JPS61230288A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS61230288A
JPS61230288A JP7200885A JP7200885A JPS61230288A JP S61230288 A JPS61230288 A JP S61230288A JP 7200885 A JP7200885 A JP 7200885A JP 7200885 A JP7200885 A JP 7200885A JP S61230288 A JPS61230288 A JP S61230288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
pot
induction heating
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7200885A
Other languages
English (en)
Inventor
正人 井沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7200885A priority Critical patent/JPS61230288A/ja
Publication of JPS61230288A publication Critical patent/JPS61230288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、温度過昇防止機能を備えた誘導加熱調理器
に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に、誘導加熱調理器は、加熱コイルから高周波磁界
を発生させ、それをトッププレート上の鍋に与えること
により鍋に渦電流を生じさせ、渦電流損に基づく鍋の自
己発熱により加熱を行なうようにしている。ところで、
このような誘導加熱調理器にあっては、温度過昇防止機
能を有するものがあり、その−例を第4図に示す。
第4図において、調理器本体1の上面にはトッププレー
ト2が設けられ、このトッププレート2上には鍋3が載
置されるようなっている。そして、本体1内たとえばト
ッププレート2の裏面略中夫には温度センサ4が取付け
られている。また、本体1内には、上記トッププレート
2の裏面から離間対向する位置に加熱コイル5が設けら
れている。
さらに、本体1内には加熱コイル5に高周波電流を供給
するインバータ回路6.電源トランス7゜制御回路基板
8.および冷却ファン9などが設けられている。
すなわち、調理時、温度センサ4の検知濃度Taを取込
み、その温度Taが予め定めた過昇防止用設定値に達す
ると加熱動作を停止し、鍋3内の食品たとえば天ぷら油
の発火などを未然に防止するようにしている。
(背景技術の問題点) しかしながら、このような誘導加熱調理器においては、
鋼3と温度センサ4との間にトッププレート2が存在す
るため、第5図に示すように検知温度Taと実際の鍋3
の温度TOとの間に誤差が生じてしまう。特に、この誤
差は調理開始時における温度の立上がりに際して著しく
、鋼3内の天ぷら油の量が極端に少ない場合には、鍋3
の温度Toの上昇に対して温度検知が追従できなくなり
、濃度過昇防止機能が働かないまま天ぷら油の発火に至
ってしまう。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、温度過昇を確実に防止するこ
とができる安全性および信頼性にすぐれた誘導加熱調理
器を提供することにある。
(発明の概要) この発明は、加熱開始時に加熱出力を一定時間だけ低減
する制御手段を設け、鋼の温度の立上がりを遅らせるも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
まず、全体的な構成は第4図と同じである。
しかして、第3図において、20は商用交流電源で、こ
の電源20にはヒユーズ21および電源スィッチ22を
直列に介して整流回路23が接続されている。この整流
回路23は、ダイオードブリッジ24.チョークコイル
25.および平滑コンデンサ26からなっている。そし
て、整流回路23の出力端には加熱コイル5と共振用コ
ンデンサ27とからなる共振回路が接続され、その共振
用コンデンサ27にはNPN形トランジスタ28のコレ
クタ・エミッタ間が並列に接続されて6%る。
すなわち、整流回路23.15よびトランジスタ28な
どを主体にして前記インバータ回路6が構成され、この
インバータ回路6によって上記共振回路が励起されるよ
うになっている。
さらに、電源20には上記ヒユーズ21および電源スィ
ッチ22を直列に介して高圧トランス29の一次側が接
続され、この高圧トランス29の二次側には制一部30
が接続されている。この制御部30は、加熱出力設定器
31の設定値、整流回路23の入力ラインに設けられた
電流トランス32の出力、トランジスタ28のエミッタ
ラインに設けられた電流トランス33の出力、温度セン
サ4の検知温度7a、およびマイクロコンピュータ40
の指令などに応じてトランジスタ28をオン、オフ駆動
し、これにより加熱制御を行なうものである。
つぎに、上記のような構成において第1図および第2図
を参照しながら動作を説明する。
トッププレート2に#A3を載置するとともに、加熱出
力設定器31で所望の加熱出力Pを設定し、電源スィッ
チ22をオンする。すると、マイクロコンピュータ40
および制御部3oは、設定加熱出力Pの1/2に対応す
るオン、オフデユーティをもってトランジスタ28をオ
ン、オフ駆動する。
こうして、共振回路が励起されて加熱コイル4に高周波
電流が流れ、加熱コイル4から高周波磁界が発せられ、
その高周波磁界によって鍋3が自己発熱する。この場合
、加熱出力が設定加熱出力Pの1/2に低減されるので
、WA3の濃度の立上がりはゆっくりとなる。そして、
加熱開始から一定時間t(たとえば5分間)が経過する
と、マイクロコンピュータ40および制御部30は設定
加熱出力Pに対応するオン、オフデユーティをもってト
ランジスタ28をオン、オフ駆動する。すなわち、加熱
開始から一定時間を後に加熱出力をPとする。
このように、調理開始に際して加熱出力を低減し、11
3の温度Toの立上がりを遅らせるようにしたので、温
度センサ4による温度検知をlI3の温度TOの上昇に
対して十分に追従させることができる。よって、1ll
s内の食品が極端に少量の天ぷら油であっても、その天
ぷら油が発火する状態となる前に温度センサ4の検知温
度Taが過昇防止用設定値に達することになる。そして
、検知温度Taが過昇防止用設定値に達すると、マイク
ロコンピュータ40および制御部30によるトランジス
タ28のオン、オフ駆動が停止し、加熱動作の停止とな
る。すなわち、温度過昇による火災の発生を確実に防止
