースト状もしくはスラリー状
とする。その後、これを常温で長時間放置するか、ある
いは100℃以下の温度で約1時間放置する等、して熟
成する。この方法では水に難溶であるAgF、と可溶の
OsFとKFが徐々に反応してフルオロアルミニウムの
酸塩を生成する。
この方法では、ムeFs 、CsF、KFの混合物がい
ずれの成分も不足することなく、所望の組成のフルオロ
アルミニウム酸塩あるいは)〜オロアルミニウム酸塩と
AJF、の混合組成物となる。
第4の方法として水酸化アルミニウム(Ae(OH)s
 )又は金属アルミニウムを、フッ化水素水溶液あるい
は水酸化セシウム(CsOH)と水酸rヒカリウム(K
OH)の混合水溶液のいずれか一方の水溶液に溶解する
。その後、他方の水溶液によってもう一方の水溶液を中
和すると混合水溶液中にフルオロアルミニウム酸塩が沈
殿する。
第5の方法として、Ae(OH)3およびC!sOHと
KOHをフッ化水素水溶液中で混合、攪拌しながらアル
ミニウム(Ae)、セシウム、カリウム、フッ素を反応
させて、フルオロアルミニウム酸塩全生成させる方法が
ある。
第5.4および5の方法では生成物を含む水溶液をその
まま乾燥するか、もしくは沈殿生成物であるフルオロア
ルミニウム酸塩を濾過し、濾過物が溶けない温度で加熱
乾燥してもよい。以上のようにして1本発明のろう付け
用フラックスとしてのフルオロアルミニウム酸塩を得る
ことができる。
なお、上記フラックスの製造に用いる原料には、アルカ
リ金属、アルカリ土類金属が数%程度含まれていてもろ
う付け性に悪影響を与えることはない。また、フラック
ス中に1tOz 、1(OR)3等のアルミニウムの酸
化物、水酸化物あるいはフッ素および水酸基を含むアル
ミニウムの化合物が数モル%程度含まれていてもろう付
け性を悪化させることはない。
本発明にかかるろう付け用フラックスを用いて、ろう付
けする方法には、従来から行なわれている方法が適用で
きる。すなわち、該フラックス粉末を水あるいはアルコ
ール等の溶媒に分散させ。
ペースト状、スフリー状あるいは水分散懸濁液とし、こ
れをAg系材料からなる#け所望部へ供給する。
フラックスの供給は、はけ塗シ、スプレー塗布あるいは
浸漬する方法でよい。なお、フラックスの粒子の粒径は
、ろう付け所望部への供給容易さの点を考えて20〜3
0μm以下とするのが望ましい。
ろう付け所望部へは、フラックスの他にろう材を供給す
る。ろう材としては、フラックスの融点より約10〜1
00℃高い融点さらに50〜100℃高い融点を有する
ものがよい。フラックスの組成を変化させることによっ
て適当な溶融温度を調整することができるのでAe−8
i系共晶合金(Si含有量7〜12wt%)(A431
3合金。
A4047合金等)はもちろん、より融点の低いAg−
8i−Ou金合金A4145合金、溶融開始温度:約5
21℃)、Ag−8i−Cu−Zn合金(溶融開始温度
;約516℃)等を使用することも可能である。
次にろう付け所望部を加熱する。加熱手段としては、ト
ーチ加熱、加熱炉いずれによってもよい。炉中加熱の場
合には、大気雰囲気でもよいが。
窒素雰囲気等、非酸化性雰囲気で行うのがよい。
加熱を行うと、まずフラックスが溶融して。
