JPS6115919A - けい素鋼板の冷間圧延方法 - Google Patents
けい素鋼板の冷間圧延方法Info
- Publication number
- JPS6115919A JPS6115919A JP13308484A JP13308484A JPS6115919A JP S6115919 A JPS6115919 A JP S6115919A JP 13308484 A JP13308484 A JP 13308484A JP 13308484 A JP13308484 A JP 13308484A JP S6115919 A JPS6115919 A JP S6115919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- steel sheet
- silicon steel
- cold rolling
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/12—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
けい素鋼板の冷間圧延方法に関連して、この明細書で述
べる技術内容は、いわゆる耳荒れの回避についての開発
成果を提案するところにある。
べる技術内容は、いわゆる耳荒れの回避についての開発
成果を提案するところにある。
(背景技術)
完全連続式冷間タンデムミル、酸洗ラインとの連続式冷
間タンデムミル、単スタンドでのリバースミルなど、冷
間圧延設備の如何を問わず、従来の一般的な冷間圧延機
における操業においては、室温程度、すなわち高くとも
40℃程度の圧延材を使用して圧延している。
間タンデムミル、単スタンドでのリバースミルなど、冷
間圧延設備の如何を問わず、従来の一般的な冷間圧延機
における操業においては、室温程度、すなわち高くとも
40℃程度の圧延材を使用して圧延している。
これは、圧延材の性質としては、温度が高い程度形抵抗
が低下することは考えられているものの、温度を高める
ことによるメリット、たとえば圧延動力の低減が、はと
んど無視される程度であるのに引かえ、昇温するための
コスト的損失が、非常に大きいこと、高温の圧延材のハ
ンドリングが、労働環境面からも問題のあることなどに
よる。
が低下することは考えられているものの、温度を高める
ことによるメリット、たとえば圧延動力の低減が、はと
んど無視される程度であるのに引かえ、昇温するための
コスト的損失が、非常に大きいこと、高温の圧延材のハ
ンドリングが、労働環境面からも問題のあることなどに
よる。
また、酸洗ラインと冷間圧延機を連続化した設備にあっ
ても、酸洗ライン出側では、60℃程度には容易に設定
できるけれども、酸洗ラインータンデムミル間のルーバ
設備を通過する間に、通常10〜20℃程度の温度降下
が一般的であり、とくに板幅方向端部・においてはそれ
以上の低下が生じている。
ても、酸洗ライン出側では、60℃程度には容易に設定
できるけれども、酸洗ラインータンデムミル間のルーバ
設備を通過する間に、通常10〜20℃程度の温度降下
が一般的であり、とくに板幅方向端部・においてはそれ
以上の低下が生じている。
一般の冷延鋼板の圧延においては、このように室温レベ
ルの圧延材料の圧延に供するのが普通であり、耳荒れも
小さく特に問題とはな゛つていない。
ルの圧延材料の圧延に供するのが普通であり、耳荒れも
小さく特に問題とはな゛つていない。
(問題点)
ところが、室温レベルのけい素鋼板を圧延した場合、経
験上1%以上のSi含有量を持つけい素鋼板の圧延にお
いては、非常に脆くなるために、圧延後の耳荒れが特に
顕著になり、しばしば圧延中の板破断につながっている
。
験上1%以上のSi含有量を持つけい素鋼板の圧延にお
いては、非常に脆くなるために、圧延後の耳荒れが特に
顕著になり、しばしば圧延中の板破断につながっている
。
これは、圧延時のロールバイト内で生じた板幅方向端部
の耳荒れ(ニジツクラック)が、切欠きの役目を果し、
ロールバイト出口付近にて出側張力の影響を受けて、破
断に至っているものと考えられる。すなわちロールバイ
ト内で生ずる耳荒れは、端部近傍の幅拡り、すなわち冷
延工程でのエツジ・ドロップ発生によって生じ、脆性材
料ゆえの変形能を越えた大塑性変形に起因するが従来、
その対策としては、前方張力を低く設定して圧延する方
法が取られているのみであった。
の耳荒れ(ニジツクラック)が、切欠きの役目を果し、
ロールバイト出口付近にて出側張力の影響を受けて、破
断に至っているものと考えられる。すなわちロールバイ
ト内で生ずる耳荒れは、端部近傍の幅拡り、すなわち冷
延工程でのエツジ・ドロップ発生によって生じ、脆性材
料ゆえの変形能を越えた大塑性変形に起因するが従来、
その対策としては、前方張力を低く設定して圧延する方
法が取られているのみであった。
(発明の目的)
上記のように、脆い材料の典型としてけい素鋼板の冷間
圧延における耳荒れを防ぎ、板破断による操業トラブル
を引き起さない冷間圧延方法を与えることが、この発明
の目的である。
圧延における耳荒れを防ぎ、板破断による操業トラブル
を引き起さない冷間圧延方法を与えることが、この発明
の目的である。
(発明の構成)
この発明は、けい素鋼板を冷間圧延するに際して、圧延
機入側の材料温度として、銅帯の側縁部を60℃以上の
温度に昇温した圧延材を圧延機に供給することを特徴と
するけい素鋼板の冷間圧延方法であり、その実施態様と
して、冷間圧延の入側における圧延機の端部昇温が、誘
導加熱によるものとすることがのぞましい。
機入側の材料温度として、銅帯の側縁部を60℃以上の
温度に昇温した圧延材を圧延機に供給することを特徴と
するけい素鋼板の冷間圧延方法であり、その実施態様と
して、冷間圧延の入側における圧延機の端部昇温が、誘
導加熱によるものとすることがのぞましい。
発明者らは、リバースミルによるけい素鋼の冷間圧延に
おいて、#1パス目の圧延では、前述の板破断が頻発す
るのに対し、それよりも累積としては大きな塑性変形を
受けているはずの#2パス目以降では、板破断の発生率
