JPS6257728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257728B2
JPS6257728B2 JP55073725A JP7372580A JPS6257728B2 JP S6257728 B2 JPS6257728 B2 JP S6257728B2 JP 55073725 A JP55073725 A JP 55073725A JP 7372580 A JP7372580 A JP 7372580A JP S6257728 B2 JPS6257728 B2 JP S6257728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
thin
thick
highly oriented
crimped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55073725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169834A (en
Inventor
Mitsuo Kuwabara
Yoshuki Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP7372580A priority Critical patent/JPS56169834A/ja
Publication of JPS56169834A publication Critical patent/JPS56169834A/ja
Publication of JPS6257728B2 publication Critical patent/JPS6257728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は異染性捲縮加工糸及びその製造方法に
関する。 本発明の目的は、織編物に特殊な表面効果を与
えるスパン調織編物用加工糸及びその製造方法を
提供することにある。 従来から織編物に特殊な表面効果を与える特殊
捲縮加工糸の製造方法として、特開昭51―119855
号公報にみられるようにシツクアンドシンヤーン
のシン部とほぼ同等か、もしくはそれ以上の△n
を有する高配向フイラメント糸条とシツクアンド
シンヤーンとを引揃え仮撚加工する事によりシツ
ク部が該糸条に捲き付かせる方法が知られてい
る。 しかしながら、これらの従来の方法によつて得
られる特殊捲縮加工糸はシツクアンドシンヤーン
のシツク部とシン部の染着構造差が小さくパター
ン効果の殆どない、スラブ効果狙いの特殊捲縮加
工糸であり織編物においてもパターン効果として
は不充分である。前記パターン効果を強調する手
段としてシツク部を融着捲付き状態にすることも
考えられるが、この場合はパターンのコントラス
トが極めて明瞭且つシヤープになると共に風合的
に粗硬なものとなり、商品としては特殊な分野に
限定されてくる。 本発明はこの様な特殊捲縮加工糸の欠点を補
い、パターン効果的に中庸ゾーン、即ち視覚効果
的にソフトなイメージを与えるパターン効果と共
に風合的にスパンライクなマイルドタツチを有
し、しかも単なる濃染部、淡染部のランダム混在
による濃淡効果ではなく、濃、中、淡色の3者が
混在した、外観効果として極めてナチユラルな天
然素材の如も効果の有る特殊捲縮糸を得るべく鋭
意研究した結果、シツクアンドシンヤーンのシン
部より分子配向度が相当に低くかつ該ヤーンのシ
ツク部より分子配向度の高い部分配向糸(以下、
高配向フイラメント糸条と言う)と該シツクアン
ドシンヤーンを引揃えもしくは混繊交絡状態で仮
撚捲縮加工する事により、前記の特性を満足する
特殊捲縮糸を得られる事を究明した。 本発明によれば (1) 高配向フイラメント糸条の周りに、該糸条の
△n(複屈折率)よりも高い値の△nを示すシ
ン部を有するシツクアンドシンヤーンのシツク
部が疑融着状あるいは融着状態で捲付いて成る
濃染部と、該高配向フイラメント糸条が該シツ
クアンドシンヤーンのシン部の周りに緩く旋回
した状態で開化捲縮してなる淡染部(開化捲縮
部)とを繊維軸方向に沿つて交互に有し、その
際開化捲縮部においては高配向フイラメント糸
条がシツクアンドシンヤーンのシン部より濃染
するような染着差を有することを特徴とする異
