JPS6115268A - かな漢字変換装置 - Google Patents

かな漢字変換装置

Info

Publication number
JPS6115268A
JPS6115268A JP59135499A JP13549984A JPS6115268A JP S6115268 A JPS6115268 A JP S6115268A JP 59135499 A JP59135499 A JP 59135499A JP 13549984 A JP13549984 A JP 13549984A JP S6115268 A JPS6115268 A JP S6115268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
kana
kanji
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59135499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630097B2 (ja
Inventor
Nobuo Nishikawa
信男 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP59135499A priority Critical patent/JPH0630097B2/ja
Publication of JPS6115268A publication Critical patent/JPS6115268A/ja
Publication of JPH0630097B2 publication Critical patent/JPH0630097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はかな漢字変換装置に係わり、特に文節末を検出
してかな漢字変換を行うかな漢字変換方式に関する。
〔技術の背景〕
ワードプロセッサはマイクロプロセッサ等によって文書
作成し、タイプ出力する装置である。
従来、ワードプロセッサにはかなや漢字を直接タブレッ
ト等の入力ボードより指示して入力する方式、キーボー
ド等によってローマ字やかなを入力し、その入力データ
を基に漢字に変換して出力する方式とがある。かなや漢
字を直接入力ボードより入力する方法のものは従来のク
ィブ打ちの方法と変りなく、入力に多くの時間を有して
いた。
このため、かなやローマ字等によって入力するものが多
く使用されている 一方前述のかなやローマ字等によって入力する方式のワ
ードプロセッサは入力は速いが入力したデータを基にか
な漢字変換しなくてはならない。
しかし2かなを全て漢字に変換するのではなくさらには
同音異語等もあって、複雑な処理をかな入力等の装置の
場合には必要としていた。
〔従来技術と問題点〕
従来、前述のようなかなを漢字に変換する方式は漢字指
定方式1文節指定方式、べた書き方式の3方式に大別さ
れる。漢字指定方式は漢字に変換する部分と、かなのま
まの部分をシフトキー等を用いて区別して変換する方式
である。たとえば“トウギョウニハホントウノソラガナ
イトイウ”の文章を入力する場合には“トウキヨウ”、
″ホンドウ”、“ソラ”を入力する時にシフトキーを押
下したままかなを入力する。文節指定方式は文節ごとに
区切り記号等の特殊コートで区切ってそのかな入力を変
換する方式である。たとえば“トウキョウニハホントウ
ノソラガナイトイウ“の文章の場合には“トウキョウニ
ハ/ホントウノ/ソラガ/ナイト/イウ”のように各文
節ごとに区切記号(1)等を順次文節単位の区切指示し
て入力する方式である。前述の2方式の場合にはシフト
キーあるいは区切キー等の特別の変換指定キーをキーボ
ードに設けなければならないという問題を有していた。
さらにこのキーを設けることによって、キータッチ回数
が多くなるという問題を有していた。
一方、ベタ書き入力方式はキータッチ数が少なく操作性
も良いが、入力した全かな文字を表示した時にオペレー
タは読みにくく入力ミスを発見することが難しいという
問題を有していた。さらに全かな文字を入力し、変換指
示を入力した場合にその変換に時間を有し1表示するま
でオペレータは待たなければならないという問題を有し
ていた。
〔発明の目的〕
本発明は前記問題点を解決するもので、かな文字に続く
英数字や記号あるいは特別なかな文字を入力したときに
5今まで入力したかなを漢字に変換するものであり、そ
の目的は操作性にすぐれ。
処理効率を向上させたかな漢字変換方式を提供すること
にある。
〔発明の構成〕
本発明の特徴としたところは、かな漢字変換装置におい
て、入力コード判別手段と入力コードが加わりかな漢字
変換を行う変換手段と、少なくとも2個の漢字変換結果
を比較する比較手段とを有し、前記入力コード判別手段
