JPS61230608A - 磁気ヘツドおよびその製造方法 - Google Patents
磁気ヘツドおよびその製造方法Info
- Publication number
- JPS61230608A JPS61230608A JP7240585A JP7240585A JPS61230608A JP S61230608 A JPS61230608 A JP S61230608A JP 7240585 A JP7240585 A JP 7240585A JP 7240585 A JP7240585 A JP 7240585A JP S61230608 A JPS61230608 A JP S61230608A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- magnetic
- erasing
- erasion
- magnetic head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
この発明は、フロッピィティスフなどの可撓性のある磁
気記録媒体に接触して記録・再生または消去を行なう磁
気ヘッドおよびその製造方法に関するものである。
気記録媒体に接触して記録・再生または消去を行なう磁
気ヘッドおよびその製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉
近年、小型電子計算機(いわゆるマイコン)などの補助
記憶装着として、フロッピィディスクに磁気ヘッドを接
触させて記録・再生を行なうフロッピィディスク装置が
盛んに用いらn、ている。フロッピィディスク装置はO
A(オフィスオートメーション)機器の発展に伴ない、
急速に普及して来ており、フロッピィディスクの記憶容
量は片面から両面へ、単密度から倍密度へ、更には倍ト
ラツク化へと大容量の方向に進んできた。一方、フロッ
ピィディスクの形状は8インチ型から5インチ型へ、更
には35インチ型へと小型化する傾向にある。
記憶装着として、フロッピィディスクに磁気ヘッドを接
触させて記録・再生を行なうフロッピィディスク装置が
盛んに用いらn、ている。フロッピィディスク装置はO
A(オフィスオートメーション)機器の発展に伴ない、
急速に普及して来ており、フロッピィディスクの記憶容
量は片面から両面へ、単密度から倍密度へ、更には倍ト
ラツク化へと大容量の方向に進んできた。一方、フロッ
ピィディスクの形状は8インチ型から5インチ型へ、更
には35インチ型へと小型化する傾向にある。
ところで、現在市販さnているフロッピィディスク装置
用の磁気ヘッドは、消去コアの構造によりストラドル型
とトンネル型に分はうnl、この発明が関連するトンイ
・ル型にはラミネート型とバルク型とがある。いすη、
の型の磁気ヘッドも、磁性体としてはフェライト材が用
いらn。
用の磁気ヘッドは、消去コアの構造によりストラドル型
とトンネル型に分はうnl、この発明が関連するトンイ
・ル型にはラミネート型とバルク型とがある。いすη、
の型の磁気ヘッドも、磁性体としてはフェライト材が用
いらn。
るが、そn、らの製造方法について簡単に説明す1、ば
次の通りである。第4元図は土批ラミネート型の磁気ヘ
ッドを示している。この図において、読出しおよび書込
みC以下、W/ Rと称す)コア1と走行板2および消
去コア3と走行板4を、図示の如く予じめ一体に形成加
工し、次にこの一体加工iのと走行ガイド5を接合させ
ることによって形成している。また、第4B図に示した
バルク型トンイ、ルイレーズ磁気ヘッドの場合は、R/
W コア1と消去コア3との中間に非磁性帯6を介在さ
せて一体成形後、走行ガイド5を接着して形成している
。なお、図中、符号7はR/W ギャップ、8は消去ギ
ャップを示している。
次の通りである。第4元図は土批ラミネート型の磁気ヘ
ッドを示している。この図において、読出しおよび書込
みC以下、W/ Rと称す)コア1と走行板2および消
去コア3と走行板4を、図示の如く予じめ一体に形成加
工し、次にこの一体加工iのと走行ガイド5を接合させ
ることによって形成している。また、第4B図に示した
バルク型トンイ、ルイレーズ磁気ヘッドの場合は、R/
W コア1と消去コア3との中間に非磁性帯6を介在さ
せて一体成形後、走行ガイド5を接着して形成している
。なお、図中、符号7はR/W ギャップ、8は消去ギ
ャップを示している。
一方、フロッピィディスク装置においては磁性媒体の急
速な進歩により記録密度が年々向上し7てきており、ト
ラック密度を上げること、すなわち、R/W コアや消
去コアが薄くなる傾向にある。この場合、研削、研磨な
どによる機械加工では、コアの結晶粒界および仕上精度
による限界(すなわち、コアが薄くなるに従ってフェラ
イトコアの結晶粒界に近づき、寸法精度が出しに〈〈な
ったり、チッピングが生じ易くなることなどから、本願
出願人は先に、ヘッドトラックを走行ガイド側に予じめ
スパッタリングなどの薄膜技術によって形成E〜た磁気
ヘッドを提案した(特願昭59−223394号)。こ
の磁気ヘッドを第5図に示す。この場合には、非磁性の
セラミック製の走行ガイド5に前記薄膜技術によって形
成したR/W コア1と消去コア3との間に鏡面研磨し
た非磁性帯6を設けている。しかし、R/W コア1と
消去コア3を精度良(分離しておくためには、非磁性帯
の厚さおよび接着層の充分が管理が必要となる。更に、
