JPS61230289A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS61230289A
JPS61230289A JP7200985A JP7200985A JPS61230289A JP S61230289 A JPS61230289 A JP S61230289A JP 7200985 A JP7200985 A JP 7200985A JP 7200985 A JP7200985 A JP 7200985A JP S61230289 A JPS61230289 A JP S61230289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
frequency
heating coil
output
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7200985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475633B2 (ja
Inventor
照也 田中
勝春 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7200985A priority Critical patent/JPS61230289A/ja
Publication of JPS61230289A publication Critical patent/JPS61230289A/ja
Publication of JPH0475633B2 publication Critical patent/JPH0475633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野〕 この発明は、加熱コイルから高周波磁界を発生させ、そ
れをトッププレート上の負荷つまり鋼に与えることによ
りその鍋に渦電流を生シさせ、渦電流損に基づく鍋の自
己発熱により加熱調理を行なう誘導加熱調理器に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
最近、鉄や18−8ステンレスの鍋は勿論、アルミニウ
ムや銅の鍋に対する加熱をも可能とする誘導加熱調理器
が開発され、すでに実用化されている。
ところで、誘導加熱調理器において、調理時、鍋に生じ
る電流は加熱コイルに流れる電流に対して反対方向とな
る。このため、鍋と加熱コイルとの間に反発力が働き、
鍋(食品を含む)が軽い場合にはその鍋がトッププレー
トから浮いてしまうという問題がある。
ただし、鍋の材質が高透磁率の鉄である場合、鍋と加熱
コイルとの間の磁気力が大きく、よってそこに強い吸引
力が働くため、上記のような反発力が生じてもそれによ
って鋼が浮いてしまうことはない。
ところが、鍋の材質がアルミニウムや銅のように低透磁
率でしかも低抵抗の場合、加熱コイルの入力抵抗を鉄の
鍋の場合と同等まで高めるべく鍋に大きな電流を流すた
め、鍋と加熱コイルとの間の反発力が非常に大きくなる
。しかも、アルミニウムや銅は非磁性体であるため、鍋
と加熱コイルとの間に磁気力による吸引力が働くことも
ない。
したがって、アルミニウムや銅を材質とする軽い鍋の場
合、その鋼がトッププレートから浮いてしまい、トップ
プレートが少しでも傾いている場合にはそのトッププレ
ート上を鋼が移動し、危険である。しかも、トッププレ
ート上の鍋が正しいセット位置からずれると、適正な加
熱ができなくなり、調理の出来具合に恩彰響を及ぼして
しまう。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、負荷の移動を的確に検出する
ことができ、しかも負荷が移動した場合には直ちに調理
を停止して安全を確保することができ、これにより常に
適正な加熱のみを可能とする信頼性にすぐれた誘導加熱
調理器を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、加熱コイルと負荷との位置関係が変わると
加熱コイルのインダクタンスが変化し、それにより加熱
コイルに流れる高周波電流の周波数が変化することに着
目したもので、加熱コイルに流れる高周波電流を検知す
る検知手段を設け、この検知手段により検知される高周
波電流の周波数変化を検出する検出手段を設け、さらに
この検出手段の検出結果に応じて加熱動作を制御する制
御手段を設け、高周波電流の周波数がわずかでも変化し
たら負荷が移動したものと判断して直ちに調理を停止し
、安全を確保するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第15!!Iにおいて、1は商用交流電源で、この電源
1には制御スイッチ(リレー接点)2bを介してダイオ
ードブリッジ3および平滑コンデンサ4からなる整81
回路5が接続されている。整流回路5の出力端にはスイ
ッチング素子であるところのNPN形トランジスタ6の
コレクタ・エミッタ間とNPN形トシトランジスタフレ
クタ・エミッタ間との直列回路が接続されている。そし
て、トランジスタ7のコレクタには加熱コイル8の一端
が接続され、この加熱コイル8の他端は共振用コンデン
サ9の一端に接続されている。共振用コンデンサ9の他
端は整流回路5の負側出力端に接続されている。すなわ
ち、加熱コイル8および共振用コンデンサ9によって直
列共振回路が構成されている。さらに、整流回路5およ
びトランジスタ6゜7を主体にして上記共振回路を励起
するためのハーフブリッジ型インバータ回路が構成され
ている。
なお、加熱コイル8はトッププレート(図示しない)の
裏面に離間対向して設けられており、そのトッププレー
ト上の所定位置に負荷であるところの鍋10がセットさ
れるようになっている。