染性捲縮加工糸、更に、 (2) △nが30×10-3未満のシツク部と△nが100
×10-3以上のシン部とを有するシツクアンドシ
ンヤーンと、△nが30×10-3〜85×10-3の高配
向フイラメント糸条とを引揃え乃至混繊、交絡
状態で仮撚時のフイード率を−20%〜+8%に
維持しつつ仮撚捲縮加工を施すことを特徴とす
る異染性捲縮加工糸の製造方法 が提供される。 本発明の加工糸はパターン効果的にはシツクア
ンドシンヤーンのシツク部のみを芯糸に融着もし
くは疑融着状で捲きつけた部分が最も濃染し、つ
いで開花捲縮部を構成する高配向フイラメント糸
条が従来公知の技術手段とは異なりシン部より濃
染する為糸全体として見ればマイルドなコントラ
ストを呈し、かつ外観効果的に繊維軸方向、断面
方向に沿つて濃、中、淡色の3者が混在した極め
てナチユラルな天然素材の如き効果を奏する。又
高配向フイラメント糸条として分子配向度が延伸
糸に比べてはるかに低く、しかもシツクアンドシ
ンヤーンのシン部より15×10-3以上低い部分配向
糸条を用いる為ソフトな風合を呈し、かつ前述糸
構造よりスパンライクでマイルドな風合効果が得
られる事を究明したものである。 更にこの点について述べると、本発明に於いて
は高配向フイラメント糸条の周りに低配向のシツ
クアンドシンヤーンのシツク部が疑融着状もしく
は集束状態で捲付いていることから、該部の効果
が充分に発現でき、これを染色した場合極めて濃
く染色される。一方、高配向フイラメント糸条と
該ヤーンのシン部で構成される開花捲縮部は、疑
融着捲付部ないし融着捲付部に比して染色性の程
度が低い。従つて糸全体としてみれば、濃淡効果
の明瞭な特殊捲縮加工糸が得られる。しかも開花
捲縮部を構成するシン部と高配向フイラメント糸
条間には該糸条間の構造差より染着差が有り、高
配向フイラメント糸条がシン部に比し濃染する。
この為、外観的に極めてナチユラルな感じの濃淡
効果を奏し、スパンライクな外観効果が得られ、
捲付部が疑融着もしくは融着しているものの高配
向フイラメント糸条として△nが、後述する如く
30×10-3以上で85×10-3以下であるため全体的に
ソフトな風合となり、その結果強撚調の極めて上
品なシヤリ感とスパンライクな風合を併せ持つ異
染性捲縮加工糸となる。 次にかかる加工糸の製造方法について説明する
と、本発明に於いては高配向フイラメント糸条と
シツクアンドシンヤーンとを単に引揃え仮撚捲縮
加工する事によりシツク部を選択的に捲付けるよ
うにし、しかも、開花捲縮を構成するシン部と高
配向フイラメント糸間に染着差を持たすものであ
り、この為には或る一定の高配向フイラメント糸
条とシツクアンドシンヤーンを適度に組合わせる
事が有効に作用していることが判明したものであ
る。 特に、本発明においては、高配向フイラメント
糸条として△nが30×10-3(好ましくは35)〜85
×10-3のものが好ましく用いられる。 尚、該糸条の△nが30×10-3未満の場合はシツ
クアンドシンヤーンとの引揃え仮撚加工に於い
て、該糸条の熱劣化が大きく、加工性の低下、あ
るいは得られた糸条の切断強伸度特性が劣る。こ
れに対して、該糸条の△nを30×10-3以上85×
10-3以下とする事により、加工性、切断強伸特性
的に満足の行く糸条を得る事ができ、本発明で言
う極めて上品なシヤリ感を有すスパンライク風合
の異染性加工糸を得ることができる。 一方、該糸条の△nが85×10-3を越えると所謂
通常の延伸糸となつて全体的にシヤリ味を増し、
風合的にやや特殊性を帯ると共に、開花捲縮部を
構成するシン部と該糸条の構造差が縮少され、単
に捲付部と開花捲縮部の濃淡効果差のみとなり、
本発明で言う開花捲縮部の染着差によるスパンラ
イクな外観効果は期待できない。 所で本発明で用いるシツクアンドシンヤーンと
しては従来公知の未延伸糸を低温低倍率延伸する
ことによつて得られるものであればよい。但し、
濃染部を自然な感じのパターンでよりランダムに
現出させかつ明瞭な濃淡効果を得ることを考慮し
た場合、シツク部の△nが30×10-3未満で、シン
部の△nが100×10-3以上であるマルチフイラメ
ント糸条が好適である。 本発明に於ける仮撚捲縮加工の態様としては仮
撚時のフイード率を特に−20%〜+8%とするの
が有効である。−20%を越える緊張サイドのフイ
ード率にて加工した場合、毛羽、糸強力の低下、
あるいは高配向フイラメント糸条とシツクアンド
シンヤーンのシン部との染着性差が縮少され、好
ましくない。 一方、フイード率が+8%を越えるOF率とな
ると加工安定性に欠けるといつた問題を生ずる。 又、仮撚加工温度は高配向フイラメント糸条及
びシツクアンドシンヤーンのシン部の融解点以
下、結晶化温度以上が好ましく、その内でも軟化
点以上融解点以下の温度がシツクアンドシンヤー
ンのシツク部が高配向フイラメント糸条に疑融着
もしくは融着して捲き付く異染性捲縮加工糸を得
るのに適している。 即ち、第1図に示す様に繊維の長さ方向に沿つ
て分子配向の高いシン部Bと低いシツク部Aが交
互に存在するシツクアンドシンヤーンCと他の任
意の高配向フイラメント糸条Dを引揃えて仮撚捲
縮加工装置に導き、仮撚加工を行なうと、第2図
に示す様にシツクアンドシンヤーンCのシツク部
Aが高配向フイラメント糸条Dに、融着もしくは
疑融着状で捲きついた部分と、C糸条のシン部B
の周りにD糸条が緩く旋回して開花捲縮した部分
が糸の長さ方向に沿つて交互に存在する特殊捲縮
糸が得られる。 但し、本発明に於いてはC糸条のシン部Bの△
nよりD糸条の△nが15×10-3以上低い事が重要
である。すなわち本発明糸を常圧で染色した場合
濃染部においてはC糸条のシツク部AがD糸条に
融着もしくは疑融着状で捲き付いた構造をとる
為、シツク部の濃染効果が充分に発現され、開花
捲縮部との濃淡差が極めて明瞭となる。また開花
捲縮部を構成するC糸条のシン部Bの周りにD糸
条が緩く旋回した状態で開花捲縮している為、第
3図イに示すようにBD間の分子構造差より濃淡
差を生じ、第3図ロに示すような染着性差が有効
に発現されて糸全体としてみれば、三者の濃淡効
果差を発現したスパンライクな外観を呈する。 本発明により異染性加工糸が得られる原理は分
子配向度の高い熱可塑性繊維と分子配向の低い熱
可塑性繊維を引揃えて仮撚捲縮加工を行うと、分
子配向度の高い糸条に分子配向度の低い糸条が捲
きついた2層構造糸が得られるといつた一般的原
理を応用、活用したものであり、糸の長さ方向に
沿つて分子配向度の高いシン部Bと低いシツク部
Aが交互に存在する熱可塑性繊維、即ちシツクア
ンドシンヤーンCと、他の任意のC糸条のA部よ
り配向度が高く、B部より配向度の低い熱可塑
性、高配向フイラメント糸条Dを引揃えて仮撚捲
縮加工することにより、C糸条のシツク部AがD
糸条表面に捲きついて表われる。更に糸条DはC
糸条のシン部Bより分子配向度が低いため、D糸
条がC糸条のシン部Bに緩く旋回した開花捲縮部
を構成する。 本発明糸に於いては以上の様な構造をとる為糸
全体としては融着あるいは疑融着状にて撚で集束
された未解撚部と、D糸条が緩く旋回して開花し
た捲縮部を交互に有している。 この様に、高配向フイラメント糸条の周りにシ
ツクアンドシンヤーンのシツク部が融着もしくは
疑融着状で捲きついてなる濃染部分と、シツクア
ンドシンヤーンのシン部に高配向フイラメント糸
条が緩く旋回して開花捲縮してなる淡染部分とを
糸軸方向に沿つて交互に有する異染性加工糸は濃
淡効果が適度に優れていると共に開花捲縮部を構
成するシン部と高配向フイラメント糸条間に染着
差を有する為、糸全体としてみれば3段階の染色
性差を有し、外観的にスパンライクな感を呈す。
又、風合的には撚で集束した部分が混在する事に
より、シヤリ感が一般的に高い風合となるのでは
ないかと思われがちであるが、本発明糸に於いて
は高配向フイラメント糸条の分子配向(△n)が
85×10-3以下のものを用いる為、ソフトな方向と
なり、極めてマイルドで上品なシヤリ感を呈す風
合を呈する。 尚、染色条件を選ぶ事により、単に捲き付き部
と開花捲縮部の濃淡効果差のみとすることも本発
明の場合は可能である。 実施例 1 紡糸速度3000m/分で紡糸した75D―36filの高
配向性ポリエチレンテレフタレート未延伸糸(△
n=0.040)と、紡糸速度1300m/分で紡糸した
ポリエチレンテレフタレートを通常延伸機で予熱
しながら22倍に延伸する事により、シツクアンド
シンヤーン(シツク部の△n=9〜15×10-3、シ
ン部の△n=120〜140×10-3)とした75D―36fil
の糸条を引揃え仮撚捲縮加工を行ないチーズに捲