R/Wギャップ7と消去ギャップ8の平行度を出すため
には非磁性帯6の平行度および接着治具の平行度を充分
なものにしておかなけn、ばならない。また、接着する
際のズレによって、W/Rコア1と消去コア3の位置が
正確に出す、実効的なトラック幅の減歩を生じる欠点が
見出さn、た。
速な進歩により記録密度が年々向上し7てきており、ト
ラック密度を上げること、すなわち、R/W コアや消
去コアが薄くなる傾向にある。この場合、研削、研磨な
どによる機械加工では、コアの結晶粒界および仕上精度
による限界(すなわち、コアが薄くなるに従ってフェラ
イトコアの結晶粒界に近づき、寸法精度が出しに〈〈な
ったり、チッピングが生じ易くなることなどから、本願
出願人は先に、ヘッドトラックを走行ガイド側に予じめ
スパッタリングなどの薄膜技術によって形成E〜た磁気
ヘッドを提案した(特願昭59−223394号)。こ
の磁気ヘッドを第5図に示す。この場合には、非磁性の
セラミック製の走行ガイド5に前記薄膜技術によって形
成したR/W コア1と消去コア3との間に鏡面研磨し
た非磁性帯6を設けている。しかし、R/W コア1と
消去コア3を精度良(分離しておくためには、非磁性帯
の厚さおよび接着層の充分が管理が必要となる。更に、
R/Wギャップ7と消去ギャップ8の平行度を出すため
には非磁性帯6の平行度および接着治具の平行度を充分
なものにしておかなけn、ばならない。また、接着する
際のズレによって、W/Rコア1と消去コア3の位置が
正確に出す、実効的なトラック幅の減歩を生じる欠点が
見出さn、た。
〈発明が解決しようとする問題点〉
この発明は、前記特願昭59−223394号に開示し
た技術を更に改良し、R’/W コアと消去コアとの相
対的位置が出し易く、かつ、R/Wギャツフ:および消
去ギヤ・ブの平行度を比較的容易に得ることのできる磁
気ヘッドとその製造方法を提供せんとするものである。
た技術を更に改良し、R’/W コアと消去コアとの相
対的位置が出し易く、かつ、R/Wギャツフ:および消
去ギヤ・ブの平行度を比較的容易に得ることのできる磁
気ヘッドとその製造方法を提供せんとするものである。
この発明の別の目的は、R/W コア部と消去コア部の
接着面を一面とすることによシ、信頼性の高い磁気ヘッ
ドを提供するにある。
接着面を一面とすることによシ、信頼性の高い磁気ヘッ
ドを提供するにある。
〈問題点を解決するための手段〉
この発明の磁気ヘッドは、読出しおよび書込みのR/W
コア部と、消去コア部の少なくとも一方の接着面に凹
陥部を設け、との凹陥部に非磁性材を埋設したものであ
る。上記凹陥部は、上記双方のコア部に設けらn、てい
る磁気コアの幅よりも幅広とし、その深さを所定値に設
定してなる。
コア部と、消去コア部の少なくとも一方の接着面に凹
陥部を設け、との凹陥部に非磁性材を埋設したものであ
る。上記凹陥部は、上記双方のコア部に設けらn、てい
る磁気コアの幅よりも幅広とし、その深さを所定値に設
定してなる。
上記磁気ヘッドの製造方法としては、R/Wコア部と消
去コア部とをそnぞn、別体に形成しておき、この双方
のコア部の一方または双方の接着面に上記凹陥部を形成
し、との凹陥部に非磁性材を埋め込む。そして、非磁性
材を埋設させた上記接着面に仕上加工を施した後、上記
双方のコア部を互いに接着式せてなるものである。
去コア部とをそnぞn、別体に形成しておき、この双方
のコア部の一方または双方の接着面に上記凹陥部を形成
し、との凹陥部に非磁性材を埋め込む。そして、非磁性
材を埋設させた上記接着面に仕上加工を施した後、上記
双方のコア部を互いに接着式せてなるものである。
〈作 用〉
この発明において、凹陥部を形成したコア部(たとえば
上記実施例では消去コア部)の消去コアと凹陥部の位置
精度を出しておばば、この凹陥部を基準としそ消去コア
とR/W コアの相対的な位置が出し易くなる。また、
R/Wコア剖と消去コア部との接着面と消去ギャップお
よびR/W ギャップの平行度は、R/W コア部およ
び消去コア部を機械加工により出し7ておけるため、比
較的容易に得ることができる。更にはR/W コア部と
消去コア部との接着面が第3図に示す符号A部の一面の
みとしているため信頼性を高めることができる。
上記実施例では消去コア部)の消去コアと凹陥部の位置
精度を出しておばば、この凹陥部を基準としそ消去コア
とR/W コアの相対的な位置が出し易くなる。また、
R/Wコア剖と消去コア部との接着面と消去ギャップお
よびR/W ギャップの平行度は、R/W コア部およ
び消去コア部を機械加工により出し7ておけるため、比
較的容易に得ることができる。更にはR/W コア部と
消去コア部との接着面が第3図に示す符号A部の一面の
みとしているため信頼性を高めることができる。
〈実施例〉
この発明の好適な実施例について、第1図乃至第3図を
参照して説明する。第1図において、予じめ消去コア部
10を形成する。この消去コア部10は、非磁性のセラ
ミック製の走行ガイド5に前記薄膜技術によって消去ギ
ャップ8を有する消去コ□ア3が形成さnている。消去
コア部10を形成した後、第2図に示すように、消去コ
ア部の、後述するR/W コア部11との接着面13に
凹陥部12を設けて、この中に無機ガラスなどの走行ガ
イド材と比較的物理特性のそろった材料を埋めて非磁性
部14とした後、消去ギャップ8と接着面13の距離が
所定の値になるまでラッピングおよびポリッシングによ
