JPS61188418A - 静電荷像現像用トナ− - Google Patents
静電荷像現像用トナ−Info
- Publication number
- JPS61188418A JPS61188418A JP60029678A JP2967885A JPS61188418A JP S61188418 A JPS61188418 A JP S61188418A JP 60029678 A JP60029678 A JP 60029678A JP 2967885 A JP2967885 A JP 2967885A JP S61188418 A JPS61188418 A JP S61188418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- acid
- polyester resin
- chloroform
- colorant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 3
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 4
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 3
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 abstract description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 abstract 1
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 3
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- CFQZKFWQLAHGSL-FNTYJUCDSA-N (3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e,17e)-18-[(3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e,17e)-18-[(3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e)-octadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoyl]oxyoctadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoyl]oxyoctadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C CFQZKFWQLAHGSL-FNTYJUCDSA-N 0.000 description 1
- XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N (E)-glutaconic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C(O)=O XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 229940084778 1,4-sorbitan Drugs 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYHGSPUTABMVOC-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutane-1,2,4-triol Chemical compound OCC(O)(C)CCO XYHGSPUTABMVOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZJXEIBPJWMWQR-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,1,1-triol Chemical compound CC(C)C(O)(O)O SZJXEIBPJWMWQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-5-ium Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IICCLYANAQEHCI-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrachloro-3',6'-dihydroxy-2',4',5',7'-tetraiodospiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C(C(=C(Cl)C(Cl)=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 IICCLYANAQEHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012696 Interfacial polycondensation Methods 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910018110 Se—Te Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N butane-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CCC(C(O)=O)CC(O)=O LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJGHQTVXGKYATR-UHFFFAOYSA-L dibutyl(dichloro)stannane Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(Cl)CCCC RJGHQTVXGKYATR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CCC(C(O)=O)CC(O)=O GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N nitrous oxide Inorganic materials [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDAISVDZHKFVQP-UHFFFAOYSA-N octane-1,2,7,8-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)CCCCC(C(O)=O)CC(O)=O WDAISVDZHKFVQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- WEAYWASEBDOLRG-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2,5-triol Chemical compound OCCCC(O)CO WEAYWASEBDOLRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N propylene glycol Substances CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 1