することができ、安全性の向上が図れる。
なお、上記実施例では、加熱開始時の加熱出力の低減を
設定加熱出力Pの1/2としたが、要は加熱出力を低く
すればよく、たとえば加熱出カフ00W以下というよう
に規定してもよい。その他、この発明は上記実施例に限
定されるものではなく、要旨を変えない範囲で種々変形
実施可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明によれば、加熱開始時に加熱
出力を一定時間だけ低減する制御手段を設け、鍋の温度
の立上がりを遅らせるようにしたので、温度過昇を確実
に防止することができる安全性および信頼性にすぐれた
誘導加熱調理器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するだめの図
、第2図は同実施例における鍋の温度上昇と検知温度と
の対応関係を示す図、第3図は同実施例における制御回
路の構成を示す図、第4図は同実施例および従来の誘導
加熱調理器の全体的な構成を示す図、第5図は従来の誘
導加熱調理器における鍋の温度上昇と検知温度との対応
関係を示す図である。 1・・・調理器本体、2・・・トッププレート、3・・
・鍋、4・・・温度センサ、5・・・加熱コイル、30
・・・制御部、40・・・マイクロコンピュータ。 出願人代理人 弁理士 静圧武彦 第1囚 第2図 第4図 第5図 時喝−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トッププレート上の鍋に高周波磁界を与えることにより
    その鍋を誘導加熱する誘導加熱調理器において、調理器
    本体内に設けられ前記トッププレート上の鍋の温度を検
    知する温度センサと、この温度センサの検知温度が設定
    値に達すると加熱動作を停止する温度過昇防止手段と、
    加熱開始時、加熱出力を一定時間だけ低減する制御手段
    とを具備したことを特徴とする誘導加熱調理器。
JP7200885A 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器 Pending JPS61230288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200885A JPS61230288A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200885A JPS61230288A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61230288A true JPS61230288A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13476953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7200885A Pending JPS61230288A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230288A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5408073A (en) * 1993-02-20 1995-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Overheat prevention circuit for electromagnetic induction heating cooker
JP2009043587A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Panasonic Corp 誘導加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5408073A (en) * 1993-02-20 1995-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Overheat prevention circuit for electromagnetic induction heating cooker
JP2009043587A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Panasonic Corp 誘導加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7075044B2 (en) Induction heating cooking apparatus, operation of which is interrupted by container eccentricity
KR900000498B1 (ko) 유도 가열 조리기(調理器)
JPS62193092A (ja) 電磁調理器
JPS61230288A (ja) 誘導加熱調理器
JP3376227B2 (ja) インバータ装置
JPH04371108A (ja) 誘導加熱調理器の鍋検知装置
JPS5991689A (ja) 電磁調理器
JP2600662B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3087316B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6112638B2 (ja)
JPH09199268A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0475636B2 (ja)
JP3304200B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0211760Y2 (ja)
JPS62108490A (ja) 誘導加熱調理器
JP2565946B2 (ja) 複合調理器
JPS6148230B2 (ja)
JPS62198083A (ja) 調理器
JPH0665139B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS5843192Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3175576B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS62190695A (ja) 調理器
JPH09320746A (ja) 電磁調理器
JPH04181684A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0665144B2 (ja) 誘導加熱調理器