JPS61229236A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS61229236A
JPS61229236A JP60069207A JP6920785A JPS61229236A JP S61229236 A JPS61229236 A JP S61229236A JP 60069207 A JP60069207 A JP 60069207A JP 6920785 A JP6920785 A JP 6920785A JP S61229236 A JPS61229236 A JP S61229236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
coating
liquid
paint
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069207A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Kaneko
金子 四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60069207A priority Critical patent/JPS61229236A/ja
Priority to US06/847,332 priority patent/US4728405A/en
Publication of JPS61229236A publication Critical patent/JPS61229236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/22Servicing or operating apparatus or multistep processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体の製造方法、特に塗布直前の磁性
塗料の処理方法が改良された磁気記録媒体の製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
塗布方式による、磁気テープ、磁気ディスク等の磁気記
録材料は、一般に強磁性粉末を高分子結合剤溶液中に分
散させた磁性塗料(磁性塗布液)に非磁性支持体上に塗
布乾燥して製造しているが、塗布直前の送液系に磁性粉
末分散物、再凝集物、樹脂不溶解物等の異物が存在する
と、ドロップアウトの発生、出力低下、ノイズの増加な
どの原因となるのでフィルターを用いることが提案され
ている。
すなわち、第2図に概略説明図で示すように、強磁性粉
末を結合剤の有機溶媒溶液中に均一に分散した磁性塗料
1をストックタンク2に導き、これをポンプPにて導管
3を通って支持体に塗布するに際し、フィルター4に−
て濾過し、異物を除去している。また、これらのフィル
ターを用いる場合のフィルターの材質、形状等種々のフ
ィルターの条件、磁性塗料の粘度、送シ出し圧力、流量
、等が種々検討されている。
また、このような場合にフィルター効果を向上させるた
めに、濾過前に磁性塗料を長時間攪拌することも提案さ
れている(特開昭59−117737号公報)。
さらに、磁性塗料を超音波槽(超音波タンク)の中に入
れて数分から数10分程度超音波処理し、未分散物、再
凝集物、樹脂不溶解物等を分散した後に塗布することも
提案されている(特公昭48−21531号公報、特開
昭49−87303号公報)。
さらにまた、欧州特許出願85.138号には磁性塗料
に超音波処理を行うに際し、超音波処理を行いつつ磁性
塗料を5時間程度循環させた後に、これを塗布すると凝
集が進まずに安定した分散状態で塗布できることが開示
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記提案のフィルターを用−いる方式で
は次のような問題があった。
塗布直前のフィルターメツシュが細かい程欠陥に対して
は効果があることは分かつているが、メツシュが細かす
ぎると磁化粉あるいは補強等を目的として添加したもの
まで濾過してしまい当初の性能をあけることができない
場合もあるし、またすぐにフィルターに磁粉等がつまっ
てしまい頻繁にフィルター交換せざるをえなくなシ、そ
の度に塗布機を停止しなければならない。以上のように
メツシュが細かすぎると非常に生産性が落ちてしまうと
同時に作業性も非常に悪い。
しかし、ドロップアウト、出力低下、ノイズの増加等の
対策のため生産性、作業性を無視してでも頻繁にフィル
ターの交換をせざるをえなかった。
従って、性能をそこなうことなく塗布直前のフィルター
交換時間を延長させるような濾過技術を開発することが
急務であった。
また、前記した超音波処理による場合は何れもフィルタ
ーを用いていないので上記の如きフィルターの使用に伴
なう問題は生じないが、超音波処理のみでは、フィルタ
ーを用いた時のような効果が得られないか、また安定し
た分散物を得ようとする場合には磁性塗料を超音波処理
しつつ5時もの間循環させ死後に塗布しなければならず
、循環にかなシの時間を要すると共に長期連続操業を行
うことができなかった。
従って、本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解消゛
し、磁性塗料をフィルターにかけて連続的に塗布する場
合(、フィルターの寿命を大巾にのばし、且つ安定した
分散状態で塗布することができる磁気記録媒体の製造方
法を提供することにある。
本発明の他の目的はドロップアウト、出力低下、ノイズ
の増加等を伴なうことなく連続的に磁気記録媒体を製造
する方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、磁性塗料をフイレターにかけて非磁性支持
体く連続的に塗布して磁気記録媒体を製造する際に、塗
布前に磁性塗料を超音波処理しつつ循環させ、適時、例
えば20〜30分間後に循環流から必要量の磁性塗料を
引きぬき、フィルターにかけた後に連続的に塗布するこ
とによって前記本発明を達成することができた。
すなわち、本発明は、強磁性体粉末を高分子結合剤溶液
中に分散させた磁性塗料を、塗布送液前に超音波処理し
つつ循環させ、塗布に必要量の磁性塗料を循環流から引
きぬきフィルターを通して連続的に非磁性支持体上に塗
布することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法である
以下、図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の詳細な説明する概略説明図であって、
前工程から送液された、強磁性体粉末を高分子結合剤の
有機溶媒溶液に均一に分散した磁性液6(磁性塗料)を
ストックタンク7に導き貯える。貯蔵中は沈殿、凝集等
が生じないようにかくはん機にてかくはんしておく。塗
布スタート前に、送液ポンプ8によって、循環系10中
の配管系に設けられた超音波照射装置9を通って循環し
超音波処理を行う。好ましくは20〜30分程度超音波
処理を続けた後くい塗布の必要量に応じ、送液ポンプ1
1により循環流の一部を引きぬきフィルター12にかけ
て非磁性支持体上に塗布する。
循環流から、必要量の塗布液を引きぬく場合、循環流に
は超音波を照射し続けており、また必要によシ、適当量
の磁性液をタンク7に供給する。
循環流から引きぬく量は塗布スピード、磁気記録媒体の
種類等により選択され、連続的に引きぬいて連続塗布を
行う。例えば、循環流として約30L / min流量
の場合、引きぬく量はCL5〜20t/ min程度が
好ましい。超音波発振周波数は20〜50 mmのもの
が用いられる。
本発明に用いられる強磁性粉末としては、強磁性酸化鉄
微粉末、COドープの強磁性酸化鉄微粉末、強磁性二酸
化クロム微粉末、強磁性合金粉末バリウムフェライトな
どが使用できる。強磁性酸化鉄、二酸化クロムの針状比
は、2/1〜20/1  程度、好ましくは1以上平均
長はIIL2〜2.0μm程度の範囲が有効である。強
磁性合金粉末は金属分が75 wt%以上であシ、金属
分の80 wt%以上が強磁性金属(即ち、re、  
Co、  Ni、  Fe−co。
?e−Ni、 、  Co−Ni 、  Fe−Co−
Ni )で長径が約1.0μm以下の粒子である。
本発明に使用される結合剤としては従来公知の熱可塑性
樹脂、熱硬化性樹脂又は反応型樹脂やこれらの混合物が
使用される。
熱可塑性樹脂として軟化温度が15011:以下、平均
分子量が10000〜20 Q OoO,重合度が約2
00〜2000程度のもので、例えば塩化ビニル酢酸ビ
ニル共重合体、塩化ビニル塩化ビニリデン共重合体、塩
化ビニルアクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステ
ルアクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル塩化
ビニリゾ7共重合体、アクリル酸エステルスチレン共重
合体、メタクリル酸エステルアクリロニトリル共重合体
、メタクリル酸エステル塩化ビニリデン共重合体、メタ
クリル酸エステルスチレン共重合体、ウレタンエラスト
マー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデンアクリロニトリ
ル共重合体、ブタジェンアクリロニトリル共重合体、ポ
リアミド樹脂、ポリビニルブチラール、セルロース誘導
体(セルロースアセテートブチレート、セルロースダイ
アセテート、*kC1−ス)97セf−)、セルロース
プロピオネート、ニトロセルロース等)、スチレンブタ
ジェン共重合体、ポリエステル樹脂、クロロビニルエー
テルアクリル酸エステル共重合体、アミノ樹脂、各種の
合成ゴム系の熱可塑性樹脂及びこれらの混合物等が使用
される。
熱硬化性樹脂又は反応型樹脂としては塗布液の状態では
200000以下の分子量であシ、塗布、乾燥後に添加
することによ)、縮合、付加等の反応によシ分子量は無
限大のものとなる。又、これらの樹脂のなかで、樹脂が
熱分解するまでの間に軟化又は溶融しないものが好まし
い。具体的には例えばフェノール樹脂、エポキシ樹脂、
ポリウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ア
ルキッド樹脂、シリコン樹脂、アクリル系反応樹脂、高
分子量ポリエステル樹脂とインシアネートプレポリマー
の混合物、メタクリル酸塩共重合体とジイソシアネート
プレポリマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリ
イソシアネートの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、
低分子量グリコール、高分子量ジオール/トリフェニル
メタントリイソシアネートの混合物、ポリアミン樹脂及
びこれら゛  の混合物等である。
これらの結合剤の単独又は組合わされたものが使われ、
他に添加剤が加えられる。強磁性粉末と結合剤との混合
割合は重量比で強磁性粉末100重量部に対して結合剤
10〜400!量部、好ましくけ30〜200重量部の
範囲で使用される。
強磁性体の分散、磁性塗液の塗布に用いる有機溶剤とし
ては、アセトン、メチルエチルクトン。
メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン
系:酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル。
乳酸エチル、酢酸グリコールモノエチルエーテル等のエ
ステル系;エーテル、グリコールジメチルエーテル、ク
リコールモノエチルエーテル、ジオキサン等のグリコー
ルエーテル系;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素;メチレンクロライド、エチレンクロライド
、四塩化炭素。
クロロホルム、エチレンクロルヒドリン、ジクロルベン
ゼン等の塩素化炭化水素等のものが選択して使用できる
また、本発明の磁性塗液には、潤滑剤、研摩剤。
分散剤、帯電防止剤、防錆剤などの添加剤を加えてもよ
い。特に潤滑剤は、飽和及び不飽和の高級脂肪酸、脂肪
酸エステル、高級脂肪酸アミド、高級アルコール、シリ
コーンオイル、 鉱油、 食物油。
フッソ系化合物などかあシ、とれらは塗布液調製時に添
加してもよく、また乾燥後あるいは平滑化処理後あるい
は電子線硬化後に有機溶剤に溶解しであるいはそのまま
磁性層表面に塗布あるいは、噴霧してもよい。
磁性塗液を塗布する支持体の素材としては、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレー
ト等のポリエステル類;ポリエチレン、ポリプロピレン
等のポリオレフィン類、セルローストリアセテート等の
セルロース誘導体、ポリカーボネート、ポリイミド、ポ
リアミドイミド等プラスチックの他に用途に応じてアル
ミニウム。
銅、スズ、亜鉛またはこれらを含む非磁性合金などの非
磁性金属類、アルミニウム等の金属を蒸着したプラステ
ィック類:紙、ポリオレフィン類を塗布またはラミネー
トした紙などの紙類も使用できる。
又、非磁性支持体の形態はフィルム、テープ。
シート、ディスク、カード、ドラム等いずれでも良く、
形態に応じて種々の材料が必要に応じて選択される。
又、本発明の支持体は帯電防止、転写防止、ワウ7ラツ
ターの防止、磁気記録体の強度向上、バック面のマット
化等の目的で、磁性層を設けた側の反対の面(バック面
)にいわゆるバックコートがなされていてもよい。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によって説明する。
ポリエステルポリウレタン(分子量約5万)7.5部 オレイン酸              2 部n−ブ
チルステアレート        1 部α−アルミナ
            2 部メチルエチルケト7 
      200 部シクロヘキサノン      
   100 部上記混合物をバッチ式サンドグライン
ダーに入れて十分分散した後、トリイソシアネート化合
物(日本ポリウレタン社製、コロネートI、−75(商
品名))を47部加え、混合した。
このようにして得られた磁性塗液を、第1図に示すよう
な装置のストラクタ/り7に貯え、第1表に示す如き各
流量で圧電式超音波振動子(ブランソン方式ランジュバ
ン型)を用いる超音波照射装置9を通して循環させ、第
1表に示す如き周波数と出力で超音波を照射した。
第  1  表 約30分間循環させた後に塗布送液系のパルプを開き、
ポンプ11によって、循環系の一部(第1表に示す流量
)の磁性塗液を連続的に引きぬき、フィルター(ポール
フィルター、ポール社製)12を通して塗布機に導き、
厚さ22μ、表面粗さ11−のポリエチレンテレフタV
−)フィルムに乾燥厚で3Pになるように塗工し、磁場
配向処理をした後に乾燥して磁記テープサンプルを製造
した。
なお、比較のために、同様な磁性塗液に上記循環操作を
行わず、単にフィルター処理を施したのみで磁性塗布を
行った場合及び循環処理を行わず、超音波処理したもの
をフィルターを通した場合についても同様な塗布を行っ
た。
上記操作における吐出圧とp適時間の関係を第3図に示
した。
なお、この実験では濾過処理中フィルターの目づまシ等
が次第に大きくなシ、吐出圧が5 kg/cfn”を超
えると配管の破裂やフィルターのメツシュよシ大きな異
物までも強制的に通してしまう心配があるので、吐出圧
がs kg/<−に近くなると、フィルターを交換しな
ければならない。
第3図から分かるように、循環、超音波処理を行なわな
い従来方式Bでは約5時間で吐出圧が5kli/cyl
’に達し、フィルターを交換しなければならず、また循
環系を組まず超音波処理のみを行った系Cでは約10時
間で吐出圧が5ゆ/−に達したが、本発明による場合A
には約15時間でやつと吐出圧がs J/cWPに達し
、フィルターの寿命を大巾に長くすることができた。
〔発明の効果〕
上記の結果から明かなように、本発明によシ循環方式を
採用することによシ (1) フィルター初期圧力の低下 (2)  フィルター初期圧の低下によりフィルターの
交換時間を延長させることができ、フィルターの寿命を
大巾にのばすことができる。従って、フィルター交換の
頻度等の作業性や生産性を大巾に改良することができる
(3)まえ、本発明によって製造された磁気記録媒体は
、角型比アップ、光沢度アップ及び表面粗さのダウン等
、性能面でも大巾な改良が得られる。
なお、上記の如く一過性、性能面で大巾な改良炉なされ
た理由は、磁性粉末分散物、樹脂不溶解物及び再凝集物
等が循環しつつ超音波処理することにより均一に再分散
されるためと思われる。
【図面の簡単な説明】
第1囚は本発明による塗布系の一例を示す説明図、第2
図は従来の塗布系を示す説明図、第6図は一過時間と吐
出圧の関係を示すグラフである。 1.6・・・磁性塗液  2,7・・・ストックタンク
3.11・・・送液ポンプ  4,12・・・フィルタ
ー8・・・循環ポンプ  9・・・超音波照射装置10
・・・循環系 (ほか3名) 第  1  図 第  2  図 第  3  m −ゾ道eq I5 手続補正書 昭和60年 5月ノ3日 昭和60年持許願第 69207  号2、発明の名称 磁気記録゛媒体の製造方法 3、補正をする者 事件との関係:特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)強磁性体粉末を高分子結合剤溶液中に分散させた磁
    性塗料を、塗布送液前に超音波処理しつつ循環させ、塗
    布に必要量の磁性塗料を循環流から引きぬき、フィルタ
    ーを通して連続的に非磁性支持体上に塗布することを特
    徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP60069207A 1985-04-03 1985-04-03 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS61229236A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069207A JPS61229236A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 磁気記録媒体の製造方法
US06/847,332 US4728405A (en) 1985-04-03 1986-04-02 Process of producing magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069207A JPS61229236A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229236A true JPS61229236A (ja) 1986-10-13

Family

