JPH0317937B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317937B2
JPH0317937B2 JP61008897A JP889786A JPH0317937B2 JP H0317937 B2 JPH0317937 B2 JP H0317937B2 JP 61008897 A JP61008897 A JP 61008897A JP 889786 A JP889786 A JP 889786A JP H0317937 B2 JPH0317937 B2 JP H0317937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
false
yarn
filament
stockings
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61008897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62170543A (ja
Inventor
Haruo Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP889786A priority Critical patent/JPS62170543A/ja
Publication of JPS62170543A publication Critical patent/JPS62170543A/ja
Publication of JPH0317937B2 publication Critical patent/JPH0317937B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、高度な伸長回復特性を有し、ソフト
で透明感があり外観斑の少ないストツキングを得
る仮撚加工糸に関するものである。 従来の技術 従来、パンテイストツキング又はストツキング
(以下、総称してストツキングという)用素材は
一般的にポリアミド系合成繊維のウーリ加工糸や
トルク加工糸等が用いられて、それぞれ特徴が活
かされたストツキングが得られている。その中で
も、ウーリー加工糸は安価に製造出来ること、ス
トツキングとしてフリーサイズ性に富むこと、等
で大量に用いられている。しかしながら、ウーリ
加工糸で全てを満足させているものではなく、更
に付加価値としてストツキングのソフト感、透明
感、外観の美しさ、が要求されている。この要求
に対して例えば、特開昭59−211602号公報には、
地厚感を有し、且つ外観の美しさを改良する目的
で、断面形状に多くの突起と凹部を有する仮撚加
工糸を用いてなるストツキングが提案されている
が、ソフト感や透明感を満足するものではない。
その他にもウーリー加工糸にソフト感、透明感を
与える方法として、フイラメントデニールを細く
して、トータルデニールを小さくする方法が用い
られるが、ソフト感、透明感は向上するが、着用
時の耐久性に問題を生じる欠陥がある。又、フイ
ラメントのデニールを細くして、トータルデニー
ルを一定とする方法(フイラメント本数が多くな
る)も用いられているが、ソフト感は向上する
が、フイツト性、透明感は、減少する。逆に透明
感を高める為にトータルデニールを一定として、
フイラメント本数を少なく(フイラメントデニー
ルが太くなる)する方法も用いられているが、透
明感は向上するが、ソフト感に欠ける等ソフト感
と透明感は相反する傾向にあり、ストツキングと
して、満足させるものはなかつた。 発明が解決しようとする問題点 本発明者は、ストツキングとして要求される、
フリーサイズ性、ソフト感、透明感、外観の美し
さ、を兼ねそなえた仮撚加工糸を鋭意研究した結
果、仮撚加工糸のフイラメント断面形状が、これ
らの性能に大きく作用している事を見い出し、本
発明に到達したものである。 問題点を解決するための手段 本発明の要旨は、次の通りである。 ポリアミド系合成繊維のマルチフイラメントで
あり、且つ該フイラメントの断面が、偏平度1.3
〜2.5の偏平形状の原糸を仮撚加工して成ること
を特徴とするストツキング用仮撚加工糸 但し、偏平度はフイラメントの断面において最
長部に平行な辺を長辺とする外接長方形で囲み、