き取つた。 加工条件は次の如くである。 仮撚加工条件 仮 撚 数………2549T/N 仮撚温度…………200℃ フイード率………+4%,−10% 加工速度…………100m/分 得られた糸条を織物とし、分散染料(Dianix
Blue BG―FS)で常圧ボイル染色した所、
共に融着捲き付き部が濃染し、開花捲縮部は淡染
する為、外観的に特殊な表面効果を奏す。 更に該捲縮部を構成する高配向フイラメント糸
条がシツクアンドシンヤーンのシン部より濃染す
る為、織物全体としてみた場合スパンライクな外
観を呈する。 又、風合的には仮撚フイード率を選択する事に
より、微妙な風合調整が可能であり、の条件の
ものは極めてマイルドなシヤリ感を有する加工糸
織物であり、の条件のものはシヤリ感の更に抑
えられたソフトな風合の加工糸織物であつた。 尚、この織物を分散染料(Resoline Blue
FBL)で130℃高圧染色した所単なるシツクアン
ドシンヤーン効果を有する織物となつた。 実施例 2 △nが9〜15×10-3のシツク部分と△nが100
〜140×10-3のシン部分を交互に、かつランダム
に有する75D―36filのシツクアンドシンヤーンと
75D―36filの各種高配向フイラメント糸条を引揃
え仮撚加工を行ない、その加工性、風合、濃淡効
果について評価した結果を第1表に記す。 加工条件 仮 撚 数 :2549T/M 仮撚温度 :200℃ フイード率 :+0% 加工スピード:100m/分 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の異染性捲縮加工糸を得るため
の供給糸条の概念図、第2図は本発明により得ら
れる異染性加工糸の外観を示す概略図、第3図は
本発明により得られる異染性加工糸の染色後の染
色効果供給糸条との関係で説明するグラフであ
る。 A……シツクアンドシンヤーンのシツク部、B
……シツクアンドシンヤーンのシン部、C……シ
ツクアンドシンヤーン、D……高配向フイラメン
ト糸条。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高配向フイラメント糸条の周りに、該糸条の
    △n(複屈折率)よりも高い値の△nを示すシン
    部を有するシツクアンドシンヤーンのシツク部が
    凝融着状あるいは融着状態で捲付いて成る濃染部
    と、該高配向フイラメント糸条が該シツクアンド
    シンヤーンのシン部の周りに緩く旋回した状態で
    開化捲縮してなる淡染部(開化捲縮部)とを繊維
    軸方向に沿つて交互に有し、その際開化捲縮部に
    おいては高配向フイラメント糸条がシツクアンド
    シンヤーンのシン部より濃染するような染着差を
    有することを特徴とする異染性捲縮加工糸。 2 △nが30×10-3未満のシツク部と△nが100
    ×10-3以上のシン部とを有するシツクアンドシン
    ヤーンと、△nが30×10-3〜85×10-3の高配向フ
    イラメント糸条とを引揃え乃至混繊,交絡状態で
    仮撚時のフイード率を−20%〜+8%に維持しつ
    つ仮撚捲縮加工を施すことを特徴とする異染性捲
    縮加工糸の製造方法。
JP7372580A 1980-06-03 1980-06-03 Different dyeable crimped processed yarn and method Granted JPS56169834A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7372580A JPS56169834A (en) 1980-06-03 1980-06-03 Different dyeable crimped processed yarn and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7372580A JPS56169834A (en) 1980-06-03 1980-06-03 Different dyeable crimped processed yarn and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169834A JPS56169834A (en) 1981-12-26
