JPS61148462A - 複写機の縮倍率設定方法 - Google Patents

複写機の縮倍率設定方法

Info

Publication number
JPS61148462A
JPS61148462A JP59272347A JP27234784A JPS61148462A JP S61148462 A JPS61148462 A JP S61148462A JP 59272347 A JP59272347 A JP 59272347A JP 27234784 A JP27234784 A JP 27234784A JP S61148462 A JPS61148462 A JP S61148462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction ratio
reduction
key
magnification
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59272347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572581B2 (ja
Inventor
Takanobu Suzuki
孝信 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59272347A priority Critical patent/JPS61148462A/ja
Publication of JPS61148462A publication Critical patent/JPS61148462A/ja
Publication of JPH0572581B2 publication Critical patent/JPH0572581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複写機の縮倍率設定方法、特に詳細には縮倍率
を小刻みに変更可能な複写機において、縮倍率設定キー
を押し続けて縮倍率を連続的に変化させるようにした縮
倍率設定方法に関するものである。
(従来の技術) 従来より、原稿を縮小あるいは拡大して複写可能な複写
機が広く実用に供されている。また最近では、複写縮倍
率を小刻み(例えば1%刻み)に変更しうる複写機も提
供されている。一般にこのような複写機においては、複
写縮倍率を設定するために、押されている量線倍率を連
続的に増大あるいは低下させる縮倍率設定キー(通常は
縮倍率アップキーと縮倍率ダウンキー)が設けられる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが縮倍率を大きく変更したい場合には、この縮倍
率設定キーを長い時間押し続けなくてはならず、大変不
便なことがある。例えば70%の縮小複写から140%
の拡大複写が可能な複写機において、上記キーが例えば
0.2秒間当たり縮倍率を1%変化させるように構成さ
れていると、縮倍率を70%から140%に変更する場
合には、0.2x (14O−70)=14.0秒間キ
ーを押し続けなければならない。
縮倍率設定キーの押し時間に対する縮倍率の変化量を十
分に大きく設定すれば上述の不便は解消されるが、この
場合は上記キーを押し続けると縮倍率が短時間で急激に
変化し、縮倍率を少し変更したいとき上記キーから指を
離すタイミングを誤りやすく、縮倍率を所望値に設定す
ることが非常に難しくなる。
そこで本発明は、上記のような問題を解決しうる複写機
の縮倍率設定方法を提供することを目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明の複写機の縮倍率設定方法は、前述のような縮倍
率設定キーによって複写縮倍率を連続的に増大あるいは
低下させる縮倍率設定方法において、上記縮倍率設定キ
ーが押されている時間を検出し、この時間の増大にとも
なって複写縮倍率の時間当たり変化量を増大させるよう
にしたことを特徴とするものである。
(作  用) 上記のように複写縮倍率の時間当たり変化量を増大させ
れば、縮倍率を大きく変更させる場合、縮倍率設定キー
を押している時間は短くて済む。
一方線倍率設定キーを押し始めたころは縮倍率が比較的
緩やかに変化するので、縮倍率を少しだけ変更する場合
においても、縮倍率の設定は容易に行なわれうる。
(実 施 例) 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図および第2図は本発明の縮倍率設定方法を実、施
する装置の一例を示すものであり、第3図はこの縮倍率
設定装置が設けられる複写機を示すものである。第3図
に示されるように複写l111のプラテンガラス2の下
方には、原稿照明ランプ3とミラー4とを搭載した第1
ミラーキヤリジ5が配され、該第1ミラーキヤリジ5は
後述のサーボモータ29により、上記プラテンガラス2
に沿って図中左右方向に走査移動される。このとき、プ
ラテンガラス2上に載置された原稿6は、上記ランプ3
によって照明され、ミラー4によって走査される。走査
された原稿6の像は、第1ミラーキヤリジ5と連動する
第2ミラーキヤリジ7のミラー8.9、レンズ10およ
びミラー11を介して、電子写真感光体からなるドラム
状感光体12の表面に結像、投影される。帯電器31に
より一様帯電された感光体12上に、上記のようにして
原稿像が投影されることにより、該感光体12が露光さ
れ、原稿6の静電潜像が形成される。この静電潜像は現
像器13によって、トナー像に現像される。このトナー
像は、用紙フィーダ14によって用紙カセット15から
供給され感光体12表面に密着させて送られる複写用紙
16に、転写器17を用いて転写される。この複写用紙
16はトランスポートベルト18によって定着器19に
送られ、該定着器19により上記トナー像が複写用紙1
6に定着されて、原稿6のコピー16aが得られる。