って仕上加工を施す。かくして磁気ヘッドの消去コア部
10が形成δ力る。
参照して説明する。第1図において、予じめ消去コア部
10を形成する。この消去コア部10は、非磁性のセラ
ミック製の走行ガイド5に前記薄膜技術によって消去ギ
ャップ8を有する消去コ□ア3が形成さnている。消去
コア部10を形成した後、第2図に示すように、消去コ
ア部の、後述するR/W コア部11との接着面13に
凹陥部12を設けて、この中に無機ガラスなどの走行ガ
イド材と比較的物理特性のそろった材料を埋めて非磁性
部14とした後、消去ギャップ8と接着面13の距離が
所定の値になるまでラッピングおよびポリッシングによ
って仕上加工を施す。かくして磁気ヘッドの消去コア部
10が形成δ力る。
以上のように形成さnた消去コア部10の接着面13に
、前記同様の薄膜技術によって予じめ準備し7たR/W
コア部11を接着する。このR/W コア部11はR
/W コア1.R/W ギャップ7および走行ガイド1
5を有している。
、前記同様の薄膜技術によって予じめ準備し7たR/W
コア部11を接着する。このR/W コア部11はR
/W コア1.R/W ギャップ7および走行ガイド1
5を有している。
なお、前記凹陥部12ば、第2図および第3図に示す如
く、磁気コア、即ちR/w コア1および消去コア30
幅よりも広く形成ざnておシ、かつ、との凹陥部12に
は前述i〜だように非磁性体14が埋設さnる。
く、磁気コア、即ちR/w コア1および消去コア30
幅よりも広く形成ざnておシ、かつ、との凹陥部12に
は前述i〜だように非磁性体14が埋設さnる。
〈発明の効果〉
この発明は、以上のように構成さ9.ているので、消去
コアと凹陥部12の位置精度を出しておくことによって
、この凹陥部に基準点をとっておけば消去コアとR/W
コアとの相対的位置が出し易い。また、R/W コア
部と消去コア部との接着面と消去ギャップおよびR/W
ギャップの平行度は、あらかじめ、R/W コア部お
よび消去コア部をそj、ぞn1機械加工によって出して
おけるので接着工程における接着剤の厚さと平行度を管
理しておくだけで比較的容易に得ることができる。更に
、 R/W コア部11と消去コア部10との接着面が
一面だけでよいことになるので、信頼性が高まることに
なる。
コアと凹陥部12の位置精度を出しておくことによって
、この凹陥部に基準点をとっておけば消去コアとR/W
コアとの相対的位置が出し易い。また、R/W コア
部と消去コア部との接着面と消去ギャップおよびR/W
ギャップの平行度は、あらかじめ、R/W コア部お
よび消去コア部をそj、ぞn1機械加工によって出して
おけるので接着工程における接着剤の厚さと平行度を管
理しておくだけで比較的容易に得ることができる。更に
、 R/W コア部11と消去コア部10との接着面が
一面だけでよいことになるので、信頼性が高まることに
なる。
以上この発明の好適な実施例と代表的な作用および効果
について記載したが、この発明は上記実施例に限定さj
4るものではなく、特許請求の範囲の欄に記載の範囲内
で種々変更可能である。たとえば、上記の実施例では凹
陥部12を消去コア部に形成したがR/W コア部に設
けてもよいし、双方に設けても同様の顕著な効果が得ら
力るものである。
について記載したが、この発明は上記実施例に限定さj
4るものではなく、特許請求の範囲の欄に記載の範囲内
で種々変更可能である。たとえば、上記の実施例では凹
陥部12を消去コア部に形成したがR/W コア部に設
けてもよいし、双方に設けても同様の顕著な効果が得ら
力るものである。
第1図、第2図および第3図はこの発明による磁気ヘッ
ドの構成とその製造方法を示す平面図、第4A図および
第4B図は従来のトンネル型消去コアを示す平面図、第
5図は本願出願人が先に提案した磁気ヘッドの平面図で
ある。 1・・・R/W コア、3・・・消去コア、5・・・走
行ガイド、7・・・R/W ギャップ、8・・・消去ギ
ャップ、10・・・消去コア部、11・・・R/W コ
ア部、12・・・凹陥部、13・・・接着面、14・・
・非磁性部、15・・・走行ガイド。 特許出願人 日本ビクター株式会社代 理 人
尾 股 行 雄面
荒 木 友 之 助竿 1 ! 第2図 づ 第3図 1、ゾ、14 第4A図 第4B図 訊5図 1 + −
ドの構成とその製造方法を示す平面図、第4A図および
第4B図は従来のトンネル型消去コアを示す平面図、第
5図は本願出願人が先に提案した磁気ヘッドの平面図で
ある。 1・・・R/W コア、3・・・消去コア、5・・・走
行ガイド、7・・・R/W ギャップ、8・・・消去ギ
ャップ、10・・・消去コア部、11・・・R/W コ
ア部、12・・・凹陥部、13・・・接着面、14・・
・非磁性部、15・・・走行ガイド。 特許出願人 日本ビクター株式会社代 理 人
尾 股 行 雄面
荒 木 友 之 助竿 1 ! 第2図 づ 第3図 1、ゾ、14 第4A図 第4B図 訊5図 1 + −
Claims (2)
- (1)読出しおよび書込み用の磁気コアを有する読出し
および書込みコア部と、消去用の磁気コアを有する消去
コア部とを接着面にて接着させてなる磁気ヘッドであっ
て、上記読出しおよび書込みコア部と上記消去コア部の
少なくとも一方の上記接着面には、前記双方の磁気コア
よりも幅広とした凹陥部を形成し、この凹陥部に非磁性
