JPH11338812A - ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体 - Google Patents

ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体

Info

Publication number
JPH11338812A
JPH11338812A JP13996798A JP13996798A JPH11338812A JP H11338812 A JPH11338812 A JP H11338812A JP 13996798 A JP13996798 A JP 13996798A JP 13996798 A JP13996798 A JP 13996798A JP H11338812 A JPH11338812 A JP H11338812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard disk
disk control
type
rom
firmware
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13996798A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeko Saito
琢子 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13996798A priority Critical patent/JPH11338812A/ja
Publication of JPH11338812A publication Critical patent/JPH11338812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハードディスクの仕様変更に対応して、ハー
ドディスクの制御部に搭載されるハードディスク制御用
のファームウェアを変更せずに済むハードディスク制御
方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した
媒体を提供する。 【解決手段】 本発明のハードディスク制御方法は、ハ
ードディスク制御部ファームウェアがハードディスク種
別に依存しない内容のみ記述したDKC ROMとハー
ドディスク種別に依存する内容のみ記述したDKC R
AMを含むハードディスク制御部と、ハードディスク種
別によって変化する部分を記述したDKUROMを含む
ハードディスク装置部を有し、ハードディスク装置部の
DKUROMの内容をハードディスク制御部のDKC
RAMに読み取り、ハードディスク制御部によってハー
ドディスク装置を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハードディスク装
置に関し、特にハードディスク制御方法及びハードディ
スク制御ファームウェアを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】最近のコンピュータ技術の進展は著し
く、処理速度の高速化と記憶容量の増大化に伴い、ハー
ドディスク媒体の進化、世代交代は激しい。
【0003】最近のハードディスク装置は、数ヶ月ほど
でその仕様変更が行われ、現在接続されているハードデ
ィスクが新型のハードディスクに置き換えられ、製造中
止にさえなっているのが実状である。
【0004】従来のハードディスクの仕様変更への対応
は、仕様検討、設計、評価、採用と順を追って十分な期
間があったが、現在のハードディスクの世代交代は激し
く、従来のままでは採用になった時点ですでに使用でき
ないという事態すら起こりかねない。
【0005】従来のハードディスク装置は、ディスク媒
体の進化や世代交代に対応してハードディスクの制御部
に搭載されるハードディスク制御用のファームウェアを
変更しなければならない問題点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ハー
ドディスクの仕様変更に対応して、ハードディスクの制
御部に搭載されるハードディスク制御用のファームウェ
アを変更せずに済むハードディスク制御方法及びハード
ディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体を提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のハードディスク
制御方法は、ハードデイスク制御ファームェアをハード
ディスク制御部と、ハードディスク装置部に分け、ハー
ドディスク種別に依存しない内容のみ記述したハードデ
ィスク制御部と、ハードディスク種別によって変化する
部分を記述したハードディスク装置部を有し、ハードデ
ィスク装置部のハードディスク種別による変化とハード
ディスク制御部のハードディスク種別に依存しない内容
によってハードディスク装置を制御することを特徴とす
る。
【0008】また、本発明のハードディスク制御方法
は、ハードデイスク制御ファームェアがハードディスク
種別に依存しない内容のみ記述したDKC ROMとハ
ードディスク種別に依存する内容のみ記述したDKC
RAMを含むハードディスク制御部と、ハードディスク
種別によって変化する部分を記述したDKU ROMを
