JPS61228949A - 高耐食性燃料タンク用鋼板 - Google Patents

高耐食性燃料タンク用鋼板

Info

Publication number
JPS61228949A
JPS61228949A JP7062885A JP7062885A JPS61228949A JP S61228949 A JPS61228949 A JP S61228949A JP 7062885 A JP7062885 A JP 7062885A JP 7062885 A JP7062885 A JP 7062885A JP S61228949 A JPS61228949 A JP S61228949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
metal powder
layer
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7062885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218981B2 (ja
Inventor
北山 實
三吉 康彦
永妻 重明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7062885A priority Critical patent/JPS61228949A/ja
Publication of JPS61228949A publication Critical patent/JPS61228949A/ja
Publication of JPH0218981B2 publication Critical patent/JPH0218981B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高耐食性燃料タンク用鋼板に係り、特にアルコ
ールあるいはアルコール混合ガソリンタンク材料として
すぐれた耐食性、プレス加工性、抵抗溶接性を有する高
耐食性燃料タンク用鋼板に関する。
(従来技術および問題点) 北米、中南米、欧州ではエネルギー政策として石油依存
率の低減を国策とする国が多く、自動車用新燃料として
アルコール(メタノール、エタノール)そのもの、ある
いはこれら全ガンリンに5〜20チ混合したいわゆるガ
ンホールの導入比率が年々拡大の傾向にある。
しかしながら、これらアルコール系燃料は(a)  水
を含みやすい、 (b)  水混入量の増加、温度の低下によ〕相分離が
生じ、下層にアルコールと水を主成分とする分離層を生
じる。
(、)  酸化劣化して有機酸を生成する可能性がある
あるいは (d)  メタノールを401以上含むアルコールとガ
ソリン混合物に対して、現行タンク材料の主流であるメ
ーン(Pb−Sn合金)メッキ鋼板はメッキ層が溶解す
る、 など通常のガソリン燃料に比べて一段と強い腐食性を有
している。
しかるに自動車の燃料タンクは安全確保の意味から最重
要部品として位置付けられておシ、この材料としてはま
ず腐食によふ穴あきが発生しないこと、さらには燃料循
環系統でフィルターの目詰t、6を発生するような浮遊
性の腐食生成物が生じないことが要求される。
ところで、現在通常の自動車用燃料タンク材料は、たと
えば特公昭57−61833号公報に示されるよりなp
b −Sm合金溶融メッキ鋼板とか、特公昭53−19
981号公報に示されるよりなZnメッキ鋼板に厚クロ
メート処理を施したものが使用されている。これらの材
料のガソリン、アルコールあるいはアルコール混合ガソ
リンに対する耐食性について見ると、 Pb −Sm合
金溶融メッキ鋼板に関していえば、このようなPb −
Sn合金がメタノールに非常に溶解しやすい特性を有し
ている点が問題であシ、メタノール混合ガソリンに対し
ては実用が困難と考えられる。一方、電気Znメッキ鋼
板に厚クロメート処理を施した材料については%Znは
F・よシ卑な電位の金属であるから、メッキ層が損傷り
、九プレス加工部で#iZnの犠牲防食作用によ〕赤錆
、大あきの発生は抑制されるが。
Znの溶出速度が大きく、浮遊性の白色沈澱物を多量に
生成して燃料循環系統でフィルターの目詰まシが発生し
やすい欠点を有する。
(問題を解決する九めの手段) そこで本発明者らは、このような現行タンク材料の欠点
を解消し、アルコール単独あるいはアルコール混合ガソ
