JPS6240451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240451B2
JPS6240451B2 JP54139575A JP13957579A JPS6240451B2 JP S6240451 B2 JPS6240451 B2 JP S6240451B2 JP 54139575 A JP54139575 A JP 54139575A JP 13957579 A JP13957579 A JP 13957579A JP S6240451 B2 JPS6240451 B2 JP S6240451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fused
parts
false
fancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54139575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5663035A (en
Inventor
Mitsuo Kitajima
Masayuki Morizaki
Masakatsu Okumura
Tsutomu Umehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP13957579A priority Critical patent/JPS5663035A/ja
Publication of JPS5663035A publication Critical patent/JPS5663035A/ja
Publication of JPS6240451B2 publication Critical patent/JPS6240451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は熱可塑性合成繊維マルチフイラメント
の仮撚部分融着糸から成り、変化に富んだ表面構
造を有し、加えてシヤリ味特性と柔軟性を兼ねそ
なえた編織物を得るに適したフアンシーヤーンに
関する。 従来から外観的に変化のある編織物を得るため
に、糸条の長手方向に繊度差、色の濃淡差、異色
性、捲縮差等を有する糸条が数多く提案されてい
るが、そのほとんどのものは生産性、品位の安定
性、風合などの面でなんらかの問題を有してい
る。たとえば合撚機、意匠撚糸機等で得られるス
ラブ糸は実撚を使用するため加工速度が遅く生産
能率が悪い、コストが割高になる等の欠点を有し
ている。 また、仮撚加工法によるフアンシーヤーンとし
て仮撚ヒーター導入前の糸条に水、高温液体、樹
脂等を間歇的に付着させながら仮撚加工を行つた
もの、糸速に変化を与えながら仮撚加工を行つた
もの等糸条の長手方向に捲縮水準の異る種々の捲
縮糸が提案されているが、これらはいずれも非嵩
高部が加工前の原糸に近い形状を呈しているため
か合成繊維特有のヌメリ感を有し風合面での欠点
があり、改質、改良が望まれている。 さらに、仮撚融着糸に関しては、従来より数多
くの提案があるが、これらはいずれも融着糸の有
するシヤリ感、シボ立ち等を活用したものであ
り、フアンシー効果を有するものは皆無である。
たとえば特公昭51−42662号公報では融着糸の有
するシボ特性を活用して縮み織物を得るに適した
糸条およびその製造方法が提案されている。ま
た、特公昭53−30818号公報ではシヤリ味とソフ
ト風合を兼ね備えた強撚調加工糸が提案されてい
るが、これらの加工糸は糸条の長手方向に融着部
と嵩高部を有するものの、個々の融着部が短かい
ために布帛上でフアンシー効果はまつたく得られ
ない。 さらに未延伸糸あるいは半延伸糸を供給して延
伸と仮撚を同時に行なうことにより特定の温度範
囲で未解撚部と捲縮部の混在した糸条が得られる
のは公知であるが、かかる糸条は未解撚部と捲縮
部の見かけの染色差が大きく、このため杢効果が
強調され過ぎることに加えて、存在する未解撚
部、捲縮部の長さが短かい等好ましいフアンシー
効果を有していない。 本発明はかかる従来技術の諸欠点を解消するも
のであつて、その目的とするところは自然な斑を
有し、優雅な外観、風合の編織物を得るに適した
フアンシーヤーンを提供することにある。 本発明者等は熱可塑性合成繊維を使用した融着
加工に関し種々研究を行い、融着糸から成るフア
ンシーヤーンについても特願昭54−54536号等で
提案した。しかし、このフアンシーヤーンのフア
ンシー効果は必ずしも十分なものではなかつた。
本発明者らはさらにフアンシー効果のすぐれた布
帛を得るべく鋭意研究を重ねた結果完成するに至
つたものである。 すなわち、本発明は熱可塑性合成繊維マルチフ
イラメントの仮撚加工糸であつて、糸条の長手方
向に沿つて、仮撚加撚方向と同方向の撚を有する
完全融着部と一旦解撚されて捲縮を付与された
個々の単フイラメントが前記完全融着部とは逆方
向の撚で集束された非融着集束部とを交互に有
し、互に隣り合う完全融着部と非融着集束部の見
かけ太さの変化率が50%以上で、かつこれらの長
さの和が20mm以上である部分を糸条1m当り10個
以上有することを特徴とするフアンシーヤーンを
要旨とするものである。 ここでいう見かけ太さの変化率とはd−d/d
