JPS6122127Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122127Y2
JPS6122127Y2 JP9878581U JP9878581U JPS6122127Y2 JP S6122127 Y2 JPS6122127 Y2 JP S6122127Y2 JP 9878581 U JP9878581 U JP 9878581U JP 9878581 U JP9878581 U JP 9878581U JP S6122127 Y2 JPS6122127 Y2 JP S6122127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
door body
front wall
lever
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9878581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584991U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9878581U priority Critical patent/JPS584991U/ja
Publication of JPS584991U publication Critical patent/JPS584991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122127Y2 publication Critical patent/JPS6122127Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は低温貯蔵設備における低温室或は業務
用大型冷蔵庫等の各種低温室の開閉装置に関す
る。
ところで、この種の開閉装置においては、閉扉
状態において室内が完全に密封されなければなら
ないから、該室の出入口を開閉する扉の裏面周囲
にパツキンが装着されると共に、閉扉時に該パツ
キンを上記出入口周囲の壁面に圧着させる必要
上、扉の形式としては扇動式のものが一般に採用
されるのである。然るにこの形式の扉を採用する
場合、開扉時に扉が手前に扇動する関係で、当該
低温室の前方に少なくとも該扉を開き得るだけの
スペースを確保する必要があり、そのため該低温
室の設置場所が制約され、或は室内容積を犠性に
しなければならない等の不都合を生じるのであ
る。これに対しては横引式の扉を採用することが
考えられるが、上記のように該扉の裏面にはパツ
キンが装着され、これが閉扉時に壁面に圧着され
なければならないから、扉を単に横方向への移動
のみによつて開閉させることはできず、閉扉時に
は扉を横動させた後、壁面に押し付け、また開扉
時には扉を一旦手前に移動させた上で横動させる
構造としなければならないのであり、そのため扉
の開閉機構が著しく複雑化し、且つ開閉操作が極
めて面倒なものとなるのである。
本考案はこのような実情に鑑みてなされたもの
で、横引式扉が採用された低温室の開閉装置にお
いて、該室前壁の上方に横設されたレールに複数
のローラー、該ローラーの支軸から夫々垂下せし
められたブラケツト、各ブラケツトに水平面内で
揺動自在として枢支されたクランクレバー及び吊
下部材を介して扉体を懸架せしめると共に、上記
各クランクレバーの端部を連桿で連結し、且つ閉
扉動作の終了時に扉体ヘツド側のクランクレバー
がストツパーに当接せしめられることにより各レ
バーが水平面内で起立状態、即ち壁面に対して直
交する状態に揺動せしめられるようになし、これ
により閉扉時に扉体を上記前壁に押し付けるよう
にする一方、該前壁下部における出入口の前後方
にはクランプリンクを配備して閉扉動作の終了時
に扉体前後部が該リンクを揺動させることにより
該扉体下部が壁面に押し付けられるようになし、
このようにして極めて簡素な構造により且つ扉体
を横動させる操作だけで、閉扉時には該扉体が自
動的に壁面に押し付けられ、パツキンが圧着せし
められることにより室内が完全に密封されると共
に、開扉動作の開始時には上記クランクレバーや
クランプリンクによる押し付け力が解除されるこ
とにより、パツキンが壁面から離反せしめられて
扉体を容易に横動せしめ得るようにしたものであ
る。
以下これを実施例により説明すると、第1図に
おいて1は木台2上に載置された箱型の低温室
で、前壁3、左右の側壁4,4、天板5、床板6
及び図示しない後壁により構成され、且つ上記前
壁3の一側方(図示の例では左方)には出入口7
が設けられている。8は該出入口を開閉する横引