によって分節床を検出し、前記分節床に関する分節を前
記変換手段で漢字に変換して前記分節床に関する分節以
前に変換された分節に付加するとともに前記分節以前の
入力コードを全体的にかな漢字変換し、前記2個の変換
結果を前記比較手段で比較し、一致しない時には前記入
力コードを全体的にかな漢字変換した結果を変換結果と
して出力表示することにある。
〔発明の実施例〕
以下2図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例の回路構成図、第2図はその処
理のフローチャート図である。
かなキーボード等を有する入力部1より入力した入力コ
ードデータすなわち入力文字データは変換主制御部2が
有する入力文字バッファ(KYBF)2−1にセント(
Sl)される。入力文字バッファ(KYBF)2−1に
そのデータが加わると変換主制御部2はキーコードステ
ータステーブル(KSTTB)3を用いて入力コードデ
ータの属性を読み取り(32)、入力コードデータが1
英数字あるいは記号”か0かな“か“その他”であるか
を判別(S3)する。英数字あるいは記号の時には今ま
で入力したかな文字が存在するか否かの判別(S4)を
行う。これは、今まで入力した入力コードデータにすな
わちかな文字バノフプ (KNBF)4にかなが存在し
た時に、それらの入力コードデータはかな漢字変換され
ていないので、その時にかな漢字変換を行わせるための
判別処理である。データが存在すなわちかなが存在(Y
)の時にはかな漢字変換制御部6を介してかな文字バッ
ファ(KNBF)4の内容を変換用バソファ(CONV
BF)7に転送しかな変換等を行う(S5)。なお、こ
の変換処理は後で詳細に説明する。そして変換用バッフ
ァ(CONVBF)7をクリアするコマンドをかな漢字
変換制御部6に出力(S6)L、かな漢字変換制御部6
は変換用バッファ(CONVBF)をクリアする。そし
てかな・文字バッファ (KNBF)4かな文字バッフ
ァポインタ5をクリアする。さらにかな文字バッファ 
(CONVBF)4をクリアするとともにかな文字バッ
ファポインタ(KNBFP)5をリセット(S7)する
この処理は漢字変換を終了し、新しいかなコードデータ
を格納するための処理である。この処理の終了によって
スタート点(So)にもどり1次に入力する文字の処理
を再度行う。
次に入力文字バッファ(KYBF)2−1に格納されて
いるデータを読み取り辞書テーブル12を検索(S8)
L、キーコードデータを漢字コードに変換して表示制御
部に出力(S9)する。
なお、前述の判別(S3)において、かな文字バッファ
にデータが存在していない時(N)の時には検索(S8
)より処理を実行する。
一方1判別(S3)において、かなと判別した時には入
力文字バッファ(KYBF)2−1の内容をかな文字ハ
ソファポインタ(KNBFP)5で示されるかな文字バ
ッファ (KNBF)4の位置にセント(SIO)する
とともにかな文字バッファポインタ(KNBFP)5の
内容を歩進する。
本発明においては入力した特別なかなの時にも変換を開
始する。それは一般的には助詞であり。
たとえば“バ、″ガ、′二”、1ノ”、ヲ”等であり6
以下ではそれを文節末文字という。
処理SIOを終了後、前述の文節末文字であるか否かの
判別(311)を行う。入力したデータが文節末文字で
ない時(N)にはスタート点(SO)にもどり2次に入
力する文字の処理を再度行う。入力したデータか文節末
文字の時(Y)には、今まで入力したかな文字の変換等
の処理を行う(S12)。なお、この処理(S12)は
前述した処理(S5)と同様である。そしてかな文字バ
ッファ(KNBF)4をクリアするとともにかな文字バ
ッファポインタ(KNBFP)5をリセット(S13)
する。なおこの処理(S13)は前述した処理(S7)
と同様である。この処理の終了によってスタート点にも
どり1次に入力する文字の処理を再度行う。
判別(S3)において、その他のコードデータの時には
、終了処理S14を実行し、変換処理を終了(E N 
D)する。その他のコードデータとは変換終了5プリン
ト等の他の処理を実行を意味するコマンドコードデータ
であるので、この変換処理を終了するのである。
第3図は前述のキーコードステータステーブル(KST
TB)3の内容を表すキーコードステータステーブル図
である。コードデータに対応してそれぞれの属性を表す
フラグが設けられている。
変換主制御部2よりキーコードステータステーブル(K
STTB)3に加わるデータはたとえばEBCD[Cコ
ードであり、このEBCDICコードによってそのコー
ドに対応した種別データが選択される。種別データはコ
ードとキーのそれぞれ種別の情報を有しており、コード
の種別としてはかな、数字、記号、英文字があり、キー
の種別としては1文節末キー、句点キー、読点キー、カ