× 100により算出したものであり、d1、d2はそれぞ
れ完全融着部および該完全融着部に隣接する非融
着集束部の平均直径を示すが、具体的にはd1,d2
は糸条を万能投影機、実体顕微鏡等で50〜100倍
に拡大して投影または撮影して測定した面積から
算出したものである。 本発明の糸条は第1図に示すごとく、糸条の長
手方向に完全融着部1と非融着集束部2とを交互
に有するものであり、該完全融着部1はマルチフ
イラメントを構成する単フイラメントのほとんど
が融化接着されていて、仮撚加撚方向の撚が強固
に固定されているため見かけが細く、一方非融着
集束部2はほとんどの単フイラメントが融着され
ておらず、加撚撚が解撚されて捲縮が付与された
個々の単フイラメントがオーバー解撚されて集束
されたものであるため見かけが太く嵩高である。
すなわち本発明は見かけの細い前記完全融着部と
見かけの太い非融着集束部が混在し、かつ長さの
長い完全融着部および/または非融着集束部が存
在することによつてすぐれたフアンシー効果を与
え、さらに融着部によるシヤリ味と非融着集束部
による柔軟性、嵩高性を付加するものである。 本発明のフアンシーヤーンは隣り合う完全融着
部と非融着集束部の見かけの太さの変化率が50%
以上であつて、かつ隣り合う完全融着部と非融着
集束部の長さの和が20mm以上の部分の個数が糸条
1m当り10個以上存在することが必要である。見
かけの太さの変化率が50%未満の場合は、細い完
全融着部とこれよりも太い非融着集束部との形態
差が小さく、また、上記完全融着部と非融着集束
部の長さの和が20mm以上の部分の個数が糸条1m
当り10個以上存在しない場合は、完全融着部と非
融着集束部の長さが短くなり、好ましいフアンシ
ー効果が得られない。これらはいずれも視覚効果
を高めるための重要な要素であり、これら見かけ
太さの差、長さおよび個数の相乗効果によつて本
発明の効果が得られるのであるから、前記要件が
満足されない時は、布帛上にフアンシー効果が有
効に具現されない。 次に本発明の特徴、効果について述べる。 (1) 従来の撚糸法によるスラブ糸に比べ糸条の長
手方向の繊度差が小さくて適度の繊度を有し、
かつ見かけが細い部分(完全融着部)と見かけ
が太い部分(非融着集束部)の染色差が比較的
少ないため、上品にして優雅なフアンシー効果
を有する布帛を得ることができ、さらに高速で
の加工が可能である。 (2) 従来の仮撚法による部分捲縮糸あるいは融着
糸に比べ、太い部分と細い部分の形態差が大き
いためフアンシー効果がきわめてよい。 (3) 前記フアンシー効果に加え、適度のシヤリ味
と柔軟性、嵩高性を有する従来にないきわめて
新規な雅趣に富んだ外観、風合の製品が得られ
る。 (4) 本発明の糸条は、後述のように従来の融着仮
撚加工に比べてきわめて高いオーバーフイード
下で仮撚加工することによつて得られるもので
あるが、このような高いオーバーフイード下で
仮撚加工すると、仮撚加撚領域において低い張
力で加撚、撚固定されることになるので、細く
強固に融着された長い完全融着部が形成され、
同様に低い張力状態で解撚されるので、ほとん
どの単フイラメントが融着されることなく捲縮
が付与された見かけが太い嵩高な形態の非融着
集束部が形成される。したがつて、見かけの太
さの変化率がきわめて大きい形態差を有する糸
条が得られる。さらに、上記のような高いオー
バーフイード下で仮撚加工すると、同じ程度の
シヤリ感の糸条を得ようとする場合は、従来の
融着仮撚加工に比べて仮撚温度を低くすること
ができるので、省エネルギー効果も期待でき
る。さらに、糸条品位の安定性がきわめてよ
く、加えて強度、伸度が高いため製編織性にも
すぐれている等の特徴、効果を有する。 本発明のフアンシーヤーンは通常の熱可塑性合
成繊維マルチフイラメント糸を特定条件下すなわ
ち20%以上の高オーバーフイード率で前記マルチ
フイラメント糸を供給し、該糸条の軟化点近辺か
ら融点以下の温度下において20000/√D〜350
00/√DT/M 〔ただしDはマルチフイラメント糸の繊度〕の加
撚数で、加撚−熱セツト−解撚を連続して行うこ
とにより得られる。 本発明者等は種々の条件を変更して加工糸を作
成し、該加工糸を編織して、糸条形態と布帛での
フアンシー効果、風合との関連性について克明に
調査した結果、前記特定条件下での仮撚加工によ
つて本発明のフアンシーヤーンが得られることを
見いだしたものである。 仮撚加工においてオーバーフイード率が20%を
下回る場合あるいは仮撚数が35000/√DT/Mを
上回 る場合にはいずれも完全融着部と非融着集束部の
長さが短かくなりフアンシー効果が得られない。
また仮撚数が極度に低くなり20000/√DT/Mを
下回 ると非融着集束部のクリンプ形成能が低いために
見かけ太さの変化率が小さく、フアンシー効果が
得られない。さらに合成繊維特有のヌメリ感を有
し、風合的にも好ましいものが得られない。 仮撚温度は所望する布帛の外観、風合に応じて
適宜選定する。たとえば長い非融着集束部を有す
る糸条を得る場合あるいは柔軟性を強調する場合
は仮撚温度を低めに設定する。また逆に仮撚温度
を高めに設定すれば長い完全融着部を有する糸条
が得られ、シヤリ感が強調される。 本発明の糸条は加撚−熱セツト−解撚後必要に