長辺a、短辺bとした時に、a/bで表わされる
値である。 本発明は特にウーリー加工方法によつて特徴が
発揮されるもので、ウーリー加工糸の持つ伸長回
復特性を阻害する事なく、ストツキングを着用し
た時のソフト感、透明感、外観の美しさを得る為
に、フイラメントの偏平度を限定し、これを仮撚
加工に供給する事に重要な意味を持つものであ
る。 本発明でいう原糸とは加工糸に対するストレー
トヤーンを意味し、未延伸糸、POY、延伸糸を
含むものである。 ストツキングの外観を損なうものとしては、コ
ース斑や光沢斑、加工糸の解繊斑がある。この原
因は加工糸のフイラメント断面形状で第2図ロに
示す鋭角を持つた多角形によるもので、通常の丸
断面糸を仮撚加工すると避け得ない現象である。
この鋭角を持つた多角形状フイラメント断面を、
第1図ロに示すようなマイルドな鈍角の多いフイ
ラメント断面にする為には、仮撚加工に供給する
原糸のフイラメント断面を偏平にする事で達成さ
れる。本発明の仮撚加工糸は、コース斑、光沢
斑、解繊斑がなく、ストツキングとして外観の美
しいものが得られる。又、おどろくべき事に、本
発明の仮撚加工糸によると、ストツキングがソフ
トで透明感の高いものが得られる。仮撚加工に供
給する原糸のフイラメント偏平度が1.3未満では
仮撚加工後のフイラメント断面に於ける鈍角化が
なくストツキングの外観、ソフト感、透明感の向
上はない。一方2.5を越えると紡糸性、仮撚加工
性が低下すると共に仮撚加工で斑を生じ易く、有
用ではない。更に望ましいフイラメントの偏平度
は、1.5〜2.0である。フイラメントの偏平形状に
は色々な形状がある。例えば、第3図に示すよう
に十字形状、三角形状、楕円形状、ドツグホーン
形状等があるが、どの形状でも効果がある。最も
効果の発揮されるものは、楕円形状とドツグホー
ン形状である。 本発明の仮撚加工糸はストツキング用として、
トータルデニールが10dより細い糸では、着用上
耐久性に乏しく実用価値が少ない。又、50dを越
えるものはストツキングが地厚となり、如何なる
フイラメント断面、構成でも透明感は発揮されな
い。フイラメントのデニールは、2dより細くなる
と、ストツキングの着用上ピリングの発生や、耐
久性に問題を生じる。5dを越えるとソフト感の効
果が発揮されず、ストツキングは粗剛となる。 実施例 以下本発明の実施例を示す。 実施例 1 ナイロン66を原料として、溶融温度295℃、巻
取速度800m/分、紡糸口金の孔型状をスリツト
状でスリツト長を3種類用いて48d/5fの楕円形
状フイラメントを未延伸糸として巻取つた。この
未延伸糸を外接型3軸摩擦仮撚機で撚数7200T/
M、ヒーター温度210℃、延伸倍率3.2倍、糸速
800m/分で仮撚加工を行い、15d/5fの仮撚加工
糸を得た。又比較用として、通常の丸断面形状フ
イラメントを同方法で紡糸、仮撚加工を行つた。
この仮撚加工糸を撚方向S、Z交互に4本配置し
て32ゲージの4口編ストツキング機でストツキン
グを編成し、染色、仕上げを行い製品とした。こ
の製品を官能値によつてストツキング特性を調査
した。その結果を第1表に示す。 実施例 2 ナイロン66を原料として溶融温度295℃、巻取
速度950m/分、紡糸口金の孔型状をスリツトし
て、スリツト長さを3種類用いて、117d/13f
楕円形状フイラメントの未延伸糸を、延撚機で
3.1倍に引延ばし40d/13f延伸糸としてパーンに巻
取つた。この延伸糸をピンタイプ仮撚機で撚数
4600T/M、ヒーター温度210℃で仮撚加工を行
つた。又比較糸として通常の丸断面を同方法で紡
糸、仮撚加工を行つた。この仮撚加工糸を撚方向
S、Z交互に4本配置して32ゲージの4口編スト
ツキング機でストツキングを編成し、染色、仕上
げを行い製品とした。この製品を、官能値でスト
ツキング特性を調査した。その結果を第1表に示
す。
【表】 * 官能値は◎→○→△→×として○以上を問題な
し、△以下を問題ありと評価した。又評価は
No.1〜No.4、No.5〜No.8にグループ分けして
行つた。
第1表に示すNo.1、No.5は従来のレギユーラー
品であり、ソフト感、透明感、外観の美しさ、に
問題があつた。No.3、No.7は本発明によるもの
で、着用性能を充分満足するものが得られた。No.
