JPS6163742A - 野蚕調織物 - Google Patents

野蚕調織物

Info

Publication number
JPS6163742A
JPS6163742A JP59183439A JP18343984A JPS6163742A JP S6163742 A JPS6163742 A JP S6163742A JP 59183439 A JP59183439 A JP 59183439A JP 18343984 A JP18343984 A JP 18343984A JP S6163742 A JPS6163742 A JP S6163742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
yarns
fabric
effect
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59183439A
Other languages
English (en)
Inventor
忠人 小野寺
十河 完治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP59183439A priority Critical patent/JPS6163742A/ja
Publication of JPS6163742A publication Critical patent/JPS6163742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、野蚕調イレギュラリティ外観とふくらみを有
する野蚕調織物に関するものである。
(従来の技術) 天然野蚕調風合い外観を有する織物はイレギエラー外観
と同時にふくらみ感、ドライ感、軟らかさが付与されて
始めて得られるものである。従来、イレギエラー外観を
得るために2糸軸方向に太さむらのある糸が用いられた
が、該糸のみではバルキー性やふくらみ感が得られなか
った。また、糸軸方向に太さむらのある糸とレギュラー
糸との混繊糸を用いた布帛はフィラメント調が残存し、
野蚕調風合いを呈しに<<、また、糸軸方向に太さむら
のある糸の仮撚加工糸や糸軸方向に太さむらのある糸の
仮撚スラブ糸や糸軸方向に太さむらのある糸とレキ1ラ
ー系との混繊糸の弛緩熱処理した糸を用いた布帛は、い
ずれも合繊加工糸の特徴が残り、非常に均斉であり、色
彩的にもイレギュラー感が強く、天然野蚕調のナチュラ
ルな太さむらを表現できなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、糸軸方向に太さむらのあるフィラメント糸を
用いたにもかかわらず、フィラメント臭さがなく、フィ
ラメント糸の消費性能や機能性をもちながら、色彩面、
形態面でイレギュラー外観を呈しておジ、しかも絹のふ
くらみ、ドライ感、軟らかさを合せもつ野蚕調織物を得
ることを目的とする。
(問題点vil−解決するための手段)本発明は、芯糸
と効果糸とからなる流体攪乱嵩高加工糸f j(て糸お
よび/またけよこ糸に配して織成されている織物であっ
て、前記芯糸および効果糸は糸軸方向に太嘔むらのある
複数本のフィラメントによってそれぞれ構成さnており
、さらに効果糸は前記芯糸の糸長に対して間歇的に1〜
50チの範囲でオーバーフィードされている状態である
野蚕調織物である。
本発明の野蚕調織物に用いられる糸軸方向に太さむらの
あるフィラメントには、例えばポリアミド繊維、ポリエ
ステル繊維、ポリアクリロニトリル繊維あるいはレーヨ
ンなどが含ま几る。該フィラメントは、いかなる方法で
得られてもよいが、例えば、フィラメントの未延伸糸を
延伸するに際し、前記未延伸糸の断面が均一に加熱され
ないように第1加熱体で予熱し、つづいて前記未延伸糸
の自然延伸倍率の1.1倍未満の延伸倍率で摩擦抵抗体
に接して延伸し、さらに1.0〜1.08の延伸倍率で
前記第1加熱体の温度以上の温度の第2加熱体に接触走
行させながら緊張熱セットして得られるフィラメントが
例示さ几る。該フィラメントの太さ斑の発生頻度、UR
値で表わされる太ざ斑の比は特に限定さ九ないが、好ま
しいのはUR値が15%以上である。該フィラメントを
複数本ずつ具供給で流体撹乱装置に供給し、芯糸および
効果糸構造の嵩高加工糸を形成する。この際、効果糸の
供給速度を間歇的に芯糸の供給速度より1〜50%大き
くすることが必要である。より好ましいのは20〜40
%大きくすることである。同じ供給速度でもバルキーと
イレギュラリティーは得られるが、供給速度差を設ける
ことでより効果的なスラブ糸を得ることができる。効果
的なスラブ糸を得るためには、芯糸を構成する単糸デニ
ールは効果糸を構成する単糸デニールより大でかつ、芯
糸を構成するトータルデニールは効果糸t−構成するト
ータルデニールより小であることが好ましく、芯糸の単
糸デニールは30デニール〜150デニールが好ましく
、より好ましいのは30デニール〜75デニールである
。効果糸の単糸デニールは30デニール〜150デニー
ルが好ましい。
効果糸を芯糸フィードローラーに間歇的にニップさせた
りはずしたりする動作を繰り返すと、芯糸と効果糸オの
オーバーフィードが等しい部分と芯糸より効果糸のオー
バーフィード量が多い部分が間歇的に表わ几、効果糸の
供給が多い部分がスラブ部分となる。該スラブ部分は非
常に柔らかく、形態もナチュラルなむらに近くなる。ま
た、芯糸と効果糸とは収縮差のあることが好1しく、特
に芯糸を構成するフィラメントは高収縮タイプのフィラ
メントであることが好ましい。得られた流体攪乱嵩高加
工糸は必要に応じて追撚される。バルキー感を侵すため
、追撚数は70〜600 T/mが好ましい。糸条する
