JPS61164811A - 継手の成形型 - Google Patents
継手の成形型Info
- Publication number
- JPS61164811A JPS61164811A JP784785A JP784785A JPS61164811A JP S61164811 A JPS61164811 A JP S61164811A JP 784785 A JP784785 A JP 784785A JP 784785 A JP784785 A JP 784785A JP S61164811 A JPS61164811 A JP S61164811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- slide block
- slide
- joint
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/44—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
- B29C33/48—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling
- B29C33/485—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling cores or mandrels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、溝型部材、例えば、軒樋等を連結させる継手
の成形型に関する。
の成形型に関する。
(従来の技術)
従来の継手の成形型としては、例えば、第10図に記載
されているようなものが知られている。
されているようなものが知られている。
この従来の継手の成形型は、本体01と可動型02より
成るオス型03と、該オス型03と所定の間隙t01を
介して配置されたメス型04より成る。
成るオス型03と、該オス型03と所定の間隙t01を
介して配置されたメス型04より成る。
前記可動型02は薄板状に形成されており、止水材用間
隙t02を閉鎖させた状態で前記本体01に対して水平
方向へスライド可能に設けられている。
隙t02を閉鎖させた状態で前記本体01に対して水平
方向へスライド可能に設けられている。
また、前記本体01の可動型02当接面には条溝05が
形成されており、該条溝05は可動型02をスライドさ
せることにより開放可能である。
形成されており、該条溝05は可動型02をスライドさ
せることにより開放可能である。
従って、継手を成形する際には、まず、オス型03とメ
ス型04の所定の間隙to1に合成樹脂材を充填し、止
木材用段差部06を有する継手本体07を形成する。
ス型04の所定の間隙to1に合成樹脂材を充填し、止
木材用段差部06を有する継手本体07を形成する。
次に、本体01とメス型04は所定の間隙10lを保っ
たままで、可動型02を本体01の条溝05が全て開放
されるまでスライドさせて止水材゛ 用間隙t02を形
成し、該止水材用間隙t02にゴム等の軟質材料を充填
し、前記継手本体07の止木材用段差部06に上面に突
条08を有する止水材09を一体形成し、継手の成形を
完了するものであった。
たままで、可動型02を本体01の条溝05が全て開放
されるまでスライドさせて止水材゛ 用間隙t02を形
成し、該止水材用間隙t02にゴム等の軟質材料を充填
し、前記継手本体07の止木材用段差部06に上面に突
条08を有する止水材09を一体形成し、継手の成形を
完了するものであった。
尚、このような従来の継手の成形型の一例は、西ドイツ
特許出願公告明細書第29360165号に記載されて
いる。
特許出願公告明細書第29360165号に記載されて
いる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、このような従来の継手の成形型にあって
は、薄板状の可動型02を水平方向へスライドさせるこ
とによって継手本体07に止木材用段差部06が形成さ
れるため、第11図に示されるように、該止水材用段差
部06は高低差のない同一面に形成されるという問題点
があった。
は、薄板状の可動型02を水平方向へスライドさせるこ
とによって継手本体07に止木材用段差部06が形成さ
れるため、第11図に示されるように、該止水材用段差
部06は高低差のない同一面に形成されるという問題点
があった。
尚、高低差のない同一面に形成された止木材用段差部0
6をもつ継手は、止水材09の内周面に接合された軒樋
010が気温変化によって伸縮摺動を生じた場合、上水
材09が止木材用段差部06から抜は落ちたりめくれた
りする恐れがあった。
6をもつ継手は、止水材09の内周面に接合された軒樋
010が気温変化によって伸縮摺動を生じた場合、上水
材09が止木材用段差部06から抜は落ちたりめくれた
りする恐れがあった。
尚、この問題点を解決する手段として止木材用段差部0
6に抜落防止片を設ける等が考えられるが、そのために
は、別の成形型を追加しなければならないものであった