リン、とシわけ腐食性の強いメタノール系燃料に対して
ずぐれ九耐食性を発揮し、かつタンク装造工程において
すぐれたプレス加工性、抵抗溶接性を発揮する高耐食性
燃料タンク用鋼板を提供するため種々検討した結果、鋼
板表面に下層としてPb−Sn合金メッキ層、上層とし
て金属粉末を含む有機樹脂被膜、又は上下の中間層とし
て、さらにSnメッキ層を有する構成とすることKよっ
てこれらの問題を一挙に解決しうるという全く新たな知
見を得て本発明を成したものである。
(発明の構成・作用) すなわち、本発明の要旨とするところは、鋼板表面KS
nを3〜20%含むPb−Sn合金メツΦ層を目付量1
0〜200?/−有し、その上!KZn。
Al 、 Mg 、 Nl 、 Sn 、 10 * 
Cr以上のステンレス脂分に対して40〜90重量%の
フェノヤシ樹脂とゴム成分含有率が5〜35重量%であ
るゴム変性エポキシ樹脂とから成り、残部は通常のエポ
キシ樹脂塗料に用いられる硬化剤、硬化促進材、添加剤
等を適量含む金属粉含有有機樹脂被膜を厚さ2〜50μ
m有し、または前記下層と上層の間にさらに中間層とし
てSnメッキ層を目付量12〜以上有することt−特徴
とする高耐食性燃料タンク用鋼板にある。ここで上記の
有機樹脂被膜形成用材料について説明すると金属粉末に
ついては重量%である。
そして樹脂成分では が40〜90重量%である。
以下、本発明について詳細に説明する。
まず、本発明の高耐食性燃料タンク用鋼板は、鋼板表面
に下層として5n13〜20重量%含むPb −Sn合
金メッキ層を有する。該Pb−8n合金メッキ層は、ア
ルコールおよびアルコール混合燃料中では自然電極電位
列において鉄と電位が逆転して鉄に対して卑な電位とな
り、鉄を犠牲防食するる特性を有するので、該Pb −
Sn合金メッキ層を鋼板表面に存在させるとタンクの孔
あき寿命を延長させるのに効果的である。
しかしながら、一方において該Pb−Sn合金メッキ層
はメタノールに腐食する弱点上布するので、メタノール
系燃料に対しては後述する上層の金属粉末を含む有機樹
脂被膜あるいは中間層のSnメッキ層と複合し、鋼板被
覆タイプの防食層として耐食性の向上に寄与する。
該Pb−Sn合金メッキ層のSn含有量に関しては。
実用的なSm含有量は後述する上層、あるいは中間層の
耐食性とのかね合い、メッキ製造時の作業性などを考慮
して決定される0本発明においては。
該Pb−8n合金メッキ層中に含まれる81に含有量が
3重量係未満では1通常の製造法である溶融メッキを行
う場合に鋼板表面におけるメッキ濡れ性が劣〕、不メツ
キ部発生の原因となる。tた、20重量憾を超えると下
層として必要とされる耐食性が飽和する。
さらに該Pb−8m合金メツキ層のメッキ目付量につい
ても、前述のSn含有量と同様、後述の上層。
ある−は中間層の耐食性などを考慮して決定される* 
l!* Pb−Sn合金メッキ層のメッキ目付量が10
f/m”未満ではピンホール、不メツキ部のメッキ欠陥
が多く、下層として必要とされる耐食性が不充分である
。tた2 00 P/m”を超えると下層としての耐食
性が飽和する・ なお、必l!に応じてPb−8!1合金メッキ層のさら
に下層として公知のプレメッキ処理を行い、1〜3 P
/m”程度のNl 、 CoあるいはN1−Co合金か
ら成るプレメッキ層を設ければ、該Pb−an合金メツ
dPMのピンホール、不メツキ部の発生を解消すること
が出来る。
以上に述ぺたようなPb−8m合金メツキは、公知の溶
融メッキ法あるhは電気メツキ法によ)形成出来る。た
とえば溶融メッキの場合は、冷延鋼板の前処理(電解脱
脂、電解酸洗)を行った後、湿式フラックス法(409
! ZnC22水溶液)によシ目的とするsn濃度Kl
!i!l!IしたPb−an合金メッキ浴中に350〜
380℃で5〜10秒浸漬するととKよプ得ることが出
来る。メッキ付着量は高圧気体絞シ法によシ調整する。
t7’h電気メツ中法の場合は、市販のホラクツ化鉛−
スズ浴を用いて実施出来る。
また、前述のようKPb−Sn合金メッキ層を施す前に
プレメッキとしてN1あるいはCoを微量メッキする場
合は、NiSO4・7H20、NICJ2・6H20,
H,BO。
の混合溶液、Co3O4・7ngO* CoCl2 ’
 an、o 、  H3BO3の混合溶液で電流密度2
〜5 Q A/dm” 、温度型温〜80℃でメッキを
行い0.5〜3か貸の微量メッキを得ることが出来る。
次に1本発明においては、該Pb−8n合金メッキ層の
上に上層としテZn i kl + Mg 、Ni *
 Sn *10%Or以上のステンレスまたはこれらの
合金の金属粉末の1種以上を樹脂成分と該金属粉末の合
計量の20〜95重量%含み、さらに上記の樹脂成分は
全樹脂分く対して40〜90重量−の7エラキシ樹脂と
ゴム成分含有率が5〜35重量%であるゴム変性エポキ
シ樹脂とから成夛、残部は通常のエポキシ樹脂塗料に用
いられる硬化剤、硬化促進剤、添加剤等を適量含む金属
粉含有有機樹脂被膜を厚さ2〜50μm有するものであ
る。該有機樹脂被膜は、メタノールに溶解する下層のP
b−8n合金メッキ層を、メタノールに対してすぐれた
耐食性を示す金属粉末と樹脂成分とを含む金属粉含有有
機樹脂被膜で被覆しPb−Sn合金メッキ層とメタノー
ルの直接反応を阻止するための防食層として重要である
まず金属粉添加の目的は、主として抵抗溶接性の確保に
ある。すなわち有機樹脂級覆は一般に高い電気絶縁性を
有しておシ、これを鋼板表面に複合させたものは抵抗溶
接が困難である。そこで本発明では有機樹脂被膜中に金
属粉末を必要量分散させ、被膜の電導性を高めるのであ
る。この場合、金属粉末としてZn e AZ HMK
 J Nl @ Sn 110 %Cr以上のステンレ
スまたはこれらの合金を選んだ理由は、これらの金属が
いずれもガソリン、アルコールとシわけメタノールに対
してすぐれた耐食性を有するからで、これら金属粉末の
うち1種以上を有機樹脂被膜中に適正量添加することで
前述の目的は達成される。
なお、上記以外のたとえばPb 、 F@ 、 Cuの
金属粉末はメタノールに対して耐食性が劣シ、使用出来
ない。
ここで金属粉末の形状に関しては1粒状、フレーク状い
ずれも適用出来る。
金属粉末の大きさに関しては、大きいほど少量の添加で
抵抗溶接性が向上するが1粒状の場合粒径として501
1mφ超、フレーク状の場合厚さとして10μm超にな
ると被膜が多孔質となシこのため耐食性が劣化し、さら
にプレス加工時における金型の損傷が問題となるので、
本発明においては、粒状の場合平均粒径として50 /
jm以下、フレーク状の場合平均厚みとして10趨以下
の金属粉末を用いることが望ましい。
次に、金属粉末の添加量を20〜95優の範囲とした理
由は、20重重量幅満では抵抗溶接が困難なためであシ
、95重量優を超えると被膜の連続性が断たれ、耐食性
、密着性、プレス加工性が劣化するなめである。
次に本発明で用いられる樹脂成分に関しては、これはい
うまでもなくガソリン、アルコール系燃料に対してすぐ
れた耐食性、耐久性を有し、かつ素地原板に対する11
1M密着性、プレス成形性においてすぐれた特性を発揮
するものである。すなわち、フェノキシ樹脂によシすぐ
れたプレス成形性が実現し、さらICfム変性工4キシ
樹脂によジアルコール系燃料に対する耐食性および素地
原板に対する塗膜密着性が確保される。この場合、ゴム
変性エポキシ樹脂中のがム含有量を調整する目的で樹脂
成分の混合時に後からエポキシ樹脂を添加しても良く、
この添加によって本発明の趣旨はいささかも変るもので
はない・ まず、フェノキシ樹脂としては、すぐれたプレス成形性
を確保するため1分子量20000〜1oooooの範
囲の高分子量フェノキシ樹脂が好ましい。フェノキシ樹
脂含有量としては、全樹脂成分に対して40〜90重量
係であることが必要であって40重重量幅満であると充
分なプレス成形性が得られず90重重量幅超えるとアル
コール系燃料罠耐する耐食性、耐久性が低下する。
ま九本発明にいりゴム変性エポキシ樹脂とはエポキシ樹
脂とカル?キシル基を有するブタジェンアクリロニトリ
ル共重合ゴムとを反応させて得られるものが好11い。
この場合、本発明に於いてゴム変性エポキシ樹脂を得る
ために用いるエポキシ樹脂としては、ビスフェノールh
mエポキシ樹脂、ビスフェノールF壓エポキシ樹脂、環
状脂肪族エポキシ樹脂、ヒダントイン型エポキシ樹脂、
ノがラック型工Iキシ樹脂、グリシジルエステル型エポ
キシ樹脂等を挙げることが出来るが、耐食性の点からノ
がラック型エポキシ樹脂を用いるのが好ましい、またエ
ポキシ樹脂の工yj?l’シ当量としては通常100〜
3500程度のものが用いられる。このシム変性エポキ
シ樹脂は共重合ゴムのカル?キシル基と工βキシ樹脂の
工Iキシ基と反応後もエポキシ樹脂としての反応性を有
するために、エポキシ樹脂中には1分子中に平均2個以
上のエポキシ基を有するべきである。
また本発明において変性エポキシ樹脂を得るのく用いら
れるカルがキシル基を有するブタジェン−アクリロニト
リル共重合ゴムとしては、分子構造がIJニア−で1分
子量が1000〜5000%1分子当シ含有するカルゲ
キシル基の数は平均的K 1.5〜2.5であシ1分子
両末端にカルゲキシル基を有するものが好適である。
がム変性エポキシ樹脂中のコ9ム成分含有率としては5
重量幅未満では素地原板に対する有機樹脂被膜の密着性
が不足する。またゴム成分含有率が35重量俤を超える
とアルコール系燃料に対する耐食性耐久性が劣化する。
ま念fム変性工Iキシ樹脂は、ゴム質?リマーのカルボ
キシル基がすべて工Iキシ基と反応後もエポキシ樹脂と
しての反応性を保持する承きであるOかかるゴム変性エ
ポキシ樹脂のエポキシ当量は200〜5000当量、特
に250〜4000当量が望ましい。
このようなゴム変性エポキシ樹脂を得るには。
たとえば該樹脂の製造時、カル−キシル基1当量に対し
てニーキシ基2.3当量以上となるようにカル−キシル
基含有ゴム質ポリマーおよびエポキシ樹脂を配合する。
なお前述の如く樹脂成分の混合時にさらにエポキシ樹脂
を追加する場合には、ゴム変性エポキシ樹脂中のゴム成
分含有率は工Iキシ樹脂総量として追加されたエポキシ
樹脂量を加算した量を用すて求めるものとする。
以上に述べたように本発明においては前記の金属粉末と
上述の樹脂成分とを含む有機樹脂被膜を上層として設け
るものであるが、その厚さを2〜50μmの範囲とした
理由は、2μm未満では上層として必要とされる耐食性
が不光分なためであシ、50μmを超えると耐食性が飽
和するうえプレス加工性、抵抗溶接性に不都合が生じる
ためである。
このような樹脂被膜を形成させる具体的手段としては、
前記の金属粉末及び樹脂成分を主体としてこれに適量の
有機溶剤あるいは硬化剤、さらKはその他一般的に使用
される添加成分を配合した塗料組成物として、塗布、乾
燥して形成せしめることが出来る。
即ち上層の金属粉含有有機樹脂被膜の形成に際しては、
まずゴム変性工Iキシ樹脂は、エポキシ樹脂とゴム質I
リマーを80℃〜180℃程度で0.5〜4時間時間溶
融中ることで得ることが出来る0次に目的とする金属粉
末と樹脂成分に有機溶剤、硬化剤、その他添加剤を加え
て混練し懸濁液を作る。この場合用いる有機溶剤の量は
、同形分も!1m粉末\懸濁液全体に対して60〜85
重量%が好ましい。次にこれをロール塗装により必要な
厚さに塗装し乾燥後板温150〜300℃の範囲で焼付
ければ良い。
なお本発明で用いる有機樹脂被膜形成用材料に含まれる
硬化剤、添加剤については、まず硬化剤としては、たと
えばジシアンジアミド系硬化剤、ヒドラジド系硬化剤、
フェノール系硬化剤、ホウ素系硬化剤、イミダゾール系
硬化剤等を挙げることができ、樹脂成分を充分に硬化さ
せうる量を用いる。
また添加剤としてはカップリング剤、顔料、チクソトロ
ビツク剤、分散剤等の種類上挙げることができる。
以上に記述したとおり、本発明の高耐食性燃料タンク用
鋼板は、鋼板表面にPb−Sn合金メッキ層と金属粉含
有有機樹脂被膜を積層した複合材であるが、タンク形状
との関係で通常条件に比して一段と苛酷なプレス加工を
必要とする用途に対しては、プレス加工時に上層の金属
粉含有有機樹脂被膜が損傷した部分においてもアルコー
ル系燃料に対して充分な耐食性を保持するために下層の
pb−Sn合金メッキ層と上層の金属粉含有有機樹脂被
膜との中間層としてSnメッキ層を目付量1に♀以上有
することが出来る。即ち下層としてPb−Sn合金メッ
キ層、中間層としてSnメッキ層、上層として金属粉含
有有機樹脂被膜から構成される複合材とすることが出来
る。この中間層としてのSnメッキ層は、メタノールに
溶解する下層のPb−Sn合金メッキ層をメタノールに
対してすぐれた耐食性を示すSnで被覆しPb−Sn合
金メッキ層とメタノールの直接反応を阻止するための防
食層として重要である。Snのメッキ目付量に関しては
、充填の対象である燃料の組成、上層の金属粉含有有機
樹脂被膜の厚みと耐食性、プレス加工度などを考慮して
決定される。Sn  メッキ目付量が1f/rr?  
未満であると下地のPb−Sn合金メッキ層に対する被
覆が不充分となシ、上層の有機樹脂被膜がきびしいプレ
ス加工工程で損傷を受けるとその部分では微量のSnの
付着により下層のPb−Sn合金メッキ層の溶出が促進
される傾向を示し、タンクの寿命を短縮するので好まし
くない。一方、当然のことなからSnのメッキ付着量を
増やせば下地への被覆効果が向上し、防食被膜としての
性能も向上するが、上層の有機樹脂被膜の厚みおよび耐
食性とのかね合い、などを考慮すると、自ずから上限は
決定される。以上の理由から本発明におけるSnメッキ
目付量はIIF/m”k下限とする。上限は特にもうけ
ないが、メッキ層の厚さの均一性を確保しつつ工業的に
生産しうる限界を考慮すると、望ましい上限は100 
f/lr?と考えられる。
マ九、この場合中間層のSnメッキ層に対して上層との
密着性を向上させるためにクロム酸処理などの公知の化
成処理を施しても良い。
なお中間層のSnメッキ層は、下記に例示するような7
エロスタン浴あるいはホウ7ツ化浴を用いて形成せしめ
ることが出来る。
・ 7エロスタン浴 硫酸第1ス、f      30〜100F/7フエノ
ールスル7オン酸     5〜20 VlΔSA  
            5〜15 VJ温   度 
  25〜45℃ 電流密度   1〜IOA/dm” ・ホウ7ツ化浴 5n(BF4)2100〜500 t/lHBF450
〜150 P/I H,10,15〜30  ?/1 セラチン            3〜10  P/j
β−+7トール0.5〜3  PI3 温   度   45〜55℃ 電流密度  20〜30 A / dm”slのメッキ
付着量は電流密度、メッキ時間よ〕調整すれば良い。
本発明の高耐食性燃料タンク用鋼板は以上の如き構成を
有するものであるが、その最外層にさらに有機結合固形
潤滑被膜を形成すると、プレス加工時における金属粉含
有有機樹脂被膜の損傷防止に有効である。
該固形潤滑被膜の構成に関してはプレス加工後の抵抗l
I/I接工程において該固形潤滑被膜が1011m以上
残留すると通電不良、電極汚れなどの抵抗溶接上の問題
が生じるので、固形潤滑被膜としては抵抗溶接工程前に
湯洗あるいはアルカリ脱脂などの簡便な手段によ!17
!ill脱農するようなものであることが望ましい。
このような被膜として、水溶性のアクリルIN脂あるい
はアクリル酸/メタクリル酸共重合体を主成分とし、こ
れに潤滑性を高める意味でステアリンII Cm(Kn
) 、 dRリスチレンワックスなどを添加したもの、
あるい紘水素化ヤシ油のような潤滑性油脂を適用出来る
以上本発明の構成について説明したが、さらに実施例に
より本発明の効果を具体的に説明する。
(実施例) 板厚0.8 egの冷延鋼板(5pcc > t”原板
として、本発明の高耐食性燃料タンク用鋼板および各種
比較材を得た。製造に際して、下層のPb−an合金メ
ッキは前処理(電解脱脂、電解酸洗)を行った後、溶融
メッキ法を、また該Pb−8n合金メッキ前のNiプレ
メッキは前処理(電解脱脂、電解酸洗)t−行った後、
電気メツキ法を適用した。上層の金属粉含有有機樹脂被
膜は、エポキシ当量的175、分子量約370のノボラ
ック型エポキシ樹脂に分子量3400 、平均カルボキ
シル”1基数1.9、アクリロニトリ、Iル含有量18
%のカルボキシル基を有するブタジェンアクリロニトリ
ル共重合ゴムを反応させて得たゴム変性エポキシ樹脂、
フェノキシ樹脂、金属粉末、硬化剤(ジシアンジアミド
、テトラメチルグアニジン)、有機溶剤(エチル七ロソ
〉ブアセテート)全混合、混練して懸濁液を作シこれを
ロールコータ−によシ鋼板表面に塗布し、乾燥、焼付す
ることで得た。また中間層としてSnメッキを設ける場
合はフェロスタン浴による電気メツキ法を適用した。
なお比較材としては、複合層の構成要件が本発明の要件
を満さないものを用い九0 以上の本発明の高耐食性燃料タンク鋼板および比較例に
ついて、以下に示す評価法によ〕プレス加工性、抵抗s
m性、耐食性の評価を行った。
(A)  プレス加工性評価法 Φ 円筒成形 形 状     ・・・805mφ平底円筒クリアラン
ス   ・・・1■ ブランクサイズ  ・・・160−φ しわ押え力    ・・・4’P/sm”成形高さ  
   ・40■ O角筒成形 形 状     ・・・80mm四方の平底角筒クリア
ランス   ・・・2■ ブランクサイズ  ・・・140簡φ しわ押え力    ・・・2kpl■1成形高さ   
