JPS61161089A - 記録再生方式 - Google Patents

記録再生方式

Info

Publication number
JPS61161089A
JPS61161089A JP60001889A JP188985A JPS61161089A JP S61161089 A JPS61161089 A JP S61161089A JP 60001889 A JP60001889 A JP 60001889A JP 188985 A JP188985 A JP 188985A JP S61161089 A JPS61161089 A JP S61161089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cameras
signals
recording
counter
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60001889A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Okino
沖野 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60001889A priority Critical patent/JPS61161089A/ja
Publication of JPS61161089A publication Critical patent/JPS61161089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は複数のカメラ部をもちいた記録再生方式に関す
るものである。
(従来技術) 従来、監視カメラ等において複数のカメラで各所を監視
し、それを数秒毎にきりかえて記録媒体に記録すること
が行なわれていた。しかしかかるやり方では例えば3ケ
のカメラで2秒ずつ記録しでいた場合、1つのカメラ位
置に対しては記録のなされた2秒間の裏は完全にわかる
半面残り4秒分が全くわからずこの間に起きた享は盲点
となるという欠点があった。
(目 的) 本発明は上述従来装置のかかる欠点に鑑みてなされたも
のであり、複数個のカメラを有し、それを1つの記録媒
体に記録しながら盲点がほとんどない記録再生方式を提
供せんとするものである。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例であり、本実施例では3ケの
カメラの映像信号を1つの媒体に記録する例を示す。
図中1〜3はカメラ、4は同期信号発生回路であり、カ
メラ1〜3はこの同期信号に同期して作動している。5
は同期信号発生回路4からの垂直同期信号をカウントす
る3進カウンタ、6はマルチプレクサでカメラ1〜3の
入力のうち1つのみ選んで出力する。7は記録回路であ
る。
本実施例は以上の構成をとり、以rにその作用を説明す
る。
カメラ1〜3は同期信号発生回路4からの同期信号に同
期して作動しているためカメラ1〜3からマルチプレク
サ6への信号も同期がとれてl、%る(第3図(a)〜
(d))。
カウンタ5は垂直同期信号をカウントし、第3図(a)
のI、U、I、IVの各フィールドで0゜1.2,0.
・・・を出力する。するとマルチプレクサ6はカウンタ
5の出力0,1.2のそれぞれに応じてa−d 、 b
−d 、 c−d間が導通するためその出力dは第3図
(e)の如く各カメラの映像信号がフィールド順次であ
られれ、これが記録回路7によって記録される。
第2図は第1図で記録した映像を再生する装置の一実施
例である。
図中lOOは従来の再生器、101は再生器100の映
像信号から同期信号を分離するための同期分離回路、1
02は同期分離回路101で抜き出した垂直同期信号の
パルス数をカウントする3進カウンタ103はデマルチ
プレクサ、104はセレクタ、105はフィールドメモ
リ、106はセレクトボタン、107は切換スイッチ回
路、109.110,111,112は再生用モニタ(
映像表示装置)である。
以上が第2図の構成であり、以下にその作用を説明する
。再生器100からの出力信号は第4図(a)に示すよ
うにカメラ1〜3の映像が順次くりかえしでてくる。そ
こで同期分離回路1oftこよって垂直同期信号を抜き
出し、カウンタ102でカウントし、その結果フィール
ドI、II、III。
■でのカウント値が0.1.2,0.・・拳であればそ
れがデマルチプレクサ103に入力され。
デマルチプレクサ103のa−b、a−c、a −d、
a−b、e・・間がそれぞれ導通するため、出力す、c
、dは第4図(b) 、 (c) 、 (d)の如くな
る。これをモニタ109,110,111でみた場合カ
メラ1,2.3からの映像が秒間20回の割で得られる
ため、各カメラ位置での映像情報がほぼ完全に復元され
る。
次にセレクトボタン106はカメラ1〜3をセレクトす
るためのボタンであり、例えばカメラ1をセレクトした
場合、これを受けてセレクタlO4はカウンタ102の
出力がOのとき、すなわちカメラlの映像信号が来てい
る間だけ/\イレベルをフィールドメモリ105.切換
スイッチ回路107に出力する。フィールドメモリ10
5はセレクタ104の出力がノ\イのとき再生器lOO
の映像信号を取り込んで記憶し、他では記憶した映像情
報を出力している。切換スイッチ回路107はセレクタ
104の出力が/−イの時b−c間が、他ではa−C間
が導通ずる。従って、今の場合カウンタ102がOとな
る1、ff、・・・フィールドにおいてセレクタ104
の出力は/\イとなり切換スイッチ回路107を通して
再生器lOOからの信号が直接モニタ112に出力され
るとともにフィールドメモリ内にこの情報が読みこまれ
る。
n、m、+v、v+、−”フィールドではセレクタがロ
ーとなり、切換スイッチ回路107を通してフィールド
メモリ105に記憶された。r、t。
IV、IV、・・eフィールドの映像情報がモニタl1
2に出力される。従ってこの場合、第4図(f)に示す
ようにモニタ112には3フイールドずつカメラlの情
報が再生され、秒間20コマ分の絵をチラつきなく見る
ことができる。
なお第1図、第2図の例とも記録系と再生系両方が1つ
のケース内に入っていても良いし、一部が別体になって
いてもかまわない、また、ここでは説明を簡単にするた
め、カウンタによってカメラを識別したが、垂直帰線期
間のIH〜数Hの中にカメラを識別する為の信号を多重
してもよい。
またカメラの数は3ケとしたがカメラがこれより多くて
も勿論かまわない。
(効 果) 以上説明した如く本発明の記録再生方式を用いれば数ケ
のカメラに対して記録媒体を1ケ用いるだけで全てのカ
メラ位置での情報がほぼ完全に再現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は記録部の一実施例図、82図は再生部の一実施
例図、第3図、第4図は夫々第1図、第2図の作動を説
明するためのタイミング図である。 1 、2 、3−−−−一カメラ 7−−−−−記録回路 i o o−−−−一再生器 109〜112−−−−一再生用モニタ第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のカメラからの映像信号をフィールド毎に切換えて
    1つの媒体に記録すると共に記録された信号を再生する
    にあたり、間欠的に再生信号を抜き出し対応する映像表
    示装置に導く記録再生方式。
JP60001889A 1985-01-09 1985-01-09 記録再生方式 Pending JPS61161089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001889A JPS61161089A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001889A JPS61161089A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161089A true JPS61161089A (ja) 1986-07-21