。
6に抜落防止片を設ける等が考えられるが、そのために
は、別の成形型を追加しなければならないものであった
。
また、薄板状の可動型02をスライドさせることにより
止木材用間隙t02を形成したために、可動型02がス
ライドを繰り返していくうちに摩滅、変形したり破損し
たりする恐れがあった。
止木材用間隙t02を形成したために、可動型02がス
ライドを繰り返していくうちに摩滅、変形したり破損し
たりする恐れがあった。
また、可動型02の製作も困難であった。
尚、止木材用溝部を成形するため可動型をオス型のない
方に引き込む成形型も考えられるが、角型継手のように
側壁が垂直もしくは略垂直に傾斜している場合、側壁部
分の止木材用溝部が浅く形成されることになり、止木材
の保持9条溝などの形成が困難になる。
方に引き込む成形型も考えられるが、角型継手のように
側壁が垂直もしくは略垂直に傾斜している場合、側壁部
分の止木材用溝部が浅く形成されることになり、止木材
の保持9条溝などの形成が困難になる。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、上述のような問題点を解決することを目的と
してなされたもので、この目的達成のために本発明では
、オス型と該オス型と所定の間隙を介して配置されたメ
ス型とを備え、前記オス型が本体と、型面が該本体の型
面よりも僅かに突出した可動型より成る継手の成形型に
おいて、前記可動型が第1スライドブロツク及び第2ス
ライド横 ブロックと両スライドプロッff介在されたスライドピ
ンよりスライドブロック及び第2スライドブロックと両
スライドブロックの対向面の少なくとも一方にスライド
ピンを挿入するための溝部が形成され、該溝部へのスラ
イドピン挿入時に第1スライドブロツク及び両スライド
ブロックを本体に対してメス型から離れる方向へスライ
ド可能に設けた。
してなされたもので、この目的達成のために本発明では
、オス型と該オス型と所定の間隙を介して配置されたメ
ス型とを備え、前記オス型が本体と、型面が該本体の型
面よりも僅かに突出した可動型より成る継手の成形型に
おいて、前記可動型が第1スライドブロツク及び第2ス
ライド横 ブロックと両スライドプロッff介在されたスライドピ
ンよりスライドブロック及び第2スライドブロックと両
スライドブロックの対向面の少なくとも一方にスライド
ピンを挿入するための溝部が形成され、該溝部へのスラ
イドピン挿入時に第1スライドブロツク及び両スライド
ブロックを本体に対してメス型から離れる方向へスライ
ド可能に設けた。
(作 用)
従って、本発明の成形型を用いて継手を成形する際には
、まず、オス型とメス型との所定の間隙に合成樹脂材を
充填させることにより継手本体が形成され、次に、スラ
イドピンを溝部に挿入させ、第1スライドブロツク及び
両スライドブロックを本体に対してメス型側から離れる
方向へスライドさせて止木材用間隙を形成し、該止水材
用間隙にゴム等の軟質材料を充填させることにより前記
継手本体と一体に止木材が形成された継手を一つの成形
型で成形できる。
、まず、オス型とメス型との所定の間隙に合成樹脂材を
充填させることにより継手本体が形成され、次に、スラ
イドピンを溝部に挿入させ、第1スライドブロツク及び
両スライドブロックを本体に対してメス型側から離れる
方向へスライドさせて止木材用間隙を形成し、該止水材
用間隙にゴム等の軟質材料を充填させることにより前記
継手本体と一体に止木材が形成された継手を一つの成形
型で成形できる。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面により詳述する。
まず、第1図及び第2図により継手の成形型についてそ
の構成を説明する。
の構成を説明する。
Aは継手の成形型であって、本体lと可動型2より成る
オス型3と、該オス型3と所定の間隙t1を介して配置
されたメス型4とを備えている。
オス型3と、該オス型3と所定の間隙t1を介して配置
されたメス型4とを備えている。
前記可動型2は継手本体13の両端部周縁に止木材用溝
部16を形成するごとく本体lの両側に設置されたもの
で、第1スライドブロツク5及び両スライドブロック6
と、両スライドブロック5.6に介在されたスライドピ
ン7より成り、型面2aが本体lの型面1aよりも僅か
にメス型4側へ突出している。
部16を形成するごとく本体lの両側に設置されたもの
で、第1スライドブロツク5及び両スライドブロック6
と、両スライドブロック5.6に介在されたスライドピ
ン7より成り、型面2aが本体lの型面1aよりも僅か
にメス型4側へ突出している。
尚、前記型面2aには周方向に連続する3本の条溝8,
8.8が形成されている。
8.8が形成されている。
前記第1スライドブロツク5と両スライドブロック6と
の対向面5a、6aは傾斜面になっており、第1スライ
ドブロツク5の対向面5aには段差部9が形成され、両
スライドブロック6の対向面6aには溝部10が形成さ
れている。
の対向面5a、6aは傾斜面になっており、第1スライ
ドブロツク5の対向面5aには段差部9が形成され、両