が非常に少ないことを見出し、この知見に則りこの発明
の完成を導いたものである。
おいて、#1パス目の圧延では、前述の板破断が頻発す
るのに対し、それよりも累積としては大きな塑性変形を
受けているはずの#2パス目以降では、板破断の発生率
が非常に少ないことを見出し、この知見に則りこの発明
の完成を導いたものである。
さて、1%以上のSi含有量のけい素鋼板においては、
材料の加工硬化程度を表わすn値が一般冷延鋼板よりも
小さく、材料の降伏点応力の増大による影響は小さいと
考えられる。
材料の加工硬化程度を表わすn値が一般冷延鋼板よりも
小さく、材料の降伏点応力の増大による影響は小さいと
考えられる。
一方、第1図に示す如きシャルピー試験による脆性破面
率の観察結果から、60℃以上の温度にて材料特性が大
きく変化していることがわかった。
率の観察結果から、60℃以上の温度にて材料特性が大
きく変化していることがわかった。
なお、この試験と併行して測定をした圧延材の温度につ
いても、#2バスは入側にて70℃程度に昇温している
ことが、確認された。従って前述の板破断が、#1バス
目に集中しているのは鋼板の温度、特に冷間圧延時の幅
拡りに最も影響する板幅端部より30mmの範囲内の温
度が、60℃以下であることによると云える。
いても、#2バスは入側にて70℃程度に昇温している
ことが、確認された。従って前述の板破断が、#1バス
目に集中しているのは鋼板の温度、特に冷間圧延時の幅
拡りに最も影響する板幅端部より30mmの範囲内の温
度が、60℃以下であることによると云える。
第2図には、矩形の板端形、秋材を冷間圧延した際に生
ずる幅拡りが、板端より30ml1lの範囲にて生じて
いることを示す。
ずる幅拡りが、板端より30ml1lの範囲にて生じて
いることを示す。
これらのことから、エツジ・クラックの発生に関係する
冷間圧延における幅拡り影響範囲、すなわち少なくとも
板幅端部より3011I1以内の範囲において、60℃
以上の温度に鋼板を昇温して第1パス目の圧延を行うこ
とにより、板破断の発生を大幅低減させることができる
わけである。
冷間圧延における幅拡り影響範囲、すなわち少なくとも
板幅端部より3011I1以内の範囲において、60℃
以上の温度に鋼板を昇温して第1パス目の圧延を行うこ
とにより、板破断の発生を大幅低減させることができる
わけである。
第3図には、圧延機の入側に誘導加熱方式の根端部加熱
装置を設定して、1%3i含有量のけい素鋼板を圧延す
る場合の設備例を示す。
装置を設定して、1%3i含有量のけい素鋼板を圧延す
る場合の設備例を示す。
前述の如く、冷延鈴の素材と、してのコイル状圧延材を
加熱したのでは、その後の温度低下、それも板端近傍の
温度低下がとくに太き(、従ってエネルギー的には圧延
機入側に加熱装置を設置するのが最も効率がよい。
加熱したのでは、その後の温度低下、それも板端近傍の
温度低下がとくに太き(、従ってエネルギー的には圧延
機入側に加熱装置を設置するのが最も効率がよい。
第3図において、巻戻リール1により30〜40℃の圧
延材が巻き出され、ルーパー2を通過した後、誘導加熱
方式の板幅端部加熱装置3を経て、圧延材4が圧延機5
に導びかれる。
延材が巻き出され、ルーパー2を通過した後、誘導加熱
方式の板幅端部加熱装置3を経て、圧延材4が圧延機5
に導びかれる。
上記加熱装置3にては、前述の如く、少なくとも板幅端
部より30+e+e以内の範囲は、60℃以上に加熱す
る。
部より30+e+e以内の範囲は、60℃以上に加熱す
る。
なお、端部加熱方式に誘導加熱方式を採用するのは、圧
延機の速度変化に対応して温度制御を容易にするためで
ある。
延機の速度変化に対応して温度制御を容易にするためで
ある。
このような設備を用いることにより、従来のエツジクラ
ックによる板破断を半減させ、ることができた。
ックによる板破断を半減させ、ることができた。
(発明の効果)
けい素鋼板の冷間圧延に従来しばしば伴われた板破断の
不利が、この発明によって有利に抑制される。
不利が、この発明によって有利に抑制される。
第1図は1%Si含有量のけい素鋼板のシャルピー試験
における脆性破面率に及ぼす材料温度の関係を示すグラ
フ。 第2図は冷間圧延における幅拡りを生ずる影響範囲を示
すグラフであり、 第3図は圧延機入側に誘導加熱装置を備なえた圧延機列
の一例を示す骨組図である。 第1図 第2図
における脆性破面率に及ぼす材料温度の関係を示すグラ
フ。 第2図は冷間圧延における幅拡りを生ずる影響範囲を示
すグラフであり、 第3図は圧延機入側に誘導加熱装置を備なえた圧延機列
の一例を示す骨組図である。 第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、けい素鋼板を冷間圧延するに際して、圧延機入側の
材料温度につき、鋼板の側縁部を60℃以上の温度に昇
温した圧延材を圧延機に供給することを特徴とするけい
素鋼板の冷間圧延方法。 2、冷間圧延機の入側における圧延材の側縁部の昇温が
、誘導加熱による1記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13308484A JPS6115919A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | けい素鋼板の冷間圧延方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13308484A JPS6115919A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | けい素鋼板の冷間圧延方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6115919A true JPS6115919A (ja) | 1986-01-24 |
Family