Ag系材料の表面のAl1tosと反応して、該hg、
 0゜が除去される。しかし、溶融したフラックスは。
Ag系材料とは反応しない。
さらに温度が上昇すると、ろう材が浸融し。
Ah()sの除去されたAg系材料の表面とよくなじみ
、ろう付け所望部に流動し充満する。この状態で被ろう
付け体を炉から出す等して冷却すると。
ろう材が固化し、ろう付け接合部が形成される。
なお、Ag系材料にMgが含まれていても良好なろう付
け接合部を形成することができる。
ろう付け終了後のフラックス残渣は、水に難溶であシ、
Ae系材料あるいは、ろう材を腐食させることがない。
また、被ろう付け体を構成する材料は上記AN系材料同
志はもちろんそれ以外にAg系材料と鉄系、チタン糸、
二、ケル系金属材料等の組合せでもよい。
〔本発明の効果〕
本発明にかかるろう付け用フラックスは、その組成割合
を変化させることにより、従来のフルオロアルミニウム
酸カリウム系のフラックスのように一定融点のものに比
べて、440〜580℃の範囲内で任意の融点を選択す
ることができるので、使用するろう材を自由に選択する
ことができる。
また1Mfを含有するAg系材料の酸化膜を除去でき、
ろ9材の流動性を高めることができるので、ろう材はろ
う付所望部に均一に分散し、良好なろう付け接合部を得
ることができる。
ろう付け後のフラックス残渣は、l系材料およびろう材
を腐食することがないので、ろう付け後被ろう付け体を
洗滌する必要がない。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を示す。
実施例1゜ OsFとKFとAeF、の粉末を第1表の実施番号1〜
12に示す割合(モル%)に混合し〜ツボ内に入れ、窒
素気流中で融解し、冷却固化した。
そののち、固化物を200メツシユ以下の粒度に粉砕し
9本発明にかかるろう付け用フラックスを得た。各フラ
ックスについてf、TA曲線およびCO−K a線によ
る回折線を調査した。D’l’A曲線から得た各フラッ
クスの融点を第1表に示す。またXAIA回折から各フ
ラックスは複雑な錯塩であるとともに遊離のKF及びC
sFが存在していないことがわか−た。実施番号12の
DTA曲線およびC0−Ka線による回折図形をそれぞ
れ第2図および第3図に例示する。
次に上記フラックスの効果を調べるために。
以下のろう付け試験を実施した。まず、それぞれの粉状
フラックスに水を加えてスラリーとした。
被ろう付け体は第4図に示す様に、大きさ2×30、厚
さ3岬岬のJISA3003Ad系材料1轢罹 2枚治具(図示せず)で固定し1両校の接触部であるろ
う付け所望部2にスラリー状フラックスをふでにより塗
りつけた。一方同種のスラリーヲ付着させた直径2咽岬
の線状ろう材3(JISA4047)の先端部捺ろう付
け所望部に近づけ。
酸素、アセチレン炎のトーチバーナー(図示せず)で差
しろうによるろう付けを行な−た。その結果ろう材はろ
う付け所望部に浸透し、容易に良好なろう付け部を得る
ことが可能であった◎形成されたフィレットの状況を第
5.6.7図に示す。
脆 実地番号2.5〜12は第5図に示すように、評価Aの
きれいなフィレット6が形成された。実施番号1.3.