スライドブロック6の対向面6aには溝部10が形成さ
れている。
前記スライドピン7は主部11と該主部11上部の第1
スライドブロツク5側に形成された型部12より成り、
前記主部11が第2スライドブロンクロの溝部10に挿
入された状態で設けられている。
スライドブロツク5側に形成された型部12より成り、
前記主部11が第2スライドブロンクロの溝部10に挿
入された状態で設けられている。
尚、スライドピン7の型部12の条溝8,8.8と第1
スライドブロツク5及び両スライドブロック6の型面5
a、6aの条溝8,8.8とは連続する。
スライドブロツク5及び両スライドブロック6の型面5
a、6aの条溝8,8.8とは連続する。
また、前記段差部9はスライドピン7の型部12の幅と
ほぼ等しい深さに形成され、前記溝部lOは主部11の
幅とほぼ等しい深さに形成されている。
ほぼ等しい深さに形成され、前記溝部lOは主部11の
幅とほぼ等しい深さに形成されている。
また、スライドピン7はスライドピンフ全体が段差部9
及び溝部工0内に挿入されるように両スライドブロック
6の対向面6aに沿ってスライド可能に設けられており
、第1スライドブロツク5及び両スライドブロック6は
、段差部9及び溝部10内へのスライドピン7全体挿入
時に、本体1に対してメス型4から離れる方向へスライ
ド可能に設けられている(第4図参照)。
及び溝部工0内に挿入されるように両スライドブロック
6の対向面6aに沿ってスライド可能に設けられており
、第1スライドブロツク5及び両スライドブロック6は
、段差部9及び溝部10内へのスライドピン7全体挿入
時に、本体1に対してメス型4から離れる方向へスライ
ド可能に設けられている(第4図参照)。
上述の成形型Aによって継手を成形する際には、まず、
オス型3とメス型4との所定の間隙tlに合成樹脂材を
充填し、継手本体13を形成する(第3図参照)。
オス型3とメス型4との所定の間隙tlに合成樹脂材を
充填し、継手本体13を形成する(第3図参照)。
尚、合成樹脂材としては、ポリオレフィン樹脂。
塩化ビニル、ABS樹脂、ポリアミド樹脂等の熱可塑性
のものが考えられる。
のものが考えられる。
次に、本体1とメス型4とは所定の間隙t1を保ったま
まで、スライドピン7全体を段差部9及び溝部10内に
挿入させ(第4図参照)、第1スライドブロツク5と両
スライドブロック6との間に隙間Tを設け、該隙間Tが
塞がるように両スライドブロック5.6を本体1に対し
てメ支型4から離れる方向へスライドさせる。
まで、スライドピン7全体を段差部9及び溝部10内に
挿入させ(第4図参照)、第1スライドブロツク5と両
スライドブロック6との間に隙間Tを設け、該隙間Tが
塞がるように両スライドブロック5.6を本体1に対し
てメ支型4から離れる方向へスライドさせる。
この際、第1スライドブロツク5及び両スライドブロッ
ク6の型面5a、6aは本体lの型面laまでひっこみ
、可動型2と継手本体13との間に止木材用間隙t2が
形成される(第5図参照)。
ク6の型面5a、6aは本体lの型面laまでひっこみ
、可動型2と継手本体13との間に止木材用間隙t2が
形成される(第5図参照)。
次に、前記止木材用間隙t2にゴム等の軟質材料を充填
させることにより、前記継手本体13と一体に止水材1
4を形成させ、継手の成形を完了する。(第6図及び第
7図参照) 従って、継手本体13の端部周縁には連続した突条15
が設けられた止木材用溝部16が形成されると同時に、
止水材14上面には連続した突条17が設けられた継手
を成形することができる。
させることにより、前記継手本体13と一体に止水材1
4を形成させ、継手の成形を完了する。(第6図及び第
7図参照) 従って、継手本体13の端部周縁には連続した突条15
が設けられた止木材用溝部16が形成されると同時に、
止水材14上面には連続した突条17が設けられた継手
を成形することができる。
第8図は、本発明実施例の成形型により成形された樋継
手Bの例を示す。
手Bの例を示す。
尚、上述の樋継手Bを使用するにあたって、止木材用溝
部16に突条15を設けたために、止水材14の内周面
に接合された軒樋等の接合部品18が気温変化によって
伸縮摺動を生じても、止水材14が止木材用溝部16か
ら抜は落ちたりめくれたすするのを防止できる。
部16に突条15を設けたために、止水材14の内周面
に接合された軒樋等の接合部品18が気温変化によって
伸縮摺動を生じても、止水材14が止木材用溝部16か
ら抜は落ちたりめくれたすするのを防止できる。
また、止水材14上面に連続した突条17を設けたため
に、接合部品18との接合部分から漏水が生じるのを防
止できる。
に、接合部品18との接合部分から漏水が生じるのを防
止できる。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があって
も本発明に含まれる。
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があって
も本発明に含まれる。
例えば、可動型が本体の片側のみに設置された成形型と
してもよい。