ーソルキー、  ENTERキー、TOTALキー。
スペシャルキー、アルファテンキーがある。
コードの種別のかな、数字、記号、英文字はキーコード
ステータステーブル(KSTTB)3のビット13〜1
0が対応し、キーの種別の文節末キー1句点キー、読点
キー、カーソルキー、 ENTERキー、TOTALキ
ー、スペシャルキー。
アルファテンキーはキーコードステータステーブル(K
STTB)3のピント7〜Oが対応する。
たとえば、ハ”の場合にはそのコードは9DH(Hは1
6進を意味する。)であり、そのテーブルの内容は’ 
0O100OOO100OOOOIJであるから、コー
ド種別がかなであることがわかり、さらにキ一種別とし
ては文節末キーでさらにアルファテンキーであることが
わかる。これらのステータス情報はワードプロセッサと
しての処理の時に必要となるものである。本発明の実施
例においては、前述したようにコード種別のかな、英数
字とキ一種別の文節末キー句点キー、読点キーのステー
タス情報を用いて判別(S3.511)でその判別を行
っている。
第4図は第2図の本発明の実施例の処理フローのかな漢
字変換処理(35,512)をさらに詳細に表すフロー
チャート図である。これらの処理は全てかな漢字変換制
御部すによってなされる。
第1図の動作をさらに第4図を用いて説明する。
かな漢字変換制御部が動作すると、まず変換主制御部2
より与えられた制御情報を判別314する。
この制御情報は変換用バッファ(CONVBF)7をク
リアするか否かを制御する情報である。この判別におい
て、クリアする場合(Y)には変換用バッファ (CO
NVBF)7をクリアし変換用バッファポインタ(CO
NVBFP)8fリセント(S15)する。そしてさら
に新変換データバ・7フア (NCDB)9.既変換デ
ータバッファ(OCDB)10をクリア(S16)する
。変換用バッファ (CONVBF)7はかなを漢字に
変換する時のバッファであり、かな文字バッファ(KN
BF)のデータが一時的に変換用バッファ(CONVB
F)に格納される。そして変換用バッファポインタ(C
ONVBFP)8はそのバッファに格納されているデー
タの次に加わるべきアドレスを指すポイントアドレスを
有するものであり、たとえば変換用バッファ (CON
VBF)7にデータが格納されるたびにインクリメント
するカウンタである。新変換データバッファ(NCDB
)9.既変換データへソファ(OCDB)10は変換用
バッファ (CONVBF)7の内容を用いてかな漢字
変換した結果が表示される前に一時的に格納されるバッ
ファである。これらの処理(S15,516)は新しく
かな漢字変換を行うためになされるものであり、たとえ
ば句点で終る1文章等の変換処理後に行うものである。
前述の判別(S14)の結果が(N)の時にはかな文字
バッファ(KNBF)4の内容が変換主制御部より転送
され、さらにデータを漢字に変換するための検索(31
7)を行う。この検索は辞書検索部11によってなされ
、対応するデータすなわち文が辞書テーブル12に存在
するか否かを検索し、変換するものである。なお、辞書
検索部11は辞書テーブル12中に対応するデータが存
在すなわち、かなが漢字に変換可能な時には漢字ロード
データに変換するが変換ができない時にはそのままのか
なデータとし、変換は行わない。そしてその変換結果を
かな漢字変換制御部すは新変換データバッファ (NC
DB)9に格納(318)する。そしてさらに転堺され
ているかな文字バッファ (KNBF)4の内容を変換
用バッファポインタ8で指示される変換用バッファの位
置に格納(S l 9)する。これは変換スタート時か
ら現在までのかなデータを全て格納するための処理であ
り、“ハ”等は後述する例にもあるように文節末に存在
するとは限らないのでこれを防止するためである。なお
2本発明においては多くのかなが漢字に変換できるもの
を最良としたような条件となっており、このためにも前
述の格納(S19)は必要である。そして次にその表示
(320)を行い、さらに新変換データバフファ(NC
DB)9の内容を旧変換データバッファ(OCDB)1
0の次の位置すなわち、格納されている旧変換データの
後に格納(S21)する。
文節末によって変換処理がスタートしても、前述したよ
うに“ハ”等は文節末に存在するとは限らないので追加
されたすなわち、今まで転送されたデータ全てにわたっ
て再度検索しなくては誤変換が多く発生する。これを防
止するため、先ず。
変換用バッファ (CONVBF)7に格納されている
かなデータを再度検索(S22)して、がなを漢字に変
換し、変換データを新変換データバッファ(NCDB)
9に格納(S23)する。この変換結果は既変換データ
バッファ(OCDB)10の内容と同じ場合もあり、ま
た異なる場合もある。異なる場合には全文において漢字