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 1
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-morpholin-4-ylpropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN1CCOCC1 WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- BXJWDOYMROEHEN-UHFFFAOYSA-N tributylstibane Chemical compound CCCC[Sb](CCCC)CCCC BXJWDOYMROEHEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVYVMSPIJIWUNA-UHFFFAOYSA-N triphenylstibine Chemical compound C1=CC=CC=C1[Sb](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 HVYVMSPIJIWUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L water blue Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1N.[Na+].[Na+] XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
仁産業上の利用分野 :
本発明は、電子写真法、静電印刷法、静電記録法などに
おいて形成される静電像を現像するための静電荷像現像
用トナーに関するものである。
おいて形成される静電像を現像するための静電荷像現像
用トナーに関するものである。
口、従来技術
例えば電子写真法においては、通常、光導電性感光体よ
りなる静電像支持体に帯電、露光により静電潜像を形成
し、ついでこの静電潜像を、バインダー樹脂よりなる微
粒子体中に着色剤などを含有せしめて形成されるトナー
によって現像し、得られたトナー像を転写紙等の支持体
に転写した後、加熱、加圧などによって定着して可視画
像を形成する。
りなる静電像支持体に帯電、露光により静電潜像を形成
し、ついでこの静電潜像を、バインダー樹脂よりなる微
粒子体中に着色剤などを含有せしめて形成されるトナー
によって現像し、得られたトナー像を転写紙等の支持体
に転写した後、加熱、加圧などによって定着して可視画
像を形成する。
トナー用の樹脂としては、スチレン−ブチルメタクリレ
ート共重合体、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂及びこ
れらの樹脂に少量のワックス、ポリプロピレン等を添加
したものが広く使われている。熱ロール定着を定着ロー
ルへのシリコーンオイル塗布を行わずして実現できる長
所があり、また定着性やオフセット性が良好であること
から、ポリエステル樹脂が広く使われて来ている。
ート共重合体、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂及びこ
れらの樹脂に少量のワックス、ポリプロピレン等を添加
したものが広く使われている。熱ロール定着を定着ロー
ルへのシリコーンオイル塗布を行わずして実現できる長
所があり、また定着性やオフセット性が良好であること
から、ポリエステル樹脂が広く使われて来ている。
トナー用に好適なポリエステル樹脂としては、テレフタ
ル酸とポリオキシプロピレン(2,2)−2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとペンタエリスリ
トールとをジブチルスズオキシドを触媒に用いて縮重合
させて得られるものが挙げられる。この場合、不活性雰
囲気下で200°Cの反応温度で1時間程度の反応時間
を要する。
ル酸とポリオキシプロピレン(2,2)−2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとペンタエリスリ
トールとをジブチルスズオキシドを触媒に用いて縮重合
させて得られるものが挙げられる。この場合、不活性雰
囲気下で200°Cの反応温度で1時間程度の反応時間
を要する。
通常、ポリエステル樹脂の重合触媒として広く用いられ
ているものは、チタンやすす、亜鉛を含む金属触媒であ
る。
ているものは、チタンやすす、亜鉛を含む金属触媒であ
る。
例えば、テトラブチルチタネート、テトラオクチルチタ
ネート、ジブチルすずジクロライド、酢酸亜鉛、ナフテ
ン酸亜鉛、トリフェニルアンチモン、トリブチルアンチ
モン、しゅう酸第1すす等がある。
ネート、ジブチルすずジクロライド、酢酸亜鉛、ナフテ
ン酸亜鉛、トリフェニルアンチモン、トリブチルアンチ
モン、しゅう酸第1すす等がある。
上記の如き触媒を用いて合成したポリエステル樹脂中に
は触媒が残存している。即ち、この樹脂を用いて作られ
たトナーには必然的に金属触媒が微量であるが存在する
。
は触媒が残存している。即ち、この樹脂を用いて作られ
たトナーには必然的に金属触媒が微量であるが存在する
。
一般に、広く用いられている非晶質セレン、非晶質セレ
ン−テルルより構成されている感光体は、そのガラス転
移点が50〜70℃と室温近傍にある為、物理的、化学
的刺激により常温に於いても結晶化が進行する。特に感
光層表面に亜鉛やすず、マグネシウム等の金属元素が付
着すると、結晶化の進行が速く起きる為、感光体寿命が
著しく損われることが明らかとなった。従って、金属触
媒を用いて作られるポリエステル樹脂を用いて作られて
いるトナーにより現像した感光体寿命は、他の樹脂を用
いたトナーの場合より短(なることが明らかとなった。
ン−テルルより構成されている感光体は、そのガラス転
移点が50〜70℃と室温近傍にある為、物理的、化学
的刺激により常温に於いても結晶化が進行する。特に感
光層表面に亜鉛やすず、マグネシウム等の金属元素が付
着すると、結晶化の進行が速く起きる為、感光体寿命が
著しく損われることが明らかとなった。従って、金属触
媒を用いて作られるポリエステル樹脂を用いて作られて
いるトナーにより現像した感光体寿命は、他の樹脂を用