含むハードディスク装置部を有し、ハードディスク装置
部のDKU ROMの内容をハードディスク制御部のD
KC RAMに読み取り、ハードディスク制御部によっ
てハードディスク装置を制御することを特徴とする。
【0009】ハードディスク制御部は電源投入時にハー
ドディスク装置部の内容を読み取りハードディスク種別
によって変化する処理がある場合は、DKC_RAMの内容へ
分岐し、処理を行う。これにより上位インターフェース
はハードディスク種別とは無関係に動作できるようにな
る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して、詳細に説明する。図1は本発明の
実施例のハードディスク制御ファームウェアの構成を示
す図である。図2は本発明の実施例のハードディスク制
御のフローチャートである。
【0011】図1によれば、ハードディスク制御ファー
ムウェアの構成はハードディスク制御部10とハードデ
ィスク装置部20により構成されている。
【0012】図2によれば、本発明の実施例の動作は、
電源投入時に、ハードデイスク制御ファームェアのハー
ドディスクの種別に依存しないハードディスク制御部
が、ハードディスク媒体の種別が前回と変わっているか
を判断し(S1)、変化があれば、予めハードディスク
種別によって記述されているハードディスク装置部のデ
ータを参照して(S2)、ハードディスク装置を制御す
る(S3)。変化が無ければ次の処理に移る。
【0013】次に、本発明の他の実施の形態について、
図面を参照して、詳細に説明する。図3は本発明の他の
実施例のハードディスク制御ファームウェアの構成を示
す図である。図4は本発明の他の実施例のハードディス
ク制御のフローチャートである。
【0014】図3によれば、ハードディスク制御ファー
ムウェアの構成は、ハードディスク種別に依存しない内
容のみ記述したDKC ROM11とハードディスク種
別に依存する内容のみ記述したDKC RAM12を含
むハードディスク制御部10と、ハードディスク種別に
よって変化する部分を記述したDKU ROM21を含
むハードディスク装置部20により構成されている。ハ
ードディスク制御ファームウェアは、ハードディスク装
置部20のDKU ROM21の内容をハードディスク
制御部10のDKC RAM12に読み取り、ハードデ
ィスク制御部10によってハードディスク装置を制御す
る。
【0015】図4によれば、本発明の他の実施例の動作
は、電源投入時に、ハードデイスク制御ファームェアの
ハードディスクの種別に依存しないハードディスク制御
部が、ハードディスク媒体の種別が前回と変わっている
かを判断し(S3)、変化があれば、予めハードディス
ク種別によって記述されているハードディスク装置部の
データを、ハードディスク制御部のDKC RAMに読
み取り、ハードディスクの種別に応じて、個々に、ハー
ドディスク装置を制御する(S4)。変化が無ければ次
の処理に移る。
【0016】図5によれば、ハードディスク制御ファー
ムウェアの構成は、ハードディスク種別に依存しない内
容のみ記述したDKC ROM11とハードディスク種
別に依存する内容のみ記述したDKC RAM12を含
むハードディスク制御部10と、ハードディスク種別に
よって変化する部分を記述したDKU ROM21を含
む複数のハードディスク装置部20により構成されてい
る。ハードディスク制御ファームウェアは、複数のハー
ドディスク装置部20からその時の処理に従って指定さ
れたDKU ROM21の内容をハードディスク制御部
10のDKCRAM12に読み取り、ハードディスク制
御部10によってハードディスク装置を制御する。ま
た、 DKU ROM21の媒体は、図6に示すよう
に、ROMメモリ媒体であっても良いし、あるいは、ハ
ードディスク媒体であってもよいことは、説明を要しな
いことである。
【0017】次に、本発明のハードディスク制御ファー
ムウェアを記録した記録媒体は、図1に示すように、ハ
ードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体で
構成され、ハードディスク制御部とハードディスク装置
部により構成されている。
【0018】また、本発明の他のハードディスク制御フ
ァームウェアを記録した記録媒体は、図3に示すよう
に、ハードディスク種別に依存しない内容のみ記述した
DKCROMとハードディスク種別に依存する内容のみ
記述したDKC RAMを含むハードディスク制御部
と、ハードディスク種別によって変化する部分を記述し
たDKU ROMを含むハードディスク装置部を記録し
た記録媒体により構成されている。更に、ハードディス
ク種別によって変化する部分を記述したDKU ROM
を含む複数のハードディスク装置部を記録した記録媒体
により構成されても良い。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、ハードディスクの仕様
変更に対応して、ハードディスクの制御部に搭載される
ハードディスク制御用のファームウェアを変更せずに済
むハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファ
ームウェアを記録した記録媒体を提供できる効果があ
る。
【0020】ハードディスクの変更の際は、ハードディ
スク媒体及びハードディスク装置部のファームウェアD