材を埋設したことを特徴とする磁気ヘッド。 - (2)読出しおよび書込み用の磁気コアを有する読出し
および書込みコア部と、消去用の磁気コアを有する消去
コア部とを接着面にて形成させた磁気ヘッドの製造方法
であって、上記読出しおよび書込みコア部と消去コア部
の少なくとも一方の接着面に所定の凹陥部を形成し、こ
の凹陥部に非磁性材料を埋め込んだ後、接着面に仕上加
工を施し、上記読出しおよび書込みコア部と上記消去コ
ア部とを接着することを特徴とする磁気ヘッドの製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7240585A JPS61230608A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 磁気ヘツドおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7240585A JPS61230608A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 磁気ヘツドおよびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61230608A true JPS61230608A (ja) | 1986-10-14 |
Family
ID=13488339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7240585A Pending JPS61230608A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 磁気ヘツドおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61230608A (ja) |
-
1985
- 1985-04-05 JP JP7240585A patent/JPS61230608A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2972889B2 (ja) | 浮上型磁気ヘッド | |
EP0139018B1 (en) | Magnetic transducer head assembly having a single magnetic pole type for perpendicular mode recording | |
US5276578A (en) | Magnetic head having a pair of front core assemblies | |
JPS62200517A (ja) | 垂直磁気記録用磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPS61230608A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
US5548459A (en) | Floating magnetic head | |
JPS61289513A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS634244B2 (ja) | ||
JP2773798B2 (ja) | フロッピーディスク用磁気ヘッドおよびその製造方法 | |
JP2629244B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS634243B2 (ja) | ||
JPS62103820A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPH0366009A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS62291718A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS62229508A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPH01220112A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS62154320A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS62226406A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS63228407A (ja) | 高密度記録再生用磁気ヘツド | |
JPS58169319A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH11149616A (ja) | 磁気ヘッド装置およびその製造方法 | |
JPS6379203A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPH04307418A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS62121914A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH05128436A (ja) | マルチトラツク磁気ヘツドの製造方法 |