JPS61142201A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPS61142201A
JPS61142201A JP59263516A JP26351684A JPS61142201A JP S61142201 A JPS61142201 A JP S61142201A JP 59263516 A JP59263516 A JP 59263516A JP 26351684 A JP26351684 A JP 26351684A JP S61142201 A JPS61142201 A JP S61142201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curve
speed
conveyed object
traveling
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59263516A
Other languages
English (en)
Inventor
松尾 幸人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59263516A priority Critical patent/JPS61142201A/ja
Priority to US06/808,114 priority patent/US4716346A/en
Priority to DE19853544201 priority patent/DE3544201A1/de
Publication of JPS61142201A publication Critical patent/JPS61142201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/002Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; for control of magnetic suspension or levitation for vehicles for propulsion purposes
    • B60L15/005Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; for control of magnetic suspension or levitation for vehicles for propulsion purposes for control of propulsion for vehicles propelled by linear motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G54/00Non-mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G54/02Non-mechanical conveyors not otherwise provided for electrostatic, electric, or magnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0261Puck as article support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、走行路上に分散配置された速度コントロール
手段によって、被搬送体を走行路に沿って搬送させる搬
送装置に関し、特にカーブ走行時の被搬送体の速度制御
の改良に関する。
[考案の技術的背組とその問題点] この種の装置の一例としでリニア誘導モータを用いた搬
送システムを挙げることができる。この搬送システムは
、搬送路に沿って走行する被搬送体にリアクションプレ
ートを設け、また、搬送路に沿って複数のステータを離
間配置し、このステータを通過するリアクションプレー
トに時間によって変化する磁束を加え、この変化により
リアクションプレートに一定の推進力又は逆推進力を発
生させて被搬送体の走行を行うものである。
そして、このリアクションプレートとステータとは、所
定の間隙を保っていないと走行効率が悪いのであるが、
前記搬送路のカーブ部分においては、リアクションプレ
ートとステータとの間隙が一定とならない。このために
、カーブ部分にステータを設けて速度制御を行うことが
難しく、カーブ直前のステータにより充分な推進力を加
えてカーブを通過させるようにしていた。しかし、この
カーブ部分においては、走行する被搬送体に遠心力が作
用するため、下記に挙げる点が問題となっていた。
■ この種の装置は物品の運搬に用いることが多いが、
被搬送体に積載された物品に前記遠心力に伴う衝撃が作
用して物品が破損することがあった。
■ 被搬送体が搬送路に当接支持される面では、前記遠
心力によって摩擦圧が増大し、カーブ走行時の騒音が直
線部分の走行時と比較して著しく増大する。  、 ■ カーブ走行時の遠心力の作用を考慮して被搬送体の
強度及びカー1部分の搬送路の強度を直線部分より大き
くしなければならない。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、被搬送
体に積載された物品のカーブ走行時での破損を防止し、
走行時の騒音を低減し、かつ、被搬送体の強度及びカー
ブ部分の搬送路の強度を効率よく設計することのできる
搬送装置を提供することを目的とするものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するための本発明の概要は、カーブを有
する搬送路に沿って速度コントロール手段を分散配置し
、この速度コントロール手段によって被搬送体を前記搬
送路に沿って走行させる搬送装置において、前記カーブ
に関する情報を記憶するカーブ情報記憶手段と、前記被
搬送体の質量又はこれに関する情報を得る手段と、前記
被搬送体が前記カーブに突入する前の被搬送体の速度を
検出する速度検出手段と、前記カーブ情報記憶手段、被
搬送体の質量又はこれに関する情報を得る手段及び速度
検出手段の出力に基づいてカーブ近傍の速度コントロー
ル手段を駆動制御し−(カーブ走行時の被搬送体の速度
制御を行う制御手段とを有し、カーブ走行時での遠心力
に伴う弊害を防止づ”るようにしたことを特徴とするも
のである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。本
実施例はリニア誘導七−夕を用いた搬送装置に関する。
第1図は被搬送体及びガイドレールの概略斜視図、第2
図は被搬送体の搬送路の縦断面図、第3図は第2図図示
B−13Ii面を示す横断面図、第4図はリニア銹導七
−夕の動作原理説明図、第5図は搬送路の概略説明図、
第6図は情報検知部の概略説明図、第7図はカーブ走行
時の詞i11!1ブロック図である。
第1図、第2図において、被搬送体1は物品を積載可能
な筐体2の下端にリアクションプレート3を立設してい
る。このリアクションプレート3は銅、アルミ等で形成
された金属板であり、後述するステータ9から発生する
磁束に基づいχ推進力または逆推進力が付与されるよう
になっ−(いる。
また、被搬送体1の搬送方向へに対して搬送先端側と搬
送後端側とには、前記筐体2の巾よりも突出した周面を
有する被ガイド部材たる車輪4が各2個ずつ計4個配置
されている。さらに、被搬送体1の搬送方向Aに対する
筺体2の両側面には、被ガイド部材たる車輪5が片面に
上下台2個ずつ両面で計8個配置されている。被搬送体
1の搬送路6は、断面口字状のガイドレール7.7を口
字状の開口端を内向させて対向配置することにより形成
されている。ガイドレール7.7の内側面7a、7c間
の離間距@aは、前記車輪4.4が形成する被搬送体1
の巾方向の長さbよりもわずかに長くなっている。また
、ガイドレール7の口字状の対向面7b、7cが形成す
る離間距離Cは、上下に対向配置した車輪5,5の−[
喘から下端までの距離dよりもわずかに長くなっている
。尚、前記内側面7a、対向面7b、7cは前記被ガイ
ド部材たる車輪4.5のガイド面である。前記搬送路6
の下方には、リニア誘導モータ8が設CJられている。
このリニア誘導モータ8Gよ、前記筐体1に取着され/
j可動子としてのり7クシ]ンプレート3と、このりI
クシジンプレート3の搬送経路を挟んぐ対向配置された
固定子たる−・対のステータ9,9とから成っている。
ステータ9,9は第3図及び第4図(a)にも示すよう
に電気鉄板に歯と溝とを打ち抜いて積層したものであり
、多溝にはコイルが巻き込んである。尚、リアクション
プレート3とステータ9との間には一定の距離qのギャ
ップが設けられている。
ここで、第4図(a)、<b)を参照してリニア誘導モ
〜りによる推進力または逆推進力の発生原理を簡単に説
明する。第4図(a)は−・例として平板状片側式のリ
ニア誘導モータの概略斜視図であり、第4図(b)は磁
束bgとうず電流jrの関係を示す特性図である。スミ
−夕9のコイルに2相または3相の交流電流を流すと、
ギャップでの磁束密度の@時値ha (T )は、その
波高値をBi)として bg = 8Qcos (ωt−πχ/τ)ここで、ω
−・2πf:電源の角周波数(rad/S)f:周波数
(82) t:時間(S> χ:ニスチー表面上の距離(m) τニボールピッヂ(W) である。ポールピッチτは磁束密度bgの半周期の長さ
のことである。また、ステータ9から発生する磁束は交
流であるから、レンツの法則に従って可動子であるリア
クションプレート3にうず電流を発生させる。第4図(
a)図示のリアクションプレート3の断面に示した・印
とX印とはうず電流の流れる方向とその大きさを表わし
たものであする。このうず電流の瞬時値jrはその波^
値をJrとすると シーツ jr=Jr sin (ωt −7(z / r−ψ)
ここで、ψはリアクションプレート3のインピーダンス
に基づく位相差である。前記ギャップの磁束密度bgは
移動磁界を形成しているから、この磁束密度bgとうず
電流jrとの積はフレミングの左手則に従っ−(連続的
な推力Fを発生することになる。
尚、この推力は第4図(a)の左右いずれの方向にも生
ずるが第4図(b)における左領域の方のbgxjrが
右領域よりも大きいからリアクションプレート3は左手
方向に移動することになる。また、このリアクションプ
レート3に逆推進力を与えるためには、前記ステータ9
のコイルに逆相の交流を流すようにすればよい。そして
、この推進力Fの大きさを可変する方法としては交流周
波数fを可変するか、あるいは交流振幅を可変すること
等の方法が採用されτいる。
次に、上記のようにして推進力が付与される被搬送体1
の搬送路6について第5図を参照して説明する。搬送路
6は、第5図に示づようにカー16Aを有し、この搬送
路6に沿って前記ステータ9A〜9日を配置して各ステ
ータにおいて前記被搬送体1のリアクションプレート3
に推進力又は逆推進力を付与できるようになっている。
また、前記搬送体1が第5図図示C方向に移動する際に
、前記カーブ6Aに突入する直前のステータ90の搬送
方向前段側には走行情報検知部10が配置されている。
同様に、前記被搬送体1が第5図図示り方向に移動する
際に、前記カー16Aに突入する直前のステータ9Eの
搬送方向前段側にも前記走行情報検知部10が配置され
ている。この走行情報検知部10は、被搬送体1がカー
76Aに突入する前の速度情報及び被搬送体1の質量情
報の検知に供するものである。
ここで、前記走行情報検知部10の一例を第6図を参照
して説明する。第6図において、ステータ9D又は9F
の搬送方向前段側には一定の逆推進力を被搬送体1に付
与するステータ11と、このステータ11を挟んで配置
された第1〜第4の検知部13〜16とが設けられてい
る。前記ステータ11で付与される一定の逆推進力に相
当する運動eFtは、後述するROM22に記憶されて
いる。また、前記ステータ11の搬送方向前段側に配置
される第1.第2の検知部13.14は距離A1を隔て
て配置され”(いる。この第1.第2の検知部13.1
4は、前記搬送路6を挟んで発光素子13a、14a、
!:受光素了13b、14bとを対向配置することによ
り構成されている。また、前記ステータ11との前記ス
テータ9D、9Eとの間には、前記第3.第4の検知手
段15゜16が距離12を隔てて配置されている。この
第3、第4の検知部15.16は、前記搬送路6を挟ん
で発光素子15a、16aと受光素子15b。
16bとを対向配置することにより構成されている。
次に、この走行情報検知部10の情報に基づいて被搬送
体1のカーブ突入前の速度■2と被搬送体の質量mとを
検出する手段について、第7図を参照して説明する。同
図において、速度算出手段18は、前記第3.第4の検
知部15.16と速度算出部17とから構成されている
。前記速度算出部17は、被搬送体1が第1の検出部1
3で検知された後筒2の検出部14で検知されるまでの
時間t1と前記距離f!1とより、被搬送体1の速度V
1−f!1/lを算出する。この速度v1はステータ1
1で逆推進力が付与される前の速度である。そして、さ
らに被搬送体1が第3の検知部15で検知された後筒4
の検知部16で検知されるまでの時間t2と前記距離1
2とより、被搬送体1の速度V2=j!2/lを算出す
る。この速度■2は、被搬送体1がカー16Aに突入す
る前の速度であると共にステータ11で逆推進力が付与
された後の速度である。そこで、被搬送体1の質量をm
とし、前記ステータ11による逆推進力に相当する運動
力をFtとすれば、運動量保存の法則により、 m @Vt −F t =m ・V2  −(1)が成
立する。ここで、速度Vl 、v2及び運動量「tは以
知であるから、被搬送体1の質量mが求まることになる
。第7図に示す質量算出部21は、前記速度算出部17
からの速度Vi 、V2の信号と1、前記ROM22か
らの運動量Ftの信号とをそれぞれ入力され、 m=F t/ (Vt −V2 )   =A2の演算
を実行して質1mを求めるものである。尚、質量算出手
段20は前記第1〜第4の検知部13〜16.速度算出
部17.質量算出部21及びROM22とにより構成し
ている。
次に、被搬送体1のカーブ6八走行時の速度制御ブロッ
クを第7図を参照1ノで説明する。第7図において、前
記速度検出手段18の出力である速度V2.前記質量検
出手段20の出力である質量m及びカーブ情報記憶手段
25の出力である曲率半径r等の信号は制御手段30に
入力すようになっている。この制御手段30は前記各情
報が入力されるコントロール回路31と、このコントロ
ール回路31の出力に基づいて前記ステータ9D。
9Eを駆動する駆動回路32とから成っている。
コントロール回路31は、一定の遠心力Fr=M・R・
ω2  (Mは質量、ωは角速度、Rは曲率半径である
)を記憶すると共に、前記カー16Aを走行する際に前
記被搬送体1に一定の遠心力Frの値以下の遠心力が作
用するように、前記駆動回路32を介してステータ9D
、9Eで与えられる推進力、逆推進力の大きさを制御す
るようになっている。このために、コントロール回路3
1は前記質量算出部21の出力である質量m、前記カー
ブ情報記憶手段25の出力であるカーブ6Aの曲率半径
r及び前記一定の遠心力Frから、曲率半径rのカーブ
6Aを質量mの被搬送体1が走行する際に、前記一定の
遠心力Frの値以下の遠心力が被搬送体1に作用するた
めの上限速度Vを求める。そして、前記速度算出手段1
8で求められた被搬送体1の実際の走行速度v2より前
記上限速度■に減速又は加速するために、ステータ9D
または9Eで付与すべき逆推進力又は推進力の大きさを
求める。そして、この求められた逆推進力又は推進力が
ステータ9D又は9Eによって被搬送体1に付与される
べく前記駆動回路32を駆動制御づるようになっている
。この駆動回路32は前述したように例えば交流周波数
f又は交流振幅が可変制御されて、前記ステータ9D、
9Eで付与される推力の大きさを可変駆動するようにな
っている。
以上のように構成された搬送装置の作用について説明す
る。
被搬送体1への推進力の付与は、前述したようにステー
タ9のコイルに2相または3相の交流電流を流し、ステ
ータ9から磁束を発生させ、この磁束に基づいてリアク
ションプレート3にうず電流を発生させ、この磁束とう
す電流の梢がフレミングの左手則に従って連続的な推進
力Fを発生することにより行われる。このようにして被
搬送体1に推進力が与えられると、被搬送体1は筐体2
に取着された車輪4.5が口字状のガイドレール7.7
に案内されて搬送路6に沿って慣性により走行すること
となる。ここで、被搬送体1の筺体2内には様々な重陽
の物品が積載され、その重陽の大きさは未知である場合
が多い。さらに、被搬送体1は自重に基づ(摩擦力、搬
送路6の状況によりその搬送速度は各被搬送体1毎に様
々である。
従って、このように様々な質1jtの被搬送体1あるい
は様々な速度で走行する被搬送体1が前記カー76Aを
走行する場合には、特に質量あるいは速度が大きい場合
にはカーブ6Aの走行時に大ぎな遠心力が被搬送体1に
作用し、積載物品の破損又は大きな騒音が生ずることに
なってしまう。
そこで、本実施例装置では質け、速度の相違に拘わらず
、カーブ走行時に作用される遠心力が一定値以下になる
ように制御して上記弊害を防止している。このために、
被搬送体1がカーブ6Aに突入する前の速度V2と被搬
送体1の質1mとを求めている。即ち、ステータ9D又
は9Eの搬送方向前段側において距離12を隔てて配置
され第3、第4の検知部15.16の出力を入力する速
度算出部17は、被搬送体1が第3.第4の検知部15
.16間を通過する時間t2と前記距11!、e2とよ
り、速度■2=J12/12を算出する。また、被搬送
体1の質ff1mの検出は、ステータ9D又は9Eの搬
送方向前段側において被搬送体1に一定の逆推進力を付
与し、この一定の逆推進力を与える前後の被搬送体1の
速1.fVt、v2を求めることにより行う。この一定
の逆推進力はステータ11で与えられ、このステータ1
1を構成するステータのコイルに推進力を付与する場合
に対して逆相となる交流を流すことにより行われる。尚
、この際与えられる−・定の逆推進力は、速度差を生ず
る程度の小さい力で十分である。このステータ11にお
いて一定の逆推進力が与えられる以前の被搬送体1の速
度■1の検出は、第1.第2の検知部13.14の出力
に塞づいて同様にして行われる。そして、7tQ算出部
21は、上述のようにして求められた速度Vl 、v2
を速億惇出部17より入力し、また、前記一定の運動e
Ftを1マ0M22より°読み出し、前記式(望に従っ
て被搬送体1の質@mを算出する。そして、−コントロ
ール回路31は求められた質量m、カーブ情報記憶手段
25の出力であるカーブ6Aの曲率半径r及び予め定め
られた一定の遠心力1:rの値から、前記上限速度Vを
求める。さらに、コントロール回路31は前記速度n出
手段18で求められた被搬送体1のカーブ突入前の速度
V2よりrIii記上限速度Vに減速又は加速するため
に、ステータ9D、9Eで付与すべき逆推進力又推進力
の大きさを求め、この求められた逆推進力又は推進力が
ステータ9D又は9Eによって被搬送体1に付与される
べく駆動回路32を駆動制御する。即ち、駆動回路32
よりステータ9D、9Eに通電される交流の周波数f又
は振幅を可変制御して推力の大きさを可変し、また、逆
推進力を付与する際には逆相の交流を流すべく制御する
このように、様々な質量、走行速度で走行する被搬送体
1に対して、この被搬送体1の速度制御を行ってカーブ
6八走行時に一定の遠心力Fr以上の遠心力が作用され
るように構成しているため、大きな遠心力の発生に伴う
積載物品の破損及びカーブ走行時の騒音の増大を防止す
ることができる。
また、このように被搬送体1がカーブ6Aを走行づる際
に作用される最大の遠心力が予め分っているため、被搬
送体1及びカー76八部分の搬送路の強度計算が容易と
なり、この部分の強度を大きくする必要がないので被搬
送体等の小型化、軽量化及び低価格ILを図ることがで
きる。
尚、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、本
考案の要旨の90囲内で種々の変形実施が可能である。
例えば、速度検出手段1Bには既知の種々の速度検出手
段を採用でき、ドツプラ一方式等によるしのでもよい。
また、質量検出手段20による¥¥吊検出方法も上記実
施例に示すものに限らず、必らずしも走行途中で質量を
検知してなくてもよく予め被搬送体1及び積載物品の重
量を測定して質はを求めるようにしてもよい。また、制
御手段30による速m制′m方仏も前記実施例は一例を
示したもの“Cあり、質量、速度及びカーブ情報に基づ
いて遠心力発生に伴う弊害を防止し得る種々の制御方法
を採用することができる。
ここで、上記制御手段30による速度制御方法の他の例
について説明する。
一つは、カーブ走行時の被搬送体1の走行エネルギを前
記カーブ情報毎に定められた一定圃以下にするように速
度制御を行う方法である。カーブ6Aの走行の際には、
被搬送体1の走行エネルギが大きい乙のほど遠心力の作
用が大きくなり、しかも同一の走行エネルギであっても
カーブ6Aの曲率半径rが大きいものほど作用する遠心
力は大きくなる。そこで、コントロール回路31はカー
ブの曲率半径毎に泊客され得る走行エネルギE(r)を
予め記憶しておく。一方、被搬送体1の走行■ネルギは
、 E (r)=1/2−M−V2 で表わされる。従って被搬送体1の質ff1Mに応じて
、定められた走行エネルギE(r)以下の値に制御ずべ
き上限速度Vが異なる。そこで、前記実施例と同様にし
て被搬送体1の実際の質量mを検知し、この質1mに応
じた上限速度■を求める。
以後の動作は前記実施例と同様にして実際の速度v2よ
り前記上限速度Vに減速または加速ずべき逆推進力又は
推進力を求め、ステータ9D又は9Eを駆動制御すれば
よい。
他の一つは、カーブ情報及び質量毎に予め定められた被
搬送体1のカーブ走行時の騒音量と速度との関係から、
騒音量を一定値以下とすべく速度制御を行う方法である
。即ら、被搬送体1のカーブ走11時での騒音量は遠心
力の大きさによって左右され、従ってこのA! 重量は
遠心力のパラメータであるカーブの曲率半径r及び被搬
送体1の質量。
速度によって異なる。そこで、被搬送体1がカー76A
を走行する際に許容される騒音量を定め、この騒音量以
下でカーブ走行できる上限速度■を曲率半径r及び質m
m1Iiに」ントロール回路31に記憶しておく。そし
て、前記実施例と同様にして被搬送体1の実際の質im
と曲率半径rとを入力し、これより対応する上限速度V
を求め、この上限速度v以下で被搬送体1がカーブ走行
できるように速度制御を行えばよい。
また、前記実施例では搬送路6のカーブ6△が一つのみ
であったが、曲率半径の異なるカー1が複数ある場合に
は、この複数のカーブ毎に上述の速度制御を行えばいず
れのカーブにおいてし前述した弊害を防止し得る。速度
制御は前記各秤情報に応じて無段階で行うものの他、−
・定の範囲毎に段階的に速度制御を行うようにしてもよ
い。このようにずれば制御が容易となる。尚、カーブ情
報とは必らずしも曲率半径に限らずこれと同等のもので
あってもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば被搬送体に積載さ
れた物品のカーブ走行時での破損を防止し、走行時の騒
音を低減し、かつ、被搬送体の強度及びカーブ部分の搬
送路の強度を効率よく設計づることのできる搬送装置を
提供することができる。しかも、重量の重い物品を載置
した被搬送体は速度を小さくすることにより走行可能と
なり、重量の軽い物品を載置した際には速度を大きくし
て効率のよい走行が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は被搬送体及びガイドレールの概略斜視図、第2
図は被搬送体の搬送路の縦断面図、第3図は第2図図示
B−B断面を示す横断面図、第4図はリニア誘導モータ
の動作原理説明図、第5図は搬送路の概略説明図、第6
図は情報検知部の概略説明図、第7図はカー1走行時の
制御系プロツり図である。 1・・・被搬送体、6・・・搬送路、6△・・・カーブ
、9・・・速1食」ントロール手段、 18・・・速度検出手段、20・・・質量検出手段、2
5・・・カーブ情報記憶手段、30・・・制御手段。 第  4 図 1/Q i’r (b)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カーブを有する搬送路に沿って速度コントロール
    手段を分散配置し、この速度コントロール手段によって
    被搬送体を前記搬送路に沿って走行させる搬送装置にお
    いて、前記カーブに関する情報を記憶するカーブ情報記
    憶手段と、前記被搬送体の質量又はこれに関する情報を
    得る手段と、前記被搬送体が前記カーブに突入する前の
    被搬送体の速度を検出する速度検出手段と、前記カーブ
    情報記憶手段、被搬送体の質量又はこれに関する情報を
    得る手段及び速度検出手段の出力に基づいてカーブ近傍
    の速度コントロール手段を駆動制御してカーブ走行時の
    被搬送体の速度制御を行う制御手段とを有することを特
    徴とする搬送装置。
  2. (2)制御手段は、カーブ走行時に被搬送体に作用する
    遠心力を一定値以下とすべく速度制御を行うものである
    特許請求の範囲第1項に記載の搬送装置。
  3. (3)制御手段は、カーブ走行時の被搬送体の走行エネ
    ルギーをカーブ情報毎に予め定められた一定値以下にす
    べく速度制御を行うものである特許請求の範囲第1項に
    記載の搬送装置。
  4. (4)制御手段は、カーブ情報及び質量毎に予め定めら
    れた被搬送体のカーブ走行時の騒音量と速度との関係か
    ら騒音量を一定値以下とすべく速度制御を行うものであ
    る特許請求の範囲1項に記載の搬送装置。
JP59263516A 1984-12-13 1984-12-13 搬送装置 Pending JPS61142201A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263516A JPS61142201A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 搬送装置
US06/808,114 US4716346A (en) 1984-12-13 1985-12-12 Conveying apparatus
DE19853544201 DE3544201A1 (de) 1984-12-13 1985-12-13 Foerdereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263516A JPS61142201A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142201A true JPS61142201A (ja) 1986-06-30

Family

ID=17390618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59263516A Pending JPS61142201A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4716346A (ja)
JP (1) JPS61142201A (ja)
DE (1) DE3544201A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3601963A1 (de) * 1985-01-26 1986-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Transportanordnung
DE3641326A1 (de) * 1986-12-03 1988-06-16 Scharf Gmbh Maschf Foerderanlage
AU602059B2 (en) * 1987-03-13 1990-09-27 Utdc Inc. A transit system
US4924164A (en) * 1988-04-08 1990-05-08 J. N. Fauver Company, Inc. Software zoning of conveyor control
US5105110A (en) * 1989-11-08 1992-04-14 Utdc Inc. Linear induction motor secondary
US5116002A (en) * 1990-07-05 1992-05-26 Utdc, Inc. Stopping zones in a linear motor in-track transit system
AU8051291A (en) * 1990-07-05 1992-02-04 Utdc Inc. Linear motor in-track transit system
US5127599A (en) * 1990-07-05 1992-07-07 Utdc, Inc. Deceleration zone in a linear motor in-track transit system
US5118055A (en) * 1990-07-05 1992-06-02 Utdc, Inc. Reduced voltage braking system in a linear motor in-track transit system
DE4133114C2 (de) * 1991-10-05 1996-11-21 Michael Rupp Fördersystem für Stückgut
DE4413625A1 (de) * 1994-04-19 1996-04-18 Hermann Heuss Gmbh & Co Kg Ing Vorrichtung zum Transportieren
JP3553724B2 (ja) * 1996-03-18 2004-08-11 松下電器産業株式会社 基板搬送装置
US6264296B1 (en) 1997-05-06 2001-07-24 Fargo Electronics, Inc. Ink jet identification card printer with lamination station
US5980011A (en) * 1997-05-16 1999-11-09 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer
US6685312B2 (en) 1997-10-24 2004-02-03 Fargo Electronics, Inc. Ink jet card printer
US6702282B2 (en) 1997-10-24 2004-03-09 Fargo Electronics, Inc. Card transport mechanism roller support
US7154519B2 (en) 1999-01-25 2006-12-26 Fargo Electronics, Inc. Printer and ribbon cartridge
US7344325B2 (en) 1999-01-25 2008-03-18 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer having ribbon cartridge with cleaner roller
US6932527B2 (en) 1999-01-25 2005-08-23 Fargo Electronics, Inc. Card cartridge
US6832866B2 (en) * 1999-01-25 2004-12-21 Fargo Electronics, Inc. Printer or laminator supply
US6694884B2 (en) 1999-01-25 2004-02-24 Fargo Electronics, Inc. Method and apparatus for communicating between printer and card supply
US7018117B2 (en) 1999-01-25 2006-03-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer ribbon cartridge
US7339690B2 (en) * 1999-07-14 2008-03-04 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer with client/server
US6758616B2 (en) 2000-01-21 2004-07-06 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer
EP1182153B1 (de) * 2000-08-18 2003-11-12 KHS Maschinen- und Anlagenbau Aktiengesellschaft Fördervorrichtung zum Transportieren von Behältern
US7399131B2 (en) 2001-03-05 2008-07-15 Fargo Electronics, Inc. Method and Device for forming an ink-receptive card substrate
US7430762B2 (en) 2002-03-01 2008-09-30 Fargo Electronics, Inc. Identification card manufacturing security
US6985167B2 (en) * 2002-03-01 2006-01-10 Fargo Electronics, Inc. Card cleaner roller assembly
US20030197770A1 (en) 2002-04-19 2003-10-23 Klinefelter Gary M. Card cartridge and card feed adapter for an ink jet sheet feeder printer
US20030197056A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Dunham Matthew K. Identification card printer data encoder module
US6945524B2 (en) 2002-09-05 2005-09-20 Fargo Electronics, Inc. Card singularization gate
US7620815B2 (en) 2003-02-21 2009-11-17 Fargo Electronics, Inc. Credential production using a secured consumable supply
US7878505B2 (en) 2003-08-19 2011-02-01 Hid Global Corporation Credential substrate rotator and processing module
EP1668587A2 (en) 2003-09-11 2006-06-14 Fargo Electronics, Inc. Identification card manufacturing system supply ordering and diagnostic report
CN1973469A (zh) 2004-05-03 2007-05-30 法格电子公司 受管理的证件发行
US8099187B2 (en) 2005-08-18 2012-01-17 Hid Global Corporation Securely processing and tracking consumable supplies and consumable material
ES2547136T3 (es) 2009-09-18 2015-10-02 Assa Abloy Ab Rotador de sustrato de tarjeta
DE102010018153B4 (de) 2010-04-22 2023-11-02 Krones Aktiengesellschaft Transporteinrichtung und Transportverfahren für Behälterbehandlungsanlage sowie Behälterbehandlungsanlage mit solcher Transporteinrichtung
ES2682936T3 (es) * 2015-04-07 2018-09-24 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Aparato de transporte
EP3575250A1 (de) * 2018-05-30 2019-12-04 B&R Industrial Automation GmbH Verfahren zum steuern einer transporteinheit einer transporteinrichtung in form eines langstatorlinearmotors
DE102018209725A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-19 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zur Lastidentifikation eines Transportelements eines Langstator-Linearmotorsystems
DE102018216377A1 (de) * 2018-09-25 2020-03-26 Dürr Systems Ag Fördersystem und Verfahren zum Fördern von Werkstücken
IT201900017441A1 (it) * 2019-09-27 2021-03-27 Ocm S P A Sistema di trasporto

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7206982U (de) * 1972-07-27 Mueller K Vorrichtung zum Transport von in losen' Werkstückaufnahmen eingelegten Werkstücken von einer Beladestelle zu Bearbeitungsplätzen bzw. -maschinen und von diesen zu einer Entladestelle
FR2091875B1 (ja) * 1970-03-17 1973-10-19 Jeumont Schneider
FR2243836B3 (ja) * 1973-09-14 1977-06-17 Siemens Ag
CA1136721A (en) * 1978-12-28 1982-11-30 Kazutaka Arima Levitation and guide mechanism for curved track in inductive repulsion type vehicle magnetic levitation and guide system
US4633148A (en) * 1985-01-25 1986-12-30 Chrysler Motors Corporation Linear drive motor multiple carrier control system
US4675582A (en) * 1985-12-24 1987-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company System useful for controlling multiple synchronous secondaries of a linear motor along an elongated path

Also Published As

Publication number Publication date
DE3544201C2 (ja) 1987-06-11
US4716346A (en) 1987-12-29
DE3544201A1 (de) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61142201A (ja) 搬送装置
JPS60229603A (ja) 搬送装置
JPS60204250A (ja) 搬送装置
EP0595428A1 (en) Material handling car and track assembly
US5552649A (en) Segmented rail linear induction motor
US4665349A (en) Apparatus for controlling the running of carriage
JPH02206306A (ja) リニアモータ式搬送装置
US3937431A (en) Postioning apparatus for tracked transport vehicles with linear motor propulsion
JPH0810993B2 (ja) リニアモータによる移動体の停止制御方法及びその装置
JP2607455B2 (ja) 電磁推進装置
JPH06245328A (ja) リニアモータを用いた磁気浮上搬送装置
JP2801442B2 (ja) リニア搬送装置
JP2001057713A (ja) リニアモータ駆動搬送車の速度、位置検出装置
JPS60219991A (ja) 搬送装置
JPS6260920B2 (ja)
JPS61173602A (ja) 走行装置
RU144548U1 (ru) Конвейер тележечный
JPS648556B2 (ja)
JPH0140598B2 (ja)
JPS61173604A (ja) 走行装置
JP3491306B2 (ja) 搬送方法
JPS61173603A (ja) 走行装置
JPH01133817A (ja) 非鉄金属缶搬送装置
JPS61173605A (ja) 走行装置
JPS61225401A (ja) 搬送装置