式の扉体で、該扉体は上記前壁の上方に横設され
た断面C型のレール9に懸架装置10を介して横
動自在として懸架されている。次に第2〜4図に
より該懸架装置10の構成を設明すると、11,
11は上記レール9の上下縁9a,9b間に係合
された前後一対のローラー、12,12は両ロー
ラーの支軸13,13に夫々垂下状に装着され、
ナツト14,14により固着されたブラケツト、
15は両側のブラケツトを連結するL型の補強部
材である。16,16は各ブラケツト12の下部
一側方に形成された上下の腕部12a,12b間
にピン17により水平面内で揺動自在として中央
部16aを夫々枢着されたクランクレバー、1
8,18は上記扉体8の上端面8aにヘツド側
8′及びテール側8″として複数のネジ19により
固着された吊下部材で、該部材に突設されたピン
18aが上記クランクレバー16の壁面側の端部
16bに形成された孔に夫々通挿され、ペアリン
グ20を介して先端にナツト21が締付されてお
り、これにより扉体8のヘツド側及びテール側が
レール9にローラ11、支軸13、ブラケツト1
2、クランクレバー16及び吊下部材18を介し
て夫々懸架されている。22は上記クランクレバ
ー16,16の他端部16c,16cに両端をピ
ン23及びコ型部材24を介して連結された連
桿、25はヘツド側のブラケツト12と該連桿に
嵌着された環体26の間に装着されたバネで、該
バネの引張力で連桿がブラケツトに対してヘツド
側(第2,3図に示すA方向)に引寄せられてい
ることにより、通常は第3,4図に示すようにク
ランクレバー16が傾斜姿勢に保持され、この状
態で扉体8の裏面に装着されたパツキン27と前
壁外面3aの間に所要のクリアランスBが生じる
ようになされている。ここで、ブラケツト12は
ナツト14,14及び上方から締付されたボルト
28を弛めることにより上記ローラ支軸13上を
スライド可能とされ、これにより上記クリアラン
スBを調節し得るようになされている。29は上
記レール9の前端部に当て板30、複数のボルト
31及びナツト32を用いて固着されたストツパ
ーで、第2〜4図に示すように扉体8が出入口7
の対応位置まで閉方向に横動せしめられた際に、
ヘツド側8′のクランクレバー16の先端16c
に上記ピン23により装着されたローラー33が
該ストツパーに当接せしめられるようになされて
いる。ここで第1図中34はレール後端部に装着
された扉体脱落防止用のストツパーである。
次に第1図に示す扉体8の下部ヘツド側8′に
おけるクランプ機構40の構成を設明すると、第
5,6図において41は出入口7の下前方におい
て複数のネジ42により前後の位置調節可能とし
て木台2に固着された取付部材、43は該部材に
おける台部41aの上面に前壁3からの距離を調
節可能として複数のボルト44により固設された
座板、45は該座板に突設されたピン46に中間
部を枢着されたL型のクランプリンクで、その両
端にはローラー47,48が夫々装着されている
と共に、該リンクはパネル49により一方の腕部
45aがストツプピン50に当接せしめられた状
態に保持され、その状態で該腕部45aが前壁に
略平行、他方の腕部45がb略垂直方向とされて
いる。51は扉体8における下端部ヘツド側の端
面8bに複数のネジ52により固着されたクラン
プ作動部材で、該部材の先端51aが閉扉動作の
終了時に上記リンクの前壁に垂直な腕部45bに
おけるローラー48に当接する位置関係とされて
いる。
また第7,8図は第1図に示す扉体8の下部テ
ール側8″におけるクランプ機構60を示すもの
で、上記ヘツド側クランプ機構40と同様に複数
のネジ62により前後位置の調節可能として木台
2に固着された取付部材61、該部材の台部61
aの上面に前壁3からの距離を調節可能としてボ
ルト64により固着された座板63、該座板から
突設されたピン66に枢着されたクランプリンク
65、該リンク端部のローラー67、該リンクを
所定位置に保持するバネ69及びストツプピン7
0、並びに扉体8のテール側端面8cに複数のネ
ジ72により固着されたクランプ作動部材71等
から構成されているが、該テール側クランプ機構
60においては扉体が前壁3との間を通過する関
係で、上記リンク65がI型とされ、通常は上記
バネ69及びピン70により傾斜姿勢とされてい
ると共に、作動部材71の先端71aが閉扉動作
終了時に該リンク端部のローラー67に当接する
よう手前に突出せしめられており、またリンクの
揺動を一定位置で阻止するストツパー73が設け
られている。
次にその作用を説明すると、閉扉時以外におい
ては、扉体ヘツド側8′のブラケツト12と連桿
22の間に装着されたバネ25の引張力で該連桿
がブラケツトに対して相対的にヘツド側に位置せ