上記複写機1の上面に設けられたコンソール20には、
図示しない複写スタートスイッチ等とともに、第1図に
示すような縮倍率設定装置の操作部が設けられている。
この操作部は縮倍率アップキー21と、縮倍率ダウンキ
ー22と、例えば7セグメント表示素子を用いた縮倍率
表示器23とから構成されている。第2図は、上記の操
作部に接続され複写機1の縮倍率を変更する装置の構成
を示している。上記縮倍率アップキー21と縮倍率ダウ
ンキー22が押されると、その間それぞれ縮倍率アップ
信号S1と縮倍率ダウン信号S2が入力ポート24を介
してマイクロコンピュータ25に入力される。
またこのマイクロコンピュータ2Sは、前記レンズ10
を光軸方向に移動させるレンズ移動用ステッピングモー
タ27の駆動回路28と、前記ミラーキャリジ5.7を
走査移動させるミラー走査用サーボモータ29の駆動回
路30と、前記縮倍率表示器23を駆動する駆動回路2
6とに接続されている。なお一般には、上述のマイクロ
コンピュータ25は複写縮倍率設定以外の制御、例えば
ミラーキャリジ5.7の走行や感光体12の回転制御、
あるいは複写用紙16のミスフィード検出等も行なうよ
うに構成されるが、それらは当業者周知のことであるの
で説明は省略する。
次に上記マイクロコンピュータ25による複写縮倍率の
設定について説明する。前記縮倍率アップキー21が押
されて前記縮倍率アップ信号S1が入力さ机ると、マイ
クロコンピュータ25は1%刻みで(縮倍率差1%で)
複写縮倍率を増大させる。
縮倍率ダウンキー22が押されて前記縮倍率ダウン信号
S2が入力されると、反対に1%刻みで複写縮倍率が低
下される。そして縮倍率アップキー21が押され続ける
と、マイクロコンピュータ25は複写縮倍率を俊述する
速さで例えば70%、71%、72%・・・と連続的に
増大させる。縮倍率ダウンキー22が押され続けた場合
も、同様にして複写縮倍率が例えば140%、139%
、138%・・・と連続的に下げられる。マイクロコン
ピュータ25は上記のようにして設定した縮倍率に対応
する制御信号S3、S4を前記駆動回路28.30に送
る。また上記縮倍率を示す表示制御信号S5が駆動回路
26に送られ、該駆動回路26は縮倍率表示器23を駆
動してこの縮倍率を表示させる。したがって複写機オペ
レータは、この縮倍率表示器23に所望の縮倍率が表示
されたところでキー21あるいは22から指を離し、所
望の縮倍率を設定することができる。
ここで実際に複写縮倍率を変更する仕組みについて説明
する。複写の縦倍率すなわち原稿走査方向の縮倍率は、
サーボモータ29の回転速度を変えてミラーキャリジ5
.7の走査速度を変えることによって変更する。また複
写の横倍率すなわち原稿走査方向と直角な方向の縮倍率
は、ステッピングモータ21によりレンズ10の位置と
、第2ミラーキヤリジ7の初期位置を変えることによっ
て変更する。上記のように複写縮倍率に対応した制御信
号S3が駆動回路28に入力されると、該駆動回路28
はこの制御信号S3に対応したパルス数の駆動信号S6
をステッピングモータ27に送る。ステッピングモータ
27はこの駆動信号S6のパルス数に応じたステップ数
だけ回転し、レンズ10の位置を変える。そしてこのと
き、ワイヤ、プーリ等(図示せず)を介して該レンズ1
0と連結されている第2ミラーキヤリジ7も移動され、
その初期位置が変更される。また複写縮倍率に対応した
制御信号S4が駆動回路30に入力されると、該駆動回
路30はこの制御信号S4に対応した周波数の駆動信号
S7をサーボモータ29に送る。サーボモータ29はこ
の駆動信号S7の周波数に応じた速度で回転し、ミラー
キャリジ5.7を複写縮倍率に対応した走査速度で移動
させる。以上のようにマイクロコンピュータ25におい
て設定された複写縮倍率に応じてレンズ10の位置と第
2ミラーキヤリジ7の初期位置とが変更され、またミラ
ーキャリジ5.7の走査速度が変更されることにより、
上記縮倍率のコピー16aが得られる。
次にマイクロコンピュータ25における複写縮倍率の設
定について、該マイクロコンピュータ25の処理の流れ
を示す第4図のフローチャートを参照して詳しく説明す
る。なお以下の説明は、縮倍率アップキー21により縮
倍率を上げる場合について行なう。マイクロコンピュー
タ25はまず第4図のステップP1において、縮倍率ア
ップキー21が押されているか否かくすなわち縮倍率ア
ップ信号S1が入力されているか否か)を判定し、押さ
れていればステップP2において、当初のセット時間2
00m5ecのタイマを起動させる。そして次にステッ
プP3において、縮倍率アップキー21が押されている
時間内で上記タイマが計時終了しているか否かくすなわ
ち縮倍率アップキー21が200m sec以上押され
続けているか否か)を判定し、終了していればステップ
P4において縮倍率を1%上げる。次にステップP5に
おいて、上記タイマのセット時間が60 m secよ
り大きいか否かを判定し、そうであればステップP6に
おいて該タイマのセット時間を10m5ecだけ減じる
縮倍率アップキー21が押されている間上記の処理が繰
り返されるので、例えば縮倍率70%から縮倍率アップ
キー21を押し続けているとすると、縮倍率は71%、
72%、73%・・・と1%刻みで上がり続ける。ここ
で上記ステップP6においてタイマのセット時間が10
m5ecずつ減じられるから、ステップP3における縮
倍率アップキー21の押し続は検知時間が10m5ec
ずつ短くなる。
つまり縮倍率が1%上げられるのに要する時間が10m
5ecずつ短くなる。なお前述したステップP5の判定
がなされるから、上記の押し続は検知時間は60 m 
secよりも短くはならない。すなわち縮倍率を70%
から140%まで増大させる場合の上記押し続は検知時
間は、下記のように変化する。