変換を行ったものを優先としたため、まず、新変換デー
タバッファ(NCDB>9の内容と、既変換データバッ
ファ(OCDB)10の内容とを比較(S24)L、異
なっているか否かの判別すなわち。
訂正して出力する必要があるかを判別(S25)する。
訂正する必要がない(N)場合には処理を終了する。訂
正する必要がある(Y)場合には新変換データバッファ
(NCDB)9の内容を出力。
すなわちかな漢字変換制御部6は変換主制御部2を介し
て表示制御部13にそのデータを出力し。
表示制御部は表示データに変換して表示装置14で表示
する。そして新変換データバッファ(NCDB)9の内
容を既変換データバッファ(OCDB)10に移動(S
27)L、処理を終了する。
第5図は本発明の実施例によって“カレハガチル”のか
なが漢字に変換される過程を示す図である。
“力“並びに“し°が順次加わるが、これは文節末文字
ではないので、変換主制御部2はそのデータを出力し順
次出力し9表示する。そして八が加わった時に文節末を
検出して“カレハ“が漢字に変換され表示される。この
時の表示は誤変換されたものであり、“彼は”が表示さ
れる。次に“ガが入力すると、この“ガも文節末文字で
あるので変換が行われる。かな漢字変換制御部6に転送
されるデータは“ガに対応したデータだけであるので変
換されず先ず“彼は”の後に“ガが表示される。しかし
ながら、第4図において明らかなように“カレハガを再
度漢字変換するのでその結果が“枯葉が”となる。これ
は現在格納されている既変換データと異なるものである
ので。
“枯葉が”が訂正出力すなわち表示され、既変換データ
バッファ(OCDB)10にそのデータが格納される。
そして順次“チ”、“ル”、“。”が加わる。“。”は
文節末文字ではないが文節末と同様の意味を有し、この
時にも漢字変換が行われる。そして“チル”力げ散る”
に変換され表示される。表示後に、再度漢字変換がなさ
れるが。
この時の結果は表示しているものと同じものであるので
、訂正出力は行われない。“。”の入力によって1文章
作成が終了したのを検出し、変換主制御部2は変換用バ
ッファ(CONVBF)7゜新変換バッファ(NGDB
)9.既変換データバッファ (OCDB)10をクリ
アするとともに変換用バッファポインタ(CONVRF
P)8’c’Jセツトする。
前述の動作によって入力された文章が漢字に変換される
〔発明の結果〕
以上述べたように本発明は変換指定キーを操作しなくて
も文節を検出して変換を行うことができ。
本発明によればキー操作時間を短縮した操作性にすぐれ
たかな漢字変換処理方式が可能となる。さらに順次入力
されたデータに対し文節末文字等によって既入力文を再
度漢字変換を行って訂正するので、誤変換を防止した漢
字変換処理方式が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の回路構成図、第2図は第1図
の回路の処理フローチャート図、第3図はキーコードス
テータステーブル図、第4図はがな漢字変換処理のフロ
ーチャート図、第5図は本発明の実施例のかな漢字変換
図である。 2・・・変換主制御部、     2−10−人力文字
バッファ、    3・・・キーコードテーブル、  
  4・・・がな文字バッファ。 5・・・かな文字バッファポインタ、    6・・・
かな漢字変換制御部、    7・・・変換用バッファ
、    8・・・変換用バッファポインタ、    
9・・・新変換データバッファ。 10・・・既変換データバッファ。 特許 出願人   カシオ計算機株式会社代理人弁理士
   大  菅  義  之第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)かな漢字変換装置において、入力コード判別手段
    と入力コードが加わりかな漢字変換を行う変換手段と、
    少なくとも2個の漢字変換結果を比較する比較手段とを
    有し、前記入力コード判別手段によって文節末を検出し
    、前記文節末に関する文節を前記変換手段で漢字に変換
    して前記文節末に関する文節以前に変換された文節に付
    加するとともに前記文節末以前の入力コードを全体的に
    かな漢字変換し、前記2個の変換結果を前記比較手段で
    比較し、一致しない時には前記入力コードを全体的にか
    な漢字変換した結果を変換結果として出力表示すること
    を特徴としたかな漢字変換方式。
  2. (2)前記入力コード判別手段は少なくとも助詞、読点
    、句点を表す入力コードの1個を判別することを特徴と
    した特許請求の範囲第1項記載のかな漢字変換方式。
  3. (3)前記入力コード判別手段は変換テーブルを有し、
    前記入力コードを前記変換テーブルで変換し、該変換結
    果で文節末であるか否かを判別することを特徴とした特
