JPS61215662A - ナフタロシアニン化合物 - Google Patents

ナフタロシアニン化合物

Info

Publication number
JPS61215662A
JPS61215662A JP60057259A JP5725985A JPS61215662A JP S61215662 A JPS61215662 A JP S61215662A JP 60057259 A JP60057259 A JP 60057259A JP 5725985 A JP5725985 A JP 5725985A JP S61215662 A JPS61215662 A JP S61215662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
naphthalocyanine
trimethylsilyl
group
metal
tetra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60057259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426349B2 (ja
Inventor
Yojiro Kumagai
洋二郎 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Chemicals Inc
Original Assignee
Yamamoto Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Chemicals Inc filed Critical Yamamoto Chemicals Inc
Priority to JP60057259A priority Critical patent/JPS61215662A/ja
Publication of JPS61215662A publication Critical patent/JPS61215662A/ja
Publication of JPH0426349B2 publication Critical patent/JPH0426349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規なナフタロシアニン化合物に関し、詳しく
は近赤外光吸収性色素として有用な新規なナフタロシア
ニン化合物に関する。
(従来の技術) 近年、コンパクトディスク、ビデオディスク、液晶表示
装置、光学文字読取機等における書込み或いは読取りの
ために、半導体レーザ光を利用することが提案されてい
る。半導体レーザ光による書込み又は読取りのためには
、半導体レーザ光、即ち、近赤外光を吸収する物質が不
可欠である。
近赤外光を吸収する有機色素としては、従来、シアニン
色素がよく知られている。しかし、シアニン色素は、反
面、耐光堅牢性が極めて低いので、これを使用する場合
には多くの制約を受けざるを得ない。また、オキシムや
チオールの金属錯体も、その能力は低いが、近赤外光を
吸収する有機色素として知られている。しかし、これら
はある種の媒体中では錯体から金属が脱離して、近赤外
光の吸収能力が消失する欠点がある。
(発明の目的) 本発明者は、近赤外光吸収性色素における上記した問題
を解決するためにナフタロシアニン化合物に着目し、こ
れを形成するナフタレン環にメチル基及び/又はフェニ
ル基を有するシリル基を置換することにより、近赤外光
を吸収する能力に著しくすぐれるのみならず、種々の有
機媒体への溶解性にもすぐれる新規なナフタロシアニン
化合物を得ることができることを見出して、本発明に至
ったものである。
従って、本発明は、近赤外光を吸収する能力にすぐれる
と共に、種々の有機媒体への溶解性にもすぐれる新規な
ナフタロシアニン化合物を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明によるナフタロシアニン化合物は、一般式 (但し、R1,Rz、R1及びR4はそれぞれ独立にメ
チル基及び/又はフェニル基を有するシリル基を示し、
Mは金属、金属酸化物又は金属ハロゲン化物を示す。) で表わされることを特徴とする。
本発明による上記ナフタロシアニン化合物において、ナ
フタレン環上の置換基R1乃至R4はそれぞれ独立にメ
チル基及び/又はフェニル基を有するシリル基であって
、好ましくは、トリメチルシリル基、ジメチルフェニル
シリル基又はトリフェニルシリル基である。これら置換
基は、ナフタレン環の5位、6位、7位又は8位のいず
れの位置に結合されていてもよ(、また、すべての置換
基がナフタレン環の同じ位置に結合されている必要はな
い。
また、金属Mの好ましい具体例として、Cu %Zn、
Al、Ge、Tf、Sn、Pb、Cr。
Mo、Mn、Fe5Co、Ni、Ins Pt。
Pd等を挙げることができ、また、金属酸化物としてV
O(バナジル)を、金属塩化物として5nC1□、^I
CI、FeC1等を挙げることができる。
本発明による上記ナフタロシアニン化合物は、750〜
859nmの近赤外光を吸収する能力にすぐれる緑色、
青色、褐色又は黒色等の結晶又は粉末であり、耐光性、
耐熱性、耐酸性、耐アルカリ性にすぐれ、しかも、種々
の有機溶剤、液晶、樹脂等の有機媒体によ(溶解し、近
赤外光吸収性色素として有用である。特に、金属がCu
% Qe、P b 、Co −、N i、In又はPd