縮倍率     押し続は検知時間 70% ↓      200m5ec 71%      ↓ ↓        190m5jc 72%      ↓ ↓      180m5ec 73%      ↓ ↓          170m5ec↓      
    70 m 5ec84%          
↓ ↓         60 m 5ec85%    
      ↓ 6’omsec 140% すなわち縮倍率アップキー21を押している間、時間当
たりの縮倍率変化量が次第に大きくなるので、本例では
縮倍率を70%から140%まで変化させるのに、合計
5.25秒(70%から84%までで1,89秒、84
%から140%までで3.36秒)しか必要とせず、前
述した従来例の14.0秒に比べ極めて迅速に縮倍率を
変更可能である。また縮倍率の変更幅が小さい場合には
、縮倍率アップキー21の押し続は検知時間が比較的長
いうちに縮倍率アップキー21から指を離すことになる
から、所望の縮倍率を容易に設定することができる。ま
た縮倍率の変更幅が大きい場合には、縮倍率表示器23
を見ながら所望の縮倍率近くで一旦縮倍率アツブキー2
1から指を離し、再度この縮倍率アップキー21を押す
ようにすれば、容易に所望の縮倍率を設定することがで
きる。
以上縮倍率アップキー21により縮倍率を上げる場合に
ついて説明したが、縮倍率ダウンキー22により縮倍率
を下げる場合にも同様にして縮倍率ダウンキー22の押
し続は検知時間が逐次短くされ、時間当たりの縮倍率変
化量が次第に増大される。
なお当初の押し続は検知時間と、該押し続は検知時間の
変化幅は、上記例における200m5ec。
10m5ecに限られるものではなく、種々の値に設定
可能であるが、上記程度の値に設定すれば縮倍率変更操
作がしやすくなる。また上記実施例におけるように、縮
倍率アップキー21あるいは縮倍率ダウンキー22の押
し続は検知時間に必ずしも下限値(上記例では5Qms
ec)を設定する必要は無いが、この押し続は検知時間
が余りにも短くなると時間当たりの縮倍率変化量が非常
に大きくなるので、キー21あるいは22から指を離す
タイミングを誤りやすく、所望の縮倍率を設定すること
が難しくなるので、上述のような下限値を設けるのが好
ましい。また縮倍率設定キーは1つだけ設け、そのキー
により縮倍率を例えば70%→140%→70%→と循
環的に変更させるようにしてもよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の複写機の縮倍率設定方
法によれば、複写縮倍率の大幅な変更も短時間で可能で
あり、また縮倍率を少しだけ変更する場合には所望の縮
倍率を操作性良く確実に設定できるので、コピ一作業の
能率が大いに高められる。特に縮倍率の変化幅が大きい
場合、すなわち縮倍率設定の刻みが例えば0.1%等と
小さいとき、あるいは縮倍率の下限と上限が例えば50
%〜200%等とかけ離れているときには、上記の効果
は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する縮倍率設定装置の操作部
を示す平面図、 第2図は上記縮倍率設定装置の概略構成を示すブロック
図、 第3図は上記縮倍率設定装置が設けられる複写機を示す
概略図、 第4図は上記縮倍率設定装置のマイクロコンピュータの
処理の流れを示すフローチャートである。 1・・・複写機      21・・・縮倍率アップキ
ー22・・・縮倍率ダウンキー 23・・・縮倍率表示
器25・・・マイクロコンピュータ 26.28.30・・・駆動回路 21・・・ステッピ
ングモータ29・・・サーボモータ 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縮倍率設定キーが押され続けている間、複写縮倍
    率を連続的に変化させるようにした複写機の縮倍率設定
    方法において、前記縮倍率設定キーが押されている時間
    を検出し、この時間の増大にともなつて前記複写縮倍率
    の時間当たり変化量を増大させることを特徴とする複写
    機の縮倍率設定方法。
  2. (2)前記縮倍率設定キーが押されている時間が所定時
    間を超えたとき、前記複写縮倍率の時間当たり変化量の
    増大を中止させることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の複写機の縮倍率設定方法。
JP59272347A 1984-12-24 1984-12-24 複写機の縮倍率設定方法 Granted JPS61148462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272347A JPS61148462A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 複写機の縮倍率設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272347A JPS61148462A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 複写機の縮倍率設定方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6174408A Division JPH07239507A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 複写機の縮倍率設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148462A true JPS61148462A (ja) 1986-07-07