ID=15096474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13308484A Pending JPS6115919A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | けい素鋼板の冷間圧延方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6115919A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1986007390A1 (en) * | 1985-06-14 | 1986-12-18 | Nippon Kokan Kabushikikaisha | Process for producing silicon steel sheet having soft magnetic characteristics |
JP2012148310A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Jfe Steel Corp | 鋼板エッジ部の加熱方法 |
CN104399749A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-03-11 | 武汉钢铁(集团)公司 | 一种能防止Si≥3.5%硅钢边裂及脆断的冷轧方法 |
WO2015107998A1 (ja) | 2014-01-20 | 2015-07-23 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延設備 |
WO2015115156A1 (ja) | 2014-01-29 | 2015-08-06 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延設備および冷間圧延方法 |
WO2016084378A1 (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
WO2018159370A1 (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-07 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延機および冷間圧延方法 |
WO2022194467A1 (de) * | 2021-03-15 | 2022-09-22 | Sms Group Gmbh | Anlage und verfahren zum kaltwalzen von metallband aus stahl |
EP4265349A4 (en) * | 2021-01-28 | 2024-10-16 | Jfe Steel Corp | METHOD FOR PRODUCING AN ORIENTATED ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET AND ROLLING EQUIPMENT FOR PRODUCING AN ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET |
-
1984
- 1984-06-29 JP JP13308484A patent/JPS6115919A/ja active Pending
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1986007390A1 (en) * | 1985-06-14 | 1986-12-18 | Nippon Kokan Kabushikikaisha | Process for producing silicon steel sheet having soft magnetic characteristics |
JP2012148310A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Jfe Steel Corp | 鋼板エッジ部の加熱方法 |
US10207303B2 (en) | 2014-01-20 | 2019-02-19 | Jfe Steel Corporation | Cold rolling apparatus |
WO2015107998A1 (ja) | 2014-01-20 | 2015-07-23 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延設備 |
KR20160099687A (ko) | 2014-01-20 | 2016-08-22 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 냉간 압연 설비 |
WO2015115156A1 (ja) | 2014-01-29 | 2015-08-06 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延設備および冷間圧延方法 |
KR20160102042A (ko) | 2014-01-29 | 2016-08-26 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 냉간 압연 설비 및 냉간 압연 방법 |
US10259027B2 (en) | 2014-01-29 | 2019-04-16 | Jfe Steel Corporation | Cold rolling facility and cold rolling method |
CN104399749A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-03-11 | 武汉钢铁(集团)公司 | 一种能防止Si≥3.5%硅钢边裂及脆断的冷轧方法 |
CN104399749B (zh) * | 2014-10-28 | 2016-06-22 | 武汉钢铁(集团)公司 | 一种能防止Si≥3.5%硅钢边裂及脆断的冷轧方法 |
