JPS6116102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116102B2
JPS6116102B2 JP56101889A JP10188981A JPS6116102B2 JP S6116102 B2 JPS6116102 B2 JP S6116102B2 JP 56101889 A JP56101889 A JP 56101889A JP 10188981 A JP10188981 A JP 10188981A JP S6116102 B2 JPS6116102 B2 JP S6116102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
microprogram
output control
control device
loader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56101889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583015A (ja
Inventor
Yasuo Kurihara
Tatsuo Matoba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56101889A priority Critical patent/JPS583015A/ja
Publication of JPS583015A publication Critical patent/JPS583015A/ja
Publication of JPS6116102B2 publication Critical patent/JPS6116102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/24Loading of the microprogram

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入出力制御装置に係り、特にマイク
ロプログラム制御の入出力制御装置の格納方式の
改良に関するものである。
従来のマイクロプログラム制御型の入出力制御
装置(IOC)2は、第1図に示す如くその被制御
入出力装置(IO)に応じて、異なる種類のマイ
クロプログラムをプログラム・ローダー1(普
通、フロツピイ・デイスクや磁気ドラム等が使用
される。)からローダ制御回路3を経由して読み
出してコントロールメモリ4に格納してから実行
する。異なる種類のマイクロプログラムは、別々
の媒体上(例えばフロツピイ・デイスク)に記録
されているので、異なるマイクロプログラムを必
要とする時は、そのたびに媒体を交換しなければ
ならない。また、複数のIOCに対して単一のプロ
グラム・ローダーが接続され、このローダーよ
り、各IOCで必要なマイクロプログラムを読み出
す際に、各IOCで異なるマイクロプログラムを使
用する時には、その毎に媒体を入れ替えなければ
ならないし、また誤操作も生じやすい。
本発明の目的は、単一のマイクロプログラム・
ローダーを使用して複数のIOCにそのIOCで必要
なマイクロプログラムを人手介入せずに、格納す
ることができるようにすることにある。この様に
すると、従来一台のIOCに一台必要だつたローダ
ーを複数台のIOCに一台のローダーで済むし、人
手介入に伴う誤操作を防ぐことが可能になる。
本発明は、マイクロプログラム制御の入出力制
御装置と、複数台のこの入出力制御装置に対し
て、一台のマイクロプログラム格納装置が接続さ
れており、各入出力制御装置は、制御する入出力
装置に応じて、異なるマイクロプログラムを格納
するマイクロプログラム格納方式であつて、前記
マイクロプログラム格納装置には、前記各入出力
制御装置が必要とするマイクロプログラムを書き
込んだ媒体を用意しておき、入出力制御装置の電
源投入時各入出力制御装置の設定により、マイク
ロプログラム格納装置より必要とするマイクロプ
ログラムを読み出し各入出力制御装置に格納する
ようにしたことを特徴とする。
次に図面により本発明の詳細を説明する。
第2図に本発明の実施例の構成を示す。ここで
はIOCは、二台でマイクロプログラム・格納装置
(ローダー)1は一台である。二台のIOC2の電
源が投入された後、マイクロプログラムの格納ま
での処理を次に説明する。
電源投入直後、ハードウエアによりイニシヤ
ル診断プログラムが各IOCのコントロール・メ
モリ(CS)4に格納され実行される。(通常
IOC#1より実行) イニシヤル診断が終了すると各IOCに必要な
マイクロプログラムの種類が決定される。これ
は予めIOCに設定されている。この御の処理は
第5図のフローチヤートに示す。
片方のIOCがマイクロプログラムをイニシヤ
ル診断プログラム中のローデイング・ルーチン
を使用してローデイング中、他方のIOCには、
ローダー・ビジーが応答されるので、他方の
IOCは、規定時間ローダーが使用できるのを待
つ。
最初にローダーに起動をかけて選択したIOC
は自身の必要とするマイクロプログラムの、媒
体上のアドレスを、例えば第3図のようなテー
ブルを用いて決定してローダーにそのアドレス
を送出して、必要なマイクロプログラムを自身
のCSに格納する。
必要なマイクロプログラムの格納が終了する
と、ローダーを切り離す。
他方のIOCは、ローダーがビジーではなくな
ると、同様に自身の設定等により、必要なマイ
クロプログラムの媒体上のアドレスを決定して
マイクロプログラムを格納する。
以上のように、同一媒体上に必要とする全ての
マイクロプログラムを書き込んでおくことによ
り、単一のローダーから、複数のIOCに対して必
要なマイクロプログラムを格納することが可能に
なる。
第4図は入出力制御装置2とローダ1間のイン
タフエース例で入出力制御装置2からローダ1に
対するタグ線5と、両方向性のバス線6と、ロー
ダ1から入出力装置2に対するレスポンス線7お
よびビジー線8から構成されている。
以上説明したように本発明によれば、従来IOC
毎に必要であつたローダーが複数のIOCに対して
一台で済み、また媒体の入れ替え等に起こりやす
い操作誤りを少なくすることが可能である。
また、IOCが必要とするマイクロプログラムに
ついては、IOC自身に設定されている内容を読み
取れば認識出来、何等外部からの介入なしでマイ
クロプログラムのローテイングを行うことが出
来、安価で信頼性の高い入出力サブシステムを形
成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の入出力制御装置構成図、第2図
は本発明の実施例による入出力制御装置構成図、
第3図はマイクロプログラムローデイングテーブ
ル例、第4図は入出力制御装置とローダー間のイ
ンタフエース例、第5図はマイクロプログラム格
納処理フローチヤートを示す。図において1はロ
ーダー、2は入出力制御装置、3はローダー制御
回路、4はコントロールメモリ、5はタグ線、6
はバス線、7はレスポンス線、8はビジー線を示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マイクロプログラム制御の入出力制御装置
    と、複数台のこの入出力制御装置に対して、一台
    のマイクロプログラム格納装置が接続されてお
    り、各入出力装置は、制御する入出力装置に応じ
    て、異なるマイクロプログラムを格納するマイク
    ロプログラム格納方式であつて、 前記マイクロプログラム格納装置には、前記各
    入出力制御装置が必要とするマイクロプログラム
    を書き込んだ媒体を用意しておき、入出力制御装
    置の電源投入時各入出力制御装置の設定により、
    マイクロプログラム格納装置より必要とするマイ
    クロプログラムを読み出し各入出力制御装置に格
    納するようにしたことを特徴とする入出力制御装
    置のマイクロプログラム格納方式。
JP56101889A 1981-06-30 1981-06-30 マイクロプログラム格納方式 Granted JPS583015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101889A JPS583015A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 マイクロプログラム格納方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101889A JPS583015A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 マイクロプログラム格納方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583015A JPS583015A (ja) 1983-01-08
JPS6116102B2 true JPS6116102B2 (ja) 1986-04-28