応じて弛緩熱処理を行つてもよく、適切な処理条
件を採用すれば該弛緩熱処理によつてフアンシー
効果が減少されることはなく、むしろ糸条の完全
融着部と非融着集束部の集束性が固定され、粗雑
感がなくなり、より優雅なフアンシー効果が得ら
れ、加えて糸条全体の旋回性が減少され製編性が
向上するなどの効果が得られる。 以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 実施例 1 ポリエステル150d/72fセミダル糸(△n=
0.18)を市販の仮撚機(三菱重工製ST−5型)
を使用して、スピンドル回転数(rpm)を25×
104とし、他の条件は下記第1表に示すごとき条
件で仮撚加工を行い、得られた加工糸を使用して
編織物を作製した。加工糸の形態、布帛の外観、
風合等を比較した結果を第1表に示す。 試料No.3〜5の加工糸は本発明の前記各条件を
満足する糸条であり、いずれも糸条の長手方向に
沿つて完全融着部と非融着集束部を交互に有し、
かつ本発明の構成を満足する糸条形態を呈するも
のであつた。該加工糸使いの編織物は上品なフア
ンシー効果を有し、加えてシヤリ感と柔軟な風合
がミツクスされて、優雅な外観、風合を呈した。 試料No.1は糸条の長手方向に沿つてほぼ連続し
て軽度に融着された、いわゆる均斉な融着糸とな
り、フアンシー効果のある製品は得られなかつ
た。 試料No.2は完全融着部および/または非融着集
束部が全体的に短かく、このため、布帛上にフア
ンシー効果を具現するまでには至らなかつた。 さらに試料No.6は比較的長い完全融着部および
非融着集束部を有しているものの、両者の太、細
差が小さいため布帛にするともう一歩フアンシー
効果が得られない。
【表】 表中、20mm以上の個数(個/m)は、見かけ太
さの変化率が50%以上でかつ長さの和が20mm以上
の完全融着部と非融着集束部の糸条1m当りの個
数を示し、糸条1m当りの10個所について測定し
たときの最少値から最大値の範囲を示したもので
ある。以下の実施例及比較例においても同様であ
る。 完全融着部の平均長さおよび非融着集束部の長
さは、いずれも糸条のある点から順次各々50個に
ついて測定した平均値である。 実施例 2 ポリエステル100d/48fセミダル糸(△n=
0.18)を圧縮流体噴射式旋回流ノズルを有する装
置を使用して種々の条件で仮撚加工を行い、得ら
れた加工糸を使用して編織物を作製した。加工条
件、実施例1と同様の方法で測定した加工糸の形
態および製品の外観、風合等を第2表に示す。 第2表から明らかなように圧力、オーバーフイ
ード率が高くなると実測加撚数が増加するのは当
然のことであるが、試料No.7のごとく、加撚数が
きわめて高くなるような条件では本発明の効果は
得られなかつた。試料No.8〜10の加工糸は本発明
の各条件を満足し、いずれも糸条の有する太細部
が自然的な斑として製品表面に表われ、上品にし
てかつ優雅なフアンシー効果を有し、加えて適度
なシヤリ味と柔軟性、嵩高性がミツクスされて従
来にない独特の外観、風合を呈した。
【表】
【表】 上記表の実測加撚数は撚縮み等を補正した値で
ある。以下の比較例においても同様である。 比較例 ポリエステル高配向未延伸糸126d/36f(△n
=52.0)を摩擦式仮撚機を使用し、第3表に示す
条件で延伸仮撚加工した。得られた加工糸の糸条
形態、この加工糸から得られた布帛の外観、風合
を第3表に併せて示す。
【表】
【表】 第3表から明らかなように、未延伸糸を供給糸
として延伸仮撚加工して融着仮撚加工糸を製造す
ると、完全融着部と非融着集束部の見かけ太さの
変化率が少ない加工糸しか得られなかつた。ま
た、隣り合う完全融着部と非融着集束部の長さの
和が20mm以上の部分は存在しなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフアンシーヤーンの形態
模式図であり、図中1は完全融着部、2は非融着
集束部を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性合成繊維マルチフイラメントの仮撚
    加工糸であつて、糸条の長手方向に沿つて仮撚加
    撚方向と同方向の撚を有する完全融着部と一旦解
    撚されて捲縮を付与された個々の単フイラメント
    が前記完全融着部とは逆方向の撚で集束された非
    融着集束部とを交互に有し、互いに隣り合う前記
    完全融着部と非融着集束部の見かけの太さの変化
    率が50%以上で、かつこれらの長さの和が20mm以
    上である部分を糸条1m当り10個以上有すること
    を特徴とするフアンシーヤーン。 ただし、 見かけの太さの変化率(%)=d−d/d×100 ここで、d1、d2はそれぞれ完全融着部および該
    完全融着部に隣接する非融着集束部の平均直径を
    示す。
JP13957579A 1979-10-29 1979-10-29 Fancy yarn Granted JPS5663035A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13957579A JPS5663035A (en) 1979-10-29 1979-10-29 Fancy yarn