4は第6図に示すように、評価Bであり、フラックスの
融点が535〜580℃であシ、温度の調節がややむず
かしく若干中の不ぞろいの有るフィレット7が形成され
た・もののろう付け不良箇所はなかった。
比較例として第1表の実施番号(31,C2に示すよう
に* Cj s F 、 KF 、 A fl F g
の割合が本発明範囲をはずれた化合物を調製し、該化合
物を使って、上記と同様のろう付けを行なった。その結
果該化合哀 物社融解するためには580℃以上の温度まで加熱する
必要があυ、第7図に示すように、評価Cであシフィレ
ットを形成することはできなかった。
なお実施番号1〜11の被ろう付け体を50℃のイオン
交換水に2週間浸漬したがAe系材料の表第1表 実施例2゜ CsFとKFとAJF、を第2表の実施番号13〜17
に示した割合に混合し、それぞれの混合物100gに水
を200 ae加えてさらによく混合したのち、200
℃で1時間加熱し、乾燥した。得られた固化物□粉砕し
1本発明IC1カ、孟るうう付ケ用フラックスを得た。
各フラックスについてDT人曲線、X線回折線を調査し
た。DTA曲線から得た各フラックスの融点を第2表に
示す。またX線回折から各フラックスは複雑な錯塩であ
るとともに* KF、OsFが存在していないことがわ
がった。なお実施番号13のフラックスに対するDTA
曲線およびCo −Ka線による回折図形をそれぞれ第
8図および第9図に例示する。
上記ろう付け用フラックスの効果を調べるために以下の
ろう付け試験を実施した。大きさ5×31、厚さ1mm
のMflを約1.Qwt%含むAe系材料4(J工8A
6061)と大きさ3’)fl:3ffi、厚さ1.6
−II@I  のムg−7wt%8i合金がクラッドし
であるブレージングシー)5(JI8  BAI2PC
)をトリクレンで脱脂して第10図の様に組み立て。
被ろう付け体とした。一方、各フラックスを水に10w
t%分散させた懸濁液を用意し、被ろう付け体を懸濁液
に浸漬して引き上げ乾燥した。その後これらの被ろう付
け体を窒素雰囲気炉で610℃、2分間加熱し、ろう付
けした・ また比較例として第2表の実施番号C3に示すように本
発明の組成範囲外の組成で上記と同様にして化合物を作
成しろう付けを行なった。その結果。
本発明のフラックスによれば、ろう付け所望部2に第5
図に示すような均一な幅を有するフィレット6が得られ
た(評価A)が、実施番号C3の場合には第7図に示す
ようにろう材がほとんど流れず評価Cの不良ろう付けと
なりた。
第2表 実施例3゜ 0sOHThO122−’E:/1’KOHを0.32
−1:/L’、 Ag(OH)3を0.46−e /I
/HFヲt92モvt 1 e (D水IC溶かした液
を加熱して、水分を蒸発させ200℃で乾燥して得た固
化物を粉砕し、第3表の実施番号1日に示す本発明にか
かるろう付け用フラックスを詞製した。
このフラックスの融点をDTA曲線から調べた結果52
5℃であった。またCo−Kaの線による回折結果では
* K F * Cs Fは検出されず錯塩の様相を呈
していた。第11図にDTA曲線、第12図にX線回折
結果を示す。
また比較例として、5j!施番号C4のKFとAgF、
を55:45モル%の比で混合し融解した後粉砕して得
たフルオロアルミニウム酸カリウム塩とOsFとA41
!Fst”67:33モル%の比で水を加えて混合し8
0℃で乾燥して得たフルオロアルミニウム酸セシウム塩
とを適量比に混合し第3表に示す実施番号19のフラッ
クスを得た。
これらのフラックスを重量割合で2%とじて水に分散さ
せた液に実施例2において使用したのと同材質、同寸法
の被ろう付け体を浸漬しフラックスを付着させ実施例2
と同一条件でろう付け試験を行なった。
比較例として第5表の実施番号C4に示すKFを含まな
いOsFとムflFsが67:33モル%の割合の塩を
用いて同様にろう付け試験を行なりに た。比較例に發ぺ本発明フラックスは融点が高いため、
ろう付け温度に至るまでの酸化や昇華による劣化が少な
くその結果少量のフラックス塗布量でも良好なろう付け
性能が得られた。
第  3  表 一方、04ではフラックス作用をするまでもなく塩が散
逸してしまい、フィレット部は形成されず。
第7図に示すように評価Cとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明にかかるろう付け用フラックスの組成
割合の範囲を示す組成図、第2図および第3図は、それ
ぞれ実施例1におけるフラックスにより求めたDTA曲
線およびX線回折図形の例を示す線図、第4図は、実施
例1におけるAe系材料を組合せた被ろう付け体を示す
斜視図、第5〜7図は、実施例において得られたろう付
け接合部のフィレットヲ示す被ろう付け体の斜視図であ
り、第5図は評価Aで均一な幅のフィンy)を示す図、
第6図は、評価Bで均一な幅ではないがろう付け不良個
所のないフィレッ)1示す図、第7図は評価Cでろう付
け所望部にフィンy)が形成されなか−たことを示す図
、第8図および第9図は、それぞれ実施例2のフラック
スによシ求めたD’l’A曲線およびX線回折図形の例
を示す線図。 第10図は実施例2および5における被ろう付け体を示
す斜視図、第11図および第12図は、夾施例5のフフ
、クスにより求めたDTA曲線およびX線回折図形を示
す線図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単体化合物のモル%表示にて、フッ化カリウムが
    62モル%以下(0モル%は含まない)、フッ化セシウ
    ムが2〜74(74を含まない)モル%、フッ化アルミ
    ニウムを26〜67モル%の組成を有し、カリウムおよ
    びセシウムがフルオロアルミニウム酸塩として存在し、
    遊離のフッ化セシウム又はフッ化カリウムを含まないこ
    とを特徴とするろう付け用フラックス。
  2. (2)上記フッ化カリウムが42モル%未満(0モル%
    は含まない)、の組成および上記フッ化カリウムが42
    〜54モル%、フッ化セシウムが20(20を含まない
    )〜32モル%、フッ化アルミニウムが26〜38(3
    8を含まない)モル%の組成を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載のろう付け用フラックス
JP60074671A 1985-04-09 1985-04-09 ろう付け用フラツクス Granted JPS61232092A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074671A JPS61232092A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ろう付け用フラツクス