2、No.6は偏平度が小さく、本発明の効果である
ソフト感、透明感、外観の美しさが充分に発揮さ
れない。又、No.4、No.8は偏平度が大き過ぎるた
め仮撚での加工斑、毛羽等によりストツキングの
外観が悪いものとなつた。 発明の効果 本発明によれば、従来得られなかつたストツキ
ングのフリーサイズ性、ソフト感、透明感、外観
の美しさを兼ねそなえたストツキング性能を満足
しうる仮撚加工糸が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフイラメントの断面形状
の例を示し、イは仮撚加工前の原糸の断面、ロは
仮撚加工糸の断面である。第2図は従来のフイラ
メントの断面形状を示し、イは仮撚加工前の原糸
の断面、ロは仮撚加工糸の断面である。第3図は
本発明に係るフイラメントの偏平形状の例を示
し、イは十字形状、ロは三角形状、ハは楕円形
状、ニはドツクホーン形状である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリアミド系合成繊維のマルチフイラメント
    であり、且つ該フイラメントの断面が、偏平度
    1.3〜2.5の偏平形状の原糸を仮撚加工して成るこ
    とを特徴とするストツキング用仮撚加工糸 但し、偏平度はフイラメントの断面において最
    長部に平行な辺を長辺とする外接長方形で囲み、
    長辺a、短辺bとした時に、a/bで表わされる
    値である 2 フイラメントのデニールが2〜5d、仮撚加
    工糸のトータルデニールが10〜50dである特許請
    求の範囲第1項記載の仮撚加工糸。
JP889786A 1986-01-21 1986-01-21 ストツキング用仮撚加工糸 Granted JPS62170543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP889786A JPS62170543A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 ストツキング用仮撚加工糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP889786A JPS62170543A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 ストツキング用仮撚加工糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62170543A JPS62170543A (ja) 1987-07-27
JPH0317937B2 true JPH0317937B2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=11705469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP889786A Granted JPS62170543A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 ストツキング用仮撚加工糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170543A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321934A (ja) * 1988-06-17 1989-12-27 Toyobo Co Ltd ポリアミド系合成繊維の仮撚加工糸及びその製造法
US6010789A (en) * 1997-05-05 2000-01-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyester staple fiber
US7595653B2 (en) * 2004-07-21 2009-09-29 Afore Oy Pressure testing apparatus and method for pressure testing
WO2013129135A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 東レ株式会社 仮撚用ポリアミド混繊複合糸

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344522B2 (ja) * 1973-02-09 1978-11-29
JPS56169832A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Toray Industries Special crimped yarn and production thereof and knitted fabric using same
JPS5865018A (ja) * 1981-10-09 1983-04-18 帝人株式会社 仮撚加工糸の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344522U (ja) * 1977-09-01 1978-04-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344522B2 (ja) * 1973-02-09 1978-11-29
JPS56169832A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Toray Industries Special crimped yarn and production thereof and knitted fabric using same
JPS5865018A (ja) * 1981-10-09 1983-04-18 帝人株式会社 仮撚加工糸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62170543A (ja) 1987-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119066B2 (ja) 混繊複合糸およびその製造方法ならびに編織物
JPH0317937B2 (ja)
CN110029419B (zh) 一种涤纶混纤假捻加工丝、制备方法及其织物
JPS5939526B2 (ja) スパンライク捲縮加工糸の製造方法
JPS5891839A (ja) 複合仮撚捲縮糸
JP2862020B2 (ja) 染色性の改良されたスパンライク芯鞘構造糸
JPH10110336A (ja) 変形中空断面仮撚加工糸の製造方法
JPS5911692B2 (ja) マルチフイラメント糸
JPH0978385A (ja) 複合加工糸の製造方法
JPS63249728A (ja) ポリエステル複合加工糸
JPH0122370B2 (ja)
JP3514338B2 (ja) 低捲縮性加工糸の製造方法
JPH0623521Y2 (ja) パンテイストッキング
JPH09273038A (ja) 綿調複合加工糸及びその製造方法
JPS6240451B2 (ja)
JP3464729B2 (ja) 強撚糸調仮撚加工糸及びその製造方法
JPH04281028A (ja) 張り腰の改良されたスパンライク芯鞘型構造加工糸およびその製造法
JPS6240447B2 (ja)
JPH0232374B2 (ja) Sutotsukinguyokakoitonoseizohoho
JPH0733608B2 (ja) 特殊仮撚加工糸
JPH02112428A (ja) 偏平断面仮撚糸
JPS6214652B2 (ja)
JPS61179331A (ja) ストツキング用仮撚捲縮加工糸の製造方法
JPH1112869A (ja) 複合加工糸の製造方法
JPH09137326A (ja) 構造加工糸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees