JPS61155077A - 自動二輪車のフレーム - Google Patents

自動二輪車のフレーム

Info

Publication number
JPS61155077A
JPS61155077A JP59273300A JP27330084A JPS61155077A JP S61155077 A JPS61155077 A JP S61155077A JP 59273300 A JP59273300 A JP 59273300A JP 27330084 A JP27330084 A JP 27330084A JP S61155077 A JPS61155077 A JP S61155077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
frame
pair
bar handle
rearward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59273300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639276B2 (ja
Inventor
後藤 一広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59273300A priority Critical patent/JPH0639276B2/ja
Publication of JPS61155077A publication Critical patent/JPS61155077A/ja
Publication of JPH0639276B2 publication Critical patent/JPH0639276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動2輪車や小型の3.4輪車に用いられる
フレームに関するものである。
(発明の背景) 自動2輪車や小型の3.4輪車で、操向バーハンドルの
後方に跨座式シートを有するものがある。この種の車輛
では、通常バーハンドル支持部とシートとの間の下方に
エンジンを搭載し、シート下方に気化器やエアクリーナ
、あるいは電池等の機器を配設している。
特にエアクリーナは大容量化するのが望ましいが、従来
のフレーム構造では、エアクリーナを上方から装着する
場合にはその幅がシートレール幅に制限され、大容量化
が困難であった。またフレーム側方から装着する場合に
はフレームを構成する他のパイプに制限され、やはり大
容量化が困難であった。
さらに気化器やエアクリーナの整備の際にはフレーム側
方から工具等が希望の位置に入れられるのが望ましいが
、従来構造のフレームではフレームが障害となって整備
性が悪くなるという問題があった。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、跨
座式シートの下方に収容するエアクリーナなどの機器の
大容量化が図れ、またエアクリーナや気化器等の機器の
整備性を向上させることができる車輛のフレームを提供
するものである。
(発明の構成) 本発明によればこの目的は、操向バーハンドルの後方に
跨座式シートを有する車輛において、前端がバーハンド
ル支持部に固定され後部が左右一対のシートレールを形
成する上辺と、前記バーハンドル支持部から斜め下後方
へ延びる前下斜辺と、この前下斜辺の下端から後方へ延
びる下辺と、この下辺の後端から斜め上後方へ延びその
上端が前記シートレールに固着された左右一対の抜工斜
辺とで側面略逆台形を形成する一方、前記抜工斜辺の下
部から斜め上前方へ延び上端が前記シートレールに固着
された左右一対のとラーチューブとを偏え、少なくとも
一方の前記ピラーチューブの少なくとも一部を着脱可能
としたことを特徴とする車輛のフレームにより達成され
る。
(実施例) 第1図は本発明を自動2輪車に適用した一実施例の側面
図、第2図は平面図、第3図はピラーチューブの一方の
結合部を示すための第1図における■矢視図、第4図は
この結合部の断面図である。
第1.2図において符号10はフレームである。フレー
ム10の前端にはバーハンドル支持部としての操向軸筒
12が位置する。14は(14a、14b)は左右一対
のシートレールであり、このシートレール14の全部は
左右一対のタンクレール16 (16a、16b)とな
り、さらにその前端は操向軸筒12に固着されている。
18(18a、18b)は左右一対のダウンチューブで
あり、その上端は操向軸筒12に固着され、さらにその
下端は後方へ略水平に折曲されてこの水平部分が左右一
対のロアチューブ20(図では一方のみ表れている)と
なついる。ロアチューブ20の後端は僅かに斜め上後方
に延び、ここに軸受筒部材22 (22a、22b)が
固着されている。
24は左右一対のバックチューブ(一方のみ図示)であ
り、この軸受筒部材22から斜め上後方に延び、その上
端は前記シートレール14に固着されている。
この結果フレーム10は側面略逆台形に形成される。す
なわちこの逆台形の上辺Aはタンクレール16とシート
レール14の前半部分で形成され、前下斜辺Bはダウン
チューブ18で形成され、下辺Cはロアチューブ20で
形成され、抜工斜辺りはバックチューブ24で形成され
ている。
26 (26a、’26b)は左右一対のピラーチュー
ブであり、抜工斜辺りの下部すなわち前記軸受筒部材2
2から斜め上前方に延び、その上端がシートレール14
に固着されている。両ピラーチューブ26の少なくとも
一方(実施例では左側のとラーチューブ26a)は、そ
の一部が着脱可能となっている。第3,4図には、ピラ
ーチューブ26aの結合部E、F(第1図)のうち上方
の結合部Eが示されている。すなわちピラーチューブ2
6aの一部を分割し、この分割部26Aの端部と残部の
端部に例えばアルミ鍛造で作られた連結金具28a、2
8bが固着され、両全具28a、28bはこれらを貫通
するボルト30によっ蝋 はポルト30が蝶合するナツトである。下方の結合部F
もこの結合部Eと同一構造なので説明は繰り返さない。
第1図において34は前フオーク、36は前輪、38は
操向バーハンドルである。この操向バーハンドル38の
後方には燃料タンク40、跨座式シート42が順次配設
され、これらはそれぞれタンクレール16、シートレー
ル14に支持されている。44はリヤアームであり、そ
の前端は前記軸受部材22に上下揺動自在に連結され、
その後端には後輪4′6が取り付けられている。48は
リヤアームを支持するクッションユニットである。
50は4気筒エンジンであり、前記タンクレール16と
ダウンチューブ18とロアチューブ20とで囲まれる位
置に搭8ている。このエンジン50のシリンダ後面には
4個の気化器52が接続され、これらの気化器52はさ
らにその後方に位置するエアクリーナ54に接続されて
いる。気化器52とエアクリーナ54の接続部分の側方
付近に、前記ピラーチューブ26が位置している。エア
クリーナ54は第2,3図に示すように、その前部の側
面が、シートレール14とパックチューブ24とピラー
チューブ26とで形成された三角形から外側へ突出し、
エアクリーナ54の大容量化が図れている。エアクリー
ナ54の中部および後部はシートレール14の幅より僅
かに狭(なっている。
今エアクリーナ54を着脱したり、そのフィルタを交換