KUROMの変更のみで対応できると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のハードディスク制御装置の構
成を示す図である。
【図2】本発明の実施例のハードディスク制御のフロー
チャートである。
【図3】本発明の他の実施例のハードディスク制御装置
の構成を示す図である。
【図4】本発明の他の実施例のハードディスク制御のフ
ローチャートである。
【図5】本発明の他の実施例における複数のハードディ
スク装置部を有する構成を示す図である。
【図6】本発明の実施例におけるハードディスク装置部
のDKUROMの媒体を示す図である。
【符号の説明】
10 ハードディスク制御部 11 DKC ROM 12 DKC RAM 20 ハードディスク装置部 21 DKU ROM 22 ハードディスク媒体

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハードデイスク制御ファームェアを有す
    るハードディスク装置におけるハードディスク制御方法
    において、 ハードデイスク制御ファームェアがハードディスク種別
    に依存しない内容のみ記述したハードディスク制御部
    と、ハードディスク種別によって変化する部分を記述し
    たハードディスク装置部を有し、 ハードディスク装置部のハードディスク種別による変化
    とハードディスク制御部のハードディスク種別に依存し
    ない内容によってハードディスク装置を制御することを
    特徴とするハードディスク制御方法。
  2. 【請求項2】 ハードデイスク制御ファームェアを有す
    るハードディスク装置におけるハードディスク制御方法
    において、 ハードデイスク制御ファームェアがハードディスク種別
    に依存しない内容のみ記述したDKC ROMとハード
    ディスク種別に依存する内容のみ記述したDKC RA
    Mを含むハードディスク制御部と、ハードディスク種別
    によって変化する部分を記述したDKU ROMを含む
    ハードディスク装置部を有し、 ハードディスク装置部のDKU ROMの内容をハード
    ディスク制御部のDKC RAMに読み取り、ハードデ
    ィスク制御部によってハードディスク装置を制御するこ
    とを特徴とするハードディスク制御方法。
  3. 【請求項3】 ハードデイスク制御ファームェアを有す
    るハードディスク装置におけるハードディスク制御方法
    において、 ハードデイスク制御ファームェアがハードディスク種別
    に依存しない内容のみ記述したDKC ROMとハード
    ディスク種別に依存する内容のみ記述したDKC RA
    Mを含むハードディスク制御部と、ハードディスク種別
    によって変化する部分を記述したDKU ROMを含む
    複数のハードディスク装置部を有し、 ハードディスク装置部のDKU ROMの内容をハード
    ディスク制御部のDKC RAMに読み取り、ハードデ
    ィスク制御部によって前記DKU ROMに該当するハ
    ードディスク装置を制御することを特徴とするハードデ
    ィスク制御方法。
  4. 【請求項4】 前記DKU ROMを含むハードディス
    ク装置部が、 ハードディスク種別によって予めROMに書き込まれた
    ファームウェアである請求項2または3記載のハードデ
    ィスク制御方法。
  5. 【請求項5】 前記DKU ROMを含むハードディス
    ク装置部が、 ハードディスク種別によって予めハードディスク媒体に
    書き込まれたファームウェアである請求項2または3記
    載のハードディスク制御方法。
  6. 【請求項6】 ハードデイスク制御ファームェアを有す
    るハードディスク装置におけるハードディスク制御ファ
    ームウェアを記録した記録媒体において、 ハードデイスク制御ファームェアがハードディスク種別
    に依存しない内容のみ記述したハードディスク制御部
    と、ハードディスク種別によって変化する部分を記述し
    たハードディスク装置部を有し、 ハードディスク装置部のハードディスク種別による変化
    とハードディスク制御部のハードディスク種別に依存し
    ない内容によってハードディスク装置を制御することを
    特徴とするハードディスク制御ファームウェアを記録し
    た記録媒体。
  7. 【請求項7】 ハードデイスク制御ファームェアを有す
    るハードディスク装置におけるハードディスク制御ファ
    ームウェアを記録した記録媒体において、 ハードデイスク制御ファームェアがハードディスク種別
    に依存しない内容のみ記述したDKC ROMとハード
    ディスク種別に依存する内容のみ記述したDKC RA
    Mを含むハードディスク制御部と、ハードディスク種別
    によって変化する部分を記述したDKU ROMを含む
    ハードディスク装置部を有し、 ハードディスク装置部のDKU ROMの内容をハード
    ディスク制御部のDKC RAMに読み取り、ハードデ
    ィスク制御部によってハードディスク装置を制御するこ
    とを特徴とするハードディスク制御ファームウェアを記
    録した記録媒体。
  8. 【請求項8】 ハードデイスク制御ファームェアを有す