してもよい。
また、スライドピンの形状や第1スライドブロツク及び
両スライドブロックのそれぞれに形成された段差部及び
溝部の形状は実施例に示したものに限られない。
両スライドブロックのそれぞれに形成された段差部及び
溝部の形状は実施例に示したものに限られない。
(発明の効果)
上述のように本発明の継手の成形型によれば。
可動型が第1スライドブロツク及びwIJ2スライドブ
ロックと両スライドブロックに介在されたスライドピン
よりスライドブロック及び第2スライドブロックと両ス
ライドブロックの対向面の少なくとも一方にスライドピ
ンを挿入するための溝部−が形成され、該溝部へのスラ
イドビン挿入時に第1スライドブロツク及び両スライド
ブロックを本体に対してメス型から離れる方向へスライ
ド可能に設けたために、継手本体の端部周縁には連続し
た止木材用溝部が形成されると同時に、止木材が所要の
厚みに形成された継手を一つの成形型で成形することが
できる。
ロックと両スライドブロックに介在されたスライドピン
よりスライドブロック及び第2スライドブロックと両ス
ライドブロックの対向面の少なくとも一方にスライドピ
ンを挿入するための溝部−が形成され、該溝部へのスラ
イドビン挿入時に第1スライドブロツク及び両スライド
ブロックを本体に対してメス型から離れる方向へスライ
ド可能に設けたために、継手本体の端部周縁には連続し
た止木材用溝部が形成されると同時に、止木材が所要の
厚みに形成された継手を一つの成形型で成形することが
できる。
また、第1スライドブロツク及び両スライドブロックを
本体に対してメス型から離れる方向へ僅かにスライドさ
せるのみで止木材用間隙が形成されるため、従来、薄板
状の可動型を水平方向へスライドさせて止木材用間隙を
成形していた場合に比べて、型部品の摩滅、変形等がな
く、成形型の耐久性を高めることができる。
本体に対してメス型から離れる方向へ僅かにスライドさ
せるのみで止木材用間隙が形成されるため、従来、薄板
状の可動型を水平方向へスライドさせて止木材用間隙を
成形していた場合に比べて、型部品の摩滅、変形等がな
く、成形型の耐久性を高めることができる。
第1図は本発明実施例の継手の成形型を示す縦断面図、
第2図は第1図のrI −II線における断面図、第3
図〜第7図は実施例の成形型の作用を示す説明図、第8
図は実施例の成形型によって成形された樋継手を示す斜
視図、第9図は第8図の■−IX線における断面図、第
10図は従来の継手の成形型を示す縦断面図、第11図
は従来の成形型によって成形された継手の要部断面図で
ある。 l・・・本体 1a・・・型面 2・・・可動型 2a・・・型面 3・・・オス型 4・・・メス型 5・・・第1スライドブロツク 5a・・・対向面 6・・・両スライドブロック 6a・・・対向面 7・・・スライドピン 10・・・溝部 特 許 出 願 人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨 第6図 z 6 1 2第8図 ta9図 第10図 第11図
第2図は第1図のrI −II線における断面図、第3
図〜第7図は実施例の成形型の作用を示す説明図、第8
図は実施例の成形型によって成形された樋継手を示す斜
視図、第9図は第8図の■−IX線における断面図、第
10図は従来の継手の成形型を示す縦断面図、第11図
は従来の成形型によって成形された継手の要部断面図で
ある。 l・・・本体 1a・・・型面 2・・・可動型 2a・・・型面 3・・・オス型 4・・・メス型 5・・・第1スライドブロツク 5a・・・対向面 6・・・両スライドブロック 6a・・・対向面 7・・・スライドピン 10・・・溝部 特 許 出 願 人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨 第6図 z 6 1 2第8図 ta9図 第10図 第11図
Claims (1)
- 1)オス型と該オス型と所定の間隙を介して配置された
メス型とを備え、前記オス型が本体と、型面が該本体の
型面よりも僅かに突出した可動型より成る継手の成形型
において、前記可動型が第1スライドブロック及び第2
スライドブロックと両スライドブロックの間に介在され
たスライドピンより成り、前記第1スライドブロックと
第2スライドブロックの対向面の少なくとも一方にスラ
イドピンを挿入するための溝部が形成され、該溝部への
スライドピン挿入時に第1スライドブロック及び第2ス
ライドブロックを本体に対してメス型から離れる方向へ
スライド可能に設けたことを特徴とする継手の成形型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP784785A JPH0246141B2 (ja) | 1985-01-18 | 1985-01-18 | Tsugitenoseikeigata |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP784785A JPH0246141B2 (ja) | 1985-01-18 | 1985-01-18 | Tsugitenoseikeigata |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61164811A true JPS61164811A (ja) | 1986-07-25 |