US06/843,194 US4670067A (en) 1985-04-09 1986-03-24 Brazing flux
CA000506050A CA1262227A (en) 1985-04-09 1986-04-08 Brazing flux

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074671A JPS61232092A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ろう付け用フラツクス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61232092A true JPS61232092A (ja) 1986-10-16
JPH0551398B2 JPH0551398B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=13553924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074671A Granted JPS61232092A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ろう付け用フラツクス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4670067A (ja)
JP (1) JPS61232092A (ja)
CA (1) CA1262227A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171377A (en) * 1989-12-01 1992-12-15 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Brazing flux
JP2009172614A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム系部材ろう付け用粉末状フラックスおよびその製造方法
JP2009172615A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム又はアルミニウム合金部材のろう付け方法
JP2013018048A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Daiichi Kigensokagaku Kogyo Co Ltd アルミニウム系材料のろう付用フラックス
CN103612029A (zh) * 2013-10-25 2014-03-05 天津大学 钎焊高镁铝合金用的中温铝钎剂及制备方法
JP2014237145A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 ハリマ化成株式会社 ろう付け用ペースト
CN113305467A (zh) * 2021-05-31 2021-08-27 广东省科学院中乌焊接研究所 一种铝钎剂及其制备方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901909A (en) * 1988-08-18 1990-02-20 Fusion Incorporated Flux and process for brazing aluminum material
US5226974A (en) * 1992-07-09 1993-07-13 The S. A. Day Mfg. Co., Inc. High quality brazing paste for an aluminum material
US5318764A (en) * 1992-11-09 1994-06-07 Advance Research Chemicals, Inc. Processes of producing potassium fluoroaluminates
US5333776A (en) * 1993-09-30 1994-08-02 Air Products And Chemicals, Inc. Atmospheres for brazing aluminum and aluminum alloys
JP2622531B2 (ja) * 1994-06-03 1997-06-18 株式会社イースタン 着色ハンダ材料及びハンダ付け部に着色皮膜を形成する方法
US5802716A (en) * 1994-09-30 1998-09-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for bonding a valve seat with a cylinder head
CZ291829B6 (cs) 1995-01-24 2003-06-18 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Způsob tvrdého pájení kovových materiálů, tavidlo k pájení kovových materiálů a způsob jeho přípravy
CA2183135A1 (en) * 1996-01-22 1997-07-23 Amrit K. Parhar Solder flux having low melting point
US5785770A (en) * 1996-05-30 1998-07-28 Advance Research Chemicals, Inc. Brazing flux
US6070789A (en) * 1997-11-18 2000-06-06 S. A. Day Mfg. Co., Inc. Method for soldering aluminum and soldering rod therefor
DE19823879C1 (de) 1998-05-28 1999-08-19 Solvay Fluor & Derivate Flußmittelrecycling
AU774909B2 (en) * 1999-10-25 2004-07-15 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Fluxing agent for dry application
DE10044454A1 (de) * 1999-12-14 2001-07-12 Ford Global Tech Inc Flußmittel für das CAB-Löten von Aluminiumwärmetauschern
