JPS61179331A - ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法 - Google Patents

ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法

Info

Publication number
JPS61179331A
JPS61179331A JP1924085A JP1924085A JPS61179331A JP S61179331 A JPS61179331 A JP S61179331A JP 1924085 A JP1924085 A JP 1924085A JP 1924085 A JP1924085 A JP 1924085A JP S61179331 A JPS61179331 A JP S61179331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
false
stockings
twisting
twisted crimped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1924085A
Other languages
English (en)
Inventor
均 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP1924085A priority Critical patent/JPS61179331A/ja
Publication of JPS61179331A publication Critical patent/JPS61179331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は高度な伸長弾性回復特性を有し、且つ外観上斑
のない曳好な熱可塑性合成繊維から成るストッキングを
つくる為の仮撚捲縮加工糸の製造方法に関するものであ
る。
〈従来技術〉 従来、ストッキングは大半ポリアミド又はポリエステル
を中心としだ熱可塑性合成繊維マルチフィラメント仮撚
捲縮加工糸によって編成されている。
しかしながら、これら従来のストッキングにおいては、
部分的に異様な光沢を示す光沢斑、筋状の淡染部が混在
する淡染筋斑と呼ばれる外観上の欠陥が目立つという問
題があった。ここで、外観上の欠陥はフィラメント数が
3〜6本の仮撚捲縮加工糸から編成されたストッキング
において多発し、フィラメント数2本以下又は7本以上
の仮撚捲縮加工糸からつくったストッキングにおいては
あまり発生しないという事実があり、併せてJZSL−
1090による伸縮復元率が40チ以上の高捲縮タイプ
加工糸からつくったストッキングにおいてその欠陥が1
1i4Iになるという事実もある。そして、このような
欠陥を解消する手段は特開昭59−211602号公報
に記載されているが、そこでは、仮撚加工糸の集束状態
と三角形状断面糸条が発生した所に引き起こされている
ことが述べられている。
く目的〉 本発明の目的は、上記特開昭に記載された解決手段とは
別の手段で、光沢斑、淡染筋斑と呼ばれる外観上の欠陥
がないストッキングをつくる為の仮撚捲縮加工糸の裏遣
方法を提供することにある。
く構成〉 本発明者は、上記の目的を達成せんとして鋭意検討を行
なった結果、供給糸条の集束状態によっては外観上の欠
陥は着しく解消されることを知った。
かくして、本発明の目的は、フィラメント数が3〜6本
からなる熱可塑性合成繊維な仮撚捲縮加工するに際し、
仮撚ゾーンの撚止め装置に入る前の糸条張力を0.51
1 / d e以下とし、かつ10ケ/m以上のインタ
ーレースを有する糸条な供給することによって達成され
る。
本発明におげろ熱可塑性合成繊維とはナイロン6、ナイ
ロン66に代表されるポリアミド繊維、ポリズチレンテ
レフタレートに代表されるポリエステル繊維等を挙げる
ことができる。仮撚捲縮加工糸は、従来公知の仮撚捲縮
加工により得ることができる。本発明の仮撚捲縮加工糸
は、フィラメント数が3〜6本である場合に、I!#に
効果が顕著である。フィラメント数2本以下あるいは7
本以上の仮撚捲縮加工糸から成るストッキングにおいて
は光沢斑、淡染筋斑などの紬地欠陥が発生しくくい。ま
た、仮撚捲縮加工糸の繊度は、5〜30デニールが常用
される。更に、本発明の仮撚捲縮加工糸は、JZSL−
1090にヨル伸扁復元率が40チ以上の高捲縮タイプ
加工糸である場合に効果が顕著である。伸縮復元率が4
0%未満の仮撚捲縮加工糸では、ストッキングにおいて
、編地ループが着しく立体化するため、外観上の編地欠
陥が現れ雌く、また地厚感のある製品となりやすいので
、必ず゛しも本発明を用いなくてもよいっ 本発明において、撚止め装置とは仮撚ゾーンにおいて糸
条のニップ機能を有する供給ローラー(エプロン、押え
ローラー)あるいは供給−−ラーの直下に設けるロータ
リーテンサーのような撚止具を指称する。従って、通常
のTTY/Jl工またはIN−DRAW加工においては
供給ローラーまたはその直下に設けるテンサー等が撚止
め装置となり、他方、OU’l’−DRAWJJI工に
おいては同時に仮撚ゾーンにおげろ供給−一う−な兼ね
る延伸−−ラーにニップ機−をもたせるが、あるいはそ
の直下にテンサーを設ければよい。
本発明において最も重要なことは、供給糸条を長手方向
に2分割し0.11 / d @の荷重を掛けた場合に
認められる糸の絡み(インタース)が10ケ/m以上有
すること及び撚止め装置に入る前の張力が0.51 /
 d e以下であることである。インターレースが10
ケ/。
未満の場合、供給糸条の単糸間の位置(配置)を短ピツ
チで変えるには不十分であり、外観上の欠陥を解消する
には不十分である。また撚止め装置に入る前の張力が0