ID=13396043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069207A Pending JPS61229236A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4728405A (ja)
JP (1) JPS61229236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576075A (en) * 1994-11-04 1996-11-19 Tdk Corporation Method for production of magnetic recording medium
US6319542B1 (en) 1993-03-31 2001-11-20 Texas Instruments Incorporated Lightly donor doped electrodes for high-dielectric-constant materials

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030764A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
JP4599321B2 (ja) * 2006-03-30 2010-12-15 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651029A (en) * 1979-10-02 1981-05-08 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture for magnetic recording element
JPS57143729A (en) * 1981-02-27 1982-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS60125920A (ja) * 1983-12-09 1985-07-05 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
US4596739A (en) * 1985-02-11 1986-06-24 International Business Machines Corporation Rigid magnetic recording media
US4585535A (en) * 1985-03-11 1986-04-29 Savin Corporation Electrophoretic method of producing high-density magnetic recording media

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319542B1 (en) 1993-03-31 2001-11-20 Texas Instruments Incorporated Lightly donor doped electrodes for high-dielectric-constant materials
US5576075A (en) * 1994-11-04 1996-11-19 Tdk Corporation Method for production of magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US4728405A (en) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325851B2 (ja)
JPH0121533B2 (ja)
JPH0121531B2 (ja)
JPS61229236A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61248230A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH065575B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPS61258332A (ja) 磁気記録媒体
JPH0325852B2 (ja)
JPH0512991B2 (ja)
JPH0690793B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4583861B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH056737B2 (ja)
JP2753882B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0513714B2 (ja)
JP2005243191A (ja) 磁性塗料の製造方法と、磁気記録媒体の製造方法
JPH0192925A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6070532A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61113131A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4450543B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0332136B2 (ja)
JPH1083530A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法、並びにその使用方法
JP2005339610A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4450544B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02270134A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6032129A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置