しかして、共振回路には高周波電流を検知するための電
流トランス20が設けられ、この電流トランス20の出
力端は位相検知回路21および周波数変化検出回路30
に接続されている。位相検知回路21は、電流トランス
20の出力電圧によって加熱コイル8に流れる高周波電
流の位相を検知するもので、この検知結果はインバータ
駆動回路22に供給されるようになっている。このイン
バータ駆動回路22は、位相検知回路21の検知結果に
応じたタイミングでトランジスタ6.7を交互にオン、
オフ駆動するものである。さらに、周波数変化検出回路
30は、電流トランス20の出力電圧によって加熱コイ
ル8に流れる高周波電流の周波数をまず検出し、この検
出した周波数の変化を検出するものである。そして、周
波数変化検出回路30の検出結果は安全回路90に供給
されるようになっている。安全回路90は、周波数変化
検出回路30が周波数のわずかな変化でも検出すると、
それに応答して制御スイッチ2bをオフし、インバータ
回路の動作を停止せしめるものである。
ここで、周波数変化検出回路30および安全回路90の
具体例を第2図に示す。
まず、周波数変化検出回路30について説明する。電流
トランス20の出力電圧は抵抗31に印加され、この抵
抗31両端に生じる電圧は波形成形回路32で反転かつ
矩形波に成形されて周波数−電圧変換回路(以下、F−
V変換回路と略称する)40に供給される。このF−V
変換回路40は、波形成形回路32の論理“1”出力に
よって順次トリガされる単安定マルチバイブレータ回路
41、およびこの単安定マルチバイブレータの反転出力
に応動する平均値回路42からなっている。
平均値回路42は、抵抗43を介してNPN形トランジ
スタ44のコレクタ・エミッタ間に直流定電圧を印加し
、そのトランジスタ44のコレクタに抵抗45を介して
コンデンサ46を接続するとともに、トランジスタ44
のベースを上記単安定マルチバイブレータの反転出力端
に接続したもので、単安定マルチバイブレータ41の反
転出力が論理“O#のときコンデンサ46に対する充電
路を形成し、かつ論理″1”のときコンデンサ46に対
する放電路を形成するようになっている。しかして、F
−V変換回路40の出力はサンプルホールド回路50に
供給される。このサンプルホールド回路50は、ボルテ
ージフォロワ(利得が“1”)51、アナログスイッチ
52、およびコンデンサ53からなり、アナログスイッ
チ52のオンによってF−V変換回路40の出力電圧を
コンデンサ53にホールドするものである。
60はRC発振回路で、演算増幅器61、コンデンサ6
2、抵抗63.64,65.66、およびダイオード6
7からなり、所定周波数の矩形波信号を発するものであ
る。この場合、抵抗65゜66の抵抗値によって発振出
力の“1”、“0”デユーティが定まるもので、抵i6
5の抵抗値を抵抗66の抵抗値よりも低くすることによ
り“1”期間よりも“O”期間を長くしている。しかし
て、RC発振回路60の出力は上記サンチルホールド回
路50におけるアナログスイッチ52に供給される。す
なわち、RC発振回路60の出力が論理“1”のときア
ナログスイッチ52がオンし、サンプルホールドが行な
われるようになっている。
そして、サンプルホールド回路50の出力はボルテージ
フォロワ70を介して抵抗、71.72の直列回路に印
加され、その抵i71.72の相互接続点Pに生じる電
圧は比較器80の非反転入力端(+)に供給される。さ
らに、比較器80の反転入力端(−)には上記F−V変
換回路4oの出力電圧が供給される。
一方、安全回路90において、2は前記制御スイッチ2
aを有するリレーで、このリレー2にはNPN形トラン
ジスタ91のコレクタ・エミッタ間を介して直流電圧が
印加されている。そして、トランジスタ91のベースは
抵抗92を介してR−Sフリップフロップ93の出力端
Qに接続され、そのフリップ7Oツブ93の入力端Sに
は周波数変化検出回路30G−おける比較器80の出力
端が接続されている。なお、94は逆起電力防止用ダイ
オードである。
つぎに、上記のような構成において動作を説明する。
まず、加熱コイル8と共振用コンデンサ9とからなる共
振回路の共振周波数fは下式で表わされる。
f=□ 2πJT「 なお、Lは加熱コイル8のインダクタンス、Cは共振用
コンデンサ9の容量である。
すなわち、トッププレート上の鍋10が始動す 。
ると加熱コイル8と鋼10との磁気的結合度が変わり、
加熱コイル8のインダクタンスLが変化する。そして、
インダクタンスLが変化すると、上式から明らかなよう
に共振周波数fが変化し、加熱コイル8に流れる高周波
電流の周波数変化となって現われる。
しかして、トッププレート上に鍋10を載置し、電s’
+を投入する。すると、インバータ駆動回路22が動作
し、共振回路が励起されて加熱コイル8に高周波N流が
流れる。こうして、加熱コイル8から高周波磁界が発せ
られ、それが鋼10に与えられて鍋10が自己発熱する
このとき、加熱コイルに流れる高周波!!流が電流トラ
ンス2oによって検知され、その電流トランス20の出
力が位相検知回路21に供給されることにより安定発振
が行なわれる。さらに、電流トランス20の出力が周波
数変化検出回路30に供給され、その周波数変化検出回
路3oおよび安全回路90において次の動作が行なわれ
る。
電流トランス20は高周波電流に対応する電圧を出力し
ており、その電圧は波形成形回路32で反転かつ矩形波
に成形される。つまり、波形成形回路32から高周波電
流の周波数に対応する矩形波信号が出力される。そして
、その周波数に対応するレベルの電圧がF−V変換回路
40から出力され、それがRC発振回路60の出力に同
期してサンプルホールド回路5oに順次ホールドされる
ホールドされた電圧は抵抗71.72に印加され、その
