JPS5843192Y2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS5843192Y2
JPS5843192Y2 JP7376279U JP7376279U JPS5843192Y2 JP S5843192 Y2 JPS5843192 Y2 JP S5843192Y2 JP 7376279 U JP7376279 U JP 7376279U JP 7376279 U JP7376279 U JP 7376279U JP S5843192 Y2 JPS5843192 Y2 JP S5843192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive band
heat
top plate
sensitive element
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7376279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55173094U (ja
Inventor
邦裕 藤島
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP7376279U priority Critical patent/JPS5843192Y2/ja
Publication of JPS55173094U publication Critical patent/JPS55173094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843192Y2 publication Critical patent/JPS5843192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、誘導加熱調理器に関する。
従来、誘導加熱調理器は、他の調理器と異なり炎が出な
いため、加熱動作しているのか或は停止しているのか判
別し難く、鍋が異常な高温に加熱されていたとしてもこ
れに気付かないことが多い。
したがって、鍋の異常高温加熱を防止するために鍋を載
置するトッププレートに感熱素子を設けてトッププレー
トが予め決められた温度以上に上昇すると加熱動作を停
止する方法が提案されている。
他方、この種調理器は、装置内部に駆動電源、交番電流
発生回路等の電気部品を内蔵しているため、トッププレ
ートが割れた場合、鍋から溢れた煮汁等の液体が装置内
部に浸入して電気部品を破損したり、或は漏電するとい
う危険を生じる。
これを防止するため、トッププレート裏面に所定パター
ンに導電帯を形成し、トッププレートの割れに伴って同
時に断線する構成とし、この導電帯の断線を検知して加
熱動作を停止する方法が提案されている。
第1図はこのような温度検知、トッププレート割れ検知
手段を施した一従来例を示し、1はトッププレート、2
はこのトッププレート1裏面の鍋載置面下方に配設され
た負の抵抗特性をもつサーミスタ等の感熱素子、3はト
ッププレート1裏面周囲に形成された導電帯である。
このような構成であれば、いま仮に鍋が異常加熱された
とすると、感熱素子2にてこの異常加熱が検知され加熱
を停止する。
他方外部からの衝撃によりトッププレート1が割れたと
すると同時に導電帯3が断線し、検知電流が遮断される
これによりトッププレート1の割れが検知され加熱停止
がなされる。
このような従来装置では上述の如く、温度を検知して加
熱動作を停止する異常加熱防止手段と、トッププレート
1の割れを検知して加熱動作を停止するトッププレート
割れ検知手段とが必要である。
本考案は、上記異常加熱防止手段と、トッププレート割
れ検知手段をともに一個の回路手段で実現したものであ
る。
すなわち、本考案は、トッププレートの割れにより割れ
検知用導電帯が断線し、その間の抵抗値が無限大となる
こと、および感熱素子として正特性素子を用いれば、鍋
加熱に伴いその抵抗値は上昇することの共通点を利用し
、両検知信号を共通の一個の制御支路にて制御可能とし
たものである。
第2図は、本考案−実施例におけるトッププレ−ト1の
裏面を示し、3′は、トッププレート1裏面周囲および
鍋載置面下部に形成された導電帯で、銀ペーストを所定
パターンに印刷した後焼付けを行なうことにより形成さ
れる。
4は、この導電帯3′の鍋載置面下方部分に介挿された
抵抗正特性感熱素子、例えばポジスタである。
ここで上記導電帯3′がトッププレート割れ検知手段、
感熱素子4が異常加熱検出手段としてはたらく。
第3図は、同実施例回路図を示し、5は、商用交流電源
、6は、この交流電源5から電源スィッチ7を介して電
源供給され、直流電圧を得る電源回路、8は、この電源
回路6に接続され約20KHzの高周波交番電流を発生
するインバータ回路、9は、このインバータ回路8より
高周波交番電流が通電される誘導コイル、10は、この
誘導コイル9にトッププレート1を介して近接配置され
た磁性材料よりなる鍋である。
実際には、この鍋10は、トッププレート1上に置かれ
、この鍋10直下のトッププレート1内側に誘導コイル
9が位置している。
11は交流電源5がトランス12により降圧されて駆動
電源として加えられるインバータ制御回路13は比較器
で、高電位入力端■には、可変抵抗VRによって設定さ
れた所定電位が加えられる。
この可変抵抗vRは一端側を制御用電源+Eに、また他
端を接地されている。
比較器13の低電位入力端eには、分割抵抗R1,R2
により分割された制御用電源■Eが加えられ、他方一方
の分割抵抗R2には、導電帯3′および正特性感熱素子
4が並列に接続されている。
分割抵抗R2、導電帯3′の他端はともに接地されてい
る。
上記比較器13は、高電位入力端子に入力する信号電位
Vin+が低電位入力端eに入力する信号電位Vin−
より大きいとき、その出力はH(バイ)レベルにある。
14は比較器13の出力信号が加えられる禁止回路で、
その出力により上記インバータ制御回路8がオン・オフ
制御される。
すなわち比較器13出力信号がHレベルにあるとき、禁
止回路14は停止状態にありインバータ制御回路11は
正常にはたらき、インバータ回路8は発振駆動して、加
熱動作がなされる。
他方、比較器13の入力信号がVin >Vin+なる
関係にあるとき、その出力信号はL(ロー)レベルとな
り、禁止回路14がはたらき、インバータ制御回路11
の動作を禁止する。
したがって、いま可変抵抗VRを適当な値に調整して、
所定温度に対応する電位に設定しておけば、鍋10が空
炊き等によって異常高温になると、感熱素子4もまた伝