いたトナーの場合より短(なることが明らかとなった。
ハ0発明の目的
本発明の目的は、定着性及びオフセット性に優れるだけ
でなく、非晶質セレン、非晶質セレン−テルル等の感光
体の寿命を長くできるトナーを提供することにある。
でなく、非晶質セレン、非晶質セレン−テルル等の感光
体の寿命を長くできるトナーを提供することにある。
二6発明の構成及びその作用効果
即ち、本発明は、触媒を使用せずに重合及び架橋を行っ
て合成したポリエステル樹脂を主成分とする静電荷像現
像用トナーに係るものである。
て合成したポリエステル樹脂を主成分とする静電荷像現
像用トナーに係るものである。
本発明によれば、トナーの主成分がポリエステル樹脂で
あるために、既述した如き優れた定着性、オフセット性
が得られる。
あるために、既述した如き優れた定着性、オフセット性
が得られる。
特に、ポリエステル樹脂は、低分子量のものを比較的容
易に得ることができるので、これをバインダーとして用
いて軟化点の低いトナーを得ることができ、又ビニル系
重合体をバインダーとしたトナーに比して、溶融したと
きの転写紙等の支持体に対する「濡れ」が良く、略等し
い軟化点を有するビニル系重合体によるトナーに比して
、より低い温度で十分な定着を行なうことができる。
易に得ることができるので、これをバインダーとして用
いて軟化点の低いトナーを得ることができ、又ビニル系
重合体をバインダーとしたトナーに比して、溶融したと
きの転写紙等の支持体に対する「濡れ」が良く、略等し
い軟化点を有するビニル系重合体によるトナーに比して
、より低い温度で十分な定着を行なうことができる。
こうしたポリエステル樹脂は、本発明に従って、無触媒
で重合、架橋により合成できることがはじめて見出され
たのである。これは、金属原子を含有する触媒を用いて
合成するという従来の考え方を根本的にくつがえすもの
である。従って、本発明によれば、トナー中には感光体
、特に非晶質セレン、非晶質セレン−テルル等の感光体
の結晶化を加速する成分(即ち、すす、亜鉛等の金属原
子)が全く存在せず、このために感光体の長寿命化を実
現することができる。
で重合、架橋により合成できることがはじめて見出され
たのである。これは、金属原子を含有する触媒を用いて
合成するという従来の考え方を根本的にくつがえすもの
である。従って、本発明によれば、トナー中には感光体
、特に非晶質セレン、非晶質セレン−テルル等の感光体
の結晶化を加速する成分(即ち、すす、亜鉛等の金属原
子)が全く存在せず、このために感光体の長寿命化を実
現することができる。
本発明の如く無触媒でポリエステル樹脂を合成するには
、従来の合成法に比べて反応時間を長く(例えば数倍〜
数10倍と)すればよく、或いは反応温度を高めに設定
する。
、従来の合成法に比べて反応時間を長く(例えば数倍〜
数10倍と)すればよく、或いは反応温度を高めに設定
する。
本発明において用いるポリエステル樹脂は、アルコール
とカルボン酸との縮重合によって得られるが、用いられ
るアルコールとしては、例えばエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、l、2
−プロピレングリコール、1.3−プロピレングリコー
ル、1.4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール
、■。
とカルボン酸との縮重合によって得られるが、用いられ
るアルコールとしては、例えばエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、l、2
−プロピレングリコール、1.3−プロピレングリコー
ル、1.4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール
、■。
4−ブチンジオール等のジオール類、1.4−ビス(ヒ
ドロキシメチル)シクロヘキサン、及びビスフェノール
A1水素添加ビスフエノールA2ポリオキシエチレン化
ビスフエノールA、ポリオキシプロピレン化ビスフェノ
ールA等のエーテル化ビスフェノール類、その他の二価
のアルコール単量体を挙げることができる。
ドロキシメチル)シクロヘキサン、及びビスフェノール
A1水素添加ビスフエノールA2ポリオキシエチレン化
ビスフエノールA、ポリオキシプロピレン化ビスフェノ
ールA等のエーテル化ビスフェノール類、その他の二価
のアルコール単量体を挙げることができる。
又、カルボン酸としては、例えばマレイン酸、フマール
酸、メサコン酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコ
ン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、シクロ
ヘキサンジカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、セパチ
ン酸、マロン酸、これらの酸の無水物、低級アルキルエ
ステルとリルイン酸の二量体、その他の二価の有機酸単
量体を挙げることができる。
酸、メサコン酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコ
ン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、シクロ
ヘキサンジカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、セパチ
ン酸、マロン酸、これらの酸の無水物、低級アルキルエ
ステルとリルイン酸の二量体、その他の二価の有機酸単
量体を挙げることができる。
本発明において用いるポリエステル樹脂としては、以上
の二官能性単量体のみによる重合体のみでなく、三官能
以上の多官能性単量体による成分を含有する重合体を用
いることも好適である。斯かる多官能性単量体である三
価以上の多価アルコール単量体としては、例えばソルビ
トール、1゜2.3.6−ヘキサンテトロール、1,4
−ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリス
リトール、トリペンタエリスリトール、蔗糖、1゜2.
4−ブタントリオール、1,2.5−ペンタントリオー
ル、グリセロール、2−メチルプロパントリオール、2
−メチル−1,2,4−ブタントリオール、トリメチロ
ールエタン、トリメチロールプロパン、1,3.5−)
リヒドロキシメチルベンゼン、その他を挙げることがで
きる。
の二官能性単量体のみによる重合体のみでなく、三官能
以上の多官能性単量体による成分を含有する重合体を用
いることも好適である。斯かる多官能性単量体である三
価以上の多価アルコール単量体としては、例えばソルビ
トール、1゜2.3.6−ヘキサンテトロール、1,4
−ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリス
リトール、トリペンタエリスリトール、蔗糖、1゜2.