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13957579A JPS5663035A (en) 1979-10-29 1979-10-29 Fancy yarn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5663035A JPS5663035A (en) 1981-05-29
JPS6240451B2 true JPS6240451B2 (ja) 1987-08-28

Family

ID=15248449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13957579A Granted JPS5663035A (en) 1979-10-29 1979-10-29 Fancy yarn

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5663035A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077528A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Unitica Fibers Ltd 太さ斑を有する非融着加工糸

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7205155B2 (ja) * 2018-10-19 2023-01-17 東レ株式会社 融着延伸仮撚加工糸
JP7205161B2 (ja) * 2018-10-30 2023-01-17 東レ株式会社 ポリエステル異形断面部分融着仮撚加工糸

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867533A (ja) * 1971-12-20 1973-09-14
JPS5398442A (en) * 1977-02-02 1978-08-28 Teijin Ltd Textured yarn with hard twist hand and method of manufacture thereof
JPS54139578A (en) * 1978-04-20 1979-10-30 Tokico Ltd Turbine meter
JPS5567025A (en) * 1978-11-09 1980-05-20 Toray Industries Special false twisting finished yarn
JPS55103330A (en) * 1979-02-02 1980-08-07 Toray Industries Special false twisted yarn
JPS55148228A (en) * 1979-05-02 1980-11-18 Unitika Ltd Fancy yarn and production thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867533A (ja) * 1971-12-20 1973-09-14
JPS5398442A (en) * 1977-02-02 1978-08-28 Teijin Ltd Textured yarn with hard twist hand and method of manufacture thereof
JPS54139578A (en) * 1978-04-20 1979-10-30 Tokico Ltd Turbine meter
JPS5567025A (en) * 1978-11-09 1980-05-20 Toray Industries Special false twisting finished yarn
JPS55103330A (en) * 1979-02-02 1980-08-07 Toray Industries Special false twisted yarn
JPS55148228A (en) * 1979-05-02 1980-11-18 Unitika Ltd Fancy yarn and production thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077528A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Unitica Fibers Ltd 太さ斑を有する非融着加工糸

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5663035A (en) 1981-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1053927A (ja) 複合捲縮糸、その製造方法および編織物
JPS6240451B2 (ja)
JPS599651B2 (ja) 特殊仮撚加工糸
JPS6152254B2 (ja)
JPS5891839A (ja) 複合仮撚捲縮糸
JPS6113013B2 (ja)
JPH05247757A (ja) 複合糸および織物の製造法
JPS58169533A (ja) 伸縮性スパンライク加工糸
JPS5936735A (ja) スパンライク加工糸の製造方法
JPS6139415B2 (ja)
JPS6123289B2 (ja)
JPS6328135B2 (ja)
JPS6240448B2 (ja)
JPS6237135B2 (ja)
JPS605022Y2 (ja) フアンシ−ヤ−ンを用いた編地
JP4312552B2 (ja) ポリエステル複合仮撚捲縮糸及びその製造方法、並びに同仮撚捲縮糸を含む織編物
JPS6319613B2 (ja)
JPS6317132B2 (ja)
JPS6238453B2 (ja)
JPH032966B2 (ja)
JPS6311451B2 (ja)
JPH0657564A (ja) シルクウール調複合仮撚加工糸およびその製造方法
JPS6312180B2 (ja)
JPS6042300B2 (ja) 複合嵩高糸の製造方法
JPH03249231A (ja) 複合交絡糸