しめられていることにより、中央部16aを上記
ブラケツトに枢支され且つ一端部16cを連桿に
連結された前後一対のクランクレバー16,16
は第2〜4図に示すように傾斜勢勢とされている
のであり、そのため両レバーの他端部16bに吊
下部材18を介して懸架された扉体8は連桿側、
即ち正面から見て手前に寄められた状態であつて
該扉体裏面のパツキン27と前壁3の外面3aに
クリアランスBが生じているのであり、これによ
り該扉体は一対のブラケツト12,12及びロー
ラー11,11を介してレール9上を自由に横動
せしめられることになるのである。然して該扉体
8を閉方向に横動させた場合において、出入口7
の対応位置で上記ヘツド側のクランクレバー16
の先端に枢着されたローラー33がストツパー2
9に当接せしめられると、該レバーは連桿側の端
部16cが移動を阻止されると共に、扉体8が慣
性等によりバネ25に抗して更に横動せしめられ
ることにより、該扉体側の端部16bだけが前方
に移動せしめられて第4図に鎖線で示すように起
立状態とされ、また扉体テール側のクランクレバ
ー16についても連桿22を介して同様に起立せ
しめられるのであるが、その場合に各レバー中央
部16aの前壁3からの距離はブラケツト12、
ローラー11及びレール9を介して規制されてい
るから、該レバーの扉体側の端部16bが前壁に
近接するように変位せしめられるのであり、これ
により該扉体上部に前壁3側への押し付け力が生
じることになるのである。
一方、扉体8の下部においては、閉扉動作の終
了時に第6図に示すように該扉体ヘツド側8′の
端面8bに固設されたクランプ作動部材51の先
端51aがクランプリンク45における前壁に略
垂直な腕部45bのローラー48に当接し、バネ
49に抗して該リンクを揺動させることにより、
該リンクの他方の腕部45aが上記作動部材の側
面を前壁3側に押し付けるのであり、また第8図
に示すように扉体下部のテール側8″において
も、クランプ作動部材71の先端71aがクラン
プリンク65のローラー67に当接して該リンク
をバネ69に抗して揺動させることにより、同ロ
ーラーが該部材側面を前壁3側に押し付けるので
あり、このようにして扉体8の全体が前壁3側に
押し付けられ、その裏面に装着されたパツキン2
7が前壁外面3aに圧着せしめられて該前壁にお
ける出入口7の周囲が密封されることになるので
ある。
尚、第4,6,8図に夫々鎖線で示すように閉
扉時に扉体8が前壁3に押し付けられた状態で、
該扉体は第1図に示す把手部8dに内蔵されたロ
ツク装置(図示せず)により固定されるのである
が、このロツク装置を解除すると、バネ25の引
張力により自動的に或は該バネの引張力と上記把
手に加えた開方向への操作力が相俟つて第4,
6,8図の実線で夫々示すようにクランクレバー
16,16が傾斜姿勢に戻され、扉体8が稍後退
せしめられながら前壁3から離反せしめられるの
であり、これにより該扉体を自由に開方向に横動
させることができるようになるのである。
以上のように本考案は、低温室の開閉装置とし
て横引式の扉体を採用すると共に、該扉体が閉扉
時には自動的に出入口周囲の前壁に押し付けら
れ、且つ開扉動作の開始時には自動的に前壁から
離反せしめられるようにしたから、従来の扇動式
扉を採用する場合のように当該低温室の手前に扉
を開くための大きなスペースを確保する必要がな
くなり、従つて狭いスペースへの設置が可能とな
り或は一定のスペースに対して室内容積の大きな
ものを設置し得るようになると共に、閉扉時には
パツキンが自動的に出入口周囲の壁面に圧着せし
められて室内が完全に密封され、また扉体の開閉
動作時は該パツキンが壁面から離反せしめられる
から、軽い操作力で且つパツキンを傷めることな
く自由に開閉させることができるのであり、特に
本考案によればパツキンを壁面に対して圧着、離
反させるために特別の操作を必要とせず、開閉操
作が極めて容易である利点がある。尚、本考案は
手動開閉式に限らず、モーター等による自動開閉
式のものについても同様に実施し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例を示す低温室の全体正面
図、第2図は該実施例における扉体上部の中間部
省略拡大正面図、第3,4図は夫々第2図−
線、−線で切断した横断平面図、第5図は扉
体下部ヘツド側の拡大正面図、第6図は第5図
−線で切断した横断平面図、第7図は扉体下部
テール側の拡大正面図、第8図は第7図−線
で切断した横断平面図である。 1……低温室、3……前壁、7……出入口、8
……扉体、9……レール、10……懸架機構、1
1……ローラー、12……ブラケツト、13……