4−ブタントリオール、1,2.5−ペンタントリオー
ル、グリセロール、2−メチルプロパントリオール、2
−メチル−1,2,4−ブタントリオール、トリメチロ
ールエタン、トリメチロールプロパン、1,3.5−)
リヒドロキシメチルベンゼン、その他を挙げることがで
きる。
又、三価以上の多価カルボン酸単量体としては、例えば
1,2.4−ベンゼントリカルボン酸、1゜2.5−ベ
ンゼントリカルボン酸、1.2.4−シクロヘキサント
リカルボン酸、2.5.7−ナフタレントリカルボン酸
、1.2.4−ナフタレントリカルボン酸、1,2.4
−ブタントリカルボン酸、1.2.5−ヘキサントリカ
ルボン酸、1、 3−ジカルボキシル−2−メチル−2
−メチレンカルボキシプロパン、テトラ(メチレンカル
ボキシル)メタン、1,2.7.8−オクタンテトラカ
ルボン酸、エンボール三量体酸及びこれらの酸無水物そ
の他を挙げることができる。
1,2.4−ベンゼントリカルボン酸、1゜2.5−ベ
ンゼントリカルボン酸、1.2.4−シクロヘキサント
リカルボン酸、2.5.7−ナフタレントリカルボン酸
、1.2.4−ナフタレントリカルボン酸、1,2.4
−ブタントリカルボン酸、1.2.5−ヘキサントリカ
ルボン酸、1、 3−ジカルボキシル−2−メチル−2
−メチレンカルボキシプロパン、テトラ(メチレンカル
ボキシル)メタン、1,2.7.8−オクタンテトラカ
ルボン酸、エンボール三量体酸及びこれらの酸無水物そ
の他を挙げることができる。
以上のような三官能以上の多官能性単量体による成分は
、重合体における構造単位としてのアルコール成分又は
酸成分の各々における30〜80モル%の割合で含有さ
れるのが望ましい。
、重合体における構造単位としてのアルコール成分又は
酸成分の各々における30〜80モル%の割合で含有さ
れるのが望ましい。
上記のポリエステル樹脂はトナー全量に対し30〜95
重量%含有されるのが望ましい。
重量%含有されるのが望ましい。
本発明において用いるポリエステル樹脂は、クロロホル
ム不溶分が5重量%以上のものであるのが望ましい。こ
こに「クロロホルム不溶分」とは、試料をクロロホルム
に溶解したときの濾紙不透過分をいい、次のようにして
求められる。
ム不溶分が5重量%以上のものであるのが望ましい。こ
こに「クロロホルム不溶分」とは、試料をクロロホルム
に溶解したときの濾紙不透過分をいい、次のようにして
求められる。
樹脂試料を微粉砕し、40メツシユの篩を通過した試料
粉体5.00gを採取し、濾過助剤ラジオライ) (#
700)5.OOgと共に容量150m ltの容器に
入れ、この容器内にクロロホルム100gを注入し、ボ
ールミル架台に載せ5時間以上に亘って回転せしめて充
分に試料をクロロホルムに溶解せしめる。一方、加圧濾
過器内に直径7 cmの濾紙を置き、その上に5.00
gのラジオライトを均一にプレコートし、少量のクロロ
ホルムを加えて濾紙を濾過器に密着させた後、前記容器
の内容物を濾過器内に流し込む。
粉体5.00gを採取し、濾過助剤ラジオライ) (#
700)5.OOgと共に容量150m ltの容器に
入れ、この容器内にクロロホルム100gを注入し、ボ
ールミル架台に載せ5時間以上に亘って回転せしめて充
分に試料をクロロホルムに溶解せしめる。一方、加圧濾
過器内に直径7 cmの濾紙を置き、その上に5.00
gのラジオライトを均一にプレコートし、少量のクロロ
ホルムを加えて濾紙を濾過器に密着させた後、前記容器
の内容物を濾過器内に流し込む。
更に、容器を100m j!のクロロホルムにより充分
に洗浄して濾過器に流し込み、容器の器壁に付着物が残
留、しないようにする。その後濾過器の上蓋を閉じ、濾
過を行なう。濾過は4kg/−以下の加圧−下にて行な
い、クロロホルムの流出が止まった後に新たにクロロホ
ルム100m lを加えて濾紙上の残留物を洗浄し、再
び加圧濾過を行なう。
に洗浄して濾過器に流し込み、容器の器壁に付着物が残
留、しないようにする。その後濾過器の上蓋を閉じ、濾
過を行なう。濾過は4kg/−以下の加圧−下にて行な
い、クロロホルムの流出が止まった後に新たにクロロホ
ルム100m lを加えて濾紙上の残留物を洗浄し、再
び加圧濾過を行なう。
以上の操作が完了した後、濾紙及びその上の残渣並びに
ラジオライトのすべてをアルミホイル上に載せて真空乾
燥器内に入れ、温度80〜100℃、圧力100 mm
Hgの条件下で10時間乾燥せしめ、斯くして得られた
乾固物の総重量a (g)を測定し、次式によりクロロ
ホルム不溶分X(重量%)を求める。
ラジオライトのすべてをアルミホイル上に載せて真空乾
燥器内に入れ、温度80〜100℃、圧力100 mm