であるとき、及び金属酸化物がVOであるとき、有機溶
剤、液晶及び樹脂に対する溶解性にすぐれ、例えば、ト
ルエンに10重量%以上溶解し、また、BDH社製液晶
S−1に2重量%以上溶解する。
本発明によるナフタロシアニン化合物は、例えば、一般
式 (但し、Rはメチル基及び/又はフェニル基を有するシ
リル基を示す。) で表わされる置換シリル−2,3−ジシアノナフタレン
と前記した金属の塩化物とを尿素中で加熱反応させるこ
とによって得ることができる。
また、上記置換シリル−2,3−ジシアノナフタレンは
、例えば、6−ドリメチルシリルー2.3−ジシアノナ
フタレンの場合について説明すれば、4−プロモーロー
キシレンを出発物質として、グリニヤール反応にてその
臭素をトリメチルシリル基で置換し、これにN−ブロモ
コハク酸イミドを反応させて、芳香環に直接結合してい
るメチル基をそれぞれジブロモ化し、次いで、これにヨ
ウ化ナトリウムの存在下にフマロニトリルを反応させる
ことによって得ることができる。
(発明の効果) 本発明による新規なナフタロシアニン化合物は、近赤外
光吸収能力にすぐれると共に、種々の有機媒体への溶解
性にすぐれ、しかも、耐光性、耐酸性、耐アルカリ性等
にすぐれるので、光記録媒体、液晶表示装置、OCR用
ボールペン、光学フィルター等のほか、樹脂の着色及び
染色、インキや塗料の着色に好適に用いることができる
(実施例) 以下に本発明の実施例を参考例と共に挙げるが、本発明
は何らこれら実施例に限定されるものではない。
参考例1 6−ドリメチルシリルー2.3−ジシアノナフタレンは
、例えば、4−ブロモー0−キシレン(A)から次のよ
うにして、合成することができる。
(4−トリメチルシリル−0−キシレン(B)の合成) エチルエーテル500m1に削り状のマグネシウム26
g及び少量のヨウ素を加えた。これに還流下に4−プロ
モーO−キシレン(A)185gをエチルエーテル20
0m1に溶解した溶液を1.5時間を要して滴下し、滴
下終了後、3時間還流してグリニヤール試薬を調製した
エチルエーテル500m1にクロロトリメチルシラン1
78gを加え、これに還流下に上記グリニヤール試薬を
1時間を要して加えた後、更に、1時間還流した。次い
で、エチルエーテルを溜去した後、3.5%塩酸11を
加えてグリニヤール試薬を分解し、トルエンで抽出した
。このトルエン溶液を湯洗後、濃縮し、残留物を蒸溜し
て、沸点194.5〜205℃の留分を分取し、化合物
(B)77g(収率43゜3%)を無色液体として得た
この化合物(B)の赤外線吸収スペクトルは、835c
m−’と1245cm−’とにトリメチルシリル基の特
性吸収を示した。
元素分析 CzH+aSi CH 理論値   ?4.06   10.19測定値   
?4.23   10.02(4−トリメチルシリル−
α、α、α°、α゛−テトラブロモ−〇−キシレン(C
)の合成) 四塩化炭素1.2 I!に化合物(B)89 g、N−
ブロモコハク酸イミド352g及び過酸化ベンゾイル2
gを加え、白熱灯の照射下に15時間加熱還流した。
冷却した後、固形分を濾別し、濾液を濃縮して、化合物
(C)242g (収率98.0%)を黄褐色の粘稠な
油性物質として得た。
この化合物(C)の赤外線吸収スペクトルは、660c
m−’にC−Br、の特性吸収を示した。
元素分析 CzH+4Br4Si CHOr 理論値   26.75   2.86  64.7測
定値   26.80   2.66  63.9(6
−ドリメチルシリルー2,3−ジシアノナフタレン(D
)の合成) ジメチルホルムアミド1βに上記化合物(C)123.
5g、フマロニトリル19.5 g及びヨウ化ナトリウ
ム300gを加え、70〜75℃の温度で7時間攪拌し
た。冷却後、反応混合物を水27!中に注ぎこれに10
%亜硫酸水素ナトリウム水溶液500m1を添加した後
、トルエンにて抽出した。
次いで、このトルエン溶液を湯洗後、濃縮し、残留物に
n−ヘキサンを加えて結晶化させた後、濾取し、n−ヘ
キサンとトルエンとの混液から再結晶させて、化合物(
D)40g(収率64.0%)を白色結晶として得た。
融点172.5〜173.5oC0 この化合物(D)の赤外線吸収スペクトルを第1図に示
す。2230cm−’にニトリル基、845cm−’と
1245cm−’とにトリメチルシリル基の特性吸収を
有する。
元素分析 C,、H,4N、Si CHN 理論値   71.94   5.65  11.19
測定値   72.13   5.58  11.10
先ず、以下の各実施例で得たナフタロシアニン化合物の
外観、最大吸収波長及び吸光係数を表に示す。
実施例1 (テトラ(トリメチルシリル)バナジルナフタロシアニ
ン(11の合成) 6−ドリメチルシリルー2,3−ジシアノナフタレン(
D) 25 g (0,1モル)、三塩化バナジル6g
(0,035モル)及び尿素120gを195〜200
℃の温度で2時間反応させた。冷却した後、固化した反
応生成物を5%塩酸500m1に加え、70℃で10分
間攪拌した後、不溶物を濾取し、再度5%塩酸500m
1で処理し、湯洗した。
次いで、このケーキを10%水酸化ナトリウム水溶液5
00m1に加えて、70℃にて10分間攪拌した後、不
溶物を濾取し、再度10%水酸化ナトリウム水溶液50
0m1で処理し、湯洗した。
この後、このケーキをメタノール500m1に加えて、
還流した後、不溶物を濾取し、乾燥して、粗製物18.