場合は200〜400 ’p/m施撚し、糸のパラケ(
糸割A)’に防ぐのがよい。該流体攪乱嵩高加工糸を経
糸および/″または緯糸に配して織成する。該糸条と織
成される一方の糸、即ち、よこ糸筒たはたて糸に配する
糸は、紡績糸であってもよいし、フィラメント糸であっ
てもよい。織組織は特に限定されない。また織密度もい
かなるものでもよい。織成後、5〜20%の減量加工を
行なうことにより柔らかな風合いが得らnる0 (実施例) 実施例1゜ ポリエステル高配向未延伸糸を自然延伸倍率以下で延伸
したUR値が18%の75デニール36フイラメントを
190℃に設定した乾熱ヒーター上で糸速56m/分、
オーバーフィードO%で連続的に乾熱セットしたセット
糸を準備して効果糸とし、一方、芯糸として前記糸のノ
ーセット糸を用いて効果糸を芯糸に対して20チのオー
バーフィードで流体撹乱装置へ供給し、前記効果糸を間
歇的に芯糸フィードローラーにニップさせたり、はずし
たりさせながら流体撹乱スラブヤーンA糸t−?4)た
。該A糸について糸質チェックのために別途、乾熱16
0℃×20分処理後、効果糸のオーバーフィードC5:
) ’fc したところ、32%であった。
次にA糸に合繊用糊を着糊量8%でローラー糊付を行な
って経糸となし、一方、A糸を緯糸に用いて経糸密度8
2本/インチ、緯糸密度62本/インチでP、 hQl
し、ソフサーによる糊抜き、リラックス、脱水後、ショ
ートループドライヤー130℃×30秒の乾熱処理を行
なって、プレセット190℃×30秒を施し、15%の
減酋加工を行なって、経糸密度94本/インチ、緯糸密
度74本/インチに仕上げた。得られた織物は、経、緯
方向にスラブネップを有し、ソフトで腰があり、野趣に
富んだふじ絹調織物が得られた。
実施例2゜ 経糸に50デニール36フイラメントのポリエステルマ
ルチフィラメント糸S 300 t / mに合繊用糊
(着糊量6%)全ローラー糊付しt糸を配し、緯糸に実
施例1で用いたA糸を配して、生機密度経264本/イ
ンチ、緯80本/インチの5枚朱子に織成した。その後
、実施例1と同様の加工処理を行なって、130℃X6
0分 分散染料で染色し、経296本/インチ、緯92
本/インチに仕上げた。得られた織物は経糸が緯糸より
淡色となり、緯糸が濃淡到来を伴なったスラブネップを
有1−るシルキーで意匠性に富んだ織物であった。
実施例3゜ 実施例1で用いたA糸にアップツイスタ−でS300 
T/m施撚し、130℃X60分で発成染料(赤)で総
染色して緯糸に用い、レギュラーポリエステル30デニ
ール12フイラメント異型プライト糸の諸系60デニー
ルを黒染めにして経糸に用い、経糸密度185本/イン
チ、綜糸密置98本/インチで織成し、減1加工を行わ
ずに整理仕上げして、サテン織物を得た。得られた織物
は、緯糸にしごき斑が出ず、ナチュラルな玉糸効果を有
するシルキーで均寮なサテンシャンクン織物であった0 (発明の効果) 本発明の織物に、糸軸方向に太さむらのある糸の外観的
、色彩的なイレギュラリティと流体攪乱嵩高加工糸の嵩
高性やふくらみ性を有し、スラブ形態の非均斉な太さむ
らが野蚕調風合、外観を呈する織物である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯糸と効果糸とからなる流体攪乱嵩高加工糸をた
    て糸および/またはよこ糸に配して織成されている織物
    であって、前記芯糸および効果糸は糸軸方向に太さむら
    のある複数本のフィラメントによってそれぞれ構成され
    ており、さらに効果糸は前記芯糸の糸長に対して間歇的
    に1〜50%の範囲でオーバーフィードされている状態
    であることを特徴とする野蚕調織物。
  2. (2)流体攪乱嵩高加工糸が追撚されている特許請求の
    範囲第1項に記載した野蚕調織物。
JP59183439A 1984-08-31 1984-08-31 野蚕調織物 Pending JPS6163742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183439A JPS6163742A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 野蚕調織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183439A JPS6163742A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 野蚕調織物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163742A true JPS6163742A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16135786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183439A Pending JPS6163742A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 野蚕調織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437483U (ja) * 1987-08-29 1989-03-07
JPS6461528A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Toyo Boseki Polyester thick and thin bulky yarn