.5g/daを越えた場合、付与したインターレースが
撚止め装置に入る前KJIiけてしまい、実質的にイン
ターレースが10ケ/11未満と同じ状況となる為、外
観上の欠陥を解消することができない。
ここで、糸条にインターレースを付与する態様は加工方
式によっても若干異って(る。
例えば、0UT−DTLAW加工においてはセパレート
ー−ラー付きの延伸シーラーを段付−−ラーとして、大
径部を延伸部、小径部を仮撚ゾーンへの供給部として、
セパレートローラーとの間でオーバーフィード下にイン
ターレース処理を施すのが有利である。一方、TTYま
たはIN−DR人W /Jl工においては予め、10ケ
以上のインターレースを付与した糸条を供給するか、あ
るいはインターレース処理と仮撚J工とを直結させても
よい。
そして、インターレース数が20ケ/未程度になるとス
トッキングの品質は飽相してくるので、d常はlO〜2
0ケ(高々25ケ/未)の範囲が経済的にもを利である
本発明でいうストッキングとはパンティーストラヤング
、フルレングスストッキング、オーバーニーストッキン
グ、ショートストラヤングなどを総称するものである。
く作用〉 本発明者は、ストッキングの外観上の欠陥を招来する仮
撚那工時の糸条の集束状態について検討した結果、供給
糸条の単糸間の位置(配置t)を強制的に短ピツチで変
えつつ撚止め装置に供給することによって、外観上の欠
陥がないストッキングを与える仮m M ia jA工
糸な得ることに成功したものである。
つまり、本発明者は上記の集束状態は、供給糸条(未延
伸糸、半未延伸糸、延伸糸)の1!蟻により、また、加
工前の集束状態により仮a加工糸の集束状態が大幅に変
ムリ得ることを見出した。そして、外観上の欠陥の発生
度合いは供給糸条が未延伸糸の場合最も悪く次いで半未
延伸糸条、延伸糸条の順であった。
供給原糸において蛾も状況が異なるのは糸条の有する伸
度から来る延伸倍率の配分の仕方である。未延伸糸条の
場合、高い伸度な有していることから高倍率延伸が必要
であり、延伸糸条の場合、即使用に耐える低い伸度を存
していることから、実質的には延伸不要である。半未延
伸糸条はその中間に位置付けられていることから、加工
に供する原糸の延伸倍率が仮撚加工糸の集束状態に影響
し、ストッキングに編成した場合に見られる外観上の欠
陥に結びついているものと推定される。
一方、同一仮撚捲縮加工工程において、仮撚加工糸の集
束状態が大きく変わるということは少くとも撚止め装置
に入る前の糸条の状態に着目しなげればならない。何故
ならば、唐撚後においては、糸条内の単糸は既に自らの
位置(配置)を定められており、自ら変わる余地を持た
ないからである。
以上のことからして、供給原糸によって変わる仮撚加工
糸の集束状態の差は、延伸倍率すなわち、短時間に延伸
張力でもって与えられる伸び、歪みが撚止め装置に入る
前の張力(延伸張力〉撚止め装置前張力)において+ 
く分に緩相されない為に糸条内の単糸が均等に綴孔され
ず、従って、無コントーールのまま伸びたり縮んだりし
たまti止め装置に入った後仮撚捲縮加工されるものと
推定されるのである。その結果、単糸間の相互配置が無
コントーールのまま比較的長い周期で維持され仮撚加工
糸の集束状態を不均一にしているものと考えられたので
、インターレースにより供給糸条の単糸間の配置状態を
強制的に変化させてみた所、所望の捲縮糸が得られたの
である。
〈発明の効果〉 従って、本発明の方法にて得られた仮撚捲縮加工機を用
いて編成したストッキングは、炙染筋斑等の外観上の欠
陥がなく高品位のものとなる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例−1〉 供給クーラー、段付き延伸クーラー、撚止め装置(c=
−タリーテンサー)、ヒーター、仮撚ユニットデリベリ
ークーラーを配する仮撚捲縮加工機を用いてナイジン6
の (イ) 49デニール5フイラメント未延伸糸←) 1
8デニール5フイラメント未延伸糸(へ) 15デニー
ル5フイラメント 延伸糸を供給し、それぞれ3.3倍
、1.2倍、1.0倍で延伸した後、段付ローラーとセ
パレートローラーとの間でインターレースを付与した後
、撚止め装置前の張力が4.5〜S、OF <約0.3
 J’/da)になる様KJI整し、/Ji工逮度60
0 il / ll’1 % ヒータ一温度は融着未解
撚温度マイナス5℃と設定し、未延伸糸の場合175℃
、半未延伸糸及び延伸糸の場合185℃とし、仮撚数7
200T/s*にて仮撚捲縮加工を施し15デニールフ
イラメントの捲縮唐工糸を得た。この糸の伸縮復元率は
45〜48%であった。
この仮撚捲縮加工糸を用いて、永田製機■製KT8−4
4機にて9 ’OOrpmの速度で、パンティーストッ
キングを編成し、染色 足型セットした後、その外観を
比較した。
結果は表−1に示す通りである。
表−1 ストッキング外#l評価 4.0級未満 光沢斑、淡染筋斑が多く不良4.0〜4
.5級若干斑はあるが実用上支障なし4.5〜S、O級
斑が目立たず良好 〈実施例−2〉 実施例−1と同一装置にてナイロン6.49デニール5
フイラメント未延伸を供給し、3.3倍に延伸した後、
任意のインターレースを付与した後撚止め装置前の張力
を4.5〜l ON (0,2〜0.671/de)ま
で任意に変更させ、加工速度6001L / m% ヒ
ータ一温度175℃、仮撚数7200T/I!にて仮撚
捲縮加工を施し115デニール5フイラメントの倦縮加
工糸を得た。この糸の伸縮復元率は43〜46%であっ
た。
この仮撚捲縮加工糸を用いて、永田製機■製KT8−4
編機にて90 Orpm の速度でパンティーストッキ
ングを編成し、染色、足型セットした後その外観を比較
した。
結果は表−2に示す通りである。
表−2