Family

ID=11514141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60001889A Pending JPS61161089A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161089A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295581A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Hitachi Ltd タイムラプスvtr
JPS63276776A (ja) * 1987-01-12 1988-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生システム
JPS63311883A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防犯カメラ装置
JPS6448575A (en) * 1987-08-18 1989-02-23 Sony Corp Video tape recorder
JPH0416085A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Tokyo Gas Co Ltd 画像記録再生装置
JPH04271586A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Nec Corp 長時間vtr
JPH06225218A (ja) * 1989-12-31 1994-08-12 Samsung Electron Co Ltd 複数個のビデオ信号記録および再生制御システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295581A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Hitachi Ltd タイムラプスvtr
JPS63276776A (ja) * 1987-01-12 1988-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生システム
JPS63311883A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防犯カメラ装置
JPS6448575A (en) * 1987-08-18 1989-02-23 Sony Corp Video tape recorder
JPH06225218A (ja) * 1989-12-31 1994-08-12 Samsung Electron Co Ltd 複数個のビデオ信号記録および再生制御システム
JPH0416085A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Tokyo Gas Co Ltd 画像記録再生装置
JPH04271586A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Nec Corp 長時間vtr

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528789B2 (ja) 映像情報管理装置
JPS61161089A (ja) 記録再生方式
JP3536348B2 (ja) ビデオカメラシステム
JPH06261274A (ja) ビデオ信号記録再生装置
JPS6157194A (ja) Pal/secam信号間欠磁気記録方法
JPS6214587A (ja) ビデオ信号記録方法
JPH03190387A (ja) 記録再生方式
US5073826A (en) Video signal transmission apparatus for frames with an odd number of lines
JPS63232790A (ja) 立体映像信号変換回路
JPH0279263A (ja) 磁気記録再生装置
KR950007831B1 (ko) 프레임 스위칭기능을 가진 시퀀셜 스위쳐 시스템
JPH0633741Y2 (ja) 立体映像信号再合成回路
JPS61293080A (ja) カメラ信号磁気記録装置
JPS62141869A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS63200683A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS61202585A (ja) カメラ信号磁気記録装置
JPH07162798A (ja) 画像信号記録装置および画像信号再生装置
JPH05191806A (ja) 監視装置
JPH11164202A (ja) フレーム変換装置
JPH1169299A (ja) 双方向データ多重型フレームスイッチャーシステム
JPH0332269B2 (ja)
JPS60204192A (ja) 信号処理装置
JPH03145386A (ja) 間欠映像記録システム
JPH01155783A (ja) 多重磁気記録方式
JPH04252685A (ja) スローモーション記録再生システム