    許請求の範囲第1項記載かな漢字変換方式。
JP59135499A 1984-06-30 1984-06-30 かな漢字変換装置 Expired - Lifetime JPH0630097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135499A JPH0630097B2 (ja) 1984-06-30 1984-06-30 かな漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135499A JPH0630097B2 (ja) 1984-06-30 1984-06-30 かな漢字変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115268A true JPS6115268A (ja) 1986-01-23
JPH0630097B2 JPH0630097B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=15153175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135499A Expired - Lifetime JPH0630097B2 (ja) 1984-06-30 1984-06-30 かな漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630097B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267860A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Ricoh Co Ltd かな漢字変換処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214931A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 単語切り出し装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214931A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 単語切り出し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267860A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Ricoh Co Ltd かな漢字変換処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630097B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802482A (en) System and method for processing graphic language characters
JPH08314910A (ja) 異種コード文字列転記装置および電子辞書
JPS6115268A (ja) かな漢字変換装置
JPS6057422A (ja) 文書目次索引作成装置
JP3382257B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPH09153044A (ja) 文字処理装置およびカナ英字変換装置
JPS6246029B2 (ja)
JPH0452500B2 (ja)
JP3351397B2 (ja) 中国語入力装置及び中国語入力方法
JPS62156763A (ja) 文書デ−タ処理装置
JPS6172360A (ja) べた書きかな漢字変換方式
JPS63316162A (ja) 文書作成装置
JP2939063B2 (ja) 文書処理装置
JPH08335217A (ja) 読み変換方法及び文書作成装置
JP2001134564A (ja) 電子辞書
JPS58151637A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS6227857A (ja) ロ−マ字漢字変換方式
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPH0535788A (ja) 情報処理装置
JPH02299060A (ja) 文字変換装置
JPS61260353A (ja) 文書処理方式
JPS6336365A (ja) 日本語処理機
JPH0816572A (ja) 英数字/仮名文字自動認識入力システム
JPH01309168A (ja) 文書作成装置
JPH0520303A (ja) 日本語文書処理装置