支軸、16……クランクレバー、22……連桿、
25……バネ、27……パツキン、29……スト
ツパー、40,60……クランプ機構、45,6
5……クランプリンク、51,71……クランプ
作動部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前壁の一側方に形成された出入口を、該壁上方
    に横設されたレールに複数のローラーを介して懸
    架された扉体の横動により開閉する開閉装置にお
    いて、上記各ローラーの支軸から垂下させたブラ
    ケツトにクランクレバーの中央部を水平面内で揺
    動自在として夫々枢支せしめ、各レバーの上記前
    壁側の端部により吊下部材を介して扉体上部を懸
    架せしめると共に、各レバーの他端部を連桿で連
    結し、これをバネで扉体ヘツド側に附勢すること
    により各クランクレバーを所定の傾斜姿勢に保持
    し、且つ閉扉動作の終了時に扉体ヘツド側のクラ
    ンクレバーの先端がストツパーに当接せしめられ
    ることにより各レバーが起立状態に揺動せしめら
    れるようになし、一方上記前壁における出入口の
    下部前後方に、扉体下部ヘツド側及びテール側に
    突設したクランプ作動部材が閉扉動作の終了時に
    夫々当接することにより揺動せしめられ、該扉体
    の下部を上記前壁に押し付けるクランプリンクを
    夫々配備したことを特徴とする低温室の開閉装
    置。
JP9878581U 1981-07-01 1981-07-01 低温室の開閉装置 Granted JPS584991U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9878581U JPS584991U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 低温室の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9878581U JPS584991U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 低温室の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584991U JPS584991U (ja) 1983-01-13
JPS6122127Y2 true JPS6122127Y2 (ja) 1986-07-02

Family

ID=29893534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9878581U Granted JPS584991U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 低温室の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584991U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584991U (ja) 1983-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122127Y2 (ja)
JPS6146159Y2 (ja)
JPH052772Y2 (ja)
JP2503865Y2 (ja) 窓障子用控え具
JP2003027824A (ja) 遮煙型引戸装置
JPH05184437A (ja) 横形収納ベッド
JPH036776Y2 (ja)
JPH0720314Y2 (ja) 電動型オーバーヘッド式ドアの安全装置
JPS6019887Y2 (ja) スライドドアの支持装置
JPS6132534Y2 (ja)
JPH019900Y2 (ja)
JPH0623669Y2 (ja) 窓突き出しアーム
JP2652139B2 (ja) 自動車用スライドドア案内装置
JPH057913Y2 (ja)
JPH0537919Y2 (ja)
JPH0616065Y2 (ja) 防火扉
JPS61171623U (ja)
JP2554935B2 (ja) ルーフベンチレータ
JPS603249Y2 (ja) 両面、左右両開きドア−装置
JPH0921262A (ja) 自閉引き戸のフリーストッパー
JPH0524779Y2 (ja)
JPS6036127Y2 (ja) 天板の跳ね上げ装置
JPH0520856Y2 (ja)
JPH09291746A (ja) 引き戸の吊設構造
JPH0722382Y2 (ja) 車両用アオリ戸開閉補助装置