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィラメント数が3〜6本からなる熱可塑性性合
    成繊維を仮撚捲縮加工するに際し、仮撚ゾーンの撚止め
    装置に入る前の糸条張力を 0.5g/de以下とし、かつ10ケ/m以上のインタ
    ーレース(0.1g/de荷重下での糸の絡み)を有す
    る糸条を供給することを特徴とするストッキング用仮撚
    捲縮加工糸の製造方法。
  2. (2)撚止み装置が、糸条のニップ機能を有する供給ロ
    ーラーである特許請求の範囲第(1)項記載の製造方法
  3. (3)撚止み装置が、ロータリーテンサーである特許請
    求の範囲第(1)項記載の製造方法。
JP1924085A 1985-02-05 1985-02-05 ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法 Pending JPS61179331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1924085A JPS61179331A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1924085A JPS61179331A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179331A true JPS61179331A (ja) 1986-08-12

Family

ID=11993868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1924085A Pending JPS61179331A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179331A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111949A (ja) * 1974-07-17 1976-01-30 Teijin Ltd Teitorukuhoriamidokenshukushi oyobi sonoseizoho
JPS51127240A (en) * 1975-04-23 1976-11-05 Asahi Chemical Ind Method of temporarily bound filament
JPS59211602A (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 帝人株式会社 ストツキング

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111949A (ja) * 1974-07-17 1976-01-30 Teijin Ltd Teitorukuhoriamidokenshukushi oyobi sonoseizoho
JPS51127240A (en) * 1975-04-23 1976-11-05 Asahi Chemical Ind Method of temporarily bound filament
JPS59211602A (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 帝人株式会社 ストツキング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5858443B2 (ja) ポリエステル長繊維太細糸条およびその製造方法
JPS61179331A (ja) ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法
JPS5891839A (ja) 複合仮撚捲縮糸
JP4129760B2 (ja) 複合仮撚糸とその製造方法および織編物
JPH0317937B2 (ja)
JP3394039B2 (ja) 伸縮性複合加工糸及び該加工糸からなる伸縮性布帛
JP3093845B2 (ja) ポリエステル複合仮撚糸の製造法
JPH07126944A (ja) 複合糸及びその製造方法
JPS60252739A (ja) 混繊嵩高捲縮糸
JP2862020B2 (ja) 染色性の改良されたスパンライク芯鞘構造糸
JPS5945391B2 (ja) 梳毛調編物
JPS5865018A (ja) 仮撚加工糸の製造方法
JPH0231136B2 (ja) Fukugoshinoseizoho
JPS6257728B2 (ja)
JPH09157982A (ja) スラブ調複合糸及びその製造方法
JPH0255535B2 (ja)
JPH0246699B2 (ja) Supanraikuchofukugokakoitonoseizohoho
JPS60259644A (ja) 特殊捲縮糸の製造方法
JPH09119035A (ja) アセテート麻調複合仮撚加工糸
JPS6312180B2 (ja)
JPS5831136A (ja) スパン複合糸とその製造方法
JPS6163734A (ja) 伸縮性紡績糸の製造法
JPS6249370B2 (ja)
JPS6218652B2 (ja)
JPS6240447B2 (ja)