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156866A (en) * 1978-05-26 1979-12-11 Teijin Ltd Production of silk spun like knitted fabric
JPS5626024A (en) * 1979-08-07 1981-03-13 Teijin Ltd Heterochromatic false twisted yarn and method
JPS56169834A (en) * 1980-06-03 1981-12-26 Teijin Ltd Different dyeable crimped processed yarn and method
JPS57199835A (en) * 1981-05-30 1982-12-07 Unitika Ltd Production of knitted fabric having surface fancy effect
JPS5846143A (ja) * 1981-09-11 1983-03-17 ユニチカ株式会社 表面意匠効果を有する杢調編織物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156866A (en) * 1978-05-26 1979-12-11 Teijin Ltd Production of silk spun like knitted fabric
JPS5626024A (en) * 1979-08-07 1981-03-13 Teijin Ltd Heterochromatic false twisted yarn and method
JPS56169834A (en) * 1980-06-03 1981-12-26 Teijin Ltd Different dyeable crimped processed yarn and method
JPS57199835A (en) * 1981-05-30 1982-12-07 Unitika Ltd Production of knitted fabric having surface fancy effect
JPS5846143A (ja) * 1981-09-11 1983-03-17 ユニチカ株式会社 表面意匠効果を有する杢調編織物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437483U (ja) * 1987-08-29 1989-03-07
JPS6461528A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Toyo Boseki Polyester thick and thin bulky yarn

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3852948A (en) Yarns, tows, and fibers having differential shrinkability
JPS6163742A (ja) 野蚕調織物
JPH07189065A (ja) 不均一複合加工糸及びその製造方法
JPS5822576B2 (ja) カコウシオリモノノ セイゾウホウホウ
JP2003119640A (ja) ポリエステル混繊加工糸およびその製造方法
JP2813525B2 (ja) 仮撚複合糸及びその製造方法
JP2839294B2 (ja) 複合糸の製造方法
JPS63315632A (ja) 複合交絡糸
JP2546064B2 (ja) 強撚糸織物の製造法
JPS6146574B2 (ja)
JPH0544137A (ja) スエード調織物の製造方法
JPH0229775B2 (ja) Maruchifuiramentoshikaranarumokushi
JPS5912777B2 (ja) 交撚糸の製造方法
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
JPS6155236A (ja) 絹紡調織物
JP3401373B2 (ja) カットパイル布帛の製造方法
JP3154797B2 (ja) 染着差を有する複合仮撚糸の製法
JP2760840B2 (ja) ポリエステル混繊糸およびその製造方法
JP3028712B2 (ja) ムラ染め調起毛布帛用紡績糸およびそれを用いたムラ染め調起毛布帛
JPS59116435A (ja) 複合加工糸の製造方法
JPS61132651A (ja) 交絡複合糸の製造方法
JP2001098432A (ja) 捲縮糸およびその製造方法
JPS62177242A (ja) 嵩高加工糸の製造方法
JPS6140769B2 (ja)
JPS62250268A (ja) スパンライク織物の製造方法