DE10015486A1 (de) 2000-03-30 2001-10-11 Solvay Fluor & Derivate Neuartige Verwendung für komplexe Fluoride
US6660190B2 (en) * 2001-11-01 2003-12-09 James R. Huhn Fire and flame retardant material
JP4248433B2 (ja) * 2003-04-08 2009-04-02 株式会社デンソー Mg含有アルミニウム合金材のろう付け方法
JP2005111527A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Denso Corp アルミニュウム熱交換器の製造方法
CN1968774B (zh) * 2004-06-15 2010-09-01 株式会社鲜光Ampa 低温硬钎焊的含助熔剂的硬钎焊剂
US20070187462A1 (en) * 2006-01-11 2007-08-16 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Method of manufacturing a brazed assembly
EP1808255A1 (en) 2006-01-11 2007-07-18 Corus Aluminium Walzprodukte GmbH Method of manufacturing a brazed assembly
EP1808264A1 (en) 2006-01-11 2007-07-18 Akzo Nobel Coatings International B.V. Brazing flux composition comprising a lubricant
US20080245845A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Lawrence Bernard Kool Brazing formulation and method of making the same
US20090139607A1 (en) * 2007-10-28 2009-06-04 General Electric Company Braze compositions and methods of use
EP2070638A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-17 Solvay Fluor GmbH Method for brazing of titanium and aluminium parts and parts obtainable thereby
US20090200363A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 Trane International Inc. Braze Ring
MX2011005507A (es) * 2008-11-25 2011-06-16 Solvay Fluor Gmbh Fundente anticorrosivo.
CN101486137B (zh) * 2008-12-25 2010-12-01 天津大学 不溶性无腐蚀铝钎剂及其制备方法
EP2236241A1 (en) 2009-04-01 2010-10-06 Solvay Fluor GmbH Process for brazing of aluminium parts and copper parts
KR20120096587A (ko) 2009-12-21 2012-08-30 솔베이 플루오르 게엠베하 탈수된 K2AlF5를 함유하는 동적 점도가 증가된 플럭스 제제, 그의 제조 방법 및 사용 방법
DE202010017865U1 (de) 2010-02-10 2013-01-16 Solvay Fluor Gmbh Flussmittel zur Bildung eines nichtlöslichen Lötrückstandes
PT2533937T (pt) 2010-02-10 2019-05-03 Solvay Fluor Gmbh Fluxo formando um resíduo de brasagem insóluvel
WO2011110532A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Solvay Fluor Gmbh Fine particulate flux
JP5713829B2 (ja) * 2011-07-11 2015-05-07 第一稀元素化学工業株式会社 アルミニウム系材料のろう付用フラックス
JP5713830B2 (ja) 2011-07-11 2015-05-07 第一稀元素化学工業株式会社 アルミニウム系材料のろう付用フラックス
CN102632350A (zh) * 2012-04-26 2012-08-15 广州有色金属研究院 一种钎焊铝制热交换器的无腐蚀钎剂
EP2671670A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-11 Solvay Sa Method of brazing aluminum parts and copper parts and flux therefor
CN103659054B (zh) * 2013-10-25 2015-11-18 天津大学 适合薄板铝及铝合金钎焊的自钎剂材料及制备方法
US20160311066A1 (en) * 2013-12-19 2016-10-27 Solvay Sa Flux for brazing of aluminum alloys
EP2913862A1 (en) * 2014-02-27 2015-09-02 Solvay SA A process of joining metal components in battery cell, and a battery cell prepared by said process
CN103934595B (zh) * 2014-03-04 2015-11-18 南京航空航天大学 可钎焊铝钢及铝铜的含铯铷的钎剂
CN104551450B (zh) * 2014-12-11 2016-08-24 南京航空航天大学 含氧化镓的铯铷钎剂
US20180369967A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 Honeywell International Inc. Brazing fluxes and methods for producing brazing fluxes