7 gを得た。この粗製物をトルエン500m1に溶解
し、不溶物を濾別した後、カラムクロマクグラフィーに
て精製し、精製物9.8gを青緑色結晶として得た。
このナフタロシアニン化合物の赤外線吸収スペクトルを
第2図に示す。835cm−’、1245a1−’及び
1260cm−’とにトリメチルシリル基の特性吸収を
有する。
元素分析 C6oHsaNaO3i4vCHN 理論値   67.44   5.29  10.49
測定値   67.56   5.25  10.30
また、このナフタロシアニン化合物のトルエン溶液の近
赤外吸収スペクトルを第3図中、スペクトル(1)にて
示す。また、BDH社製液晶s−i中での近赤外吸収ス
ペクトルを第4図に示す。
更に、このナフタロシアニン化合物の上記液晶セル中で
の耐光堅牢度試験を行なった結果、堅牢度は、44時間
後、88時間後、132時間後及び176時間後にそれ
ぞれ100%、98.9%、97.0%及び92.2%
であって、すぐれた耐光堅牢度を有した。
尚、試験条件は、セル中のナフタロシアニン化合物濃度
2%、セル厚10μm、光源はカーボンアーク、照射距
離270 mmとした。
実施例2 (テトラ(トリメチルシリル)fIナフタロシアニン(
2)の合成) 6−ドリメチルシリルー2.3−ジシアノナフタレン1
0g、塩化第一銅1.4g、モリブデン酸アンモニウム
0.1g及び尿素50gを195〜200℃の温度で2
時間反応させた。この後、実施例1と同様に処理して、
粗製物6.4gを得た。この粗製物をカラムクロマクグ
ラフィーにて精製し、精製物1.6gを光沢ある青緑色
結晶として得た。
このナフタロシアニン化合物の赤外線吸収スペクトルは
、840CI11−’、 1245cm−’及び126
Qaa−1にトリメチルシリル基の特性吸収を示した。
元素分析 CboHsJsSiaCu CHN 理論値   67.65   5.31  10.52
測定値   67.42   5.36  10.61
また、このナフタロシアニン化合物のトルエン溶液の近
赤外吸収スペクトルを第3図中、スペクトル(2)にて
示す。
実施例3〜10 実施例1と同様にして、表に示すナフタロシアニン化合
物(3)乃至αのを所要の金属ハロゲン化物を用いて合
成した。各ナフタロシアニン化合物の赤外線吸収スペク
トルにおけるトリメチル基の特性吸収及び元素分析値を
示す。
尚、ナフタロシアニン化合物4)については、トルエン
溶液の近赤外吸収スペクトルを第4図中、スペクトル(
4)にて示す。
テトラ(トリメチルシリル)ニッケルナフタロシアニン
(3) トリメチル基の特性吸収 835(至)相、1245cm−家及び1260値1元
素分析 C6゜Hs6NgSiJi  CHN 理論値   67.96   5.33  10.57
測定値   68.11   5.45  10.46
テトラ(トリメチルシリル)コバルトナフタロシアニン
(4) トリメチル基の特性吸収 840cm−’、1245cm−’及び1260 cn
rI元素分析 CboHsbNsSiaCo  CHN理論値   6
7゜95   5.33  10.57測定値   6
7.88   5.19  10.48テトラ(トリメ
チルシリル)ゲルマニウムナフタロシアニン(5) トリメチル基の特性吸収 835cI11−’及び1260cm−’元素分析 CboHsbNtrSiaGe  CHN理論値   
67.08   5.27  10.43測定値   
67.22   5.39  10.59テトラ(トリ
メチルシリル)インジウムナフタロシアニン〔6) トリメチル基の特性吸収 840cm−’、1245cm−’及び1260cm−
’元素分析 CaoHsiNsSt4■n  CHN理論値   6
4.55   5.07  10.04測定値   6
4.36   5゜1B    9.86テトラ(トリ
メチルシリル)パラジウムナフタロシアニン(7) トリメチル基の特性吸収 840cm−’、1245cm−’及び1260cm−
’元素分析  ゛ C6゜HいNaSi*Pd   CHN理論値   6
5.04   5.10  10.12測定値   6
5.19   5.21  10.29テトラ(トリメ
チルシリル)鉛ナフタロシアニントリメチル基の特性吸
収 840(J−’、1245cm−’及び1260cm−
’元素分析 C6oHsJ*5i4Pb  CHN 理論値   59,61   4.68   9.27
測定値   59.77   4.51   9.14
テトラ(トリメチルシリル)アルミニウムナフタロシア
ニンクロリド(9) トリメチル基の特性吸収 840 cm−’、 1.245 cm−’及び126
0cm−’元素分析 CboHs&CINtSiaAI  G     11
     N理論値   67.72   5.32 
 10.53測定値   67.44   5.13 
 10.72テトラ(ジメチルフェニルシリル)バナジ
ルフタロシアニン(II トリメチル基の特性吸収 830cm−’及び1260cm−’ 元素分析 CaoHa4N110Si4vCHN 理論値   72.96   4,91   8.51
測定値   72.79   4.82    B、3
【図面の簡単な説明】
第1図は、6−トリメチルシリル−2,3−ジシアノナ
フタレンの赤外線吸収スペクトル、第2図は、テトラ(
トリメチルシリル)バナジルナフタロシアニンの赤外線
吸収スペクトルを示す。 第3図において、スペクトル(1)は(テトラ(トリメ
ヂルシリル)バナジルナフタロシアニン、スペクトル(
2)はテトラ(トリメチルシリル)銅ナフタロンアニ/
、及びスペクトル(4)はテトラ(トリメチルシリル)
コバルトナフタロシアニンのそれぞれのトルエン溶液の
近赤外吸収スペクトルを示す。 第4図は(テトラ(トリメチルシリル)バナジルナフタ
ロシアニンのBDH社製液晶S−1中での近赤外吸収ス
ペクトルを示す。 第3図 ミtk(1飢)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R_1、R_2、R_3及びR_4はそれぞれ
    独立にメチル基及び/又はフェニル基を有するシリル基
    を示し、Mは金属、金属酸化物又は金属ハロゲン化物を
    示す。) で表わされるナフタロシアニン化合物。