導熱によって温度上昇し、抵抗値が増大する。
そしてこの抵抗値上昇により比較器13の入力信号がV
in >Vin+となると、比較器出力は、Lレベルと
なり、禁止回路14がはたらいてインバータ制御回路1
1の動作を禁止し、インバータ回路8の発振を止め、加
熱動作を停止する。
なお、鍋10温度が適正な値にあるときは、比較器13
の出力信号は、Vin <Vin+となっているから、
禁止回路14ははたらかず、インバータ回路8は正常に
発振し続ける。
ここで加熱動作停止の基準となる温度は、可変抵抗VR
の抵抗値を変化させることにより任意に設定することが
できる。
次にトッププレート1が割れた場合、導電帯3′が同時
に断線し、比較器13の低電位上刃端■の電位が急上昇
し、Vin >Vin+となる。
したがって比較器13出力は、Lレベルに変り禁止回路
14がはたらいて、インバータ回路8の動作は停止する
このように本考案誘導加熱調理器は、トッププレート裏
面に、抵抗正特性感熱素子を接続した導電帯を配設し、
この導電帯の断線及び/若しくは感熱素子の温度上昇に
よる導電帯一端側の電位上昇を、検出して、インバータ
回路の発振動作を停止し、加熱動作を止めるものである
から、比較器、禁止回路を、共通に利用することができ
、また導電帯パターンも一個で済むなど、回路の簡素化
、コスト低下を実現することが可能となる3
【図面の簡単な説明】
第1図は、−従来例におけるトッププレート裏面図、第
2図は本考案−実施例におけるトッププレート裏面図、
第3図は同実施例回路ブロック図である。 1・・・・・・トッププレート、3,3′・・・・・・
導電帯、2,4・・・・・・感熱素子、6・・・・・・
電源回路、8・・・・・・インバータ回路、9・・・・
・・誘導コイル、10・・・・・・鍋、11・・・・・
・インバータ制御回路、13・・・・・・比較器、14
・・・・・・禁止回路、+E・・・・・・制御用電源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交番電流発生手段と、この交番電流が通電される誘導コ
    イルを有し、誘導コイルにより発生する交番磁界を誘導
    コイル上に絶縁性トッププレートを介して載置した磁性
    鍋に印加してこれを加熱する誘導加熱調理器において、
    上記トッププレート裏面の少なくとも鍋載置面下部を含
    む所定パターンに形成された導電帯と、この導電帯の上
    記鍋載置面下部に介挿された抵抗正特性感熱素子と、上
    記導電帯を介してこの感熱素子に電流を通電する制御用
    電源と、上記感熱素子の一端側の電圧を検知し所定の基
    準電圧と比較して該比較信号により上記交番電流発生手
    段の駆動を制御する制御手段とを備え、上記感熱素子近
    辺が所定温度以上に上昇したとき及び/若しくは、上記
    導電帯が切断されたとき、上記交番電流発生手段の駆動
    を禁止したことを特徴とする誘導加熱調理器。
JP7376279U 1979-05-30 1979-05-30 誘導加熱調理器 Expired JPS5843192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7376279U JPS5843192Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7376279U JPS5843192Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55173094U JPS55173094U (ja) 1980-12-11
JPS5843192Y2 true JPS5843192Y2 (ja) 1983-09-29

Family

ID=29307362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7376279U Expired JPS5843192Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843192Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55173094U (ja) 1980-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102024554B1 (ko) 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법
JPS62193092A (ja) 電磁調理器
JPS5843192Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3758483B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3834482B2 (ja) 加熱調理器
KR20210099821A (ko) 유도 가열 장치
JPS6314392Y2 (ja)
JP2004146275A (ja) 電磁調理装置
JP3855145B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH07227358A (ja) 調理器
JP3826809B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3800808B2 (ja) 誘導加熱インバータ装置
JPH11329696A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6338560Y2 (ja)
JP2004227804A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP2643278B2 (ja) 炊飯器
JPS6041662Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH02207483A (ja) 誘導加熱調理器
KR880001981Y1 (ko) 유도 가열조리기의 가열온도 과도상승 방지회로
JP3087316B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0665143B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH05272761A (ja) 調理器
JPS61230288A (ja) 誘導加熱調理器
JPS62254389A (ja) 誘導加熱調理器
JP3006100B2 (ja) 誘導加熱調理器