接続点Pに生じる電圧が比較器80に供給される。。1
比較器80は、接続点Pの電圧とF−V変換回路4oの
出力電圧とを比較する。
この場合、鍋10がトッププレート上の正しいセット位
置にあれば、接続点Pに生じる電圧は抵抗71.72で
分圧される分だけF−V変換回路40の出力電圧よりも
低くなり、よって比較器8Oの出力が論理“0”となる
。比較器80の出力が論理“O”であれば、フリップフ
ロップ90がリセット状態を維持してリレー2は動作せ
ず、よって加熱動作が継続する。
ところで、鋼1oが低透磁率かつ低抵抗のアルミニウム
あるいは銅で、しかも軽い場合、鍋10に生じる電流と
加熱コイル8に流れる電流とによ゛る反発力によってf
aloがトッププレートから浮いてしまい、もしトップ
プレートに傾きがあればmioがトッププレート上を移
動してしまう。鍋10が移動すると、加熱コイル8のイ
ンダクタンスLが大きくなり、高周波電流の周波数が下
がる。
周波数が下がるとF−V変換回路40の出力電圧がサン
プルホールドによる接続点Pの電圧よりも低下し、比較
器80の出力が論理“1”となる。
比較器80の出力が論理′1”になると、フリップフロ
ップ93がセットされ、トランジスタ91がオンしてリ
レー2が動作する。すると、制御スイッチ2aがオフし
、インバータ回路への通電が遮断して加熱動作が停止す
る。この場合、アルミニウムや銅は非磁性体であること
から漏れ磁束が非常に大きく、よって加熱コイル8のイ
ンダクタンス変化およびそれに基づく高周波電流の周波
数変化は微少であるが、それを確実に捕えることができ
る。
このようにトッププレート上の鋼10が正しいセット位
置から移動すると、直ちにそれを検出して加熱動作を停
止するようにしたので、たとえば11110がトッププ
レートの端まで移動して使用者に触れても火傷するよう
なことはなく、また鍋10がトッププレートから落ちそ
うな状態での加熱を禁止することができ、安全である。
しかも、鍋10が正しいセット位置からずれた状態で調
理を継続すると、適正な加熱ができないため調理の出来
具合に悪影響を及ぼすことになるが、そのような不都合
をも未然に防ぐことができ、信頼性の向上が図れる。
なお、上記実施例では、インバータ回路がハーフブリッ
ジ型である場合について説明したが、他の型式のインバ
ータ回路に対しても同様に実施可能である。また、高周
波電流を電流トランス2゜によって直接的に検知するよ
うにしたが、加熱コイル8の電圧や共振用コンデンサ9
の電圧によって間接的に検知するようにしてもよい。さ
らに、インバータ駆動回路22にV、C,O(ボルテー
ジ・コントールド・オシレータ)を用いている場合には
、そのV、C,Oへの入力電圧が高周波電流の周波数に
対応することに対処し、その入力電圧を周波数変化検出
回路30の入力としてもよい。
また、安全回路90は周波数変化があったときにインバ
ータ回路への通電を遮断するものとしたが、インバータ
駆動回路22の駆動を制御してインバータ回路の動作を
停止したりあるいは加熱出力を低下させるものとしても
よい。
さらに、周波数変化検出回路30としてF−V変換回路
40を用い、周波数変化をアナログ的に検出するように
したが、たとえばカウンタによって波形成形回路32の
出力を一定時間カウントし、そのカウント値を逐次比較
することによって周波数変化をディジタル的に検出する
ようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明によれば、加熱コイルに流れ
る高周波電流を検知する検知手段を設け、この検知手段
により検知される高周波電流の周波数変化を検出する検
出手段を設け、さらにこの検出手段の検出結果に応じて
加熱動作を制御する制御手段を設けたので、負荷の移動
を的確に検出することができ、しかも負荷が移動した場
合には直ちに調理を停止して安全を確保することができ
、これにより常に適正な加熱のみを可能とする信頼性に
すぐれた誘導加熱調理器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における制卸回路の構成を
示す図、第2図は第1図における要部の具体的な構成を
示す図である。 2・・・リレー、2a・・・制御スイッチ(リレー接点
)、8・・・加熱コイル、9・・・共振用コンデンサ、
20・・・電流トランス、30・・・周波数変化検出回
路、40・・・F−V変換回路、50・・・サンプルホ
ールド回路、60・・・RC発振回路、80・・・比較
器、90・・・安全回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱コイルから高周波磁界を発生させ、それをトッププ
    レート上の負荷に与えることによりその負荷を誘導加熱
    する誘導加熱調理器において、前記加熱コイルに流れる
    高周波電流を検知する検知手段と、この検知手段によっ
    て検知される高周波電流の周波数変化を検出する検出手
    段と、この検出手段の検出結果に応じて加熱動作を制御
    する制御手段とを具備し、高周波電流の周波数変化によ
    り加熱コイルに対する負荷の移動を検出することを特徴
    とする誘導加熱調理器。
JP7200985A 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器 Granted JPS61230289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200985A JPS61230289A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200985A JPS61230289A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61230289A true JPS61230289A (ja) 1986-10-14