  ・・・25m 伸)抵抗溶接性評価法 電 極   ・・・クロム−銅合金1台形電極wi  
!!   ・・・二重かさね、ラップシーム溶接加圧力
  ・・・4oo1−p 通電時間 ・・・3サイクルOn 2サイクルoff 冷  却 ・・・内部、外部水冷 溶接スピード・・・2.5m/m1n 溶接電流 ・・・12 kA (C)  耐食性評価法 ■ メタノール Zoo係 80mφ、高さ40■の平底円筒、および80■角、高
さ25mの平底角部に成形後、この中へ上記の燃料■、
@を100〜1301!j入れて、常温で1ケ月の浸漬
試験を行り九。
結果を第1表および第2表に示す。
同表中×は不良、Δは概ね良好、Oは良好を示す。
これらの表に見られるように1本発明の高耐食性燃料タ
ンク用鋼板はすぐれた耐食性、プレス加工性、抵抗m接
柱を有するものであシ、アルコールおよびアルコール混
合ガソリン用タンク材料として好適である。
(発明の効果) 以上の実施例も示すとお)1本発明によればアルコール
およびアルコール混合ガソリンに対してすぐれ九耐食性
を有し、かつすぐれたプレス加工性、抵抗溶接性を有す
る高耐食性燃料タンク用鋼板を提供することが可能とな
シ、産業の発展に貢献するところ極めて顕著なものがあ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋼板表面に下層としてSnを3〜20重量%含むP
    b−Sn合金メキ層を目付量10〜200g/m^2有
    し、その上層にZn、Al、Mg、Ni、Sn、10%
    Cr以上のステンレスまたはこれらの合金の金属粉末の
    1種以上を樹脂成分と該金属粉末の合計量の20〜95
    重量%含み、さらに上記の樹脂成分は全樹脂分に対して
    40〜90重量%のフエノキシ樹脂とゴム成分含有率が
    5〜35重量%であるゴム変性エポキシ樹脂とから成り
    、残部は通常のエポキシ樹脂塗料に用いられる硬化剤、
    硬化促進剤、添加剤等を適量含む金属粉含有有機樹脂被
    膜を厚さ2〜50μm有することを特徴とする高耐食性
    燃料タンク用鋼板。 2 鋼板表面に下層としてSnを3〜20重量%含むP
    b−Sn合金メツキ層を目付量10〜200g/m^2
    有し、その上に中間層としてSnメツキ層を目付量1g
    /m^2以上有し、さらにその上層としてZn、Al、
    Mg、Ni、Sn、10%Cr以上のステンレスまたは
    これらの合金の金属粉末の1種以上を樹脂成分と該金属
    粉末の合計量の20〜95種量%含み、さらに上記の樹
    脂成分は全樹脂分に対して40〜90%のフエノキシ樹
    脂とゴム成分含有率が5〜35重量%であるゴム変性エ
    ポキシ樹脂とから成り、残部は通常のエポキシ樹脂塗料
    に用いられる硬化剤、硬化促進剤、添加剤等を適量含む
    金属粉含有有機樹脂被膜を厚さ2〜50μm有すること
    を特徴とする高耐食性燃料タンク用鋼板。
JP7062885A 1985-04-03 1985-04-03 高耐食性燃料タンク用鋼板 Granted JPS61228949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7062885A JPS61228949A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 高耐食性燃料タンク用鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7062885A JPS61228949A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 高耐食性燃料タンク用鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61228949A true JPS61228949A (ja) 1986-10-13