WO2016084378A1 (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JPWO2016084378A1 (ja) * | 2014-11-27 | 2017-04-27 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP6098772B2 (ja) * | 2014-11-27 | 2017-03-22 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
US10428403B2 (en) | 2014-11-27 | 2019-10-01 | Jfe Steel Corporation | Method for manufacturing grain-oriented electrical steel sheet |
WO2018159370A1 (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-07 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延機および冷間圧延方法 |
JP6429059B1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-11-28 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延機および冷間圧延方法 |
TWI645918B (zh) * | 2017-02-28 | 2019-01-01 | 日商杰富意鋼鐵股份有限公司 | Cold rolling mill and cold rolling method |
KR20190107701A (ko) | 2017-02-28 | 2019-09-20 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 냉간 압연기 및 냉간 압연 방법 |
CN110300633A (zh) * | 2017-02-28 | 2019-10-01 | 杰富意钢铁株式会社 | 冷轧机以及冷轧方法 |
EP3590614A4 (en) * | 2017-02-28 | 2020-02-26 | JFE Steel Corporation | COLD ROLLER AND COLD ROLLING METHOD |
RU2717626C1 (ru) * | 2017-02-28 | 2020-03-24 | ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН | Стан холодной прокатки и способ холодной прокатки |
EP4265349A4 (en) * | 2021-01-28 | 2024-10-16 | Jfe Steel Corp | METHOD FOR PRODUCING AN ORIENTATED ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET AND ROLLING EQUIPMENT FOR PRODUCING AN ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET |
WO2022194467A1 (de) * | 2021-03-15 | 2022-09-22 | Sms Group Gmbh | Anlage und verfahren zum kaltwalzen von metallband aus stahl |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6272429A (ja) | 厚鋼板の熱間矯正方法 | |
JPS6115919A (ja) | けい素鋼板の冷間圧延方法 | |
JPS61132205A (ja) | 珪素鋼板の冷間圧延方法 | |
JP3298465B2 (ja) | 熱間圧延における板反り防止方法 | |
JPH10263692A (ja) | 調質圧延ラインでの熱延鋼帯の巻き姿制御方法 | |
JP3526763B2 (ja) | 鋼板圧延における反り防止方法 | |
JPS5827004B2 (ja) | 連続冷間圧延設備 | |
JP3359566B2 (ja) | コイル巻きずれ防止方法および帯状体ならびに鋼帯 | |
JPH0985318A (ja) | 熱間圧延材の鼻曲り防止方法 | |
JP2001137943A (ja) | 金属板の平坦度制御方法及び装置 | |
TW470674B (en) | Rolling apparatus for bars and method for rolling bars | |
JP3547431B2 (ja) | 薄鋼板の連続的な再結晶焼鈍方法 | |
JP3043769B2 (ja) | アルミニウム帯状板材連続焼純方法 | |
JPS5841922B2 (ja) | 鋼ストリツプ製造方法 | |
JPH11319904A (ja) | 薄鋼板の熱間圧延方法およびその装置 | |
JPH09168802A (ja) | ステンレス鋼帯の連続温間圧延設備 | |
JPH07132307A (ja) | 金属板のエッジ形状修正装置 | |
JPS5961503A (ja) | 連続冷延鋼板製造装置 | |
JPS6310009A (ja) | ステンレス鋼帯の連続温間圧延方法及びその設備 | |
JP4712203B2 (ja) | 腰折れ欠陥のない連続溶融めっき鋼板の製造方法 | |
JP3684942B2 (ja) | 冷延鋼帯の製造方法 | |
JP2001314913A (ja) | 鋼板の熱間圧延装置および圧延方法 | |
JPH04200904A (ja) | 金属帯の冷間圧延方法 | |
JPS62124018A (ja) | 熱延鋼板の脱スケ−ル方法 | |
JPS6030511A (ja) | タンデム圧延機における走間板厚変更時の張力の制御方法 |