Hgの条件下で10時間乾燥せしめ、斯くして得られた
乾固物の総重量a (g)を測定し、次式によりクロロ
ホルム不溶分X(重量%)を求める。
X(重量%)
このようにして求められるクロロホルム不溶分は、ポリ
エステル樹脂においては、高分子量の重合体成分若しく
は架橋された重合体成分であり、その分子量はおよそ2
00.000以上であると考えられる。
エステル樹脂においては、高分子量の重合体成分若しく
は架橋された重合体成分であり、その分子量はおよそ2
00.000以上であると考えられる。
以上の如きクロロホルム不溶分は、既述のアルコールと
カルボン酸との重合反応において、反応条件を適当に選
ぶことにより、或いは適当な架橋剤を反応系に存在せし
めることにより、相当程度制御された割合で形成するこ
とができる。
カルボン酸との重合反応において、反応条件を適当に選
ぶことにより、或いは適当な架橋剤を反応系に存在せし
めることにより、相当程度制御された割合で形成するこ
とができる。
本発明においては、前記クロロホルム不溶分が5重量%
以上のポリエステル樹脂をバインダーとするのが望まし
いが、クロロホルム不溶分が5重量%未満のポリエステ
ル樹脂を用いると、得られるトナーはオフセット発生温
度が低いものとなり易い。
以上のポリエステル樹脂をバインダーとするのが望まし
いが、クロロホルム不溶分が5重量%未満のポリエステ
ル樹脂を用いると、得られるトナーはオフセット発生温
度が低いものとなり易い。
本発明のトナーを製造するには、前記ポリエステル樹脂
を主成分とするバインダー中に着色剤を含有せしめ、必
要に応じ各種添加剤を含有せしも、ボールミル等により
混合し、混練、粉砕、分級の各工程を経て本発明のトナ
ーを得ることができる。
を主成分とするバインダー中に着色剤を含有せしめ、必
要に応じ各種添加剤を含有せしも、ボールミル等により
混合し、混練、粉砕、分級の各工程を経て本発明のトナ
ーを得ることができる。
なお、上記以外の製造法、例えばスプレードライ法、界
面重縮合、懸濁重縮合あるいは溶液重縮合等の方法によ
っても得ることができる。
面重縮合、懸濁重縮合あるいは溶液重縮合等の方法によ
っても得ることができる。
上記方法により得られたトナーの粒径は一般に1〜50
μmであり、好ましくは5〜30μmである。
μmであり、好ましくは5〜30μmである。
トナーに含有される着色剤の具体例としては、例えばカ
ーボンブラック、ニグロシン染料、アニリンブルー、カ
ルコオイルブルー、クロームイエロー、ウルトラマリン
ブルー、メチレンブルー、ローズベンガル、フタロシア
ニンブルー、又はこれらの混合物を挙げることができる
。
ーボンブラック、ニグロシン染料、アニリンブルー、カ
ルコオイルブルー、クロームイエロー、ウルトラマリン
ブルー、メチレンブルー、ローズベンガル、フタロシア
ニンブルー、又はこれらの混合物を挙げることができる
。
また必要に応じ添加される添加剤としては、オフセット
防止剤、荷電制御剤等が挙げられる。
防止剤、荷電制御剤等が挙げられる。
本発明のトナーには疎水性シリカの微粉末を含有せしめ
てもよい。該シリカ微粉末に関しては、特開昭54−1
6219号、及び同54−16220号公報に記載され
ているが、好ましい例としては日本アエロジル社製の「
アエロジルR972J、rアエロジルR805J、「シ
リカD−17J等を挙げることができる。含有量はトナ
ーに対して0.01〜10重量であって、0.01重量
%未満では目的とする効果が得られ難り、10重量%を
越えるとトナーとしての性能が低下する。添加方法とし
ては、所謂外部添加法が好ましい。
てもよい。該シリカ微粉末に関しては、特開昭54−1
6219号、及び同54−16220号公報に記載され
ているが、好ましい例としては日本アエロジル社製の「
アエロジルR972J、rアエロジルR805J、「シ
リカD−17J等を挙げることができる。含有量はトナ
ーに対して0.01〜10重量であって、0.01重量
%未満では目的とする効果が得られ難り、10重量%を
越えるとトナーとしての性能が低下する。添加方法とし
ては、所謂外部添加法が好ましい。
本発明のトナーは、鉄粉等のキャリアと混合することに
よって二成分現像剤が得られ、その混合比はキャリア1
00重量部に対して0.3〜20重量部が好ましい。な
お、本発明のトナーは、磁性体が含有されるときはその
まま一成分現像剤として静電像の現像に供される。
よって二成分現像剤が得られ、その混合比はキャリア1
00重量部に対して0.3〜20重量部が好ましい。な
お、本発明のトナーは、磁性体が含有されるときはその
まま一成分現像剤として静電像の現像に供される。