JPH0218981B2 JPH0218981B2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=13437082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7062885A Granted JPS61228949A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 高耐食性燃料タンク用鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228949A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821906A1 (de) * 1987-07-01 1989-01-12 Depor Ind Schweissen mit korrosionsfestem ueberzug
JP2001164194A (ja) * 1999-12-13 2001-06-19 Nippon Steel Corp 耐食性に優れたジンクリッチ塗料および塗装金属板
WO2005116148A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Nippon Steel Corporation 耐食性および防錆性に優れた鋼材用塗料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821906A1 (de) * 1987-07-01 1989-01-12 Depor Ind Schweissen mit korrosionsfestem ueberzug
JP2001164194A (ja) * 1999-12-13 2001-06-19 Nippon Steel Corp 耐食性に優れたジンクリッチ塗料および塗装金属板
WO2005116148A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Nippon Steel Corporation 耐食性および防錆性に優れた鋼材用塗料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218981B2 (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998045114A1 (fr) Plaque d'acier destinee a un reservoir de carburant tres resistant a la corrosion
JP2000104180A (ja) 耐食性、加工性および溶接性に優れた燃料容器用表面処理鋼板
KR840007908A (ko) 내식성이 증강된 코팅조성물
JPS62234576A (ja) 耐食性に優れた溶接可能塗装鋼板
JPS61228949A (ja) 高耐食性燃料タンク用鋼板
JPS598354B2 (ja) 複合被覆鋼板
JPH06306637A (ja) 高耐食性燃料タンク用防錆鋼板
DE3227755A1 (de) Verfahren zur herstellung von elektrolytisch legierverzinktem stahlblech
JPH0218982B2 (ja)
JP3847921B2 (ja) 高耐食性燃料タンク用鋼板
JPH0325349B2 (ja)
JPS5837188A (ja) 塩水環境下での耐食性に優れた亜鉛−マンガン合金電気メツキ鋼板
KR20150075000A (ko) 내부식성 및 심 용접성이 우수한 복합수지 코팅 조성물 및 상기 조성물로 코팅된 강판
JPS6168238A (ja) 溶接可能な高耐食性燃料容器用被覆鋼板
JP3328578B2 (ja) 高耐食性燃料タンク用鋼板
JP2000319790A (ja) 燃料容器用表面処理鋼板とそのための塗料組成物
JP2712924B2 (ja) 耐食性、めっき密着性、化成処理性および塗膜密着性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム系合金電気めっき鋼板
JPH01290798A (ja) 耐食性と溶接性に優れた複合電気めっき鋼板
JPH0129145B2 (ja)
JP3934762B2 (ja) 高耐食性燃料タンク用鋼板
JPH10137681A (ja) 成形性の優れた高耐食性燃料タンク用鋼板
JPS6133079B2 (ja)
JPH0325350B2 (ja)
JP3934763B2 (ja) 高耐食性燃料タンク用鋼板
JPS6286191A (ja) 燃料容器用2層めつき鋼板