JPH0572581B2 JPH0572581B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=17512611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59272347A Granted JPS61148462A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 複写機の縮倍率設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420565A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Minolta Camera Kk Image forming device
US7719698B2 (en) 2003-01-27 2010-05-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Displaying device and image forming apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151960A (en) * 1981-03-15 1982-09-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Display device of copying machine
JPS5981965A (ja) * 1982-11-02 1984-05-11 Canon Inc 画像処理装置
JPS5999459A (ja) * 1982-11-29 1984-06-08 Minolta Camera Co Ltd 複写倍率設定装置
JPS59104669A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Canon Inc 記録装置
JPS59220722A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Toshiba Corp 像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151960A (en) * 1981-03-15 1982-09-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Display device of copying machine
JPS5981965A (ja) * 1982-11-02 1984-05-11 Canon Inc 画像処理装置
JPS5999459A (ja) * 1982-11-29 1984-06-08 Minolta Camera Co Ltd 複写倍率設定装置
JPS59104669A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Canon Inc 記録装置
JPS59220722A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Toshiba Corp 像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420565A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Minolta Camera Kk Image forming device
US7719698B2 (en) 2003-01-27 2010-05-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Displaying device and image forming apparatus
US7986430B2 (en) 2003-01-27 2011-07-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Displaying device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572581B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641953A (en) Image forming apparatus
JPS61148462A (ja) 複写機の縮倍率設定方法
JPS61173233A (ja) 画像形成装置
US4855786A (en) Electrophotographic copying machine capable of editing function
EP0221484B1 (en) Magnification selecting device
EP0483872B1 (en) A copying machine with zoom function
JPH07239507A (ja) 複写機の縮倍率設定装置
JP4090011B2 (ja) 画像読取装置
JPH02127328A (ja) 給紙装置
JPS61156074A (ja) 画像形成装置
JPS6194068A (ja) 複写機の縮倍率選択装置
JPH0349371A (ja) 画像処理装置
JPH0385558A (ja) 画像形成装置
JPS62194244A (ja) 複写装置
JPH05127447A (ja) 複写装置
JPH0519577A (ja) 複写機
JPS61175702A (ja) 電子機器
JPS5960450A (ja) 画像形成装置の表示装置
JPH0291663A (ja) 複写装置
JPH0291664A (ja) 複写装置
JPH0287173A (ja) 複写装置
JPH0418839U (ja)
JPS6199167A (ja) 画像形成装置
JPS6221172A (ja) 電子複写機
JPH07333738A (ja) 画像形成装置およびリ−ダ−プリンタ