したり、気化器52の調整をする際には、ピラーチュー
ブ26aの結合部E、Fのボルト30を抜き、ピラーチ
ューブ桝テ=チ26 aの分割部26Aを分離すればよ
い。このように分割部26Aを取り外せば気化器52お
よびエアクリーナ54の左側方が太き(空き、これらは
容易にフレーム10の左側方から着脱でき、これらの整
備も容易に行える。
またフレーム10は上辺A、前下斜辺B、下辺Cおよび
抜工斜辺りによって側面略逆台形にすることで、フレー
ム10に高い剛性を持たせることができ、ピラーチュー
ブ26を着脱可能としてもフレーム10の剛性が不足す
るなどの不都合が生じない。
以上の実施例ではシートレール14とタンクレール16
とが共通のチューブで形成されているが、本発明は両者
を別体とし互いに固着したものであってもよい。また本
実施例では、フレーム10は2本のダウンチューブ18
を有するダブルクレードル型に形成されているが、本発
明は1本のダウンチューブを有するセミダブルクレード
ル型のものであってもよい。
(発明の効果) 本発明は以上のように、フレームを側面略逆台形に形成
する一方、左右一対のピラーチューブのうち少なくとも
一方の少なくとも一部を着脱可能としたので、フレーム
の剛性を確保しつつ、シート下方にエアクリーナや気化
器などの機器を着脱性、および整備性良く配設すること
ができ、またここにエアクリーナを配設する場合にはそ
の大容量化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を自動2輪車に適用した一実施例の側面
図、第2図は平面図、第3図はとラーチューブの一方の
結合部を示すための第1図における■矢視図、第4図は
この結合部の断面図である。 10・・・フレーム、 12・・・バーハンドル支持部としての操向軸筒、14
・・・シートレール、26・・・ピラーチューブ、38
・・・操向バーハンドル、 42・・・跨座式シート、 A・・・上辺、 B・・・前玉斜辺、 C・・・下辺、
D・・・抜工斜辺、 E、F・・・結合部。 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 操向バーハンドルの後方に跨座式シートを有する車輛に
    おいて、 前端がバーハンドル支持部に固定され後部が左右一対の
    シートレールを形成する上辺と、前記バーハンドル支持
    部から斜め下後方へ延びる前下斜辺と、この前下斜辺の
    下端から後方へ延びる下辺と、この下辺の後端から斜め
    上後方へ延びその上端が前記シートレールに固着された
    左右一対の後下斜辺とで側面略逆台形を形成する一方、
    前記後下斜辺の下部から斜め上前方へ延び上端が前記シ
    ートレールに固着された左右一対のピラーチューブとを
    備え、少なくとも一方の前記ピラーチューブの少なくと
    も一部を着脱可能としたことを特徴とする車輛のフレー
    ム。
JP59273300A 1984-12-26 1984-12-26 自動二輪車のフレーム Expired - Lifetime JPH0639276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273300A JPH0639276B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 自動二輪車のフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273300A JPH0639276B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 自動二輪車のフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155077A true JPS61155077A (ja) 1986-07-14
JPH0639276B2 JPH0639276B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17525934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273300A Expired - Lifetime JPH0639276B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 自動二輪車のフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040167A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040167A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車
JP4558988B2 (ja) * 2001-07-26 2010-10-06 本田技研工業株式会社 自動2輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639276B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7383909B2 (en) Vehicle body frame of motorcycle
US4817985A (en) Rear suspension for off-road vehicle
JP3328348B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
CN1951756B (zh) 跨骑式车辆
US7503415B2 (en) Engine support structure of motorcycle
JP2019151284A (ja) 鞍乗り型車両用ステー
JPS61155077A (ja) 自動二輪車のフレーム
JPS61184188A (ja) 車輛のフレ−ム
JPS61139574A (ja) 車両における燃料系部品の取り付け構造
CN1060444C (zh) 两轮摩托车的整体摆动式发动机的悬置结构
JP3701361B2 (ja) 自動二輪車の補機部品取付用ステイ構造
JP3109745B2 (ja) 自動二輪車のエンジンマウント構造
JPH0274487A (ja) 鞍乗型車両
CN115140223B (zh) 骑乘式车辆的散热器支承构造
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS62166183A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム構造
JPH0113030Y2 (ja)
JPS61150883A (ja) 自動二輪車
JPS63166673A (ja) 自動二輪車の燃料ポンプ取付構造
JP2612704B2 (ja) 自動2輪車
JPH086703Y2 (ja) 騎乗型車両
JPS5963281A (ja) 自動二輪車等の車体フレ−ム
JPS59134071A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JP5208558B2 (ja) 小型車両の操向装置
JPS6238462Y2 (ja)