Family

ID=14312492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101889A Granted JPS583015A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 マイクロプログラム格納方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131404U (ja) * 1984-07-30 1986-02-25 初井 良太郎 簡易省力型,身長座高連続測定装置
JPS6136606U (ja) * 1984-08-08 1986-03-06 初井 良太郎 身長計測機台で同時に座高測定を連続省力的に行うアタツチメント式変位座板装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067380B2 (ja) * 1985-08-30 1994-01-26 株式会社日立製作所 マルチプロセッサシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131404U (ja) * 1984-07-30 1986-02-25 初井 良太郎 簡易省力型,身長座高連続測定装置
JPS6136606U (ja) * 1984-08-08 1986-03-06 初井 良太郎 身長計測機台で同時に座高測定を連続省力的に行うアタツチメント式変位座板装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583015A (ja) 1983-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3270051B2 (ja) 共用転送ステーションの多媒体エレメントデバイスヘデータをバックアップするためのターゲット管理方法
US5519869A (en) Multi-density data storage backup allowing bootstrap image storage in density required by initial boot code and other system images at higher densities
WO2005086007A1 (en) Data copy device
JPS6116102B2 (ja)
JPH01235075A (ja) ディスクメモリ制御装置
JPS63279318A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JPH0546328A (ja) 半導体記憶装置のステージング方法
JP3546741B2 (ja) ハードディスクユニット及びそれに用いるユーザ領域設定方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPS62269256A (ja) 半導体フアイルのデ−タ保存方式
JP2733478B2 (ja) 集合型装置における装填媒体管理方式
JPH06348503A (ja) マスタ/スレーブ制御系を有する装置と、その制御方法
JPH01180620A (ja) ディスク制御装置
JPS6329861A (ja) Ipl制御方式
JPS6273460A (ja) デイスク制御装置
JPH01276354A (ja) 情報処理装置
JPH09114674A (ja) ハードディスク装置
JPS59157758A (ja) 磁気記憶装置の共通制御方式
JPH077328B2 (ja) 2次記憶機構初期設定方式
JPH0242522A (ja) ディスク記憶装置のデータ制御プログラムの装荷方式
JPH0375952B2 (ja)
JPH11338812A (ja) ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体
JPH0291716A (ja) ファイルサーバ
JPS6089256A (ja) フアイル制御装置