ホ、実施例
以下、本発明を実施例について更に詳細に説明する。
去JJLL
(トナー樹脂の合成)
テレフタル酸299gと、ポリオキシプロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン211gと、ペンタエリスリトール82gとを、温度
計、ステンレススチール製攪拌器、ガラス製窒素ガス導
入管及び流下式コンデンサを備えた丸底フラスコ内に入
れ、このフラスコをマントルヒーターにセットし、窒素
ガス導入管より窒奏ガスを導入してフラスコ内を不活性
雰囲気に保った状態で昇温せしめた。次いで軟化点にお
いて反応を追跡しながら、温度200℃で5時間反応せ
しめ、以ってポリエステル樹脂Aを製造した。
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン211gと、ペンタエリスリトール82gとを、温度
計、ステンレススチール製攪拌器、ガラス製窒素ガス導
入管及び流下式コンデンサを備えた丸底フラスコ内に入
れ、このフラスコをマントルヒーターにセットし、窒素
ガス導入管より窒奏ガスを導入してフラスコ内を不活性
雰囲気に保った状態で昇温せしめた。次いで軟化点にお
いて反応を追跡しながら、温度200℃で5時間反応せ
しめ、以ってポリエステル樹脂Aを製造した。
次に、下記組成の混合物を調製した。
(トナーの作成)
ポリエステル樹脂A100重量部
カーボンブランク「モーガルLJ (キャボット社製
)5重量部 この混合物をヘンシェルミキサーで15分間予予備台し
た後、二輪エクストルーダーで溶融練肉した。そして室
温まで冷却固化させた後、ハンマーミルで粗砕し、引き
続き1式ミルで微粉砕を行なった。得られた微粉末を風
力分級機で分級し、平均粒径が12〜13μのトナーA
を得た。
)5重量部 この混合物をヘンシェルミキサーで15分間予予備台し
た後、二輪エクストルーダーで溶融練肉した。そして室
温まで冷却固化させた後、ハンマーミルで粗砕し、引き
続き1式ミルで微粉砕を行なった。得られた微粉末を風
力分級機で分級し、平均粒径が12〜13μのトナーA
を得た。
(現像剤の作成)
トナーA2重量部と、平均粒径100μmの球状鉄粉に
スチレン−アクリル樹脂をコーティングした絶縁性キャ
リア98重量部とを混合攪拌して、現像剤Aを作成した
。
スチレン−アクリル樹脂をコーティングした絶縁性キャ
リア98重量部とを混合攪拌して、現像剤Aを作成した
。
(感光体の作成)
下記条件での真空蒸着法により、AJ支持体上に厚さ6
0μmのSe −Te −C1l感光層を設けた構成の
電子写真感光体を作製した。この感光層は、支持体側の
Te:a度が7重量%、表面側で15重量%であり、両
者間でTe’濃度が連続的に変化している。
0μmのSe −Te −C1l感光層を設けた構成の
電子写真感光体を作製した。この感光層は、支持体側の
Te:a度が7重量%、表面側で15重量%であり、両
者間でTe’濃度が連続的に変化している。
原料: Se −Te −C1合金
(Te ) −15WT%
(Cl ) =30 ppm 。
蒸着温度:297℃
真空度: 5 xto−’ t6rr
以上の条件で5e−Te感光体Aを作製した。
(複写テスト)
Se−Te感光体の結晶化への影響を調べる為に、高温
環境下での感光体の耐久性を調べた。
環境下での感光体の耐久性を調べた。
電子写真複写機U−Bix1600 (小西六写真工
某社型)の現像器に前記現像剤A 1000gを入れ、
前記5e−Te感光体を感光体として用いて、35℃、
50%の環境で複写テストを行った。その結果、20、
000コピーを複写しても感光体には結晶化の兆候は現
われず、鮮明な画像が得られた。
某社型)の現像器に前記現像剤A 1000gを入れ、
前記5e−Te感光体を感光体として用いて、35℃、
50%の環境で複写テストを行った。その結果、20、
000コピーを複写しても感光体には結晶化の兆候は現
われず、鮮明な画像が得られた。
尖施孤l
実施例1に於けるトナー樹脂Aの代わりに下記に示すト
ナー樹脂Bを用いた以外は同様に処理してトナーBを作
成し、このトナーを用いて実施例1と同様の複写テスト
を行なった。
ナー樹脂Bを用いた以外は同様に処理してトナーBを作
成し、このトナーを用いて実施例1と同様の複写テスト
を行なった。
トナー樹脂Bの合成に当っては、イソフタル酸299g
と、ポリオキシプロピレン(2,2)−2゜2−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)プロパン211gと、グリセ
ロール74gとを用い、温度180℃で5時間反応させ