    るハードディスク装置におけるハードディスク制御ファ
    ームウェアを記録した記録媒体において、 ハードデイスク制御ファームェアがハードディスク種別
    に依存しない内容のみ記述したDKC ROMとハード
    ディスク種別に依存する内容のみ記述したDKC RA
    Mを含むハードディスク制御部と、ハードディスク種別
    によって変化する部分を記述したDKU ROMを含む
    複数のハードディスク装置部を有し、 ハードディスク装置部のDKU ROMの内容をハード
    ディスク制御部のDKC RAMに読み取り、ハードデ
    ィスク制御部によって前記DKU ROMに該当するハ
    ードディスク装置を制御することを特徴とするハードデ
    ィスク制御ファームウェアを記録した記録媒体。
JP13996798A 1998-05-21 1998-05-21 ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体 Pending JPH11338812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13996798A JPH11338812A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13996798A JPH11338812A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11338812A true JPH11338812A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15257846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13996798A Pending JPH11338812A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11338812A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051647A1 (ja) * 2002-12-04 2004-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ハードディスクの情報書き込みシステム
JP2008299715A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Buffalo Inc 外付けドライブシステム、外付けドライブ作動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051647A1 (ja) * 2002-12-04 2004-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ハードディスクの情報書き込みシステム
JP2008299715A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Buffalo Inc 外付けドライブシステム、外付けドライブ作動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001100925A (ja) ディスク制御装置
JPS63217569A (ja) 光情報記憶媒体及びそれを適用したシステム
JPH11338812A (ja) ハードディスク制御方法及びハードディスク制御ファームウェアを記録した記録媒体
JPH0566999A (ja) 磁気デイスク装置のキヤツシユ方式
JPH04111113A (ja) ハードディスクエミュレータ
JPH08102132A (ja) 情報記録装置
JP3843189B2 (ja) 光ディスクシステム制御チップおよび光ディスクシステムに使用される更新方法
JPH05210915A (ja) ディスク装置
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JPH1049312A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6116102B2 (ja)
JP2584001B2 (ja) 情報処理装置
JPS6240521A (ja) デイスク制御方式
JPS63255888A (ja) フアイル装置
JPH01180620A (ja) ディスク制御装置
JPH09153250A (ja) Fatメモリを内装したハードディスクドライバー
JP3718387B2 (ja) ディスクアレイ制御装置
JP2002150697A (ja) 磁気ディスク制御方式及びそれを用いた磁気ディスク装置
JPH01228014A (ja) データファイルの履歴管理方式
JPS61262919A (ja) 2次記憶機構初期設定方式
JPH02179969A (ja) 磁気ディスク制御装置に関する交代トラック処理方式
JPH02259922A (ja) 情報処理方式
JP2000112671A (ja) ディスク装置
JPS6293727A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH09114674A (ja) ハードディスク装置