JP60057259A 1985-03-20 1985-03-20 ナフタロシアニン化合物 Granted JPS61215662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057259A JPS61215662A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 ナフタロシアニン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057259A JPS61215662A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 ナフタロシアニン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215662A true JPS61215662A (ja) 1986-09-25
JPH0426349B2 JPH0426349B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=13050531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60057259A Granted JPS61215662A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 ナフタロシアニン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215662A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294791A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Canon Inc 情報記録媒体
JPH0379683A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材および検出方法
US5064951A (en) * 1989-04-06 1991-11-12 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof
EP0464959A2 (en) 1987-03-23 1992-01-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. Naphthalocyanine derivatives and production processes thereof, as well as optical information recording media using the derivatives and production processes thereof
US5149847A (en) * 1989-04-06 1992-09-22 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0464959A2 (en) 1987-03-23 1992-01-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. Naphthalocyanine derivatives and production processes thereof, as well as optical information recording media using the derivatives and production processes thereof
JPH01294791A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Canon Inc 情報記録媒体
US5064951A (en) * 1989-04-06 1991-11-12 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof
US5149847A (en) * 1989-04-06 1992-09-22 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof
JPH0379683A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材および検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426349B2 (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0134518B1 (en) Naphthalocyanine compounds
EP0155780A2 (en) Infra-red absorber
JPH0548793B2 (ja)
JPS63308073A (ja) フタロシアニン化合物
JPS61215662A (ja) ナフタロシアニン化合物
JPH0377230B2 (ja)
JPH0420945B2 (ja)
JPH04273879A (ja) フタロシアニン化合物
JPS6125886A (ja) 光情報記録媒体
JP3287129B2 (ja) フタロシアニン化合物、その中間体、該化合物の製造方法及びこれを含有する近赤外線吸収材料
JP2541656B2 (ja) ナフタロシアニン化合物及びその製造方法
USRE34480E (en) Naphthalocyanine compounds
JPH02175763A (ja) 新規含フッ素フタロシアニン化合物およびその製造方法
JPH1059974A (ja) フタロシアニン化合物の製造方法
JPH0796540B2 (ja) フタロシアニン化合物およびその中間体
JPH0435515B2 (ja)
JPH0737582B2 (ja) フタロシアニン化合物
JPH0586300A (ja) ナフタロシアニン化合物の製造方法
JP4905753B2 (ja) フタロシアニン系化合物、顔料及び顔料を含む用途
JPH02240167A (ja) アザアヌレン化合物
JP3496276B2 (ja) 銅フタロシアニンの製造法
JPH01287175A (ja) ナフタロシアニン化合物
JP3270695B2 (ja) バナジルナフタロシアニン化合物の製造方法
JPS63112592A (ja) 近赤外吸収2:1型ニツケル錯体色素
JPS63159386A (ja) テトラナフトポルフイラジン誘導体