WO2019110781A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Solvay Sa Compositions for brazing of aluminium and aluminium alloys and their use
WO2019234209A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 Solvay Sa Concentrate comprising brazing flux
CN113242778A (zh) * 2018-12-20 2021-08-10 索尔维公司 钎焊焊剂、钎焊焊剂组合物及制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132394A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 Hitachi Ltd アルミニウムのろう付用粉末フラックス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038367B2 (ja) * 1972-01-25 1975-12-09
US3951328A (en) * 1972-08-02 1976-04-20 Alcan Research And Development Limited Joining of metal surfaces
SU531701A1 (ru) * 1974-01-22 1976-10-15 Институт Электросварки Имени Е.О. Патона Порошкова проволока
US4224086A (en) * 1979-05-17 1980-09-23 Aluminum Company Of America Dip brazing flux
JPS58167097A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 Nikkei Giken:Kk ろう付用フラツクス
US4579605A (en) * 1984-02-14 1986-04-01 Furukuwa Aluminum Co., Ltd. Flux for brazing the aluminum parts and preparing method of the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132394A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 Hitachi Ltd アルミニウムのろう付用粉末フラックス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171377A (en) * 1989-12-01 1992-12-15 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Brazing flux
JP2009172614A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム系部材ろう付け用粉末状フラックスおよびその製造方法
JP2009172615A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム又はアルミニウム合金部材のろう付け方法
JP2013018048A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Daiichi Kigensokagaku Kogyo Co Ltd アルミニウム系材料のろう付用フラックス
JP2014237145A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 ハリマ化成株式会社 ろう付け用ペースト
CN103612029A (zh) * 2013-10-25 2014-03-05 天津大学 钎焊高镁铝合金用的中温铝钎剂及制备方法
CN113305467A (zh) * 2021-05-31 2021-08-27 广东省科学院中乌焊接研究所 一种铝钎剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551398B2 (ja) 1993-08-02
CA1262227A (en) 1989-10-10
US4670067A (en) 1987-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61232092A (ja) ろう付け用フラツクス
US3951328A (en) Joining of metal surfaces
US5171377A (en) Brazing flux
US3971501A (en) Method of brazing aluminum
JPH0148120B2 (ja)
JP4705221B2 (ja) 金属材料のろう付け用のフラックス、活性化剤組合せ物の使用及びろう付け材−フラックス組合せ物
JPH0422666B2 (ja)
JPH08224690A (ja) 金属材料を硬ろう付けする方法、フラックス懸濁液、フラックス、およびフラックスの製造方法
JPS6249158B2 (ja)
JPS6199569A (ja) アルミニウム及びその合金のろう付け方法
JPH04231196A (ja) アルミニウムろう付け又は溶接用フラックス
JP4845360B2 (ja) アルミニウム系材料のろう付け用フラックス粉末及び該フラックス粉末の塗工方法
JPS5827037B2 (ja) ろう付け継目の形成法
JP4235073B2 (ja) アルミニウム系材料のろう付け用フラックス粉末及び該フラックス粉末の塗工方法
JPS6246280B2 (ja)
JPS6362319B2 (ja)
JPS62224496A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金のろう付け用フラツクス塗料組成物
JPH03264192A (ja) Al材料ろう付け用フラックス組成物
CA1046208A (en) Brazing of aluminium
JPH0355235B2 (ja)
JPH0649240B2 (ja) アルミニウム材のろう付け用フラツクスの製造方法及びろう付け方法
JPS6393471A (ja) アルミニウムとステンレスとのフラツクスろう付方法
JPH0355236B2 (ja)
JPH06142977A (ja) ろう付用アルミニウム材料
JPH0148118B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term