JPS6257728B2 true JPS6257728B2 (ja) 1987-12-02

Family

ID=13526484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7372580A Granted JPS56169834A (en) 1980-06-03 1980-06-03 Different dyeable crimped processed yarn and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56169834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133046A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Pt Polyfin Canggih 布粘着テープ基布用複合仮撚加工糸及びその製造方法及び厚手粘着テープ基布

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163742A (ja) * 1984-08-31 1986-04-01 東洋紡績株式会社 野蚕調織物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626024A (en) * 1979-08-07 1981-03-13 Teijin Ltd Heterochromatic false twisted yarn and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626024A (en) * 1979-08-07 1981-03-13 Teijin Ltd Heterochromatic false twisted yarn and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133046A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Pt Polyfin Canggih 布粘着テープ基布用複合仮撚加工糸及びその製造方法及び厚手粘着テープ基布

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56169834A (en) 1981-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6257728B2 (ja)
JPS6018343B2 (ja) スラブヤ−ンの製造方法
JPS599651B2 (ja) 特殊仮撚加工糸
JP3176813B2 (ja) ポリエステルシック・アンド・シンヤーンおよび該ヤーンからなるカスリ調織編物
JPS6221884B2 (ja)
JPS6151053B2 (ja)
JP3793288B2 (ja) ポリエステル系仮撚加工糸の製造方法
JP3253685B2 (ja) 不均一複合加工糸及びその製造方法
JP2908578B2 (ja) 嵩高加工糸及び複合嵩高加工糸の製造方法
JP3155179B2 (ja) 仮撚複合混繊糸及びその製造方法
KR950004073B1 (ko) 나이론 멀티필라멘트 스펀라이크사의 제조방법
JP3083983B2 (ja) スラブ調複合糸及びその製造方法
JP2960634B2 (ja) 清涼感に優れたポリエステル二層構造糸
JP2666376B2 (ja) 捲縮嵩高糸およびその製造方法
JP2908597B2 (ja) ポリエステルスパンライク糸の製造方法
JP3093845B2 (ja) ポリエステル複合仮撚糸の製造法
JP3526990B2 (ja) ポリエステル系異収縮混繊糸
JPH0541736B2 (ja)
JP3059211B2 (ja) 複合捲縮糸の製造方法
JPS6245338B2 (ja)
JP3589511B2 (ja) ポリエステル系低捲縮加工糸
JPH04370216A (ja) ポリエステル太細糸及びポリエステル仮撚捲縮糸
JPH0733608B2 (ja) 特殊仮撚加工糸
JPH093739A (ja) ポリエステル捲縮加工糸とその製造方法及び複合糸
JPH0231136B2 (ja) Fukugoshinoseizoho