てポリエステル樹脂Bを製造した。
と、ポリオキシプロピレン(2,2)−2゜2−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)プロパン211gと、グリセ
ロール74gとを用い、温度180℃で5時間反応させ
てポリエステル樹脂Bを製造した。
この樹脂から作成したトナーを用いて上記と同様にテス
トしたが、20,000コピーを終了しても5e−Te
感光体には結晶化の兆候は無く、鮮明な画像が得られた
。
トしたが、20,000コピーを終了しても5e−Te
感光体には結晶化の兆候は無く、鮮明な画像が得られた
。
比較例
(トナー樹脂の合成)
テレフタル酸299gと、ポリオキシプロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン211gと、ペンタエリスリトール82gとを、温度
計、ステンレススチール製攪拌器、ガラス製窒素ガス導
入管及び流下式コンデンサを備えた丸底フラスコ内に入
れ、このフラスコをマントルヒーターにセットし、窒素
ガス導入管よりル錫オキシドを加え、軟化点において反
応を追跡しながら温度200℃で30分反応せしめて、
ポリエステル樹脂Xを製造した。
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン211gと、ペンタエリスリトール82gとを、温度
計、ステンレススチール製攪拌器、ガラス製窒素ガス導
入管及び流下式コンデンサを備えた丸底フラスコ内に入
れ、このフラスコをマントルヒーターにセットし、窒素
ガス導入管よりル錫オキシドを加え、軟化点において反
応を追跡しながら温度200℃で30分反応せしめて、
ポリエステル樹脂Xを製造した。
(トナー作成)
上記ポリエステル樹脂Xを実施例1と同様に処理してト
ナーXを作成した。
ナーXを作成した。
(現像剤の作成)
上記トナーXを実施例1と同様に処理して現像剤Xを調
製した。
製した。
(複写テスト)
前記現像剤Xを用いて、実施例1と同様の複写テストを
行った結果、10.000コピーを過ぎてから、感光体
表面の結晶化に起因する濃度低下、白抜は現象が発生し
た。
行った結果、10.000コピーを過ぎてから、感光体
表面の結晶化に起因する濃度低下、白抜は現象が発生し
た。
Claims (1)
- 1 触媒を使用せずに重合及び架橋を行って合成したポ
リエステル樹脂を主成分とする静電荷像現像用トナー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60029678A JPS61188418A (ja) | 1985-02-16 | 1985-02-16 | 静電荷像現像用トナ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60029678A JPS61188418A (ja) | 1985-02-16 | 1985-02-16 | 静電荷像現像用トナ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61188418A true JPS61188418A (ja) | 1986-08-22 |
Family
ID=12282770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60029678A Pending JPS61188418A (ja) | 1985-02-16 | 1985-02-16 | 静電荷像現像用トナ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61188418A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228666A (ja) * | 1988-04-21 | 1990-01-30 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | トナーバインダー用架橋型ポリエステル樹脂及びその製造方法 |
WO2016117590A1 (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-28 | 三菱レイヨン株式会社 | トナー用ポリエステル樹脂、トナー用ポリエステル樹脂の製造方法およびトナー |
-
1985