JPH0475633B2 JPH0475633B2 (ja) 1992-12-01

Family

ID=13476983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7200985A Granted JPS61230289A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230289A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141290A (ja) * 1986-12-01 1988-06-13 株式会社東芝 誘導加熱調理器
JPS63198283A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 株式会社東芝 誘導加熱調理器
US6812440B2 (en) 2001-11-21 2004-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Induction heating device
JP2010059511A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Chuo Seisakusho Ltd 直流電源装置
JP2011034712A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286746U (ja) * 1975-12-24 1977-06-28
JPS5443344A (en) * 1977-09-13 1979-04-05 Brother Ind Ltd Induction heating apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286746U (ja) * 1975-12-24 1977-06-28
JPS5443344A (en) * 1977-09-13 1979-04-05 Brother Ind Ltd Induction heating apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141290A (ja) * 1986-12-01 1988-06-13 株式会社東芝 誘導加熱調理器
JPS63198283A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 株式会社東芝 誘導加熱調理器
US6812440B2 (en) 2001-11-21 2004-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Induction heating device
JP2010059511A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Chuo Seisakusho Ltd 直流電源装置
JP2011034712A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475633B2 (ja) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59114789A (ja) 誘導加熱調理器
EP0102796B1 (en) Induction heating apparatus utilizing output energy for powering switching operation
JPS61230289A (ja) 誘導加熱調理器
JPS62193092A (ja) 電磁調理器
JPS61128492A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6171582A (ja) 誘導加熱調理器
JPH04371108A (ja) 誘導加熱調理器の鍋検知装置
JPH0475636B2 (ja)
KR870002029B1 (ko) 100v/220v 겸용 전자 유도가열 조리기
JP2647079B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6323911Y2 (ja)
JPS6191896A (ja) 誘導加熱調理器
JPS5810838B2 (ja) 誘導加熱調理器の異常負荷検知装置
JPH0211760Y2 (ja)
JPH0624155Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS5878385A (ja) 誘導加熱装置
JPS6059713B2 (ja) 誘導加熱方式
JPS62128471A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6039999Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6016073Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6112637B2 (ja)
KR900005324Y1 (ko) 유도 가열 조리기
JPS63198283A (ja) 誘導加熱調理器
JPS61230288A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6074378A (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term