JPH0246141B2 JPH0246141B2 (ja) | 1990-10-15 |
Family
ID=11677009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP784785A Expired - Lifetime JPH0246141B2 (ja) | 1985-01-18 | 1985-01-18 | Tsugitenoseikeigata |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0246141B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63172624A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-07-16 | Sony Corp | カセットケーシングの成形方法 |
JP2001315161A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-13 | Denso Corp | 軟質部材の樹脂成形品 |
-
1985
- 1985-01-18 JP JP784785A patent/JPH0246141B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63172624A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-07-16 | Sony Corp | カセットケーシングの成形方法 |
JP2001315161A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-13 | Denso Corp | 軟質部材の樹脂成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0246141B2 (ja) | 1990-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1486368B1 (en) | Weather strip, method of manufacturing the same, and mold used in the same method | |
US4254960A (en) | Sealing device | |
US4928431A (en) | Door weather strip for motor vehicle | |
KR102379043B1 (ko) | 개스킷 및 그 제조방법 | |
JPH0818520B2 (ja) | 自動車用ウエザストリツプ | |
JPS61164811A (ja) | 継手の成形型 | |
US7530544B2 (en) | Panel forming system including construction component having hinged portion engaged with set portion forming panel forming surfaces against which curable materials are shaped | |
JPH0242060B2 (ja) | ||
US5648036A (en) | Device and process for producing the corners of sealing frames | |
JP3005296U (ja) | インサート成形金型 | |
JP3570156B2 (ja) | 成形型 | |
US2621367A (en) | Method of making templates | |
JPS61158549A (ja) | 樋継手の成形方法及びその成形型 | |
JPH0667610U (ja) | 中空成型板のシール用バックアップ材 | |
JPS61158550A (ja) | 樋と管継手及びそれらの成形方法及びそれらの成形型 | |
JPH0439056Y2 (ja) | ||
JPS61172955A (ja) | 樋継手及び樋継手用射出成形型 | |
JPH01317734A (ja) | モール成形用金型装置 | |
US2621366A (en) | Method of making templates | |
JP3014629U (ja) | 側溝の止水構造 | |
JPH01154958A (ja) | 乾式壁材の入隅構造 | |
JPH069840B2 (ja) | 樋継手及び樋継手用射出成形型 | |
JPH0520499Y2 (ja) | ||
JPH0723515U (ja) | 発泡成形型 | |
JPH0446907Y2 (ja) |