- 1985-02-16 JP JP60029678A patent/JPS61188418A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228666A (ja) * | 1988-04-21 | 1990-01-30 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | トナーバインダー用架橋型ポリエステル樹脂及びその製造方法 |
WO2016117590A1 (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-28 | 三菱レイヨン株式会社 | トナー用ポリエステル樹脂、トナー用ポリエステル樹脂の製造方法およびトナー |
JPWO2016117590A1 (ja) * | 2015-01-22 | 2017-04-27 | 三菱レイヨン株式会社 | トナー用ポリエステル樹脂、トナー用ポリエステル樹脂の製造方法およびトナー |
CN107108866A (zh) * | 2015-01-22 | 2017-08-29 | 三菱化学株式会社 | 调色剂用聚酯树脂、调色剂用聚酯树脂的制造方法以及调色剂 |
JP2018016813A (ja) * | 2015-01-22 | 2018-02-01 | 三菱ケミカル株式会社 | トナー用ポリエステル樹脂の製造方法 |
US20180258220A1 (en) * | 2015-01-22 | 2018-09-13 | Mitsubishi Chemical Corporation | Polyester resin for toner, method for producing polyester resin for toner, and toner |
US10428178B2 (en) | 2015-01-22 | 2019-10-01 | Mitsubishi Chemical Corporation | Polyester resin for toner, method for producing polyester resin for toner, and toner |
CN107108866B (zh) * | 2015-01-22 | 2020-05-15 | 三菱化学株式会社 | 调色剂用聚酯树脂、调色剂用聚酯树脂的制造方法以及调色剂 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4863824A (en) | Toner for developing electrostatic latent image | |
US5234787A (en) | Developer composition for electrophotography | |
JPH03185457A (ja) | カラートナー | |
JPH07209914A (ja) | 静電複写用トナー及び現像剤組成物並びに静電潜像の現像法 | |
JPH07209915A (ja) | 静電複写用トナー及び現像剤組成物並びに静電潜像の現像法 | |
US5116713A (en) | Toner for developing latent electrostatic image | |
JPS62273574A (ja) | 耐オフセツト性の優れた熱ロ−ラ定着用静電像現像用トナ− | |
JPS60176054A (ja) | 静電荷像現像剤 | |
JPS6360904B2 (ja) | ||
JPH1010770A (ja) | 静電潜像現像用トナー | |
JPS61188417A (ja) | 静電荷像現像用トナ− | |
JPS61188418A (ja) | 静電荷像現像用トナ− | |
JPH0954455A (ja) | 現像方法 | |
JPS63225245A (ja) | 静電像現像用トナ− | |
JPS62299859A (ja) | 静電像現像用トナ−およびそれを用いる画像形成方法 | |
JPS61245166A (ja) | 静電像現像用トナ− | |
JPS6360902B2 (ja) | ||
JPS60176053A (ja) | 静電荷像現像剤 | |
JPS60176052A (ja) | 静電荷像現像剤 | |
JPH09152743A (ja) | トナーバインダー用ポリエステル樹脂およびその製造方法およびこれを用いたトナー | |
JPS6162045A (ja) | 静電荷像現像用トナ− | |
JP3886039B2 (ja) | 磁性一成分正帯電性トナーおよび画像形成方法 | |
JPS6247649A (ja) | 静電像現像用トナ− | |
JP3886038B2 (ja) | 正帯電性トナーおよび画像形成方法 | |
JPH01129262A (ja) | 電子写真現像用トナー |